(来る9月1日から、この欄は、新設される「たそがれの記(85)」に引き継がれます。今後とも宜しく。)


8月31日(木)

 
雨後曇り、気温が23℃〜25℃と低くなり、午後雨は止む

  夕べの天気予報では、気温の急な下降が告げられ、今朝の天気が心配だった。しかし、3時頃までは、結構暑く、明け方に近づいて、やっと気温が下がったという感じだ。
これからは、少しは楽になるだろうと思うのだが、最近の天気の予測は、滅茶苦茶だから、とても当てにはできない。

  昨日、苦労して「たそがれの記」(85)のデザインを工夫したが、今朝になっても。まだ気になって、手直しを続けていた。(84)は、今日で終わりになる。目次からのリンクも出来上がっているので、明日から、スムーズに、乗り換えられるはずだ。

  北朝鮮情報は、金正恩の中国逃亡説まで出ている。しかし、ジュネーブの国連関係の会合では、代表発言によると、「アメリカこそ、韓国との共同演習など派手に行っており、挑発を行っているのは、彼らだ。本当の対話の姿勢にはなっていない。」と、北朝鮮代表が強腰の反論を行っている。

  
午後になって、疲れたので、一寝入りさせてと言って、ベッドに入り、しばらくして起きて来たが、気分が悪そうなので、体温を測らせたら、38度2分ある。昨夜から、咽喉が痛いとは言っていた。これは、風邪だな、昨夜の気温降下が原因だろう。二人で、大急ぎで、お粥の調理をして、夕飯を済ませ、薬を飲ませた。薬と一緒に買って来た「水枕」にたっぷり氷を入れ、氷もたっぷり入れた。冷たくしたタオルで、額を冷やし、もう一本予備を用意して、冷蔵庫にストックした。下手をすれば、僕の方も危ない。昨夜の気温急降下の予報を聞いた時、嫌な気分を感じたのだ。どうしても、このまま熱を下げてしまいたい。二人とも、この数年、熱一つ出さなかったのに、9月の声を聞いて、気が緩んだのだろう。とにかく、現在の病状で、食い止めてしまわないといけない。


8月30日(水)

 
曇り、一時晴れ かなり蒸し暑くなる 台風15号の影響が出始める

  
僕の耳は、今や聴覚異変を起こしている。聞こえない筈なのに、絶え間なく、ジェット飛行機の爆音が響き続ける。この入間の地は、かつて入間飛行場が占領軍から自衛隊に引き継がれて来た頃のように、警戒飛行を継続しているように聞こえる。これが幻聴なのか、本当にそういう空へと変貌してきたのか、いちいち確かめる気にもならない。しかし、僕の神経は、戦時体制に入っている。

  既に、8月も押し詰まり、この「たそがれの記」も、85号へと、引き継がれる時期になった。今日は、未だに使い切れて居ないこの「ビルダー」を、参考書を見たり、あちこちと、ボタンをを押し捲ったりして、やっと「たそがれの記」(85)のページを新設した。新ページが、半ば埋められる頃になると、秋も深まり、大分僕も息を吹き返してくると思う。いや、何としてもそう思いたい。これで、何とか、ばたばたせずに、新しい月と、新しい「たそがれ」を迎えることが出来そうだ。核弾頭ミサイルなどは、永久に御免蒙りたい。このブログを偶に読んでくれていたらしいIさんが、今月に入って不調を訴え、病院で亡くなったようだ。82歳だと聞く。ご冥福を祈る。


8月29日(火)

 曇り、蒸し暑さは舞い戻りそう

  昨日は、暢気に、競馬や、読書のことを話題にしたが、今朝5:58、またもや北朝鮮からミサイル発射だ。しかも、今回は、北海道上空を飛び越え、太平洋上に落下。日本は、アメリカともども、再び挑発される。硬い表情のトランプ大統領と安倍総理。と言っても、日本は、アメリカ任せ、国連任せ以外に手はない。でも、日本も核武装でもするかなどと、決して言うことなかれ。改憲核武装は、自民党の秘密兵器だ。昔なら、いくらでも防空壕を掘って、潜り込んだものだが、今そんなことをしても、蒸し焼きになる前に骨まで解けてしまう。

