健三の
2017年3月・4月
たそがれの記(82)
 今年の春は、僕らをじらさずに、向こうから、グイグイと近づいて来てくれた。春一番の恩恵が薄れて、ただ、埃だけが目立った。でも、年寄りには、とても有難かった。しかし、今度は、「地震でも起こるのではないか」と、気苦労を始める。所詮、生きている間は、心配の種は尽きない。心配と言えば、もう一つ、北朝鮮の問題だ。戦争や殺し合いだけは、無くなるよう、皆で勉強しよう。(2017年2月27日・健)


(「たそがれの記(82)」は、2017年5月1日から、「たそがれの記(83)」に進みます。)


  
(5月1日から、この「たそがれの記(82)は、「たそがれの記(83)」に引き継がれます。)

4月30日(日)


 晴れ、風のせいか、雲の動きが激しい

  今日は、朝9:30から、当団地管理組合の総会が開かれた。120数名が出席、220数名が委任状提出、組合員総数400数十名で、総会成立。 毎年、なかなか熱心な発言が続き、自慢の出来る総会だ。管理会社委託ではなく、自分たちですべて運営しているのだから、立派なものだと、僕などは自画自賛している。熱心な方々に支えられているからだ。思想的な対立で問題も起こらないし、個性の違いで多少のぶつかり合いはあっても、相互理解の気風は自慢できる。ゆとりを残して、午前中で総会を終えた。新しい理事長が、かなり気負った挨拶をした。僕の耳が頼りないので、和子に隣席に座ってもらい、代議員補佐をしてもらった。兎に角、殆ど聞こえないのだ。

  午後は、競馬レースの「天皇賞」を楽しんだ。2強のレースが予想されたが、間に、シュヴァルグランが割り込んで、僕が推していたサトノダイモンドは3着となった。先行馬のペースが速く、終始2,3番手につけ、ゴール前で前に出たキタサンブラックの勝ちタイムが、レコードになった位の、超スピード展開であった。ペースが速かった。しかし、あの程度のペースなら、頑強なキタサンブラックは潰れない。逃げ馬をマークして先行したが、足は全く衰えることはなかった。この馬は、並外れた馬格をしており、事前の鍛錬も十分だったようで、見事な勝ちっぷりであった。恵まれ過ぎた馬主と騎手の組み合わせに、僕は妬いているのかも知れない。僕は、馬でも、苦労物語のような生い立ちを持つ馬を応援したくなるのだ。安い馬でも、それなりのエピソードを残し、記憶に残っている馬だ。昔のサンエイソロンという馬を思い出す。その追い込みぶりの光景が忘れられない。

   「たそがれの記(82)」も今日で終わる。明日からは、5月。  偶然、メーデーを機にスタートして、 「たそがれの記(83)」がスタートする。 北朝鮮の問題が、どう決着がつくのか、僕の気持ちは、まだ納まるところを知らない。アメリカの出過ぎにも不安が残る。ホームページの装丁は、いろいろな方の応援で、ピンチをを切り抜け、既に用意は出来ている。皆さん、この号を終わります。では、83号で、また、お目にかかりましょう。


4月29日(土)
  昔、天長節もと天皇誕生日、そして今、昭和の日

 晴れ後、薄曇り、心地よい風が、絶えず吹いていた

  明日で4月も終わり、連休に突入する。このサイトも、区切りをつけて「健三のたそがれの記(83)」へと、改名する。どこまで続けられるか分からない「記録の旅」になるが、不幸だけは御免蒙りたい。今朝は、北朝鮮がミサイルを発射と聞いたので、いよいよ始まるか、と肝を冷やしたが、自分たちの領海を越えず、しかも、ミサイルは不首尾に終わった。にもかかわらず、不当な圧力をかけるなら、敵を抹殺する準備は出来ている、という意味の恫喝的声明を発している。 大陸間弾道弾の打ち上げや原爆実験は、その影響を考えると、今や、自国領域内だけに収まる行為ではないのだから、近隣諸国が「迷惑だから止めろ」と要求するのは、当然の権利である。 それを、先進国が、先に作ってしまった核兵器を、遅れたからといって、作らせないのは横暴だと、いちゃもんを付けるのは、筋が通らないのではないか。しかし、先に作ってしまった方も、その兵器の非人間性を考えれば、廃棄する方向で、努力するべきだとは、僕も考えている。

  「観る会」の新しい仲間の件は、どうやら、解決したようだ。僕が葉書を出した日に、Mさんから連絡があったと言う。まだ、僕から、係りのNさんには連絡はしていないが、これで上手く行くと思う。

  今日は、先日の和子の髪染めの延長で、後ろの髪を、自然なスタイルに切り揃える仕事をやらされた。僕には、難しい仕事で、怒られたり、注文をつけられたりで、喧嘩になることもある。隙バサミという道具が、なかなか上手く使えない。今日も、険悪な雰囲気の寸前で、何とか合格点に達したようだ。

  この時期に実施される競馬の行事には、G1レースの「天皇賞(春)」がある。「ジャパンカップ」を勝ったキタサンブラック(歌手の北島三郎の持ち馬)も出走する。ディープの仔である、サトノダイヤモンドと人気を分かち合うだろう。 秋の天皇賞が2000Mを走るのに対し、春の天皇賞は、3200Mと距離が伸びる。馬によって距離適正が異なるので、どの馬が有利かは、一概に決められない。僕はサトノダイヤモンドの方に分があるような気がするが、最近は、僕の勘はあてにならなくなっているので、自信はない。


4月28日(金)

 初夏らしい陽気が続いている 燃える緑がバックに相応しい

  鯉幟には、今のような陽気が自然なのだなと、つくづく思う。大きな鯉が、高々と五月晴れの空を叩いて、天空を泳ぐ様は、何とも力強く、幸せを呼び寄せている。若い人たちには、欠かせない気運とも言える。時代の気運を呼び寄せる風を招いているようにも思える。戦争の暗雲など、吹き飛ばしてしまうような、軽快な幸せ感に満ち満ちている。

  午後は、和子が「みどり会」」の会合に出かけ、僕は、3時から歯医者に出かけた。僕は、歯医者に行く前に、また復活させた競馬予想のソフトの俗称「なまず」に、データを鱈腹注入した。怪しげな雰囲気の中に魔法使いのような念力を感じさせるIT器なのだ。3度位は、追放したのだが、遂に、また復活させてしまった。最近は、ソフトの予想力を確かめるのが、興味の中心で、馬券は殆ど買わない。 今週は「青葉賞」と、「天皇賞」がある。重賞をぴたりと当てるのは勿論、やはり、WIN5に執念深く拘っている。

  時間目一杯パソコンに向かっていたが、3時ぎりぎりに家を飛び出して、歯医者に向かった。飛び込むように受付を済ますと、すぐに診療室に呼ばれた。今日は、問診というか、柔らかな気分で、お喋りをしただけだ。白衣と大きなマスクの女医さんとを相手に、二日間装着した印象を話し合う。大分慣れて余り苦痛も感じなくなってきた僕は、これまでより美しく見える目を眺めながら、思ったままを吐露した。こんなに女性を感じたこともなかったし、気さくな気分でお喋りした事もなかった。本当に慣れるには、一月は掛かるんですよ、と仰る。僕も「最初は、こりゃなんじゃ!と、思いましたよ」と、正直に、告白した。先生の表情も、同情に満ちていた。長く生きるには、いろんな苦難が必要なのだ、と理解した。誰が悪いのでもない、長生きしている自分のせいなのだと、納得するが、先生は、もっともっと生きている人が沢山いるのですよと、仙人のような語調で、僕を説得しようとしている。末の娘に励まされているような、何とも不思議な気分になった。

  家に戻って、その不思議な気分を治めようと、一杯だけ焼酎を飲んで、一眠りすることにした。目覚めてから、パソコンに向かって、必要な書き込みと、データ整理とを済ませる。女性歯科医のイメージが、妙にいつまでも生々しかった。


4月27日(木)

 概ね晴れ、空模様は変わり易く、風も強い

  新しい入れ歯の違和感で、どうにも気持ちが落ち着かない。医者には、「慣れて下さい」と言われているが、もしこれが、僕の口に合わない様に出来ているのだとしたら、無理な話だ。明日、また予約がしてあるので、調整に行って見る。

  今日は、和子の髪の染めの修正を頼まれている。最近、僕の染め方が雑になって来たようで、所によって、生え際が染め残ってしまう。彼女はそれをとても気にする。髪が風に吹かれて地肌が見える時に気になるらしい。念入りに、修正した。 居間を仕事場にしたため、汚れ序に、僕の髪も短くしてもらった。いつもの「相互理髪店」の開店だ。頭がすっきりした。その後、風呂場に飛び込んで、体中を洗い流した。原爆戦争のことなど忘れてしまいそうだ。

  図書館に、行って、本の入れ替えをする。ミステリーと、高橋治の恋愛小説とを、一寸一休みしたくなり、全く異種の本3冊を借りてきた。松尾匡「新しい左翼入門」、三田誠広「マルクスの逆襲」、的場昭弘「ネオ共産主義論」の3冊だ。僕は、何に夢中になっても、いつも冷めた部分を捨てきれない性質なので、精神的な痛手の修正は、し易い方だ。「人は変わる」「変化は自然の法則だ」「個人の中で、悪と善の比率は、一定ではない」「行動の動機と目的とは、危うい接点で繋がっている」等々を学んで来ている。だから、溺れてしまう事は余りない。自分たちが歩んで来た経路をアイロニカルに眺めてみたかっただけだ。読書の流れに、変化をつけたくなったのだ。

  昨日、「観る会」のNさんから、メールが入った。入会予定者Mさんとの連絡が上手くつかないとのことだったので、朝のうちに、Mさんに葉書を書いた。 5月例会から観劇するとなると、急がなければならない。その旨、メールで、Nさんにも確認をとった。

  妹の多喜子からもメールが入った。恒兄の米寿の祝いのことだった。僕も誕生日には気づいて、メールで一言伝えた。しかし、「米寿」にまでは、考えが及ばなかった。ゴールデン・ウイークに顔見せに行こうということだ。先日、和子と潤を連れて久が原に行って来ているので、今回行くとすれば、僕だけ同行することになる。その旨、多喜子の方に返信しておいた。


4月26日(水)

 晴れ、風が強く、洗濯物は午前中だけで乾き切る

  北朝鮮の危機は、正式の情報が、少なくなった。北とアメリカ、北と中国の際どい動静が、鳴りを潜めている。、ミサイルの飛び交う原爆戦は、一見、避けられたかのような静けさが漂っている。しかし、和解が進んでいるという情報も、入って来ないようだ。様々な思惑、様々な計算、様々な感情の渦巻く中、時間稼ぎが続いているのかもしれない。アメリカ側の、海と空からの攻勢準備、地続きの中国の大量の軍隊による圧力、それに電波妨害などの、先制タイミングを外そうとする戦術などが拮抗している。その中で、指導者たちは息詰り、、ボタンプッシュへの狂気と躊躇が、高まっては、抑圧される。波打ち際の波のように、複雑な心理的模様を描いては崩し、崩しては、描き直しているのだろう。桟敷で、先走った思惑に、神経を尖らせている他国の国民は、極僅かだ。原爆戦開戦となれば、歴史的な悲劇になるから、そう簡単には、火蓋は切られない、と高をくくっているのか。平穏とも思える日常生活の中で、時間を刻んでいる人たちが大部分だろう。僕たち夫婦も、その分類に仲間入りして、マーケットなどを歩き回っていた。

  しかし、戦争などというものは、今までも、同じような雰囲気で始まり、多くの死者を山と積み上げ、自己防衛の論理と殺人行動で、歴史の血生臭いページを繋いで来たのだ。その愚を繰り返すことなく、和解の糸口を掴んで、ほっとし、幸せな安堵の瞬間を創り出そうとは、しないのだろうか。僕は、その願いで心を窒息させながら、「イオン」の広い建物の中を歩き回っていた。恒兄も、同じ思いで、動かすこともままならぬ体を抱えて、家の中で、じっと息を潜めていたことだろう。

  冷静に考えれば、酒など飲まずに、冷静な判断力を保って、非常時に逃げ出す覚悟で床に就くべきなのだろうが、僕は、素面で寝るなんてことは、とても出来そうにない。和子にねだって、また「タコヤキ」の一番安い550円のパックを買ってきた。僅かな焼酎の酔いで、平和への願いに熱気を盛り込み、寝ることにする。


4月25日(火)  北朝鮮X−Dayと言われた日

 天気は上々、風はかなり強い

  昨夜は、3時過ぎに、またベッドに潜り込んだ。6時半ごろまで眠れたようだ。政治家たちの大言壮語は、幸い、大言壮語のままで、また朝を迎えられた。 戦争は、大法螺吹き競争までで、終わらせておこう。それが一番幸せだ。嘘か、本当か分からないような情報が、乱れ飛んでいる。取り敢えず、まだ原爆は落ちていないようだ。

  まだ平和だったので、入れ歯の治療の続きで、10時45分から、近くの「上藤沢歯科」に出向いた。担当の医師が、何とか、今日で仕上げてくれた。この所、入れ歯を外している事が多く、その感触を忘れそうになってきた。口の中一杯に、歯が広がっているようで、これで食べ物が噛めるのだろうかと、心配になってしまう。費用は、4710円かかっている。これは、仕上がった入れ歯上下の値段だ。保険で10分の1になっているから、上下で、5万円近くなっている。さらに、通院の都度、200円から、300円くらいは支払ってきた。早く慣れて、咀嚼に違和感がなくなるようにしたい。


4月24日(月) 死神の夢想

 風は、やや強いが、よく晴れていて、夕方まで快適

  昨日が、現実的庶民生活をどう楽しく送れるかの話題を取り上げたのに、今日は、一変して、世界や人間は生存を続けられるかという、とんでもない話題が中心になりそうだ。
  テレビには、賑やかにコマーシャルが流され、お洒落や、長生きの薬などが宣伝され、中には、原爆シェルター付マンションの売込みを盛り込んだプログラムも組まれていた。雰囲気は、実に陽気だ。誰も原爆戦争など、実際に起きるとは思ってもいない。しかし、朝鮮半島の海上には、アメリカの空母艦隊が集結しつつあり、北朝鮮は、中国の離反を認知しつつ、一層の暴走状況を見せ、他国に踊らされるのなら、容赦はしないと、軟化の兆し一つ見せてはいない。まるで、世界中を相手にして、武力で対抗するという意気込みだ。ロシアが、その後ろ楯になって、励ます動きが見られるが、この戦略がプーチンから出たものだとすれば、彼の状況判断も、戦後国粋主義の枠から出られないでいるのだ。ここで、無分別な開戦を迎えれば、世界史は、新たな不幸を歴史に刻み込むことになる。ロシアと中国が、現段階でのリーダーシップを取れる立場にあるのだ。しかし、彼らが、戦後史から学んだものが、余り良質でなかったのか、その動きには、余り「冴え」が見られない。戦略よりも、つまらない目先の利害関係に拘り過ぎるのだ。チェルノブイリを経験しているプーチンには、この時代に現れ得る、原子力崇拝も恐怖も見えていない。彼は、まだ、この時点で、アメリカ、中国、日本、EUの強力な国家の間に入って、つまらない独自性を発揮したがる。相対的に目立つことばかりをやりたがる。視点が足元ばかりに置かれている。経済的な抜け駆けも目立つ。

  一方、孤立化が深まる北朝鮮の金主席の表情には、僕は、既に正常でないものを感じている。 周りには、妙に老け込んだ後見人たちが勢揃いしているが、独走する「孫」に手を焼く「大久保彦左衛門」の役割も果たせているとは、とても思えない。忠告者を持たない暴君・金主席の支配的地位を、一瞬にして吹き飛ばしてしまう対抗策も必要だ、という気持ちにもなって来る。ただ、北朝鮮が、国家の責任において、政治体制を革命的に変革する勢力の準備ができていないというのが残念だ。頑固な年寄りの顔ぶればかりが彼をしっかりとガードしている。何かに怯えているのかもしれない。ロボットのように、派手な行進を繰り返す若者たち、広場に鮮やかな衣装をなびかせて、踊りまくる女性たち。しかし、すべての朝鮮の国民に、不幸な死を与えたくない。妄想的一国の行動が、取り返しのつかない世界状況を作り出すのであれば、どの国もこれを許せる訳はない。その結果は、全世界が、広島長崎の悪夢を身近に体験する事になる。

  実に嫌な空想を描いたが、単なる妄想に終わることを願っている。誰も、核シェルターなどに、入れるほど金持ちではない。かといって、黙って死んで行くのもご免である。 日本の戦中戦後を見て来た、84歳になろうとする日本人が、最も危険な地域に平凡な生活をしながら、今後をどのように生きたら良いのだろうか。安倍さん、教えてくださいよ。