  また暗い話になってしまい、Y先生に「面白い思い出話にしろよ。」と叱られそうだが、ここ2,3日は、気持ちだけは、防空壕の中にいたい。


8月28日(月)


 よく晴れたが、湿度が低めのせいか、蒸し暑さは抑えられた

  夏競馬も、もう間もなく幕が下りる。この間に高額の馬とその馬主は、転地して、絶好のトレーニングを積んできたことだろう。その中から名馬が生まれるのだろうが逆に、安い馬を教育・訓練して、G1並みの賞を付けてレースを新設するのも面白いのではないか。
く購入して、最高の重賞を獲得するコンテストというのも企画してほしい。つまり、血統は平凡で低価格、育成と調教を独創的な熱血厩舎に委ね、そして実力騎手(名乗りを上げた)を背にして、中央競馬会で、走るのである。細部に亙っては、専門家に検討してもらう。こんなレースが、年に一回あっても良いと思うのだ。一般庶民版のダービーみたいなレースを企画してみたいものだ。いよいよ、来週から秋競馬へと、舞台は転換する。

  先日、新たに図書館で入れ替えた本が、余り面白くなく、作者の顔ぶれを、大きく変えたためなのか、どうも「食欲」が進まない。夏樹さんの作品までが、イメージが動き出してくれず、気力が盛り上がらない。このままでは、図書館通いの情熱も薄らいでしまいそうだ。僕の体力が減退しているせいなのかも知れない。しかし、まだまだ頑張りたいと思っている。


8月27日(日)


 朝のうちは、雲が多かったが、やがてよく晴れる 日中は暑いが、気温は早めに落ち着く

  今日は、早めに馬のデータ整理に掛かり、昨日のまとめと、今日の予想を、午前中に済ませた。夏競馬は、馬のレベルもさまざまな違いが出て、比較しにくくなっている。データの評価が、その後成長してきた馬の力と、大きくずれが生じて、予想にはブレーキが掛かっていたようだ。来週から、いよいよ秋競馬の出番となるが、これで少しは、立ち直れるかもしれない。それよりも、今日は、ビッグニュースが、飛び出した。僕の贔屓の騎手・藤田菜七子が獅子奮迅の活躍を見せた。日曜の新潟で、7レースに騎乗し、1Rで3着、3Rで5着と、掲示板に食い込んだ。しかし、他のレースでは、2R11着、5R15着、6R12着、8R11着と、パッとせず、最終レースを迎えた。このレースは、ラブターボという4歳牝馬に乗った。伴啓太騎手から、乗り替わって、3走乗り、5着、3着、2着と乗るごとに成績は向上し、ついに今日は最初にゴールに突入した。見ていても、騎乗は、スタートから、一段と優れていた。スタートから2番手に密着、終始一番手を脅かしながら、先頭に立ち、ゴール前で一気に2着を5馬身引き離し、見事にゴールした。僕は、パソコンで、レヴューのシーンを、何度も見直したが、何度見ても嬉しかった。綺麗にタイミングを見定め、思い切って馬を動かした鞍上の指示を、馬は見事に足で表現して見せた。この瞬間、僕が彼女にかけた期待は、涙ぐみそうになるほど、報いられたのだ。彼女に対する僕の期待は、ますます膨れ上がってきた。


8月26日(土)


 空は、朝からどんより 今日も猛暑が続きそうだ

  朝から、Y先生のメールが、4通も届いていた。「たそがれ」本文の添削と、カラオケ会招待状に載せた僕のいたずら作品を、まともに批評してくださった文章だった。

  昨日、届いた市営競馬の情報には、僕は次のように返事を書いた。
 「市営競馬が、こんなに儲けているとは知りませんでした。僕は、市営競馬は、予想も、馬券購入もしたことがありません。これまで、遊びの舞台は、すべて公営の中央競馬ばかりです。ギャンブル系の市場は、景気の良し悪し、話題や魅力のある馬の有無、などで、大きく変化していますが、税金の肩代わりにももなっている訳で、ギャンブルも、「不道徳な遊び」とばかりは、言えなくなりましたね。やはり、ネットで、手軽に、データも見られるし、予想を手伝うソフトも発売されていて、さらに契約しておけば、馬券購入も確実に可能ですし、、当否の結果、払戻金の把握も簡単にできるので、誰もが参加できます。 今に、藤井4段の競馬版の少年少女も現れるでしょう。馬券は未成年は買えませんが、手続き上は、どうにでもなるでしょう。しかし、笑いが止まらないような「美味しい馬券」は、誰にでも、そうそう当たるものではありません。 僕のような、遊ぶ金のない凡人には、結局、予想ごっこで終わりそうです。」

  今日は、朝から、すばらしいTV放送が観られた。北アルプスの槍ヶ岳から入って、北穂高岳へ抜けるコースを歩きながら、要所要所で、ドローンを飛ばし、普通のカメラには望めない角度からの、得がたい映像を見せてくれた。 昔の記憶が一気にまざまざと蘇った。60歳を超えたばかりの父親と、北アルプスの白馬山荘に泊まり、槍の肩に抜けたことがある。父が、かなりばてていたので、槍の頂上には上らず、霧の中の黒い影を眺めながら、下山にかかった。さすが昔の人間だけに、相当疲れて見えるのに、しがみ付くように足を運び、最後まで自分の足を使って、下山を終了した。登山途中で、休んでいる女学生のパーティの目の前で、モモシキ(年寄りの下穿き)を脱いだり、履いたりした。それを見て、僕が赤面したが、しかし、下山の頑張りには改めて昔の人への尊敬の念を深めた。この思い出だけは、経験しておいて、本当に良かった。今日のテレビの景色も、偶然観ることができ、ラッキーだった。もう一度見られる機会があったら、何としてでも、ビデオに残しておきたい。峨々たる岩の連なる巨大な空間を目の前にし、今は僕自身が恐怖を感じた。しかし、素晴らしい絵を見て相手がテレビなのに、ツンとこみ上げるものがあった。


8月25日(金)


 晴れたり曇ったり、雲の変化が激しく、今にも降りそうにもなるが、雨にはならない

  朝は、夕べの後遺症か、ふらつきの症状が中々消えなかった。水を飲んだり、体を動かしたり、短時間横になったりするうちに、症状は、消えていった。あの程度で、後遺症に悩むというのは、これまでは滅多になかった。確実に酒が飲めなくなって来ている。夕べの、忘れ物などのことで、工藤さんと、メールの遣り取りをした。次に、お会いするまで、お預かりすることになった。

  和子は、今日は、みどり会のカラオケ定例会で、近くの公民館へ行くと言って、出かけて行った。4時過ぎまで、歌っていたのだろう。和子も、梅ちゃん、Oさん、とトリオを組んで、頑張っている。 練馬の演劇鑑賞会の方も、沼田さんに会計を委ねてから、うちからの送金は、すべて彼女が扱ってくれるようになった。 彼女は、僕の能力が、既に限界に来ていると感づいて、事故を起こさないうちに肩代わりしようとしているのだ。

  Yさんから、予告のあった郵便物が届いた。何か気を持たせるような予告だったので、不安と期待とがあった。中を開くと、市営競馬に関する、読売新聞の切り抜きであった。市営競馬の運営が、非常に盛況で、純益が伸びるだけでなく、各地域・地方市町村への還元まで、右肩上がりに伸びている、という。日頃、僕が、当たらない競馬の予想を、趣味にしているのを知っているYさんは、「その世界を儲けさせているよ。」と、知らせたかったのだろう。僕は、競馬予想を、趣味の一つにしているが、市営の方は、一切手を染めていない。中央競馬だけを対象にして、時々、一寸だけ稼ぎはするが、長いこと外れっぱなしで、貴重なお金を無駄にしたりしている。最近は、「予想ごっこ」と称して、馬券を買わずに、予想をして、当たった、外れた、と騒いでいる。そんな僕への警告のためではないか。今は、競馬場や、馬券売り場に行かなくとも、パソコンを利用して、自宅でもやれる。通帳を登録しておけば、キーボードを叩くだけで、購入まですべてOKだ。予想ソフトまで普及しているので、当たり外れは別として、かなり高度な遊び方まで可能な時代となった。今日も、金曜日になって、この週末のレースのうち、土曜日の方は、予想が立っている。夏競馬も終末に近づいている。