  現在、25日午前1時40分だ。対北戦争の「Xデイ」を迎えるという意識が、僕を寝させてくれない。 11時前に、一度眠りに就いたのだが、1時ごろになって、目が覚め、眠れなくなった。パソコンをつけっ放しにしてあった。再び着替えて、ベッドから起き出して来た。ネットを開き、目次を見ると、「北朝鮮が「発射待機」と威嚇」、「中国が北国境に兵力10万人か」、「北の核実験 過去最大規模か」、「北『米空母沈める用意ある』」、「米中が北へ圧力強化を確認か」、などの見出しが並んでおり、1941年12月8日の開戦のムードが蘇って来た。こうなると、ゲートルや防空頭巾が欲しくなる。和子は眠っているようだが、僕は、もう眠れそうにない。しかも開戦寸前の戦争は、B29爆撃機による空襲などではなく、ミサイルによって原爆が運ばれてくる「原爆戦」「化学兵器戦」なのだ。テレビを入れてみたが、普段の深夜番組が流されているだけで、異変は報じられていない。寝ている方が賢いのかもしれない。僕も様子を見て、ごろ寝することにする。1時半ごろ、短時間、電話のベルがなって、ギクッとしたが、受話器を取る前に音が途絶えた。間違い電話だったのか。このまま、何事もなく寝させて欲しいものだ。

  もう一つ付け加えたいニュースは、フランスの大統領選だ。選挙の結果に不満を示し、血気盛んな若者たちが、暴動を起こした。検挙者も出ている。上位2名の候補者が中道と極右系であったため、学生や労働者には、危機感が生じているのだろう。パリでは、先日、警官射殺のテロが起きている。アメリカのトランプが大統領となった時にも同じような動揺が起きた。しかし、暴動はいけない。韓国でも、大統領の汚職で大揺れが来ている。今年は、世界が大きく揺らぐ年になるのかもしれない。


4月23日(日)  老人会「みどり会」の総会

 朝から穏やかな晴天 最近の天気の変化はマジックを観る様だ

  「ビルダー」の好調は、まだ持続している。これもマジックを観るようだ。実は、昨夜テレビで、しこたまマジックを堪能したのだ。手先の驚異的に器用な、日本人マジシャンの見事な演技に見惚れた。生き馬の目を抜く見事さであった。

  今日は、一日、「総会ラッシュ」で、午前中は、グリーンヒル団地自治会の総会があり、午後は、老人会「みどり会」の総会が予定されている。 僕は、連続して二つの総会に出席出来るほど、体調は良くない。手分けをすることにして、午前中は和子にお願いし、午後は、僕が出ることにした。自治会の方は、長引いて、午後にかかってしまったらしく、和子は、どうでも良い議論にうんざりして、1時過ぎに帰ってきた。短時間で、昼食を済ませ、僕が会場に行く準備を急いでいたら、彼女も、結局行くことになった。「私が、会費を二人分払うからね。」と言って、財布を用意して付いて来た。恐るべきタフさである。あちこち痛いと言いながら、やはり、まだ若いのだろう。

  総会は、有能なみどり会トリオの進行で、順調に進行し、1時間程度で終了した。特に揉める事もなく散会した。皆、年は取って来たが、元気そうな人たちが多い。しかし、病気が発見され、役員を降りた仲間も居る。元自衛隊勤務の、屈強な仲間も、亡くなったと言う。やはり、我々は、いつあの世に行っても、不思議はないのだなと、実感する。最近は、年寄りが亡くなっても、「家族葬」と称して、事務所に知らせるだけだ。知人にも、殆ど知らせがない。同じ階段にでも住んでいない限り、気付かずに時間が経ってしまうことが多い。気を遣わずに居られるのは良いが、ちょっぴり寂しくもある。

  来週は、管理組合の総会が予定されている。


4月22日(土)

 朝は晴れていたのに、曇り空が広がり、気がつくと、道路が黒く濡れていた

  今朝、メールを開くと、恒兄から、僕のホームページの不調状況が、やっと飲み込めたというメールが入っていた。僕の説明が要領を得ないので、理解するまでに時間がかかったのだろう。そこには、「ビルダー」から、転送できない原因を追究するのが、原因操作の本命だと、強調されていたので、僕も懸命になって、転送設定の中身を、ミスを調べ上げた。何度もサーバーの管理画面を開いて、逐一設定内容とのずれを探した。すると、NIFTYが、組織換えした時に、URLも変わり、転送先に微妙な変化があったのを、前のあて先のままで、登録していたのだった。それを修正して、転送を試みたら、なんと、気持ちよく繋がった。これで、FTPソフトに、コピーして、送り直す必要がなくなった。恒兄様様である。重い荷が降りたようで、気分がすっきりとした。しかし、その原因が見つかるまで、午前中一杯かかってしまった。前回、同じような作業に明け暮れしたことがあった。あの時は、一時繋がるようになったのだが、本当に直ったのではなかったのだろう。今度は、手応えが有ったので大丈夫だろう。編集内容が、昔使っていたのとは変わっている。5月からは83号に進む。その際、装丁を新しいデザインで飾ってみようと思っている。しかし、何だか、その操作が、難しくて、まだチンプンカンプンの状態だ。よく研究した上での作業になりそうだ。

  パリで、またテロと思われる事件が発生した。フランスは、今、大統領選の最中で、各候補者は、当然事件にも触発されて、有権者に呼びかけている。右翼に有利になるような事件のように受け止める人も居るが、イスラムテロリズムが、左翼暴力と捉えられるのだろうか。 国家権力に対抗すると言う意味では、「左翼的」と、捉えられるのかもしれない。しかし、問答無用で、相手を抹殺しようとする暴力は許せない。国家ぐるみであろうと、グループであろうと、個人であろうと、それは犯罪である。 だから、本来なら、戦争も暴力的犯罪なのだが、国家方針になると、英雄を作り出す。テロとの対比で、世界全体が右傾化する可能性もある。日本でも、テロ対策として、新たな立法化の動きがある。しかし、日本では、それは右翼側に利用されそうだ。と言うより、実際には、与党に、平和憲法を消し去ることに繋げようとする意志が強そうだ。これは明らかに右傾化に利用することになる。右とか左とか言う言葉自体が、相手をやっつけるために使う言葉の暴力にもなっていそうだ。トランプ大統領が出てきたから、アメリカは、ファッシズムになるとは限らない。力を前面に持ち出したから、右翼だというのも極端だ。ただ難民問題など、世界を分断して自国のみを優先するのも限度があるだろう。世界が助け合うという基調路線を無視してはならないと思う。


4月21日(金)

 朝から、空はどんより曇っている 雨にはなりそうもない

  国連の安保理で、北朝鮮に対し、核実験や、ミサイルの打ち上げ実験を控えるようにと、警告を発してきたが、北は、それを無視して、暴挙を続けている。最近、アメリカが、新たに懲罰提案を出したが、ロシアの拒否権で、採択されなかった。その後、米露の間で、折り合いがつき、文言修正の後、同意に達した。それで、今回の、安保理の決議が正式決定されたようだ。昨日、アメリカの空母艦隊の進路が変更されたと言う報道にどう繋がるのかは分からない。しかし、良く話し合えば、米露が合意できるということは今後に大きな励ましを与える。誰も原爆戦が、野放しで開始されることを、承認できるはずはない。広島・長崎の地獄を、率直に思い描いて、人間の愚かさと恐ろしさにブレーキをかける気持ちになる筈だ。北の指導者だって、もっと「怖さ」というものに率直に向きあって欲しい。軍国主義日本も、散々経験して来たことだ。世界が、強がりを止め、謙虚に人間の怖さを知る立場に立てれば、政治的体制の違いなどは議論の段階で済む問題のはずだ。これまでの歴史でも分かるとおり、資本主義が絶対悪で、共産主義がヒューマニズムを生み出すと、決まったわけではない。それどころか、明らかに、どちらも、どっこいどっこいで、大きな落とし穴を抱えている。命を懸けて争うほどの違いになってはいない。 実験の段階に「絶対」などという極め付けは危険だ。議論を戦わせ、実践的な証拠を残しつつ、選択して行くことが大切なのではないか。後は、北朝鮮の、指導者と国民が、賢明であることを祈るだけだ。日本国民は、その賢明さに欠けたが故に、広島・長崎の過去に地獄の到来を許してしまったのだ。


4月20日(木)

 晴れてはいるが、気温が上がりきらない 家の中では、むしろひんやりと感じる

  気温の変化が、今年はどうも馴染めない。もう良かろうと、家の中で靴下を履くのを止めたら、妙に足の裏が、冷え冷えとするのだ。老いて体質が変わってきているのかもしれない。寝床の湯たんぽも、使うのを止めて見ると、足先が、寂しくて、布団が薄くなったような気分がする。和子に、それを話すと、「私も、何だか、足元が薄ら寒い。もう一度湯たんぽ入れようか。」と言う。今夜はもう一度湯たんぽが復活するかもしれない。

  「HPビルダー」は、相変わらず、不調で、書き足したファイルを転送しても、「転送は終了しましたが、アクセス権は修正できません」というエラーの通知が出る。サーバーには、送られていない。仕方なく、手元のファイルにFFFTPのNotePadを使って書き込み、それを右側に出ている、サーバー側のファイルに送り込んでいる。書き込みはし難いが、何とか繋いでいる。

  和子は、化粧品やコーヒーを購入する店を、新宿の行きつけの店に決めているので、今日もわざわざ出かけていった。古い顔見知りが居るので、景品等もつき、お喋りしてくるのが楽しいらしい。夕食の支度も頭に入れて、6時前後には帰宅する。

  朝鮮半島に向かっていたはずの、アメリカの艦隊が、方向を変えたようだ、という報道が入った。艦隊本部の指令ミスだという奇怪なニュースも伝わっている。しかし、そんな馬鹿な話は考えられない。こんな重大な事態で、ミスもうっかりもあったものではない。むしろ、何か隠していることがあるのではないかと、疑ってしまう。大国同士の欺きあい、取引なども考えられる。北朝鮮の軍備については、あれは見てくれだけの模型だ。都会の高層ビルも、絶対に中を見せない。ミサイルも見せ掛けだけで、実際は進化して居ないのだ、という声も聞く。米空母は、オーストラリアに寄港するのを、止めただけだという説もある。何か、「トランプ」遊びでもしているみたいだ。真剣みに欠けており、不快感を持った。


4月19日(水)

 からっとした青空、真夏日を予想された地方もある

  これまで日本人が見慣れていない不吉な風景が列島を包みつつある。原子力空母を中心に、強力な船団が、朝鮮を目指している。北朝鮮は、「アメリカが、我が国に、力で、体制の変革を迫ってくるのなら、我々も持ちうるすべての手段で、戦う。その際、一番被害を蒙るのは日本であろうと、宣言している。アメリカは、断固として同盟国を守ると言い切っている。つまり、日本を生贄にする形で、北朝鮮とアメリカが、手段を選ばぬ戦争をしようとにじり寄りつつあるのだ。日本の総理大臣である安倍首相は、アメリカに忠誠を誓い、この原子力戦争をも引き起こしかねないアメリカに加勢することだけを公言している。考え方によっては、喜んで、アメリカと北朝鮮との間に挟まって死んで行こうと、「決死の覚悟」を、表明していることになる。アメリカの大統領や、副官たちは、「力こそ真の防衛力」「同盟国日本を責任を持って守る」と、一応強気な姿勢を見せてはいるが、どうしてそんなことが保証できるのだろう。原子力やミサイルや、化学兵器や、超強力な爆弾が飛び交う中で、沖縄の基地や、韓国、そして日本列島の安全を保証できるというのか。 アメリカが、日本を守る姿勢で、北朝鮮を全滅させるような武力を行使したとしても、列島全域に、核弾頭をつけたミサイルが落下したとしたら、「日本を守る」ことになるのだろうか。守るというのは、「面子を立てる」ということではない。日本国民を、一人も殺さずに、この危機を乗り越えると言うことではないのか。現在、アメリカも、北も全力を出して、殺し合いをやろう、と、啖呵を切っているのだ。本当に、「守る」ということは、「どこどこの国を守る」という事ではない筈だ。それは、人類の危機から世界中の人間を救うと言うこと以外には考えられない。強力な2国である、中国とロシアとが、間に入り、2国に「面子」を棚上げさせ、アメリカの空母艦体と、北の戦力が、ぶつかり合う前に、戦闘状態の中止を
目指して、説得するために、中露も、軍艦を出動させ、命がけの説得を試みる以外に手はない。安倍総理のような、「下駄預け方式」では、却って、北の判断を狂わせてしまうだけだ。それでは、大きな損失と悔いが残るだけだ。キューバ危機の真剣さを、思い出すべきだ。国連や、他の国々も、動き得るが、現実的に効果を期待できるのは、今、中露2強国の力だと思う。それも、電話交渉などでは駄目だ。やはりここまできたら、最後は話し合いと相互妥協を目指すにしても、国を挙げての姿勢を示すべきだろう。

  恒兄が、39度を超える熱を出し、動けなくなってしまったらしい。発熱が、僕が潤と訪問した直後だったとすれば、風邪をうつしたことも考えられる。幸いなことに、持ち直してきているようだが、油断は禁物だ。くれぐれも大事にして回復に努めて欲しい。


4月18日(火)

 荒れそうな気配の朝だが、ここ埼玉では、まだ弱い日差しが、残っている、このまま行くか?

  午前10時45分に、歯の治療を予約してある。治療と言っても、入れ歯の修理が目的だから、適当に日延べさせられ、歩合上乗せ稼ぎをされているような気がする。僕は今、誰に不信を持っているかと聞かれたら、利己的な意図だけで、政治に関わっている政治家と、老人対象の医者たちだろうと答える。勿論一部の医者たちだと思うが、この頃の医者は、ずるい点では政治家とどっこいの所まで来ている。 「赤ひげ」どころではない。今日も、治療3分、殆ど何もしない。レシートを見ると160円。一瞬「安い!」と誰しも思うが、医者の実収入は10倍の、1600円なのだ。こんなに短い治療というのは、珍しいし、初めての経験でもある。今日は、家を出て、帰ってくるまで、30分未満だ。 帰り際に、僕が「こりゃ楽でいいわ」と、思わず叫んだ時、妙な反応があったような気がする。女医のマスクの上の目が、一瞬「短くて悪いか」と言うように、光ったのだ。次回は25日が予約となった。これで終わりになるような気がする。

  「たそがれの記」は、ファイルの転送不能で、再びピンチに陥っている。現在は、「アクセス権を認めることは不能」という表現で、警告が出る。これは、正式に、登録が出来ていない時期に出ていたものだ。それでも、HPが途切れずに続いているのは、FFFTPで文章を書いて、それを送るやり方を見つけ出したからだ。書き加えるページは、記号だらけで、見栄えは悪い。しかし、HTML文書の構造が分かり、それなりに面白い。ただ、気をつけないと、文章の構造が崩れているのを見落として、送ってしまう危険性がある。ビルダーの調子が直るまでの「助っ人」には、十分役立つ。「FFFTPだけでやれる」と強調していた恒兄にも、報告を入れておいた。


4月17日(月)

 急激な気温上昇 25℃〜28℃の地域も出る 一気に夏へ

  一寸買い物に出ただけで、汗をかき、帰宅すると、直ぐに、着衣を脱ぎ捨てるような季節になってきた。もう、半袖シャツ、半下履きに替えることになる。湯たんぽも御用済みとなり、流し上の戸棚に棚上げされる。長いこと、老体を守ってくれて感謝に耐えない。生きていたら、来年またお世話になります。

  「たそがれの記」の「転送設定」が破損しているという、設定し直しの要請が出た。既に、OSメンテが切れたためだろうか。怪しげな現象が増えてくるのかもしれない。対応しきれるかどうか、頑張ってみるしかない。

  やはり、北朝鮮の戦闘的政治色が、アメリカのトランプ色の対応とぶつかり合って、戦争の匂いが、し出した。 恐らく、自民党指導部は、これを好機と受け取って、憲法改正への必要性を宣伝し始めるだろう。そうする事が、彼らが目指す「戦時経済体制」と「戦争が出来る日本創り」の体制への、突破口となることを許してしまうかもしれない。経済の低迷は、死の商人たちの胎動を促し、見せ掛けの繁栄を演出する気なのだろう。しかし、平和憲法を70年守り続けた日本国民がどう動くかは、われわれ自身の問題である。戦争のために国民を一人でも殺してしまうような国づくりに同意は出来ない。米露中が、どう動くかが重要になってくるが、広島・長崎で終結したあの地獄の経験を、全世界のものにするために、日本人が、先頭に立たなければならないだろう。戦い方の超現代化は、人類の瞬間的滅亡を現実のものとしてしまったが、指導者たちは、自分たちが、滅亡する意識を持てずに居る。一つ一つの命令が、現実にどのような意味を持つのかを、思い描くことが出来ずに、檄を飛ばしたり、コンピューター兵器のスイッチを入れたりするのだ。真に重要な「想像力」が、政治指導部たちには欠如してしまっている。