  大昔の教え子・岡本真幸君から、暑中見舞いを戴いた。また転勤だ。朝日新聞は変わらないが、三重の尾鷲支局に替わったという。新住所を手持ちの名簿に、移し変えておいた。もう健康上は問題なくなったのかが心配だ。

8月24日(木)

 
晴れ、強烈に暑くなり、悲鳴を上げながら、夕方を待つ

  工藤さんとの再会は、7時からなので、その前に、和子に頼まれていた「ポピー大会」の招待状を作り直した。9月用のデザインが、派手なだけで気に入らず、作り直すことにした。それと、和子は、デザイン用の俳句は、有名な俳人ではなく、下手でも僕の自作が良いというので、これも作り直した。結果として、絵は「中秋の名月」の写真にして、芒が美しく撮れているものを使わせて頂いた。添えた自作の句は、
    手折らんとして月に詫び夜の芒道  健三    お粗末さま!

  7時10分前くらいから、支度して、家の前で待つ格好になった。間もなく、工藤さんが歩いて姿を見せた。後で分かったのだが、車は、奥さんが運転していて、号棟を確かめに、工藤さんが、歩いて先導していたらしい。本当に久しぶりの再開であったが、彼はまだまだ若々しい。多少、額は広くなったが、元気一杯に見えた。懐かしい風貌だ。そのまま、奥さんの運転で、「暖らん」の駐車場まで行く。夜なので、店は空いていた。僕の話す声は、興奮も加わって、馬鹿でかい大きさになっていたようだ。和子に注意され、いくらか声を低めたが、直ぐにまた大きくなってしまう。久留米東高の先生たちが話題に上った。二人が親しくしていた先生たちの面影を生々しくするために、当時のアルバムを持って行ったが、工藤さんも、自分のを持参して来ていた。車の事故で既に亡くなった吉井先生の話題も、悲しい思い出話だ。工藤先生の奥様も、とてもお元気で、若さもまだまだだ。やはり、元気で若いというのは良いものだ。何につけても花がある。
  僕は、気分最高で、舛酒に続いて、冷酒の正1合ビンをとって、すべて平らげた。この頃は、これでもう限界である。近いので、歩いて帰ろうとしたが、同乗を勧められ我が家まで送って頂いた。ご夫婦には、心から感謝したい。いろいろ散財もお掛けしてしまったのではないか。もう5,6年で、工藤さんも退職の時期を迎えることになるようだ。その先の嘱託の勤務条件は、講師並みであった僕らの頃とは違って、ほぼ正教員と同じ勤務内容に変わったとか。どの道を歩むにしても、お元気で、良い仕事を残して欲しいと思っている。心篭った再会に感謝。


8月23日(水)

 
朝から鬱陶しい空模様 熱中症注意報が出る

  昨日書き落した事柄から始める。行きつけの澤田医院に薬補充に出かけた。手の指の関節、特に左手が、動きが硬くなり、油が切れた機械のように動きが重くなって来た。そのことについて、相談した。以前、足の裏の皮が厚くなり、鈍くなって来た、と、訴えたことがある。その時と同様、「誰でも、年をとってくると、そんな風に、なるんですよ。そう思った時には、すぐ指の関節を曲げる運動をすることです。」と言われてしまった。どこもかしこも、鈍く、動きづらくなるんだ、と自分に言い聞かせた。

  帰りは、例によって、図書館に寄り、本を入れ替えた。少し、ぱっと目先を変えてみようと、作家の顔ぶれを、入れ替えてみた。高橋治の「女たち」、高村薫の「地を這う虫」、高樹のぶ子の「寒雷のように」、太田忠司の「歪んだ素描」、大門剛明の「罪火」の5冊を、文庫本ばかりで借りることにした。これまで借りていたのには、単行本が3冊も入っていた。それとは、持ち運びの重さが、まるで変わった。坂を上るのが、とても楽になった。

  高村作品から、読み始めることにした。その前に、今日は、甲子園で、高校野球の決勝戦がある。普段、花咲徳栄は、特に馴染みのある高校ではない。しかし、埼玉代表と言うだけで、応援する気持になった。見始めたら、地縁びいきで、、どうしても勝たせたくなり、花咲徳栄を、声を上げながら応援した。相手は、広島の広陵高校だった。結果は、14対4と大勝利であった。決勝が、このような大差の出る試合になるとは思っていなかったので、やや意外な印象を持った。