  「戦争なんかで、もう死にたくない!」と声を大にして、、叫び続けよう。


4月16日(日)  皐月賞で牝馬の限界を感じ、落込む

 快晴、まさに皐月賞に相応しい日和となった。馬も嬉しかったに違いない。しかし、僕の予想は、完全に敗北した。いわゆる、フェミニスト的敗北と言っていいだろう。つまり、論理の組み立ての甘さであり、女性論の組み立ての論理的ひ弱さでもあるだろう。治氏であれば、この失敗をどのように「思想化」するのだろうか。女を信じすぎる、単なるフェミニスト、女性の力に対する過大評価、僕は頭を抱えて引き下がる。しかし、それほど、男が立派だと言う気分にもなって来ないのだ。

  皐月賞と「ファンディーナ」とを、考えてみよう。参加馬が女性は1頭のみ。過去は抜群の成績。僕はビデオで、走る姿を何度も映して、その走り方に十分理解を深めた。ただ、思考に不足したのは、男に囲まれてしまった時の、肉体的な圧迫感だ。観ていて良く分かった。 とにかく、前半で、ペースが速すぎた。4コーナー前後で、乗っていたジョッキーも気がついただろう。その時には、既に追い込む余力は失せ始めていた。前三走の末足とは、全く違う足色だった。やはり実際の力が、その状況の中で全く違うのだ。僕は彼女に重い荷を負わせたことを後悔していた。観ていて、500キロを超える男たちの馬に囲まれ、一瞬小さく縮まるファンディーナを観た。そそり出て来た男馬たちの迫力は素晴らしいものであった。気圧されるように速度を落としたファンディーナの動きは、騎手と自分の判断で、力を蓄えるためのものではなかった。まさに「怯み」そのものだった。この瞬間に、ファンディーナは負けていたのだ。しかし、僕は、ファンディーナの成長可能性を捨てては居ない。今回7着に終わったが、同じディープインパクトの兄貴に及ばなかっただけだ。皐月賞の勝負は一回こっきりだが、競馬馬の競走は終わっていない。勝ったアルアインと、初めてG1レーサーとなった松山騎手の誇らしい笑顔も、心に残った。

  都議会を巡る政治的抗争での、小池都知事、民進党の蓮訪さん、昔の社会党委員長、土井さん、福島さんなど、女性で頑張っている人たちを見ていると、論理以前の不利を感じて、非常に気の毒に思う。しかし、最近はかなり状況が変わってきて、むしろ、一般大衆は、良くならない政治に愛想を尽かし、女藩主「直次」のような支持者を望むようになって来た。しかし、僕は、牝馬も、すべてのレースに出られるルールにして、牝馬の3冠王が出ることを、未だに渇望している。「ウオッカ」並みの牝馬が、続々と出現することを願っている。僕の中に、「男不信」が根づいて、離れないのだ。

  しかし、今日の敗北は、苦い思い出となるだろう。


15日(土)  明日「皐月賞」

 晴れ、気温上昇 20度を超えた所もあったようだ

  和子に、買い物の助っ人を頼まれ、競馬予想のパソコン操作を中断した。狙いは、明日のWIN5と、中山のメイン「皐月賞」だ。馬券を買うのは、WIN5の100円だけ、つまり、5レース1頭ずつの、一通りだけの組み合わせにする。パソコンを使って、直にJRAに、申し込む。100円だけ、通帳から払い込むシステムになっている。いくら買っても、なかなか当たるものではない。上位人気で決まれば、払戻金は、僅かでしかない。過去に一度だけ、400円買って、2万5,6千円戻ってきたことがある。欲を出せばきりが無い。と言って、1万円買っても、そうそう旨く当たるものではない。欲を出せば、道楽地獄に落ち込んでしまう。的中の快感は、馬券なしでも十分に楽しめる。

  さて、明日の「皐月賞」だが、有名な、牡馬牝馬共通の3歳クラシック戦の一つだ。有名人には、馬主になって、競馬場に、英雄のような顔をして現れる人も居る。これまでには大魔神というあだ名のある野球界の選手が居たが、今年は、演歌歌手の北島三郎さんが頑張っている。持ち馬に「キタサン・・・」というパターンで馬名をつけて、出走させ、中々の好成績をおさめている。僕らは、ボケ防止の遊びとして「予想」をして楽しんでいるだけだ。見所の一つとして、今年の皐月賞には、ディープインパクトの仔が、4頭も出走してくる。ゲートは、満杯で、18頭が出走する。多くの馬が、5走中、2勝か3勝はしている。一番人気になりそうな「アンディーナ」という、ディープインパクトの仔と、「レイデオロ」という、キングカメハメハの仔は、3連勝中である。無敗で「皐月賞」を迎える訳だ。連勝ではなくとも、3勝している馬は、7頭も居るのだ。枠順や乗り手の変更などもあるから、連勝と言うのは、なかなか難しい。だから、2頭の3連勝馬には、注目が集まる。僕が、勝ち馬予想のトップに置いたファンディーナは、紅一点の牝馬である。6頭ほどの男馬が500キロを超える体躯を誇るが、ファンディーナも負けない巨体を持つ堂々たる馬格の持ち主である。3連勝の内容を見ても、非常に強い勝ち方をしている。

  馬にも、時には「女丈夫」と言うのが居て、オトコマサリの女性ランナーが居る。この馬もそんなイメージの馬になって行くのではないか。楽しみだ。

  こんな暢気なことを書いていたら、ネット情報で、朝鮮半島に近づくアメリカの空母艦隊の後を、ロシアと中国の駆逐艦が追尾しているというニュースが入った。どうやら、北朝鮮に対するアメリカの過剰な軍事行動を監視するためだろう。トランプの勇み足、それをワッショイする安倍総理の声明、情勢は、ますます不穏になって行く。「20分もあれば、北朝鮮などはすべて片付けてしまう。」 などと、物騒な軽口を叩く大統領では、世界は不安を増す一方だ。もっと賢い迫り方を考えて欲しい。馬を楽しむ気分も、半減する。今日の記録は、この辺で止めておこう。


4月14日(金)

 晴れ、プランターのささやかな葱畑に、可愛い葱坊主が顔をのぞかせた。

  この葱は、和子が、買ってきた小葱を、薬味などに使った後、根っこの部分だけを、取って置いて貰い、それをプランターに植えて、育てたものだ。3つのプランターに、かなりの株が成長している。主に、納豆、味噌汁、お蕎麦、卵焼きなどの薬味や色付けに利用している。

  春を迎える、待ち遠しい気持ちを表すのに、「三寒四温」という言葉を使う。今年は、文字通り、そんな春の待ち方になっている。暖かくなってきたなと思うと、しぶとい冷え込みに何度も焦らされて来た。桜も、咲き時の決断に、さぞ迷ったことだろう。しかし、その分長く花を楽しませてくれたのではないか。花を観たり、歌を歌ったりする楽しさが、人間にはある。戦争が始まりそうな不安を感じつつも、花や歌を、楽しむ時が来れば、気持ちは、そちらに向いて、一時不安を忘れる。

  自衛隊の戦闘機は、怪しい航空機の姿を発見すれば、即座に緊急発進という警戒態勢に入る。俗に言う「スクランブル」だ。 平和が続いてきたにもかかわらず、このスクランブルの回数は、年々増えていて、去年は、これまでに最高の記録を残している。一番多かったのは、中国機の接近によるものだと言う。今後は、北朝鮮の核実験やミサイルの挑発的な打ち上げも頻繁になり、アメリカの対応も強化されつつある。そのため、警戒態勢も一層強化され、スクランブルも、一段と激しくなるのではないか。僕は、耳の障害が出てから、俗に言う「空耳」が多くなり、流れても居ない軍歌が聞こえたり、航空機が飛び交うエンジン音が響いたりする。いつ現実になるかもしれない戦闘騒音の空耳でも、僕の寿命を確実に縮めることになる。中国、ロシア、米国などは、平和維持の意志を明確にして、外交路線を組み立てて欲しい。かつてのナチスや、冷戦が激しかった頃の大国のように、軍事力を誇示して、外国を脅かすやり方は、極力避けるべきだ。北朝鮮のように、公然と武力で外国を威嚇したり、国連の進言を無視したりするような国が出現した時には、大国が協力して国連を動かし、不要な殺戮が起こらないように、活動して欲しい。そのためには、大国や、各連合体の政治責任者は、足並みをそろえる必要がある。、「世界の平和の維持」を大前提とした上で、協定を強め、積極的に活動できるような取り決めを結ぶべきだ。戦争と言う手段が、問題解決に役立つ時代は、終わっているのだ。核や化学兵器、その他の大量殺戮を引き起こす武器の使用は、勝敗の前に、人類を希少種生物に陥れ、地球を、生命の泉から、死と病いに満ちた天体へと変貌させてしまう。

  高橋治の作品に感動して、もっと読んでみようと思い、3作ほど借りてきた。そのうちの短編集「花ものがたり」を読了した。短編なので、作品によって、出来・不出来があり、評価は、いろいろに分かれる。この作者は、特定の分野をとことん調べ、それらの題材が持つ哲学性ににじり寄って、想像力が滲み出て来るまで自分を追い込んで行く。それはまさに、建築家が、これから建てる建造物のイメージを作り上げながら、設計図と取り組む姿勢とよく似ている。 異世界の把握を、自分の感覚と、自分の論理にしてしまうまで、拘り通すのが、彼のモットーのようだ。 たとえば、「香水の世界」、「和服の生地の織りと模様」、「焼き物の世界」、「砂漠の魅力」 「料理の世界」等々、とことん調べ上げ、すべて、自分の創造世界の極めて重い存在にしてしまう。そこにドラマが展開する可能性が出てくる。天才的物語作家だ。

  引き続き、「別れてのちの恋歌」「さまよう霧の恋歌 上・下」という2編の長編恋愛小説と取り組むことにする。


4月13日(木)

 よく晴れたが、風が強く、雲の移動が激しい

  みどり会の「カラオケ会・ポピー版」(月1回)のある日だ。いつものように、昼少し前に、和子と出かけて行った。既に、Nさんと、Yさんが来ていて、ママが咽喉試しをやっていた。間もなく、曲目の入力が始まり、参加者の顔ぶれも、次第に揃ってきた。音痴の僕などは、みそっかすで、男も女も、中々の美声の持ち主だ。持ち歌も、無数にあり、何でもござれ、という実力者が多い。地区の老人会連合では、毎年秋の合同芸能祭が開かれる。今年は、代表で歌う選手が、まだ決まっていなかった。Yさんの司会で短時間打ち合わせをやり、正式に、Nさんが代表と決まった。大いに頑張って欲しい。

  僕の体は、決して快調ではなかった。しかし、いつも後を和子に任せて、先に帰ってしまうので、今日は粘って頑張ろうと思っていた。けれども、やはり4時を過ぎると、限界を感じ始め、一足先にポピーを後にした。急な階段を、ゆっくりと注意深く降り、一人で家に向かった。その後、和子の帰宅も知らずに、2時間近く眠ってしまった。


4月12日(水) 歴史を見つめ、危機を回避しよう!

 朝から、よく晴れた 雨中で色褪せていた桜が、再び息を吹き返したようだ

  演劇鑑賞、歯医者への通院、とスケジュールの続いた後、今日は、ポリごみの処理、米の買出しと、日常生活の助っ人になった。最近は、10キロの米袋は、一寸きつくなり、もっぱら5キロの袋を運んでくるようになった。10キロ持ってしまうと、他の買い物を運ぶのが、えらくしんどくなってしまう。手提げ袋より、背負い袋の方が、楽に担げるのだが、見た目に大げさに映る。今後のことを考え、手軽なカートでも手元に置くと便利なのだが、気に入った手押し車が、まだ見つからない。店内で使っている手押し車よりも小型で、500メートル程度の距離に適する軽量の押し車を発明したら、結構売れると思うのだが・・・。もう使わなくなった乳母車を押している女性の姿は、全く見られなくなった。まあ、まだ僕も、もうしばらくは、利用価値はあると思うので、今すぐにどうこう言うことは無い。

  最近は、和子の体調が、思わしくなく、気になっている。背中、足腰の痛みがとれず、歩く時の姿勢も少し変わって来ている。転ばないように細心の注意が必要だ。転倒は、僕が先にやっているので、非常に気になる。地上の不規則な凹凸を、足の裏が敏感に感じ取ってくれなくなっている。修理のために塗り直したコンクリート舗装なども、結構転ぶ原因になっているようだ。僕より5つも若い和子には、まだまだ元気で居て貰わないと、僕の方も寿命を縮めてしまう。支え合って、二人で長持ちしないといけない。恒兄たちを見習う必要がある。

  人類にとって、非常に危険な状況に差し掛かっていると言わざるを得ない。日米韓の連鎖、そして中国の微妙な動き。シリアにおける、政府軍と、反政府軍の戦闘にテロ勢力が微妙に関わり、さらに政府軍には、ロシアが助勢し、国連・アメリカは反政府軍に加担している。北朝鮮は、韓国とアメリカを敵視しアメリカと同盟関係を持つ日本をも「敵」と考えている。しかも、公然と核実験や、ミサイル発射の実験を継続し、日本海に、ミサイルを打ち上げ続け、挑発的威嚇行為を繰り返している。トランプ政権は、オバマの対話的説得方針から、軍事的対抗をも選択肢にする方針に転換すると宣言している。 日本の安倍総理は、アメリカに、北朝鮮に軍事的制裁を加える時には、日本と事前協議をするように申し入れている。この情勢を、皆さんはどうお考えだろうか。僕は、今にも原爆戦争が始まるのではないかと、恐怖を感じている。飛行場が近くにある、この近辺では、耳鳴りが、すべて爆撃機や、空中戦の爆音に聞こえてくるのだ。先ず最初に、どこに核兵器や細菌兵器が使われようと、それは、最高に危険な戦争のきっかけとなることは、明らかだ。キューバ危機が避けられたように、北朝鮮危機を乗り越えることが出来るかどうか。冷静な英知を尽くして、人類全滅戦争を食い止める以外に手はなくなってきたようだ。


4月11日(火) 観る会・4月例会・第2日

 今日も雨、桜は、もうすっかり色を失ってしまった

  やはり、一晩観劇に打ち込んでくると、体が見事に疲れてしまう。今日になって、体中に倦怠感を覚える。何度転寝をしても、とろとろと居眠りが沸いて出る。久しぶりに、観劇仲間と出会って、声を掛け合って来ると、昔の思い出が、色々と甦ってきて、嬉しいのだが、それがそのまま疲れにもなる。役者さんの演技に感動しても、体に響いて来るのだから、老いるということは、本当に悲しいことだ。

  少し前から、フィギュアー・スケートの真央ちゃんが、引退するらしい、という声が聞こえていたが、今日、本人のブログで、引退が発表された。この大スターの技術は勿論のこと、その飾り気の無い人間性が、皆に愛されていた。泣いても笑っても口惜しがっても、真央ちゃんは、絵になるのだ。彼女が姿を見せると、誰もが、傍に寄ってくるという位だ。スポーツで、テレビ観戦を欠かさなかったのは、彼女の出場がある時だけだ。しかも、一緒に笑い、一緒に涙ぐむ観戦となった。母親も、コーチも、友人も、良い人たちが揃っていたのだろう。人柄がとても素直なのだ。彼女が、口惜しがった時の顔が、僕は一番好きだった。彼女が、完璧になることはなかなか見られない。初めのショートで、ミスが出ると、それを十分補うだけの成果を、フリーで見せてくれる。そんなパターンが、多かったように思う。口惜しがると、顔が崩れるのも忘れて、思い切り顔をくしゃくしゃにしてベソをかく。そんな彼女を愛さずには居られない。世界中のファンが、自分の可愛い妹のように思っていたのではないか。 一生かかっても、これだけの偉業は達成できない。真央ちゃんには、まだまだ若さが十分に残っている。新たな分野での、これからの活躍に、大いに期待したい。