  明日は、昔、久留米東高校でお世話になった工藤先生ご夫妻とお会いする予定になっている。山などにもご一緒したことがある。僕と同じ英語の担当で、奥さんと二人の息子さんは、プロの音楽家である。工藤さんも、音楽には関心があるが、野鳥愛好家で、野鳥には超詳しい。自然保護にも強い関心をお持ちだ。久しぶりにお会いするので、楽しみにしている。話題のタネに、あの頃撮った写真のアルバムを持って行こうと、棚から抜き出しておいた。


8月22日(火)


 晴れ、列島上空が、一日すっきりとする日は、この頃殆どない

  僕の心が引き裂かれるようなニュースをテレビで見た。 日本の政府が「核兵器使用の禁止」を決める協定に加わらない態度を示す一方、広島・長崎の高校生たちが、世界各国に飛んで、その協定の重要性をアピールする活動をやって来た。
  その、広島・長崎の高校生たちの運動の中で、ジュネーブで、核の禁止を訴えていた活動も、「これまでが特例だった。」という理由で、今後は許可されなくなった、という。関係者たちは否定しているが、その国の政府が、参加拒否の態度をとる動きを高校生が進めているという「奇妙な現実」が、原因であることに、先ず間違いはないだろう。

  アメリカの大統領・オバマさんが広島を訪れ、慰霊祭にも参加し、被災者と、面談したのを見て、僕は感激した。遣り難い立場での最大の心の表明だったと思う。オバマ大統領が任期を終え、トランプが登場するや、アメリカの中も、荒れ出した。さまざまな現象が起こる中、ついに、KKKという人種差別団体まで、公然と動き出した。僕の卒論の「敵」である。あの頃、こんな事態は、もう再現しないと思い込んでいた。ところが、人間は、殆ど進歩していなかったのだ。ヨーロッパでは、移民を排斥し始め、アメリカは「アメリカ・ファースト」というスローガンで、トランプが、大統領となった。世界中で、IS系のテロと、北朝鮮系の軍国主義が、大手を振って、勝手な振る舞いをするようになった。

  政府は、支持率が下がる中、今後、恐らく、「改憲・核武装」の道を、密かに推し進めて行くだろう。北朝鮮の、強引なミサイル開発や、核実験が引き合いに出され、格好の根拠にされてしまう。広島・長崎で無残にも命を奪われた市民たちの霊を慰めようとする日本人は、消えて行ってしまうのだろうか。被爆経験者の平均年齢が、83歳になったと聞く。ほぼ僕の年齢だ。この状況の中で、毎年亡くなって行く被爆者たちは、8月が来る度にどのような思いをして居られるだろう。

  以前、平和を訴える宗教者たちが、オレンジ色の衣を身に纏い、団扇太鼓を叩いて、街中を廻っていたものだが、言葉に力がなくなってしまったのなら、僕たちもそんな訴え方でも、考え出すしかないのだろうか。


8月21日(月)


 どんよりとした曇り日 俄か雨の予報が出ている

  Yさんから、僕の経歴年数の計算がおかしいとのメールが来る。返事も出したのだが、どうやら僕の年数計算が違っているらしいのだ。 この頃、僕も「認知症の走り」に仲間入りしたようで、厄介な計算は、やりたくないし、間違う。年と年度のズレの出る年数計算、生年月日が絡んだ期間計算、など、大嫌いになって来た。泣きたくなるほど悲しい。これからこうした能力低下の指摘が頻繁に起こるのだろうか。いろんな検査でも、いかにも自分の能力低下を証明するような質問が沢山ある。老人たちがこんなことを鍛錬していると、長生きができるのだろうか。僕は、最近、福祉としての老齢対策と、市民教育の内容を取り違えることは、一種の愚民政策だと考えるようになった。老齢化した市民を早々と、政治的判断も、政治活動も不能な「市民」として、啓蒙能力期待できずの部類に組み込まれてしまうように思えてくる。勿論、今回間違いを指摘されたことは有難いことだ。逆恨みをする気はまったくない。