  10時半から予約を取っておいた歯の治療に出かけて行った。折悪しく、土砂降りの雨になってしまった。待合室も、混み合っていて、座る椅子も空いていない。しかし、10時半というのは、治療の入れ替えになる時間だったようで、次々と入れ替わって、椅子にも空きが出来た。間もなく、僕も呼ばれて、治療室へ入った。ほぼ出来上がった上下の入れ歯を、入れて、調整をしていたが、どうも納得がいかないらしい。僕の方も、入れ歯の収まり方の点でも、噛み合わせの点でも、しっくりとしない。担当医は、何度も外して、修正を試みていた。自分だけでは自信が持てないのか、もう一人の女医さんも傍で、アドバイスしている。技工士の弟子に作らせて、女歯科医が、実地に指導をしているような雰囲気だ。思わず、「おいおい、実験台じゃないだろうな。大丈夫かよ」と、言いたくなるほど、不安が募った。「なかなか、しっくりと合わないですね。」とだけ言って、後は気難しい顔をしていたら、作業の完了を、1週間先に延ばして、18日に、もう一回合わせて見ることになった。今日は、正味15分位しか、調整に時間を掛けていない。本当に大丈夫なのだろうか。費用がどの位かかるか心配して行ったのだが、今日は、加工費だけ360円ほど払っただけだった。それでも、医者の方では、国からの補助が出ているのだから、3600円ほどの収入になるはず。もう、これで3回ぐらい同じことを繰り返しているような気がするのだが・・・。

  北朝鮮と、アメリカのやり取りは、言葉だけ聴いていると、もう戦争寸前である。安倍総理は、全面的にアメリカについているから、北の憎悪は、日本にも向かう。アメリカは、ミサイル装備の巡洋艦を中心に
艦隊を編成し、どこからでも応戦できる体制を敷いている。実に物騒な状況になってきているのだ。世界世論があるので、そう無思慮には、戦闘行為に走れないだろうが、今後のロシアや中国の動きも、重要な意味を持ってくる。予定されている安倍総理のロシア訪問も、棚上げされるかもしれない。


4月10日(月) 観る会・4月例会『桜の園』第1日

 いわゆる花曇り、その中で、桜は満開、花びらに艶と光を帯びて、ひっそりと輝く

  花曇の中、道々、絶好の観賞時期を迎えた豊かな桜の連枝に出会いながら、西武線に乗って練馬に出た。 僕らの、「花見」が終わってしまったので、あの時、2分咲きに不満を覚えたのも忘れていた。こうして見ると、あれから一週間近く日が経っているのに、むしろ今日が全盛期を迎えているように思える。今年の桜は、随分、息が長かったなと感心する。苦労を重ねた花びらには、厚ぼったい艶がある。会場に着くと、練馬では、ぼつぼつ小粒の、赤いツツジの花が咲き始めていた。四季が、どんどん移っている。

  観る会の出し物は、栗原小巻主演の、チェホフ作「桜の園」である。古典中の古典を、お年を召した小巻さんが、体当たりの演技力で、頑張っていた。いつものように、最前列の寿席で見たのだが、上手の最右翼から、2番目、3番目の席だった。真ん中を見ようとすると、首が捩れて、疲れるような座席だ。  「座席の横詰め制度」が、なくなったので、一つだけずれて貰えただけだった。僅かな改善に留まったが、それでも、大分首が解れた。耳の方は、補聴器の効果が、余り無く、台詞は良く聞こえない。 役者が、下手(シモテ)に行くと、聞こえなくなってしまう。上手(カミテ)に戻ってくると、音が割れるほど大きくなる。上手く行かないものだ。しかし、これまでに何度と無く観賞し、台本も何度か読んでいる作品だから、中身はほぼ頭に入っている。土地と血の繋がりが生む人情が、金が支配する社会へと変わり、思い出の過去が、無残にも潰え去って行く一家を、リアルに描いた作品だ。例え、台詞が十分に聞こえなくても、小巻さんの奮闘は十分にその不利を補ってくれた。この日は、和子と二人だけで、「ご馳走」を食べた。「ご馳走」とは、夕飯として、練馬駅ビル内の寿司屋さんで、少し上等なお寿司を食べることだ。今までだと、Uちゃんが一緒だったのだが、残念ながら、退会してしまった。この寿司の旨さは、終演して家に戻っても、まだ後味が残っていた。僕が「実に旨かった」と、繰り返すと、その度に、和子が、「良かったね。」と、相槌を打ってくれた。僕は、まだまだ「花より団子」なのか。いや、「花も団子も」と、言いたい所だ


4月9日(日)

 今日も、雨、桜が満開の中、音も無く降り続く

  阪神競馬場で「桜花賞」が行われる日であるのに、馬場は湿っぽく、若い牝馬たちには、可哀想だった。晴天の下、桜満開の中、クラシック3歳戦を戦わせてやりたかった。1600メートルの超快速戦である。下馬評は、当然、4連勝中のソウルスターリングと、3連勝中のアドマイヤミヤビとの一騎打ちということだった。しかし、それを覆して、人気薄のレーヌミノルが、強烈な脚を見せ、優勝した。馬の予想の難しい所だ。絶えず、変化しながら、成長を見せるから、いつ本領を発揮するかは、馬主にも分からない。特に牝馬の好走は気まぐれだ。しかし、テレビのゲストの中に、レーヌミノルを勝ち馬候補に挙げている女性が居たのには、びっくりした。さぞ気持ちが良いだろうな、と、僕はその見事さに声も出なかった。

  随分暖かくなってきた。着るものを一枚脱いでは、また着直すという、迷い迷いの日が続いている。、ひんやりした床の感触を求めて、ついつい靴下を脱いでしまう。すると、微妙な気温の低下ですら、足の裏に、寒さを感じ、慌ててまた靴下を履くことになる。雨と桜のちぐはぐな取り合わせの中で、自分の体の感覚までが、病的なまでに敏感になっているのを感じる。

  明日は、「観る会」の4月例会「桜の園」がある。これもチェーホフの名作で、歌舞伎の出し物のようにいろんな役者、いろんな劇団が手がけて、それぞれの持ち味を披露している。今度仲間になるかもしれない待田さんにも見て貰いたかったが、残念だ。来月からご一緒できるだろう。


4月8日(土)

 
朝から雨、一日しっかりと降り続いた

  大岡信氏の死を悼むように、最近には珍しく一日雨となった。恒兄からも、氏の死を悼むメールが入り、Y先生からも、氏に関する新聞の切り抜き資料を、沢山送って戴いた。それを隅々まで読みながら、現代詩における彼の大きな功績を讃えざるを得ない、と改めて思った。 恒兄は、現代詩人である「信」さんが、仲間たちと、グループを組み、「連句の実作」を楽しみ始めたのを知り、自分も真似をしたくなったのであろう。と言っても、彼は長谷川かな女の門下だったことがあり、俳句には特別の関心を持っている。勉強して、「連歌」(=連句)のルールを、頭に入れていた。その兄の指導の下で、奥さんの松子さんも加えて、僕や僕の知り合いを誘って、しばらく連句に明け暮れたことがある。自分の手で、それを本にまとめて残したりもした。だから、大岡さんは、僕らの、極めて身近な存在だったのだ。 心から信さんの大きな死を悼みたい。

  先日、「観る会」の、僕らのサークル、「一味の会」に入会したいと電話を掛けてきた待田さんという女性から、改めて同趣旨の手紙を戴いた。今まで船橋の「観る会」に入っていたのだが、3人サークルのうちの2人が退会し、居場所を失ってしまったようだ。その前には、四国に居られたようで、その頃から、観る会の会員だったらしい。四国から柏に転勤になり、船橋の「演劇を観る会」に籍をおいておられた。熱心な方の様なので、是非ご一緒したいと思っている。明日の例会で、沼田さんにも事情を話し、配慮して戴こうと、思っている。差し当たって、沼田さんに、メールで、事情だけはお知らせしておくつもりだ。実際の観劇は、来月の「からゆきさん」からになるだろう。

  「HPビルダー」の調子は、今まで通り、起動が超スローで、クリックしてから、3,40分は、待たなければ、使えない状態だ。しかし、一旦ソフトが開けば、正常に使えるので、待ち時間に、他の仕事を入れて融通をつけることにしている。「たそがれの記」が、膨大なサイトになっており、それを丸ごと呼び出すには、僕の今のPCでは、相当な負担が掛かっているのだろう。感謝しながら、労わり労わり、継続させて行く事にする。OSのメンテ終了後の対策は、まだ決まっていない。僕自身と同様、老化して喘いでいる、富士通のVISTA機でも、愛着を感じて、簡単には捨てきれない。WINDOWS10の付いた、安いノートパソコンでも新たに購入し、未使用のまま手元に置いてあるSONYのXPERIAでも併用しながら、余生を楽しもうと思っている。


4月7日(金)


 風がやや強く、雲の動きが不安定 一日中うす曇り、時々陽が差す

  トランプ米国大統領が、習中国主席と会談。どちらも、自国の利益に、強く力点を置く国になっており薄笑いを伴った握手の真意が何であるか、とても測りきれない。僕は、最近の大国の首脳会談が好きになれない。どうして、もっと長屋の懇親会のようにやれないものか。 「ゼスチャー」、「含み」、「作り笑い」、「力の入らない握手」「感動の無い表現と表情」。そんなものばかりが読み取れて、観ていて、安心が薄れ、不安が雨雲のように膨らんでくる。今日も、会談直後、アメリカがシリアの政府軍飛行場にミサイル巡航攻撃を掛けたと発表した。 シリアでは、ロシアが、政府軍に肩入れして、空爆などに加わっている。米ロの関係悪化にも繋がる可能性も考えられる。アメリカの攻撃の根拠は、政府軍が、猛毒を含む化学兵器を使用して、市民殺傷を行ったことに抗議するものだと言う。北朝鮮の、無神経なミサイル打ち上げに業を煮やして、国連の懲罰以外にも、単独でも対抗措置を考える、と強気な姿勢を見せ始めたトランプ大統領。日本の安倍総理は、いち早くアメリカの政策を支持する旨、声明を発表している。世界平和にとって、こうした状況は、極めて危険な要素を孕んでいる。米露中の首脳たちが、自国の利益を最優先にする政策と並行して、世界の平和をどのような比率で組み込んでいるか、その基本的な路線の礎石に、どの程度、歴史の教訓を謙虚に据えているかが、今後、世界平和の重要な鍵となるだろう。残虐な武器を批判する戦略が、普通兵器による殺戮の規模を拡大してしまうなら、各国の武器商人たちを喜ばすだけである。大国の指導者たちに、冷静な判断を要請したい。

  「紺青の鈴」は、読了した。高橋治の素晴らしいストーリー・テリングの技術には、感激してしまった。読了直前の、僕の目は、潤みっぱなしであった。人間の芸術的表現に対する執着心、人間関係の愛憎や、各種の相克の恐ろしさ、美は、醜を呼び、醜の影に咲く怪しげな花々の美しさ。奇怪なエネルギーが人間の生を包み込んで離さない。彩子の父・十九蔵の命が、胃癌ために、良くて半年か1年と分かり、最近の彼の心情的変化が、そのせいであることが判明する。その最中、「彩子」の厳しい恩師との愛に灯が灯るやに見えた。師は、これまでの生き方を変え、身近な女性たちとの交渉をすべて断ち切り、最期の色彩追求として、夕日に暮れなずむ日本海の「紺青」を追求しようと、沿岸の旅館に投宿する。そこに訪ねてきた彩子は、もう出来上がりかけている彼の「紺青」を、目の当たりにする。その日本海を、窓の向こうに置いて、二人は結ばれる。
  自分の居る美大の傍の我が家に戻ってきた教授は、いままで妻のように身の回りの世話をしてくれた「愛する女性」が仕掛けた毒酒を手にして倒れる。十分に慎み深い優しい女性であった。彼女には教授の心のうちが、古九谷焼きの上絵の美しさと同様に、手に取るように理解できるようになっていたのだ。残された「彩子」は、もう一度、自分自身と、これから自分が歩む宿命的な焼き物の美を追求する道とを、静かに見つめ直すのだった。

  後になって思えば、この作者は、あの「風の盆歌」の作者であったのだ。あの映画も、素晴らしい出来であった。「紺青の鈴」もまた、名監督を得て、映画化されれば、多くの映画ファンの涙を絞る作品となるだろう。午後から、図書館に出かけ、本の入れ替えを行った。頭のあちこちに、高橋治の余韻がへばり付いていたので、もう一度、「治」に拘った。同じ作者の「さまよう霧の恋歌(上)(下)」「別れてのちの恋歌」「花ものがたり」の4冊。それに、高樹のぶ子「時を青く染めて」と、江国香織選「ただならぬ午睡」の全六冊を持ち帰った。


4月6日(木)

 晴れ、風が強い、気温は一気に上がり、周辺の桜は満開となった

  満開になった桜の感動的な風景を、テレビが余すことなく、写しまくっている。しかし、何度観ても、桜には、魂を逆さにして振り回すような、底抜けに賑やかな美しさがある。その残像に、首根っこを、押さえられながら、「紺青の鈴」を読み続ける。「彩子」の父親は、体に大きな変化が生じたようだ。まわりで、着かず離れず見つめ続けている弟子やライバルや娘に対する対応の仕方が、根っこから変化を見せているのに、彩子も、「浜木」も、「東山」も、気付き始めている。東山は、彩子の恋情にも気付きながら、敢えて、冷静に、指導者的に、冷たい対応を続けている。東山の身の回りの世話を焼いている女たちの中には、弟子でもあり、師を恋い慕う女でもあり、このまま行けば、彩子も同じような道を歩むようになりかねない女たちの姿がちらつく。「尊敬と情愛」とが混ざり合い、修行と情熱とが流れを一つにして、「東山」の人格と生きる品位の舵取り一つで、彩子の人生も、危うい激流に左右され兼ねない状況が、何度も繰り返されている。その絡み合いは、「古九谷」派の純朴な弟子である「浜木」の純愛をも、むなしく押し流してしまいそうである。一人ひとりの心の中の葛藤が、淡々と描かれている。不覚にも、読みながら、目が潤むこともあった。

  韓国の政権が、大汚職で、崩壊した。今や、元大統領は、監房に囚われている。新たな大統領を選出するべく、準備が進められている。対日政策も変わってくるかも知れず、日本の安倍政権も、森友学園問題や、築地移転問題などを抱えており、都政は、小池新党の今後の動きを巡って、自民党も微妙な動きを見せている。民進党は、共産党などと共闘して、反政府活動を活発にしているが、安倍政権は、これに対抗し、反テロを利用して、反政権的な動きを、強権で封じ込めようと言う法制化作戦に出ている。安倍権が、他の法案審議を後回しにし、審議未了の責任を、野党に押し付ける作戦に出ている。野党はこの手に乗ってはいけない。選挙で大きく自民党を後退させる要素になっていた、最近の流れを有耶無耶にしてはならない。見通しを持った野党共闘を、さらに強化する必要がある。

  結婚を考えていない年齢層に厚みが出てきていると、メディアは伝えている。生活し難いこと、災害などの心配があり、将来に悲観的要素が強いこと、また、育児に関するハードルが、いろいろあること、など、子供を育てるという情熱を阻害する要素がどんどん増えている。女性の社会進出の傾向が、強まり、、男性の家事協力が必須になって来ている。成人の教育で是正できる面もあるが、総じて、家庭を持つことが面倒であると、初めから逃げる傾向も強まっている。このままでは、日本人という種族の弱体化にも繋がりかねない。今、町にも村にも、子供たちの歓声が聞かれなくなった。公園に託児所を立てる話が出ると、「騒がしいから反対!」という声が出る。このままでは、「民族の活力」の衰退を呼び寄せそうで、心細くなってくる。


4月5日(水)  詩人・大岡 信氏逝去

 晴れ、気温は思ったほど、上がって来ない

  疲れと、飲み過ぎのせいか、体調は、余り良くない。でも、気分的には、からっとしていて、元気は出そうだ。高橋治の「紺青の鈴」は、一服の絵を眺めているような物語で、文章も美しい。陶磁器の窯元の世界を描いた作品で、古九谷の大家の家元や、焼き物の専門家、大学の教授、画商や骨董商、焼き物を商う業者などの関わりが、小説の舞台となっている。久谷焼きの中で、古九谷と呼ばれる「派」の巨匠と、その娘「彩子」との、「道の追求」と「生きること」との苦闘がロマンティックに描かれている。極めて、快く、快調なペースで読み進んでいるが、何分にも大作であり、まだ5割前後の所を読み進んでいるので、主人公・「彩子」と、頑固者の父との葛藤がどうなるのか、住み込んで焼き物を勉強している若者「浜木」との出会いがどう展開して行くのか、美大で、焼き物の教授を担当している「東山」の持つ「芸と人間性」の魅力が、「彩子」を、どこまで惹きつけて行くのか、読んでいる僕にも、見当もつかない。若くして出戻りの身であり、才気・美貌にも恵まれて居る彩子の人生が、どう揺さぶられて行くのか、興味は尽きない。

  今日は、またもや北朝鮮が飛翔物を打ち上げた。日本海の、経済海域の外に落下。韓国と合同演習中の米軍にも大きな苛立ちを与えた。恐らく、これに対する嫌がらせであろう。北朝鮮では、この時期、政治的国家行事が続くらしいので、国威の宣伝で、派手なデモンストレーションを利用したいのだろう。米韓同盟としても、最近は、アメリカが、大分神経を尖らせ始め、反発を強めて来ているようだ。中国、ロシアなどの国連での動きが、少し変わって来てはいるようだが、煮え切らない態度も、依然として残っていて、単純には好転しそうにない。それぞれ、アメリカとの政治的思惑や、主導権への、面子もあって、簡単ではないのだろうが、世界の平和の問題だけは、第一義的に考えて貰いたい。係争中で、武力衝突が起こっている地域での、一般市民への誤爆や、テロ問題に対する無分別・無差別な戦闘行為などが、戦闘規模を拡大させる結果を招かないよう、慎重な対応を期待している。そのためには、米中露の意思疎通を重視して欲しいと、願っている。

  今日の分を一度締めたのだが、もう一度、ソフトを開き直すことにした。今朝、詩人・大岡信氏が亡くなったと言う訃報が入ったのだ。やはり、メモリアルであったり、ショッキングな出来事については、出来る限り、時間の隔たり無く記録したいので、この大きな不幸を、今日中に記録しておくことにした。彼は、僕がもっとも尊敬した現代詩人の一人だ。世界のすべてを、その「超キレる目」で、視通す力を持っていた。人間に対する洞察力も、誰にも引けを取らなかったのではないか。86歳だったと言う。自分と比較してみても仕方ないが、どうしても、「ああ、俺も後2年だな・・・」と思ってしまう。心からご冥福を祈りたい。


4月4日(火)

 自惚れ天気予報が的中、まさに「花日和の好天」となった、11時公園前集合である

  まだ1,2分の開花率だったが、下でシートを敷いたり、食べ物、飲み物の支度をしている間、ジリジリと歌うように音を立てながら、開花が進んでいるような錯覚?に陥った。実に幻想的な夢を見ているような気分になった。参加者はどんどん膨らんで、41名という報告が発表された。組み立て式の椅子に座り込んだ3人組の隣に、僕は、胡坐をかいて座り込んだ。Tさんの挨拶の後、ビールで乾杯。この手の野外パーティーは、老体には、結構辛いものがある。昼間外で酒を飲むこと自体が、楽しいようで、体にこたえるのだ。あちこちのグループに顔を見せて、お喋りをして来る。正ちゃんには、俳句の技法について、講釈をいただいた。大先生だ。今日は、句会はない、とのこと。一句だけ、心に用意した句があったのだが、
  お花見と 孫が励みの 老齢(とし) となり   
とだけ、記憶を新たにしてきた。でも、この頃は、孫も娘になってしまい、美人にはなったが、愛らしさは半減。俳句の方も、価値が下がって?しまった。昨日・今日のお天気の中で迎えた「お花見」では、
       二分咲きが 喘いで五分まで 駆け上がり    、
が実態かもしれない。五分酔いまで登りつつある僕には、天の主が、陽に輝く蕾の天井から、音楽を流し、咲き盛る桜を祝福している幻想的な絵が見えて来た。
  3時頃、お開きとなり、数名固まって、電車とバスで、帰宅したのだが、道々どんなお喋りをしながら戻って来たのか、殆ど記憶に無い。5時前に、眠ってしまったのではないかと思うが、8時頃、和子が湯たんぽを入れ直す気配で目を覚ますまで、白河夜船で、花見の続きをやっていたらしい。


4月3日(月)

 よく晴れていたが、午後になって、大気は不安定となり、雷、驟雨の空模様となる

  午前中は、歯医者の予約があったが、てっきり11時半と思い込んでいた。10時半頃になって、約束時間が10時15分であることに気づいた。慌てて歯医者に電話をしたら、これからで良いから、来てくれとのこと。徹に、最後の灯油を買って貰う約束が出来ていたので、それが済んで直ぐに、歯医者に駆け込んだ。余り待たずに、治療室に入ったが、結果的には、上下揃った新しい入れ歯の噛み合わせを、再度点検しただけで、今日の治療を終えた。医者の話では、今までの入れ歯では、上下の噛み合わせの歪で、「受け口」の度合いが強くなっていた。それを今回修正したので、出来上がりは、もっと男前になりますと、冗談半分に、女医にからかわれた。「それだけは不可能でしょう」と、言葉を返して、帰ってきた。

  午後からは、和子の薬の補充を兼ねて、風邪の診察をして貰いたい、と、本人から申し出があったので、それではと、珍しく一緒に出かけることになった。出かけるときは、空が、青く澄み切っていた。しかし道路が、黒く濡れて、かなりの雨が降ったばかりの状態だった。それから、傘を取りに戻り、澤田医院に着く頃、いつの間にか、空が危険な兆しを見せた雨雲で、すっかり暗くなっていた。帰りは、雨だ、と観念して、診察の順序を待った。支払いなど、すべて終わって、外に出る頃には、もう今にも降りそうな空模様になっていた。休館日であることを忘れて、図書館に廻ろうと、ぽつりぽつりと雨が落ち始めた車道を足を速めて歩いた。結局、図書館についてから、今日が休館日の月曜日であったことに気付き、地団太を踏んだ。「またやってしまった!」と、思わず声に出して叫んでしまった。

  最後は、急坂を避け、遠回りの道を傘をさして帰宅した。 何度か、稲妻が走り、雨も強くなっていた。
テレビの天気予報によると、今夜はやや不安定な天気だが、明日には安定して晴れる模様だ。恐らく、絶好の花見日和になるだろう、と、一人で勝手に決め込んだ。


4月2日(日)

 
気温が、急に上昇し、東京の桜は、一気に開花したようだ、今後の大雨だけは避けたいものだ

  
団地の白木蓮は、既に褐色に縮れて、散り始めた。号棟によっては、日当たり加減によって、桜と木蓮の競合も見られたが、この雨で、木蓮は、今年の役割を終えたかに見える。既に、すっかり桜に席を譲った号棟もあるようだ。

  先日、食べたイオンの「たこ焼き」の垂れの旨さを思い出し、和子に報告しておいたら、気を利かしてまた買っておいてくれた。これで、軽い昼食を済ませる。やはり、確かに良い味だ。「たこ焼き」の他にも食事代わりになる軽食は、韓国の「チジミ」なども、特有の旨さを持っている。僕には、戦時中食べさせられた「スイトン」なども、美味に感じられる。インスタントものや、配達のピザなどより遥かに旨い。手間をかけて作った、下手な麺類よりは、ずっと味が楽しめる。僕の味覚にも、老境が訪れたのかもしれない。

  
あっチンから、メールの返事を貰った。きめの細やかな文章が、とても嬉しかった。何に対しても、「もっと何かを!」と、常に多くを求めながら、それを単なる不満に落とさず、前向きに吸収して行こうとする積極性が、彼女らしい。お母さんを亡くしてから、一層強くなった印象を受ける。「『雪ん子』にも、また出てきて下さい」と、言われたが、気恥ずかしさが、僕を引き止める。雪谷の他のグループにも会いたい意向を見せているが、「中村さん」というのが、誰だったか判然としない。チンペーのことか、それとも女性の旧姓なのか、やはり、自分が、もう年なのかと思わざるを得ない。少し前にも、練馬文化センターで、鑑賞会の仲間に声をかけられ、「えーと、どなたでしたか?」と聞き返すと、びっくりした表情に変わって、 「教え子の・・・です。」と言われ、赤恥をかいてしまったことがある。


4月1日(土)  4月馬鹿の日

 
朝から、しとしとと音も無く降る雨、桜開花への嫌味か妬み?でも雪よりは良い

  
「雪ん子」のお花見は、目黒川の岸辺の散策になったようだ。僕は、勿論、全く身を引いて誰にもお目にかかっていない。あっチンには、メールを出してみたが、やはり、沈黙を続けるべきであった。Nも、姿を見せていないのかもしれない。やはり、教え子の中に、僕のような、少しずれた教員が混じって行動することは、控えるべきなのだろう。Nには、申し訳ないことをしてしまった。目黒川は、うちの「みどり会」でも、2度ほど散策を計画した。とても良い所だ。楽しい花見になることを祈っている。僕らは、4月4日が恒例の稲荷山公園での「観桜会」だ。去年は雨で、会場が室内に変わったが、今年は、外で実現させたい。やはり、管理事務所の会議室では、開放感がまるで違う。幹事からの情報では、参加者は、またさらに増えたようだ。 僕は、会場まで行くのもやっとだが、これからは、死ぬまでの「お楽しみ行事」の一つになって、毎年、参加者の気持ちを励ましてくれるだろう。老いぼれは、老いぼれ同士、これが一番無難だ。今年は、是非とも、お天気になって欲しい。「雪ん子」の方は、久しぶりにあっチンに、メールを出してみる気になった。彼女のことだから、元気で居ることは分かっている。悲しみは、黒い骨になるまで圧縮して、引き出しに入れて、笑顔を浮かべている人だから、不幸の方で、逃げて行く位、元気にやっていることだろう。

  突如、「練馬演劇を観る会」への入会希望者から電話があり、入会したいと言う。柏の方に住む人のようだが、所沢まで仕事で通っているので、こちらの方で、入会したいと言われる。僕らとしては大歓迎だ。電話だし、僕も耳が遠いので、事情が分かるまで、 大分時間が掛かった。取りあえず、5月例会から参加できるように、手続きを進めたい。この所、わがサークルは、会員が減る一方で、元気が出なかったが、これからは、元気を出して、仲間たちを増やして行きたい。5月から、「一味の会」は、8名に回復する。まさか、「四月馬鹿」の罠ではなかろう。

  市役所から、「緊急避難の場合の救助隊に対する承諾書」の提出を、要請する文書が届いた。一瞬、僕は、奇妙な疑念を抱いた。火災の炎や、洪水の水勢を前にして、「これから、あなたを助けますが、よろしいでしょうか」という証明に、判を貰う喜劇を観るような錯覚を覚えた。危険な状況を前にして、行き過ぎも何も無いではないか。「死にたい状況にあるから、助けないでくれ」という、特殊な場合は、あるかもしれない。しかし、それも、助けてしまってから、改めて、自分の力で自殺するなら、それは自由だ。けれども、人の援助まで逆恨みすることはない。自分の危険も省みず、土足で踏み込んでも助けようとする隣人に、「失礼じゃないか、お願いなどしていない」というような天邪鬼は、助かってから、ゆっくりと御託を並べて貰えば、それで良いのだ。大空襲に備えて、そんな「承諾書」を取った覚えは無い。隣家が燃えるのを観て、「余計なお世話」にならないかどうか、考えた隣人が居ただろうか。成程、民主主義は「個人」を大切にする。「惻隠の情」が、「余計なお世話」になるようなら、どんどん「ヒューマニズム」は、後退して行くだろう。人間が人間を滅ぼしてしまわないように、最大限の協力が必要となる時は、土足すら履いている暇もない。土足で動き出すのが動き出すのが「人間なのではないか。」他人行儀な、個人主義者を、隣人には持ちたくないものだ。


3月31日(金)  

 
空は、雪空のように、冷たく煙っている 気温は下がり切らず、微かな水滴が頬を撫でる

  
朝食を済ますと、10時1分の福祉バスで、入間市に出た。出掛けは結構忙しい。先ず、「金子眼科」へ行き、和子の目薬を調達する。待ち時間はいくらも掛からなかった。金子眼科を出た足で、入間市の一角をジグザグに横切って、「ペペ」の裏手に回り込む。坂を下りて、豊岡整形に向かい、病院の前で、和子と別れ、僕は「神尾耳鼻科」へ向かう。入り口で、老夫妻と入れ違いになる。受け受けの女性が二人、こちらを覗う。待合室は、ガランとして、二人ほどしか、来訪者は居ない。だから、僕の番は、あっと言う間にやってきた。最近は、いつもこうだ。流行らなくなったのであろうか。鼻腔を消毒し、薬品の噴霧治療が終わるまで、5分位だろうか。その間、医師との言葉のやり取りは、全くない。よく言えば、阿吽の呼吸で、治療を済ませたと言うことになる。しかし、正確には、心の交流が、言葉のやり取りと言う形で、全く行われなかったと言って良い。ここの先生は、いつもそうだ。「どうですか」一つ、無い。 寒々とした気持ちで、受付から離れる。重い足取りで、豊岡整形に戻り、和子と合流。揃って、今度は、近くにある「薬局」へと、足を向ける。ここで処方された医薬品を購入すると、今日の、老夫婦病院行脚は、終わりとなる。

  入間市の駅の近くにあるパンやで、少し時間を潰した。それでも、帰りのバスの時間まで、1時間以上待つことになる。今日で期限切れになる、タクシー券があったので、「それで帰ろう」と、和子が提案する。それも良いのだが、、この福祉政策は、既に打ち切りが決定していて、今日で存続がすべて終了になるらしい。タクシーの運ちゃんからは、嫌われるなど、嫌がらせが続いていたが、それでも、我々には、有難かった。しかし、僕らが近づくのを見て、若い運ちゃんは、相次いで、車ごと姿を消した。現金化するのを億劫がるか、距離を誤魔化して、サービス券を余分に請求するか、さもなくば、乗車拒否の手に出るかなのだ。今日のような露骨な拒否は、僕らも初めてであった。福祉の政策が、得てして、周りの関係者に嫌われるというケースは、結構多い。まるで、老人に接する国民には、冷血漢しかいないみたいだ。しかし、実際は、当局の、関係者への細かな配慮が不足しているせいでは無かろうか。手間が掛かる。現金化が遅い。隙を見ての「ごまかし」が出来ない。利用者が、大きな面をしているように感じられる。皆が、「仕方なさ」で、付き合っていて、隙さえあれば、「被害」を避けようとするような環境での「福祉」には、何かが欠けている。その根底には、人間性を育てない「何か」が、息を潜めて潜伏しているのだ。

  家に辿り着くと、いろいろな疲れが、一遍に出て、二人とも、転寝してしまった。3月も、今日で終わりになる。4月が始まる。しかし、エイプリル・フールを楽しむ程の、心のゆとりはない。


3月30日(木)

 晴れ、桜開花の先触れで、気温が上がった、しかし、予報では、週末は降雪  
  気温上昇と、雪の予報が、僕らを面食らわせる中、実際の体感温度も、チグハグな感度を、伝え始めた。朝感じた「気温上昇」は、その後、ひんやりとした体感に変わり、桜も面食らっているのが、よく分かる。恐らく、こうした気温の、下振れ、上振れが繰り返され、結局、4月3,4日位には、桜は開花へと道を開くだろう。現在でも、団地の桜も、ちらほらと咲き出している。兆しは、既に届いているのだ。

  今日は、妹・多喜子の誕生日だ。思い出したので、忘れないうちに、メールで、お祝いを送っておいた。81歳になる筈。元気で、感心するような活動振りを見せていたのだが、最近になって「坐骨神経痛」に見舞われ、不調を訴えていた。僕も、通院帰りに、川べりの舗装道路で、足が縺れて転倒し、上半身の右側から、痛みが消えず未だに、右腕が支え難くなっている。骨は大丈夫そうだが、しぶとく、痛みが残っている。学童疎開の最年少「戦友」だった妹の健康は、未だに気になる。末っ子で、大人しい子供だったが、優しいけれど、気の強い女性に成長した。母親似なのだろう。うちの兄弟妹は、4人とも、遂に、80歳を超えた。しかし、長男は、既に89歳で他界している。父母は、二人とも、84歳前後で、亡くなっている。家族としては、それぞれが、未知の人生ゾーンを歩いていることになる。お互いに、無理なく頑張ろう。

  午前中に、和子の買い物に付き合う。近くの「イオン」の店だ。この辺にしか、パソコンのジェットプリンター用のインクは、売っていない。 外は良く晴れている。帰宅してから、図書館から借りた本の「読書」を始めた。斉藤栄の作品を、続けて2冊読んだが、描写のリアルさに不満があり、余り気分が乗らない。もう一冊、高橋治の「紺青の鈴」が残っているが、貸し出し期間も過ぎており、一度返却して、借り直さなければなるまい。

  パソコンの方は、未だにすっきりせず、書き込みには、Project2を使うか、、HPBuilder12を、長時間かけて立ち上げ、利用している。「ビルダー」を使わずに、更新ページを転送する、決め手は、まだ見つからない。でも、そのうち解決できると、楽観している。もう間もなく4月になり、4日には、恒例の「みどり会観桜会」が開催される。上のTさんは、まだまだ頑張っている。今年は、是非とも、稲荷山公園で実施したい。やはり、野っぱらの野趣に代わるものはない。


3月29日(水)

 晴れ、気温の上昇は、依然控えめ、そろそろ桜の開花期が迫る

  HPBuilderの起動の遅さに悩んだ挙句、Project2の再利用を考え始めた。この数日その糸口を垣間見て、試行錯誤を繰り返していた。今朝、Project2で、書き加えを行った後、それを上書きし、現在のサーバーへ、転送する手立てを探していた。そこで偶然、発見したのだが、Project2の上部の「ツール」欄から、「外部ツールの起動」を使うと、HPBuilderの「書き込み・転送」ページを呼び出すことができた。現在、その筋が、実用路線になるかどうか、実験中だ。