  大泉の28期の教え子たちが、還暦を迎える。それを祝って、同期会を開くと言う便りが寄せられた。先日も、教え子のF君から電話で、その旨、連絡があり、参加できますかとの問い合わせがあった。できる限り出ますと答えておいたが、最近酒も弱くなったし、飲んだ後、家に帰るまでの安全にも自信がない。目出度いのは、彼らであって、僕は、唯の老いぼれに過ぎない。何かあると困るので、大事をとって、参加は見合わせることにした。明日、正式な「お返事」を発送しようと思っている。


8月20日(日)


 曇り、時々薄日が差す

  今日は、徹の家族の訪問を受ける。和子が、ヨークマートで憲子と一緒に買い物をし、その足で、孫たちを連れて、やって来ることになっている。和子が元気に家の中の掃除を始めた。僕の体を心配してか、荷物の移動や、僕ではなかなか手の届かない、絨毯の下など、にも掃除機をかけ始めた。余り働かれて、後で疲れが出ても、困るので、僕も、懸命に手を出した。主に、食卓周りの準備を整えた。食器類が置けるように、テーブルの上を広く空け、客人4人分の座布団を置く。狭いうちのリビングでは、4人のお客で、満杯になってしまう。徹夫妻も大きいし、娘二人・永実と奈々も立派な大人だ。体も、大人びて来た。会食は賑やかに始まった。皆で買い込んで来た寿司類や、フライ、肉類、それに野菜サラなど、ずらりと並ぶ。飲み物は、ビールと焼酎。いつもだと、ビールには余り手を出さない僕も、今日は焼酎の飲み過ぎを警戒して、ゆっくりとビールから飲み始めた。補聴器を着けっぱなしにして、話をしたのだが、孫たちとの会話もよく聞き取れず、見かねた永実に「おじちゃん、筆談にしようか?」などと、気を遣わせてしまった。

  僕の飲み物が、焼酎に偏って来ると、間もなく酩酊状態になり、宴会は彼らに任せて、僕は一旦寝室に逃亡した。時々、様子を見に顔を出したが、もう席には着かず再びベッドに横になった。 もう和子の出番で、嫁の憲子と話が弾んでいるようだった。日曜月曜と、休暇になっている徹君は、のんびりと体を休めたいらしく、僕が覗いた時には、床にひっくり返って、半分眠っているようであった。彼らが、何時ごろ帰途に着いたかは、僕はまったく知らない。


8月19日(土)


 うす曇り、夕方、一時大雨

  Kさんから、早速お返事のメールを貰う。決めていただいたお店は、近くの「暖らん」だった。年寄りの、僕らのことを考えてくれたのだろう。彼は飲めなくなってしまうのだろうか。でも、24日の7時前に、自宅で、車のお迎えを待機することにした。

  明日日曜日に、徹君一家と、我が家で会食をする。我が家の集いは、和子が老いて来て、支度が大変になり、避けてきているのだが、久しぶりに、持ち寄りで、会食をする。孫たちとも、久しぶりに会う。最近は、潤や徹と顔を合わせることも少なくなり、寂しい思いがある。前には、両家族を、一緒に招いたものだが、潤がタイに転勤した頃から、主に、近くの徹だけになってしまった。孫たちも大人になってきて、昔のようには、甘えてこない。だんだん、我が家も、時代が進んで、家族の分岐が進んで来たのだろう。

  最近のニュースを見ていると、人間の質の進歩が、余りにも遅いので、がっくり来る。アメリカで、黒人大統領が実現したことを大いに喜んでいたら、最近トランプ大統領が、出現して、また再び人種差別団体K.K.K.が公然と動き出したという。戦争を無くすどころか、南北戦争に戻ってしまう状況だ。これでは、マルコムXも、繰り返し出現して、いわゆるテロ行為とごっちゃになって、世界中に血生臭い暴力の風が吹き荒れそうだ。北朝鮮問題で、原爆戦争の到来を危惧する僕などは、早く消えろと、言われているような気がする。国際情勢のニュースで「暗殺」という言葉も再度使われ始め、「斬首作戦」などという物騒な言葉が、横行し始めた。日本の国内でも、政界では、「戦争を可能にする改憲」問題が用意されつつあり、人心も浮つき、事故や犯罪が多発している。冷静さと、暖かい気持ちを大事にし、もう一度歴史をしっかり見直すことを怠らず、少しでも住み良い世の中に作り直そう。