  自分でも、変な実験をしていると、思っている。各社が、それぞれの技術を、絡み合わせて、利用者が使いやすくするのが、ヒューマンな技術の本道ではないのか。競争が邪魔し合いになったり、利権競争に偏って、利用者を混乱させるようなことがあっては、それが、どんな経済活動の環境で採用されようと、経済活動の理念としては、正当とは言えない。現在は、それが、例え、「社会主義的場面」で、採用されようとも、ヒューマンとは言えない。論理のすり替えか、正当性の誤魔化しに過ぎない。現在行われているパソコンのプリンター用インクの販売競争も、利用者への配慮を無視して、行われているように思える。前にも一度、問題にしたことがあるが、一向に改善されていない。「純正品」という扱いが、類似品の存在を許し、利用者を混乱させている。

  今朝、Project2の「ツール」欄から呼び出せた、HPBuilderの書き込みページが、呼び出せなくなってしまった。これを、もう一度呼び出すことが、出来るのかどうか、また、相当に時間がかかりそうだ。

  ソフトの論理の自由性も、常に、利用者の利益を平行して、考えて貰いたい。統一規格は、製作者だけでなく、利用者の利益をも重視したものであってほしい。

  政界の出来事ほど、後になってボケてしまうものはない。都議会の問題も、築地の問題も、森友学園の問題も、少し波が治まると、一連の選挙の結果にどう響くかが第一儀的な課題となり、道義性の問題は、あっという間に色あせる。その結果、追及の手が緩んでしまう。築地の問題にしても、今までの大騒ぎは、一体何だったのか、という風な論調に、フヤケテしまうのだ。問題は、小池都知事が、早く決断しないからだ、という、慎太郎的結論に流されてしまうムードが、次第に滲み出て来る。テレビ画面も、そろそろ怪しくなってきている。

3月28日(火)

 一日、快晴、和子がコーラスの練習に出かけて行く

  昨夜の、Project2での「ページ更新」が、HPBuilderにも跳ね返っていて、びっくりしている。この分なら、HPBuilderの長い立ち上がりを待たなくても、「たそがれの記」を、Project2と、FFFTPとを使って更新することが可能になって来る。しかし、FFFTPでの、転送作業に、不明な点があり、完全には納得出来ず、不安が残っている。もう少し様子を見ながら、試験操作を繰り返してみよう。

  和子が、やや疲れて、コーラスから帰宅した。もう仲間たちが、皆、自分より若い世代になってきたので、前のようには、付き合いが楽ではないのだろう。でも、無理をしてでも、自分の生きがいのために頑張るのも「元気の素」になる。僕などは、もうその「負け惜しみの空元気」すら、なかなか出て来ない。今日も、一日、本を読みながら、横になっていたが、直ぐに眠くなってしまう。体は、相変わらず、あちこちが痛む。

  今日の「たそがれの記」の転送実験は、失敗だった。3月8日まで記述されたページが、出て来た。先日一時的に、成功したかに見えたのは、何だったのだろう。これを契機に、FTPソフトが使えるようになるだけでも、大収穫だ。今後、何度でも繰り返し試してみよう。執念深さが、若返りの引き金になるかもしれない。


3月27日(月)

 朝のうち雨残る、やや気温が下がったが、夕方には快晴となる

  上藤沢歯科に出かけて行った。午前中の用をすべて済ませ、管理事務所に、花見の参加票を提出してから、歯医者に向かった。管理事務所で仕事をしていたTさんは、参加者が多くなるのを喜んでいた。会場の稲荷山公園まで出かけるのが大変だ。そのため、一寸雨模様になれば、管理事務所で、花見会をやるようになった。しかし、今年は、どうやら、気持ちの良い土の上で、散り行く桜を見ながら、酒を酌み交わせそうだ。和子は、火曜は、コーラスの練習日であるが、花見会参加の返事を出した。彼女にしてみれば、どちらにも未練があるのだろうが、今回はこちらに拘っていた。段々僕の体調不良も目立ってきて、いつまで二人で行動出来るのか、心許無くなったせいかもしれない。

  その足で、上藤沢歯科へ回る。今日は、待っている人が、二人位で、直ぐ順番が来る。先ず下歯の噛み合わせが悪く、歯茎に傷がついてしまったことを報告すると、入れ歯に変形を加えて、型を手直ししてくれた。器用に、傷を避けて装着できるようになり、痛みは消えた。今日は、下歯も、入れ歯を作り直すらしく、型を取り直します、と言って、青黒い樹脂で、何度も念入りに型を取り直していた。大変な作業だなと思う。しかし、上下の歯型が出来上がると、支払いも大変なのだろうなと気になってきた。和子が、心配するかもしれない。事実、下も作り直すことになったよ、と言った時も、気のせいか、「え?」と声が曇った。今日も、上の分として、1万円だけ預かって来たが、いくら高齢者保険にかかっているからと言っても、相当に取られるのだ。片方だけでも、7000円はするのではないか。一割負担と言っても、実際に支払っている額は、大きいのだ。

  今、この文章は、HPBuilderではなく、昔の「Project2」を使って書いている。何気なく、Project2を開いてみたら、今まで、Builderで書かれた文章が、ずっと継続されて、書き続けられている。HTML文書になっているので、書法は異なるが、前の書き方を見れば、同じ書法で、これからも書いて行けそうだ。ただこれが、FTPを使って、サーバーに送れるかどうかが問題だ。もう一度挑戦してみるのも良いかもしれない。HPBuilderの立ち上がりが、今のように遅いのでは、実用性に大変難が出てくる。それも、このソフトを受け入れている僕のPCのせいであれば、問題はないのだが。いずれ調整されて、使い良くなるだろう。今日の所は、先ず、この更新文書が、サーバーに転送できるかどうか、そして、それが、Builderの方では、どうなるのか、が問題だ。はたして、そちらでも取り込めているかどうか、取り込めているかどうか、その結果次第では、面白いことになる。明日のお楽しみと言うことになる。


3月26日(日)

 朝から、雨がべたつくように降っている、気温は、やや低目

  今日は、今年最初の、G1レース「高松宮杯」があるのに、中京の馬場はぱっとしない。渋い馬場が好きな馬主も居るのだろうが、馬自身は、苦い顔をするに違いない。彼らは、いつだって、上々のお天気で、上々の馬場を走りたいに決まっている。よい馬が多く、比較も難しいが、レッドファルクス、メラグラーナ、レッツゴードンキー、などが、一応、上位人気に並んだ。1200Mのスプリント戦だが、余り人気のなかったセイウンコウセイを、幸騎手が、らくらくと入線させた。大声援の中を幸せそうな笑顔で、足取り軽く、計量室に姿を見せた。これからは、G1が増えてくるので、楽しみである。

  「認知症」の数が急激に増えつつあり、その対応に取り組まなければならないと、テレビが警告を発している。僕などは、とっくに対象者にされる歳なのだ。体が動かなくなってくると、その兆候はどんどん強まってくるという。僕が、馬の予想が下手になって来ているのも、その兆候ではないか。判断が、平板になり、多様性が計算できなくなって来ると、危ないのだろうと、予測は出来るのだが、自分が何時そのエリアに飛び込むかは、自覚できないのかもしれない。運転は、もうやめているので、人様に危害を加えることはあるまい。一人所帯になることも、その切っ掛けとなることが多いのだという。だから、独居生活の人で、カラオケなどに、友人を求めて、社交的に飛び回っている人も、多く見かける。そういう人は、とにかく元気だ。家に篭ってしまう人は、危険性が高い。

  明日は、上藤沢歯科に予約が取ってある。11時半に顔を出さなければいけない。最大の懸案事項は、下歯が、歯茎を傷めている状態の改善だ。新しい上歯が出来て来るかもしれない。咀嚼に支障なく使用できるかに細心の注意を払い、装着して見よう。何度も丁寧に試みて、良く注意して、確かめる必要がある。


3月25日(土)

 晴れ、穏やかな日差しが、一日続いた、明日から天気は崩れそう

  入れ歯の具合が良くなく、下歯の左側が鋭く痛んで、入れ歯を入れたままにしておれない。ついに外してしまい、食事は上歯だけで、消化のよいものと、流動物に限って摂ることにした。27日に、上歯が完成するが、適合具合を良く確かめて、入れてもらう必要がある。魚や、肉、練り物などが、噛めないようでは、役に立たない。とにかく、歯でぐずついていたのでは、どうにも元気が出ない。右腕の痛みも、余計に、意気阻喪の原因となる。

  パソコンの動きが、相変わらず遅い。それと、馬のソフトの中で、魅力はありながらも、カットせざるを得ないものが出てきた。使う度に不祥事が起こり、何度も手間を取らせる。思い切って排除した。 今まで通称、「なまず」と呼んで、「かつらぎ」と共に、愛用してきたのだが、しばらく様子を見ることにした。ソフトの基本となっている、「理論」は、明確な説明がなされていないから、ユーザーには、漠然としか分からない。恐らく、優れたポイントが含まれているのだろうが、使用上の弱点が、頻繁に露呈するようでは、ソフト運用上の技術的弱点と言わざるを得ない。再度の改良を待ちたいと思う。

  現在、自分の体の調子を見ていて感ずるのだが、このままズルズルと落ち込むのか、もう一度立ち直れるかの、今が、その瀬戸際に居るような気がする。弱気にならず、自分の方から、一歩出て、立ち直りのチャンスを掴みたい。


3月24日(金)

 晴れ、日差しは穏やかだったが、次第に風が強まった

  昼寝も加えて、睡眠を十分に摂るようにしたせいか、体のだるさが消え、少しずつ元気を取り戻しつつあるような気がしてきた。打撲を受けた右肩に痛みを感じるが、後は回復したようだ。ただ、歯医者の方の治療がまだ途中だが、下の入れ歯がずれ込んできて、不自然な接触が発生し、炎症を起こしている。これが非常に痛く、食事にブレーキをかけている。食事に痛みは禁物で、たちまち食欲減退を促す。次に行く歯医者で、治して直してもらおうと思っているが、上手く行くかどうか。楽しい食事を、一刻も早く取り戻したい。

  パソコンの問題は、ほぼ解決してきたが、HPB12の立ち上がりが遅く、数分に及ぶ。クイックの方は、立ち上がりは速いが、ページの書き足しには、不便。こちらは、新しいHPの作成用のものと思われる。
しばらくは、この状況を踏まえて、工夫して行こう。
  富士通の方は、まもなくVISTAのメンテが終了する。乗り換え担当にも、電話でいろいろ相談してみたが、何せ耳が遠いので、話がなかなか通じない。相手に悪くなって、申し訳なくなる。乗り換え路線に丸々乗るのではなく、OSは、WINDOWS10に決め、、CPUを買い足すのなら、10万円少しのノートパソコン、そして手持ちのXPERIA(ソニー)を、映像利用と、インターネットに向け、使い方を検討する。勿論無線ルーターで繋げたい。ここ数日、体調が非常に悪く、もたもたとしていたが、回復の兆しを見て、挽回しなくてはならない。


3月23日(木)

 晴れたり曇ったり、まずまずの天気

  朝起きると、肥大している鼻茸が、左の鼻からから出血してしまった。鼻栓をして、しばらく、安静にしていた。鼻茸の方は、久しぶりにかなり酷い状況だ。鼻は詰まったままであり、酷くなると出血。出血がなくても、始終膿のような鼻汁が出ている。しばらくは、注意して、炎症を抑えるようにしよう。鼻耳は繋がっているので、耳が聞こえないことと、鼻が詰まったり、炎症することとは、大いに関係がある。さらに目もしょぼついて来る。

  今日は、体調が、普段以上に悪い。起きているのもやっとなので、殆ど横になっていた。鼻出血が大きく影響している。体中がだるく、口も利きたくない位だ。

  和子の風邪も、しつこく、なかなか咳が取れない。二人の風邪だけでも治れば、大分元気が出てくるはずだ。森友学園問題は、国会で証人喚問が行われた。安倍の女房が100万を寄付したのか、10万円の講演料を受け取ったのか、などの尋問がなされていた。 大同小異のことは、あちこちであるはずだ。それが事に触れ、突如問題になってくる。 今回は、国有地が、只のように安く払い下げられたことが、問題だ。特殊な偏向教育を志向して、新しくスタートしようとしている。曰く、「瑞穂の国幼稚園」から始まり、小中高一環教育と称して、教育勅語などが、重視されている。地方との進学ルートも広大整備しつつあるという。構想の中身を聞くと、噴出してしまうほどのウルトラ懐古趣味に貫かれている。百条委員会の方での、慎太郎の証言も終わったようだが、あれでは決着はついたことにならない。豊洲の地下水検査は、未だに解決していない。大事な段階になってきているのだが、最近どうも、報道機関など、ジャーナリズムの動きも生温くなっている。最後まで、しっかりと見極めるように、周りからも発破をかける必要がある。


3月22日(水)

 
朝から快晴、どんどん春めいてくるのが嬉しい

  
昨日は、補聴器の電池補給ができなかったので、今日、出かけた。あのお店も、店員の入れ替わりがある。僕に、この補聴器を買わせた主人は、姿が見えなくなった。助手の女性も変わったようだ。メガネ掃除や、曇り止めを塗るなどのサービスも、言わないとしてくれなくなった。電池も1包(6個入り)を一つだけに絞ってきそうだ。今回は、注文して2包に増やさせた。「渋くなったね」と和子が言う。取りに来るのが億劫なので、お願いしているのだ。別に悪用しているわけではない。両耳だから、消費量も1個3,4日という所なので、2包みは無難なのではないか。

  それにしても、僕の体調の変化は、一期を画するものになるかも知れない。感覚的にそんな気がするだけだが、体の動きが、急に鈍っているような気がするのと、体の痛みが、妙に鋭く深く、電気的になってきているようだ。高熱も出さずに、こんなのは初めてだ。上手に外すことができれば、もう一頑張りできそうだが、体全体がボアっとした時に、判断が遅くなる。それが気になっている。


3月21日(火)


 桜の便りが、春をいっそう近くに運んできた。一日、静かに晴れた。

  靖国神社の桜が開花したとのニュース、僕は風邪で、喉が痛く、入れ歯の嵌り具合も悪く憂鬱な一日
だった。入れ歯の下に、まだ埋もれた歯があり、それが入れ歯の素材と軋むのだと思う。
  ポリごみの日なので、朝のうちに捨てる。ポリごみだけは、いつも大変な量が置き場に溜まる。体中に神経性の痛みが走る。それを忘れようと、大袋を担いで、さも大事をするような表情で、ごみ置き場に向かい、一目散に戻ってくる。それでも体中が痛む。痛みの神経しか、今の僕には、ないように感じられる。この間、転んだのが、何か今までとは違う要因を作ったのだろうか。雨も降っており、昨日の疲れが出て、和子は、コーラスを休むことにした。昨日の話し合いは、うちの二人も満足していた。結構、潤も、悦も、よく考えて居てくれるという印象だ。それに生きていれば僕らが手を貸して一つずつを済ませて行くことになる。案外僕などが、真っ先に逝ってしまうかもしれない。なるべく長く生きて、年金のアリガタさを感じさせてやりたい。とにかく、二人とも、少し体を休めないといけない。新しく引いた風邪と、転んだ跡の怪我の後始末を、澤田先生に相談してこようと思っていた。

 転んだときの筋肉痛、関節の痛み、入れ歯の上歯が割れた時の全体的な、歪からくる痛みを取るために2種類ほどの薬を用意してくれた。さらに風邪の菌に抵抗する薬も用意するので、5種類くらい薬が
急に増えた感じがする。風邪の気が去ったら、また、薬を外して、血流の薬だけにする。不用意に、薬の服用の習慣を残してはならない。澤田さんはその辺の融通を利かせてくれるので、助かる。和子は久しぶりの診察だったので、新しい発見がいろいろあっただろうと思うのだが、今日は、耳鼻科の点鼻薬を1本だけ、付け加えて処方してもらった。上手く飲み分けるのは、患者自身だから、要らなくなったら、処分してしまうこと。取っておいた古い薬は危険だ。

 最近は、「二人揃って澤田医院参り」は、余りしなくなっている。和子の薬を代わりに取りに行くのも良し悪しだな、と思う。このくらいの距離は、気持ちよく歩かねばいけない運動量だ。日頃から、もう少し歩く習慣をつけるべきだ。しかし、今の僕の状態は、それも控える程最悪である。