8月18日(金)


 曇り、一時小雨、直ぐに、また、うす曇りとなる

  Kさんから、メールを頂きながら、うっかり操作ミスを起こし、保存しないうちに消失してしまった。Kさんは、今はもう廃校となった久留米東高校で、嘱託教員をやった時に、お世話になり、その後も、親しくしていただいている方だ。直ぐに、このことをKさんにメールしようと思ったが、メール・アドレス帳が消失しているのに気づいて愕然とした。新しく作り直した時には、彼のアドレスは、まだ取り込んでいなかった。メールの用件は、久しぶりに、会食でもどうですか、と言うことだった。今月か、来月にでも、という相談だったのだ。懐かしい方のメールだったので、大変失礼してしまった。仕方なく、葉書で事情を説明し、日にちの設定を進めるように、返事を書いた。家が直ぐ近くだから、明日には届くだろう。どこか近くに適当なお店はないか、それを見つけるのが、一番手軽だろう。

  恒兄に送ったお墓掃除の軍資金が、到着した旨のメールが入った。石屋さんへの手続きは、一切任せてあるのだが、大丈夫だろうか。今までは、恒兄の計らいでお墓を運営してきたが、今後は、少しずつ状況が変わってくる。 久が原に潤が手を貸しながら、僕らや、恒兄夫妻の葬式が済むまでは、潤(悦)中心に事務運営を引継ぎ、その後は、順次、墓の処分も含め、他の方式に鞍替えして行く事になる。その頃は、もう僕も和子も、この世には居ない。


8月17日(木)


 雨の跡は、残っていたが、日差しもあり、天気回復の兆しは明瞭

  この所、気温が、下がって、かなり過ごし良かったのだが、また、蒸し暑さがぶり返して、辛くなりそうだ。読書は、金大虎の「私が見た北朝鮮・核工場の真実」を読み終え、夏樹静子の2冊目「いえない時間」に移った。 

  
そのうち、自分の一生を何らかの形で纏めて置きたい気もする。その一方で、そんな風にする価値などのない一生でもあるし、それを鋭く批判的に分析できる文章力もない。教員(現役40年+嘱託5年)をしていた45年間。 その内訳は、七中時代(1956年4月ー1964年3月の9年間)。次いで、雪谷高校時代(1964年4月ー1972年3月の8年間)、そして、最後の大泉高・23年間(1972年4月ー1995年3月)。嘱託期間の5年間、通して、僕は、途中で辞めようと思ったことも、辛くて逃げ出そうと思ったこともない。むしろ、遣り甲斐を感じて、毎日が楽しかったくらいだ。しかし、厳密に、自分を見つめるならば、その生き方として、様々な問題点が含まれていたであろう。その期間に起きていた、政治的・教育的諸問題とも、がっぷり四つに組んで来たつもりだ。書く能力は別として、書くべき資料と意欲はあるのだが、残った体力では、一寸無理かと言う気もする。

  
今月の最後のサービス・デーということで、夕方から、和子と買い物に出かける。買った荷物が、どんどん増えてゆく。いくら差額が、割引になると言っても、物によっては鮮度の落ちること、運搬が苦痛になること、などもある。だから、矢鱈と買ってもマイナスになることもあるのだ。和子の主婦としての気持ちは分かるが、家までの間で事故でも起こしたら、大変だ。買い物用のカートでも使えば別だが手に提げての運搬では、時には、よろめいたり、転びそうになることもある。特に重ければ、翌日の筋肉痛に繋がる。今まで、重いものは、僕だけにして来たが、最近、和子は、自分でも持とうとする。止めろと言っても訊かない。怪我でもされたら、それこそ大損になるのだ。今後は、改良が必要になるだろう。


8月16日(水)