3月20日(月) 春分の日 

 快晴」、空のブルーをバックに白木蓮の蕾が、クッキリと輪郭を保って並んでいる。

  団地を出る時に白木蓮が見事に咲いていた。写真を撮っておけばよかった、と思う。すぐに赤く枯れて萎れてしまう。その散り時が気になって、今は済まして居ようと、お上品に構えて、清澄に蕾を並べている。写真を撮るのなら、昨日がよかった、今日ではもう遅い。それに、今年は、花が小粒で、僕の目には、余り見栄えがしない。

  伐採の切込みが深すぎたのではないか。でも、この花が、毎年春の団地を飾ってくれる。この花の存在は大切だ。この通りの桜は見られるものが減って来て、余りぱっとしない。どうも団地に入っている植木屋は、桜を切り過ぎるので、評判が悪い。植えた当初とは、大分様子が変わった。咲き方も変わってきた。 成長の個性を早く見極めて、イメージを作ってゆかないと、毎年ばらばらな構成になってしまう。その辺は、植木屋の主の指揮が大切だ。

  恒兄から、早速メールが入り、感想が述べられていた、娘や息子たちが、積極的に発言していたので、「皆、大人になって来たな。」という印象を持ったようだ。悦もしっかりしてきて、潤には大いに期待しているようだ。久が原の恒ちゃん夫妻と、僕ら二人の4人を、お墓に送り込むまでは、今まで通りに続ける。その後になったら、方式を変えて、整えて行く、と、潤は言っている。いろんな形のものがあるからよく検討して行く。と既に、いくつかのパターンは調査積みのようであった。

  よく話したので、2時間も知ると声も大分大きくなった。何せ、ツンボが二人揃っているのだから、身振り手振りも入ってきて、若い人たちは、身を乗り出してしゃべっていた。 和子と、2度仏前に手を合わせる。家にあるのと同じ写真だ。


3月19日(日)

 晴れ、時々曇り、一日雨はなし

  恒兄たちも、悦ちゃんも、大喜びで潤を迎え入れてくれた。話の中身が、高橋家のお墓の維持に関する話だから、どのように考えるかは、古くて新しい命題になってくる。ただ、悦は、婿を取ったわけではない。うちの、潤の所も、徹の所も、男の子供は居ない。つまり、正当な跡取りが居ないのだ。そこで、潤の代までは、潤が担当しても良い、しかしその先に行くと、何らか新しい方式に沿って乗り換えなければならなくなる。つまり、恒兄と松子さん、それにうちの僕と和子の4人までは、あのお墓に受け入れるまでは、「僕がやる」と、口を切った。しかし、その先は、もっと自由に、新しい方式を選択してゆくことになるが・・・、というのが、彼の今日の趣旨だった。僕の耳が駄目なので、潤の意見を大雑把にしか捉えられず、恒兄も悦も、大筋了承ということで、気分良く話は進んだ。僕にしろ、恒兄にしろ、筋を通して、道を選んで行くのを聞いていて、僕などよりも、余程しっかり考えていて、実に頼もしく思われた。僕が生きている限り、潤を立てて、支えて行く事になるが、僕の中にも、恐らく恒兄にも、大きな安心感が、生まれたのだろうと思う。今、両膝に外科的弱点を抱えて、この任務に重さを感じていた悦にも、励ましになっただろう。潤と悦の二人が中心になり、老人の生き残っているものが、力を貸してやれば、世代の移り変わりをこなして行けそうだ。潤の成長を改めて、感じた。それは会社勤めで覚えたのであろう、自分の立場での責任の取り方は身に着けて来ているな、と感心した。今まで、恒兄に押し付けっ放しにしてきた「墓問題」を、僕自身見つめなおしてゆかねばならない。いずれ大きな変更を余儀なくされるのだろうが、次の世代を背負う、潤や、悦たちとも、良く話し合って、より良い選択を重ねるようにしたい。

  和子の風邪を、完全にうつされた形で、喉は痛み、咳は出続け、痰は絡み、今日久が原に出向くことになれば、さらに発熱くらいはあるだろうと思っていたが、息子たちに励まされる形で、未だに発熱の気配はない。このまま良い方向に向えば、前に転んだ怪我と一緒に、風邪が治ってしまえば最高だ。なんとも、ラッキー!という場面になる。そう上手く行くか?


3月18日(土)

 晴れ、時々、曇り、風もやや強い

  明日は、いよいよ、潤が久が原の実家に現れる。彼は、先日、東京で会った時に、お墓の問題を、恒兄や、悦ちゃんの前で、自分の考えを伝えたいと、発言し、この機会を作ることになった。久が原でも、この機会を待っていたのだ。ただ、タイへの転勤や、僕の手際の悪さもあって、出会いを作るのが、大分遅れたため、これからの発言が、どれだけ有効になるかは、僕にもはっきりは分からない。上手く同意が得られ、実現可能な話に纏まれば、素晴らしいのだけれど。とにかく、もう悦や潤たちの世代が、受け継いで行く、時期になっているし、世の中の考え方も、大きく変わってきているので、前向きの合意点が見つかることを願っている。不運なことに、僕も、和子も、風邪気味で不調だ。明日は無理をしても、出かけて行くが、そのためにも、今夜は、早く休むことにする。

  今日は、N兄が整えてくれた書類を完成させて、会社の方に郵送しておいた。とにかく、今後は、自分が購入したソフトとして、利用させてもらえると思うと、感謝の気持ちで一杯だ。今後は、何とか機械とOSの変更に対処することに取り組まなくてはならない。今のパソコンが置いてある部屋は、テレビのある居間の隣になっているので、安いノートパソコンをテレビの傍に置き、テレビと結びつけて利用し、和子に少し学習してもらうことにしたい。それでも12,3万円はするだろう。それから、僕の手元に置いたままになっているXperiaのタブレットと、今までのパソコンを、主にインターネットの受信・発信に用立てることにたい。タブレットは、移動して使用するする時に便利になるだろう。今、ソフト満載で、目を白黒させている、これまでお世話になったVISTAの方は、いつ事切れるか分からない状態なので、なるべく大事に使って、現在入っている、ソフトを活かして使い、徐々に整理して行く。

  とにかく、実際に使いながらでないと、僕には目に見えてこないので、大まかに方針を出して、後は実際に動かしながら、確定してゆくことにする。


3月17日(金)

 晴れ、雲量は、落ち着きなく変化する

  正午に、上藤沢歯科の予約が取ってあった。 行ってみると、今日は何故か待合室はガランとしている。すぐに「入ってください」と言われた。この時になって初めて、補聴器を付けずに来てしまったことに気づいた。医者との会話が成り立つかどうかを、心配しながら治療室に入った。とんちんかんなことが何度かあったが、何とか無事に、今日の治療を済ませた。新しい歯は、1月くらいはかかるのだそうだ。それまで口腔内整備の治療を施すようだ。考えてみると、前回は、割れた上の入れ歯を応急修理しただけだった。新しく歯茎の型を取ることもやっていなかった。今日は、それをやった。前にも経験したことだが、万年鼻詰まり状態の僕にとっては、口を開けたままでいるのが極めて辛い。息ができなくなってしまう。作業をしていた看護士の女性たちは、面白いものでも見るような顔をしていた。 残念ながら、その気持ちも良く分かる。歯医者ほど、老いを感じさせる所はない。

  「二村さんから、手紙が来た。」と、和子が、パソコン前まで、封書を届けてくれた。正式な登録変更手続きの用紙を、送ってくれたのだ。すっかりお世話になってしまった。

  今朝、感動的なテレビ放送を観た。戦争中に、自分のクラスの子供らを連れて、千葉に学童集団疎開をしていた教員、井上有一氏の話だ。6年生のクラスで、年が明ければ、卒業式を迎える子供たちであった。書画を得意とする先生だったらしく、生徒たちと書の寄せ書きを作り、額に収めたりしながら、子供らを励まし、生活を共にしていたようだ。学校から、3月の卒業式のために、東京に帰るように、と指示があった。空襲で、灰燼と化しつつある東京の実情を知っていた先生は、生徒たちを連れ戻す気持ちには、とてもなれなかったが、拒否することもできず、心を痛めながら、教え子たちを連れて東京へ戻っていった。そして3月の東京大空襲を迎えるのである。この空襲で、先生は、東京下町の焼けた倉庫の中で、意識を失った状態で助け出され、しばらく意識が戻らなかったが、九死に一生を得て、8名の教え子が亡くなった事を知る。その後、絵の勉強から書へ転向し、外国の評価を含め、書家として名を成した、井上有一氏の記録である。彼の書を見ながら、「原爆の図」を画いた、丸木・赤松さん夫妻を思い出した。「原爆の図」は、原爆を作り出した人間の不条理、戦争の悲しみや怒りを、全身を投げ出すようにしてかいた怨念の作である。東京大空襲の体験を、文字と言葉でありながら、滲むような血と涙と怨念で画き綴った書作品を見ながら、高校を卒業したばかりの3月に、仲間たちと一緒に企画した「原爆の図」巡回展示の活動を、思い出した。そして、飢えて辛かった、「学童集団疎開」という、特殊な経験の思い出を回想し、会った事もなく、名前すら知らなかった、井上先生の心情を、泣く思いで、思い描いた。


3月16日(木)

 晴れたり、曇ったり、ゆったりとした歩みで、花の季節に近づいて行く

  相変わらず、体中の節々が痛み、気だるさが抜けない。朝起きた時の状態は、まるで半病人。ベッドの縁に腰掛けて、ゆっくりと着替える。その体の動きで、少しずつ、まともさが回復してくる。これが、年をとるということなのだろうかと、改めて「老化」に身構える。父親が、トイレから、寝床に戻って、夜具を整え、横たわった途端に、心筋梗塞で亡くなったと聞いている。丁度、今年の僕の年の時だ。84歳。

  今日渡瀬恒彦が亡くなった。渡哲也が、悲嘆にくれているという。どちらも、大好きな俳優であった。心から「安らかにお休みください」と、祈る。「西部警察」などで、消耗して欲しくなかった。一党一派を、作ってしまうと、会社の製品のようにレッテルが貼られてしまい、演劇の技量が広く試される機会を失ってしまう。彼らが、平幹のような役柄を、こなすチャンスを待たずに、この世を去ったのが、とても残念だ。映画と、舞台演劇とは、もっと仕事の交流が激しく触れ合って欲しかったと思っている。個性は、暖流寒流のように、交わって、もっと大きな記念碑が、いくつも打ち立てられたのではないか。優れた創造者にとって、狭い領域などない筈だ。

  先日の、入間市の市会議員選挙の結果は、再び野党色を強めた公明党が、4名、上位で当選した。
共産党も、善戦して、3名を当選させた。地方議会の革新性を豊かに育てることも、とても大切だ。今年の、国会議員、都議会議員の選挙が、区議会議員の当落と絡んで論じられている。本来の民主主義とは、上下を問わず、国民の明晰な理性と情熱とが結合し、力となって行くものだ。


3月15日(水)

 午前中は、曇り、午後になって、少しずつ日差しが増してきた、気温はやや低め

  相変わらず、体調は優れず、体の痛み、だるさが取れない。夫婦二人で、ぐずぐずしている。和子も体調が優れないと、不機嫌になり、顔つきまで怖くなる。早く風邪を退治して欲しい。

  辛気臭いので、僕は、図書館に出かけることにした。6冊中、2冊ほど、まだ手を付けていない。しかし、余り読み慣れない時代物が入っているので、すべて返却することにした。硬い本が3冊ほど混じっていたが、すべて中途半端な読み方になってしまった。思想性が軟弱になったのか、論理性が急激に衰えたのかもしれない。今日は、気儘に本を選んだが、結局、ミステリー的小説に集中していた。

  本は、すべて入れ替えた。和子が、今、俳句づいているので、それを更に、刺激するべく、鈴木真砂女の「真砂女の入門歳時記」を、借りた。 他には、瀬戸内晴美の「夏の終り」、高橋治の「紺青の鈴」、そして、後は、斉藤栄の「鎌倉極楽館の怪」「千利休殺人旅情」「少女漫画家殺人事件」の3冊、合わせて6冊を、カバンに収めた。興味本位に徹した選択となった。読書欲も、回復させなければならない。「たそがれの記」が頓挫してから、すっかり影を薄くしている。でも、もう修復が出来たのだから、あらゆる面で、元気を取り戻さなければいけない。応援してくれた皆さんにも申し訳ない。必ず、立ち直ってみせる。る。

  森友学園と、安部政権との癒着は、もう何をかいわんやである。 政治権力と、社会構造上層部との利権癒着は、共産国も含め、すべての国に見られる。国民が目を見張らなくては、真に民主的な社会を構築することは出来ない。すべて正しく、有能な指導者など、存在しないと思わねばならぬ。


3月14日(火)  「たそがれの記」修復記念日

 
朝から雨、音もなく降り続く

  まず第1に、書いて置きたい。昨夜の「信じられない結末」は、夢ではなかった。サーバーへの更新文書の転送は、まさに現実となった。今は、安心して、「たそがれの記」に向かっている。心配してくれたいろいろな方たちに、心からお礼申し上げたい。ここまでは、朝のうちに書き記した。

  HP修復で安心したせいか、 体と心がコンニャクのように軟化してしまった。まるで骨が砕けてしまったようだ。無性に眠く、気持ちも不安定のままで、午前中を過ごした。朝食や、昼食も無意識で済ませ、3時間ほど、寝床で眠ってしまった。かなりのショックだったらしく、心身の回復にも、異常な、反動が起きたのだろう。無理をせず、眠りながら、ゆっくりと元気を取り戻そう。和子も、風邪の兆候が出て、今日はコーラスの練習を休んだ。

  パソコンの故障に気を奪われている間に、表通りの白木蓮の蕾がすっかりふくらんだ。今にも音を立てて、開花しそうだ。毎年、居住者の心を和ませ、通る人たちの心を洗い流してくれる。散り際の醜さを、自ら知っているかのように、今は、端然と座って、仏前のお灯明のように、美しく立ち並んでいる。 その「静の佇まい」が、心を打つ。

  白木蓮 散り際恐れ 清く座す  (健)


3月13日(月)
 曇り、後に日が差し、やや気温が低め、雨も降ったのか、道路が黒っぽい
 
  転んで怪我をして以来、体の痛みが取れない。特に右の肩や背筋、右の上腕などが痛い。時には軽くなったり、また痛み出したりと、変化をする。息遣いも乱れがちで、不安が残る。今度、澤田さんに行った時に、良く診て貰うつもりだ。ここで、病気でも出たら大変だ。この間の、ポピーの会で、和子が風邪を貰って来たのではないか、という兆候がある。お互いに、自分が潰れると、相棒を潰すことになると心得なければならない。

  新たな、ソフトの扱いも、大分、分かってきた。しかし、これまでの膨大なファイルが、2つ位のドライブに散らばってしまって、とても扱いにくい状態になっている。サーバーへの転送さえ出来れば、問題はないのだ。書き加えられて行く、保存ページを見ると、今までの、収まり方よりも、ずっと綺麗に仕上がっている。とにかく、サーバーへの転送まで漕ぎ着けたい。拝みたいような気持になった。

  7時過ぎた頃、もう一度やってみようと、「たそがれ」に立ち向かった。何と、それが成功して、更新したページが、ネットのブラウザーで見られたのだ。信じられなかったのだが、もう一度やってみても、確かに見られるのだ。その事を、先ずN兄に知らせ、恒兄にも、Y先生にも知らせた。何かの偶然かもしれない。繋がった時の手順を、思い出そうとしてみたが、自信はない。今書いた追加の記録を、送ってみないと、実際には確かめられない。今夜、ゆっくり寝られるかどうかは、その結果次第だ。


3月12日(日)

 晴れ、変わり易いくせに、生温く持続している、桜前の陽気

  パソコンの不調に始まり、先日の怪我、一昨日の入れ歯破損騒ぎと、良くない事が続く。パソコンは、「たそがれの記」を、未だに修復できずにいる。手元のソフトの中に書き続けては居るが、大切な、ネット友達には、ご無沙汰が続いている。サーバーへの転送を、いつまでも、友人のお助けに縋って居る訳にも行かない。そろそろ何とかしなければ、パソコンのOSのメンテも切れてしまう。是非とも、このグレイゾーンを、切り抜けなければならない。もう3月も半ばになり、桜のひそひそ話しが、聞こえ始めた。そろそろ、明るい気分で、ヨボヨボ舟を漕ぎ出したい。


3月11日(土) 東北震災の日

 晴れ、朝は風が穏やかでも、午後になると木々が揺れ始める

  9時過ぎに、上藤沢歯科に電話を入れて、予約を取った。11時15分に来いと言われた。行ってみたら、患者さんが、まだごろごろ溜まっていた。僕は、耳が遠くなっているので、入れ歯を作った頃とは、勝手が違う。受付から呼ばれても、なかなか気付かない。マスクをした医者が、何か言っても、一度では通じないのだ。憂鬱な身体状況は、年とともに、雪だるまのように、膨れて行くものだ。

  医者は、割れていた入れ歯を、魔法のようにくっつけてしまう。合成樹脂の歯茎が、粘土のように、自由自在に扱える。こちらは、ただ馬鹿のように口をあけたままだ。頭の中には、思うように展開しないパソコンの画面がチラついている。先生の助手をしている女性が、「噛んで、離して、もっと強く噛んで、はい、離して」を何度か繰り返しながら、見事に僕の上歯を生き返らせてくれた。 歯は、しっかりと口の中に納まった。これで、離乳食とは、「はい、さようなら」だ。帰り際に、受付で、「新しいのを作りますから、心配しないで」と、慰められた。またお金がかかるが、1割負担なので、そう心配は要らない。前回まで、入れ歯には、金属部分が付けられ、生き残っている歯を支えにしていたのだが、もう上歯には、支える歯が一本も残っていない。先生が、「掛ける歯が1本もなくなると大変だよ」と言っていたのだが、今日作った歯は、ぴったりと上顎にくっ付いている。これまた手品のようだ。

  帰り道の途中で、また先日のように、躓いて転びそうになった。やはり、癖になりそうだ。十分に注意して歩かないと、非常に危険だ。それと、足を鍛えるようにしないと、どんどん弱っていってしまう。杖を突くのは潔しとしない。やはり抵抗を感ずる。離れた所へも歩くことを億劫がらず、家の中でも、こまめに歩くように心掛けたい。歩けなくなることは、何としても阻止したい。


3月10日(金) 東京大空襲の日(反戦の決意)

 晴れ、相変わらず風が強い

  昨日は、宿題を背負ったままのお遊びだった。今日は、その罰を受けたようだ。午後になって、遅い昼食を食べていた時、突然、「ガチッ」と音を立てて、上の入れ歯が折れた。食事を中断して、調べてみた。やはり、噛み合わせがずれた状態で、強く噛んだ、その弾みで、割れてしまったらしい。さて、これでは食事に困るが、今日は、おじやとか、柔らかなものを細かく砕いて食べることにし、明日、歯医者に行って相談してみようということになった。いずれ、上の入れ歯は、作り直すことになろう。あの「ガチツ」という感触は、しばらくは脳底から消えないだろう。しかし、川柳で、そのショックを誤魔化した。

  入れ歯割れ お帰りなさい 離乳食

  年頭の句 : 目鼻耳 歯も失うなりて 柚子湯かな  ほど、長閑ではない。必死である。 


3月9日(木)

 晴れ、桜の開花が早まりそうな陽気が続く

  思うようにならないパソコンに焦れて、気分が鬱屈してくる。いっそのこと、ポピーにでも出かけて、濁声演歌でもがなって来るか、と、みどり会の例会に、和子と一緒に出かけてみた。「少し遅れる」と、電話をかけてきた人たちも、1時ごろには、顔を見せて、賑やかになった。今日は、なかなか話をするチャンスをつかめないOさんや、ポピーのママなどとも話が出来て、楽しかった。珍しく、ママの愛娘が、お店のお手伝いに姿を見せた。なかなか美しい方だ。ママもお独りで人生を頑張っておられるが、愛娘も、息子さんを独りで育てて来たという。どんな境遇を迎えても、今の女性には、一人で、自分の道を切り開いてゆく逞しさがある。凛とした清潔感で身を包みながら。

  Oさんとは、珍しく俳句が話題となった。モニターに見事な銀杏並木の風景が映り、それが話のきっかけとなった。イチョウや辛夷の花の句のこと、俳句における「写生」の姿勢のこと等が、取り上げられた。僕は、数曲歌った頃、疲れを感じ、いつものように一足先に、お店の階段を下りた。

  帰宅後は、独りでパソコンに向かったが、やはり、おいそれとは方が付きそうにもない。取りあえず、N兄には、修復に関する応援の感謝をかね、作業の経過を知らせるために、8日までの「たそがれの記」の記録をコピーして、メールしておいた。いつの日か、朗報を発送したいものだ。


3月8日(水)

 晴れたり、曇ったり、日が当たっている時と場所を選んで、鉢植えをベランダに出す

  昨日の怪我で、体中が痛い。右足の膝と、右腕の筋肉と関節が特に痛む。昨夜は、体の痛みのせいか、何度も目を覚まし、寝不足だ。結局、眠りに見切りをつけて、2時半頃には、着替えて起きてしまった。「ビルダー12」「ビルダー21」の試用版と、それに{FFFTP]の3つを使ってみて、どれがスムーズに「たそがれの記」のファイルを、正確にプロバイダーに、転送してくれるかを、一日がかりで、調べた。しかし、結果は、余り嬉しいものではなかった。 「12」も「21」も、ページ更新までは、スムーズに行くが、プロバイダーへの転送となると、作業は、一見スムーズに進んでいるように見えて、いざ更新ページを、ネット上に広げてみると、やはり数日前の記録で止まっている。 どちらのソフトも、登録が済んでいないと、転送までは、ストップしているのだろう。    「Project2]と組んで使う「FFFTP]が、一番無難なのだが、既に使い方をすっかり忘れてしまっている。今後、一番脈がありそうなソフトが見極められれば、登録したいと考えている。今日の所は、まだ見通しが暗い。

  自分の衰退の様子ばかり書いているうちに、築地移転の問題や、右翼教育を目指す森友学園と、改憲を狙う政府与党との欺瞞に満ちた野合の実態がはっきりして来ている。早く、「たそがれ」紙上で、この地域の、市議会選挙の状況などを取り上げたい。この団地からも若い仲間が、障害者の立場から、声を上げている。共産党の石田さんが、若手の佐藤ただしさんにバトンたちして、本格的な野党共闘を展開する構えを見せている。百条委員会での、石原・小池の対決も迫っている。こうした政治的な動きも、記録に留めてゆきたい。僕の「たそがれの記」転送問題も、パソコン整備の問題も、早く解決して、野党共闘の動きに、微力ながら、加わりたい。


3月7日(火)

 晴れ、時々曇り
 
  昨日、今日と、ツイテない日が続いた。昨日は、結局、Sさんの車に同乗して、帰って来たが、夜になって、澤田医院の傘立てに、持ち運ぶだけに終わった傘(それも上等な品物)を、置き忘れたことに気づいた。今朝9時頃、電話をして見たら、それらしい傘があると言う。ほっとして、取りに行く前に、パソコンを点けた。メールを点検したかったのだ。やはり、勘は的中。N兄から、懇切丁寧な、有難いメールが入っていた。 沢村医院から、無事に手元に戻った傘を、しっかり持って、帰途に就いたのだが、焦っていたせいか、川沿いの、簡易舗装された、細い坂道で、ふらつき、躓いて、派手に転んでしまった。右膝と、左掌を擦り剥き、右腕を捻ったのか、捻挫状態。川べりの鉄柵につかまってやっと立ち上がった。怖かったが、動けないほどの怪我はないことを確認し、傘を頼りに、歩き始めた。 ゆっくりと歩いて家へ。調べてみると、現場で想定したとおり、下着に血は付いていたが、運よく、早く帰っていた和子が、あちこち消毒液や、痛み止めを塗ってくれた。右腕を中心に、動くとかなり痛みを感じるのと、大失態を恥じる気持で、小さくなって、机に座り、N兄のメールを、もう一度読み返した。

  資料に目を通し、何通りかの修復の道筋を組み立て、ざっと手順を頭に入れたが、パソコンの現状を考えると、相当用心深く処置しなければならない。少し手をつけ始めたのだが、案の定、途中で引っかかってしまった。慌てて、失敗の上塗りをするのを恐れ、今日は、少し体を休めて、慎重に取り掛かることにした。


3月6日(月)

 朝のうちはよく晴れていたが、午後になって、曇天に変わり、空気が湿っぽくなった

  昨日の「羽毛布団騒動」の後始末が残っていた。和子は、「打ち直し」をして、再利用が出来ないものかという相談を、昨日のお店に持ちかけた。羽毛が飛び散って、大分嵩が減ってしまったから、ダブルのままで再生は、難しいかもしれないが、シングルにするのなら、可能なのではないかを確かめたかったらしい。でも、店では、ダブルをシングルに「打ち直す」のはやらないという答えが返ってきた。仕方がないので、使える羽毛は利用して貰うことにして、布団生地と、その中に残っている羽毛を引き取って貰う事にした。カバー生地と、はみ出した羽毛の一部は、こちらで可燃ごみとして、処理する。

  いつ降り出すか判らないような空模様だったが、4時までに澤田医院まで出かけて行った。降りそうだったので、傘を杖代わりにして歩いたが、家に帰り着く5時頃まで、雨は一滴も降って来なかった。それよりも、澤田さんの待合室で、懐かしい顔ぶれと出くわした。施設を利用している奥さんを、車椅子と施設の車に乗せて、付き添いでやって来たMさんと、もう一人は、飛び切り元気の良いSさんだ。高齢者水泳では、青年顔負けの実力を持つSさんが何故病院に来たのか、不思議だったが、よく見ると、足をかなり引き摺っていた。尿酸血が問題になる「痛風」だという。一年の決まった時期に、毎年苦しめられているという。 この3月にも、マスターの競泳大会があるのだが、不参加にしなければ為らないほど痛むらしい。体も大きく逞しい男も、歳には完勝出来ないようだ。本当に久しぶりの再会だったので、僕も、口数が増え、気持ちも明るくなった。

  北朝鮮が、またもや、日本海に、ロケットを4発も打ち込んだ。ICBMではなさそうだ。大き目のロケット弾で、ヤンチャナ花火遊びを続けている。しかし、これも海にとっては、有害な汚染ではある。老将軍たちに囲まれて、無思慮な若造宰相を演ずるのも、暗殺などに手を出すようになっては、もう、そう長くは政権の座に就いては居れまい。マレーシアとの外交関係も破綻寸前である。中国のこれまでの好意も変わって来そうだ。戦争の危機を避けながら、各国は、周到な監視を継続すべきだろう。


3月5日(日)

 晴れ、掌中の雪が溶けて行くように、遠のいて行く

  「たそがれ」が送れなくなって、そろそろ一週間になる。見るに見兼ねたのか、N兄が声をかけてくれた。文章を彼に送れば、転送してくれるのだから、僕のやっているやり方が上手く行かなくなっているのだ。恒兄からも、「変なやり方をしてるんだ。ビルダーなんて使わなくても、やれるのに」と、言われた。その方法の理解と実践に切り替えるべきだと考えている。しかし、どうも分かりが悪くて、その上、出来ていたことまで忘れてしまうようになって来て、自分に愛想が尽きると言うしかない。。

  一日中、パソコンに張り付いて、「たそがれ、たそがれ」と拘っているのも、滑稽に見えてきた。
でも、これが勉強と言うものだろう。「80の手習い」と思って、頑張ろう。大騒ぎの中、寝室の羽毛布団が大変なことになっているのに気付いた。いつものように、夜具を日に当てようとしていた時に、羽毛の破片の零れ落ちが、尋常でないのに気付いた和子が、ベランダで、上掛けをはずして調べ始めた。「これは酷い」と、大声を上げている。 少し前から、寝室に零れる羽毛の欠片を見て、変だな、と僕も首を傾げていたのだが、上掛けの下が、こんなに破れて、羽毛の屑が大量に溢れ出ているとは思わなかった。そのまま、ベランダで始末し始めると、出てきた羽毛が風に飛び散って、ご近所に迷惑をかけてしまうと判断し、一時的に大きなビニール袋に、そのまま詰め込んだ。掃除を一段落して、和子と一緒に、近くの店で代わりを購入した。羽毛布団だから、嵩張っても、重くはない。和子の話では、前のも、もう10年以上使っていると言う。恐らく、しっかり密閉してあったのが、生地が傷んでしまい、羽毛が外に浮かれ出してきたのだろう。部屋のあちこちに掃除機をかけ、暴れだした布団の処理は、後日工夫しようと言うことになった。

  思わぬ事件で、「たそがれ問題」から、気持ちが離れ、少し気分が楽になった。


3月4日(土)

 晴れ、時には雲も増えるが、大方、一日、日差しが見られた

  和子が、例年の「藤の台公民館」でやるプロの大衆演芸の会の券を買っておいた、と言う。余り乗り気ではないが、顔を出してみる気になって、出かけて行った。三味線の弾き語りで、旅行の後を辿って、随筆風に、歌いまくり、語りまくる。結構上手いらしいのだが、こんなにも聞こえなくなっているのかと、がっくりした。話が、面白いところに差し掛かっているのは、感じ取れるのだが、何が可笑しいのか言葉として聞こえてこないのだ。だんだん眠くもなってくるし、一生懸命聞こうとしている自分が可哀相になってくる。もう一つ、落語があったのだが、これも駄目。さっぱり筋が掴めない。声が聞こえないだけでなく、脳が働かなくなって、理解が出来なくなったのではないかという不安も起こったりする。頭を激しく振って、その旨、和子に告げ、一足先に帰ることにした。こんなことはこれまでにも何度かあったと思うが、彼女は、いつも寂しそうな顔をする。可哀相だが仕方がない。短い休憩の間に、久しぶりに、大泉の同僚「殿下」にであった。彼は、いつものように、退職しても、いかに元気であるかを話題にして、誇らしげに語ってくれるのだが、今日の僕には、それを聞くのも苦痛だった。Aさん始め、懐かしい同僚たちと、入試の仕事を手伝った、という話などを聞くと、どうやら自分一人が、寂しい落ち零れの身であるのを自覚した。すると、一層気分が暗くなってきた。西武球場で野球を観戦したりした仲間たちであった。大泉の旧職員の会とも、すっかりご無沙汰している。昔のように、外で、心配なく飲むのが、怖くなっているのだ。

  懐かしさが、寂しさに変色するのを感じながら、一人で引き上げてきた。帰宅して、またパソコンに向かう。いつ復旧するか見込みの立たない作業を続ける。ホームページ「たそがれの記」は、もう、4,5日、記録が飛んで、空白になっている。


3月3日(金) 桃の節句(雛祭り)

 晴れ、時々曇り、風が小枝を震わせる

  相変わらず、我が「たそがれの記」に、頭を悩ませている。どうしても、ネットのページに、2月28日以降、ネットのページに、追加更新した部分が、どうしても、現れない。Yさんからも、理由を問うメールが、飛び込んだ。直ぐに、簡単に理由を説明しておいた。後は、「試用」の際に、課されるハンディの内容を確かめてみることにする。うっすら残っている記憶では、「転送済み、しかし、アクセス権は、云々」という記述を目に留めたような気がする。そうならば、購入して使えば、大丈夫なのではないか。


3月2日(木)

 曇り後、午後からまた小雨降り出す、ぱっとしない一日

  この2日間、暗い気持ちで、「たそがれの記」を見詰めている。起きた事を辿ってみると、不調続きの中、我が愛する「HPビルダー」が、失踪してしまった。何故かは、分からないのだが、姿が見えなくなってしまったのだ。とにかく、これからの記録が、書き込めなくなってしまった。その後、昔使っていた「プロジェクト2」というソフトを使ったり、「HPビルダー21」の試用版を使ったりして、何とか記録を続けたいと、執着心を絶やさずにきた。何とか、書き続けては来たが、今の所、「たそがれの記」の「実家」には、記録が残ってはくれない。(81)には、最終日の2月28日の記録が欠けている。そして(82)には、1日以降が、未だに書き込まれずに、空白のままだ。「ビルダー」を使って、見れば、正常に書き足されているのだが、肝心のHPには、反映されていない。原因として考えられるのは、このソフトが、購入を決めていない「試用」版なので、その働きが制限されているのかもしれない。とにかく、サイトの公開まで、辿り着けずにいる。機能制限は1月だという。期間が過ぎれば使えなくなるというのは、これまでも何度か経験した。しかし、肝心の本番の出来上がりを全く見せないというのは、初めてのような気がする。転送が、何とか決着がつけば、新ソフトを購入しても良いと思っている。Project2の方は、一寸見込みがなさそうだ。もう数日、苦しんでみることにしよう。


2017年3月1日(水)

  3月が始まる。名実ともに春がやってきた。しかし、パソコン情勢は、一向に明るくならない。どうしたら、これまでのように安心感をもって、「たそがれの記」を支えて行けるのか。これで「たそがれ」は終わりを迎えるのだろうか。恒兄も心配してくれているが、大枚叩いて新しいPCを、ぽんと買い込めれば、悩みはないのだが、あちこちに、継ぎ接ぎを当てて、余生を送るつもりなので、苦労している。今の、このPCの状態では、自分で、OSを取り替える自信はない。VISTAのままで、細々とでも、続けられれば、新しい「ビルダー」をインストールして、やってみるのだが、甚だ心もとない。とにかく、方向を決めなければならない。