 朝のうち、雨が残る 午後、うす曇、薄日も射す

  午前中に、お墓掃除の費用の一部を恒兄に郵送する。恒兄が、兄弟妹分を立て替えるのも大変だと思うが、数日の間なので、勘弁して欲しい。スーパーでは、安売りの買い物を済ませて、運び屋の任務を済ませる。最近は、和子に重い荷物を持たせるのも心配だ。老いるのも、「老い方」があって、一気に体力を摩滅させないように、一時少し疲労しても、「回復」という生理現象を利用して、回復力を温存させることで、かなり力仕事を保持することが出来そうだ。回復力をバロメーターにして、体力を長続きさせよう。

  この所、一寸体調を崩していたので、家の中の掃除をサボってしまった。今日、2週間ぶりに大掃除を決意した。各部屋の全面清掃をまず済ませた。その上で、今日は居間のネジくれたコンセント配線の仕組みを変更した。 素人のする仕事だから、余り見栄えはしない。粘着テープを利用して、コンセントの固定位置を決め、すぐ傍で使う電気器具を、絡み合わないように、整理して、繋げた。電線の複雑な絡み合いだけはなくなったようだ。

  米朝関係は、依然、不気味さを孕んだままだ。どちらも強情で、「馬鹿馬鹿しいから、もう止めよう!」と、言い出すことはない。僕のように、神経の弱い人間は、ジェット機が飛び続けていたり、異様などよめきが起こったりするのが、補聴器を通して、聞こえて来てしまう。脳に異常が起きたのではないかと心配になったことが、これまでに何度も起こった。


8月15日(火)  終戦の日

 一日中、小雨が降り続いた

  どの国にも、犯罪とされる行為が、法律で決められている。「殺人」は、その最たるものである。しかし、「戦争」は、犯罪とは呼ばれない。特定の場合に、力関係により、当事国の了承の下に、法廷を特設して、犯罪に適応する行為を特定し、「戦争犯罪」と称して、裁判を行う。その上で、絞首刑を最高刑として、処刑する。第2次世界大戦では、日本の軍人が多数処刑された。しかし、所詮、勝者による、敗者への裁きであった。広島・長崎への原爆投下は、戦争犯罪としては、追及されなかった。この不思議な裁きは今後「神の意思」の平等な配分として、許されるべきものなのだろうか。
  核兵器等の使用を、「人間の最高の犯罪」とはせず、裁くことを、敢えて黙認するのなら、この不平等は、永遠に続けられるのであろうか。これは、まさに原爆戦争そのものを、神が「特認する」ことを意味するのであろうか。戦争を無くそうとする世界の願いを実現するには、この矛盾を、無くすことが不可欠なのではないか。テロに対しても、絶対犯罪視することが出来なくなってしまう。

  核保有国という特別な権利を持つ国家が、存在を許されるのであれば、人間の平等は崩壊してしまう。現実が、そのようになっているのであれば、歴史のネジを逆に巻いても、人間の信頼性を回復させなければならないだろう。現有の核兵器の廃棄そして、所有の禁止、核産業の国際管理などが、今後どう実現するか、今の所、足並みは乱れている。その方向での協定締結に、アメリカや、被爆国日本すら加盟を渋っているのだ。本当の「終戦の日」の到来は、まだまだ遠い。残念ながら、人間は信頼し合える生物種に、まだ進化していない。依然、同属同士を殺し合う無法レベルの種族から、一向に進化出来ずにいるのだ。


8月14日(月)


 曇り、時々日差しが覗く 風は、殆どない

  米朝戦争開始、という言葉が、僕にはぴんと来ないのだが、今年の4月以降、ネットでは、かなり使われており、一応可能性のある事態として、扱われている。4月末以降になると、かなり可能性の高い事態として、認識された。我々にとっても、重大でかつ、深刻な恐怖として、新聞や、ネットなどで取り上げられるようになる。
  遅ればせながら、今日、ネットのあちこちを調べまくったが、もう、既に戦争の危機は、お隣まで迫ってきているようであった。緊急の避難法が、懐かしい防空頭巾と並んで記憶に蘇って来た。あの頃なら別として、この平和な時期に、建物の中央に逃げるとか、カラス戸や窓から離れて、と言われても、安マンションの中で、そんな所があるのかと、迷ってしまう。 でも、和子もいる事だし、そう簡単に命を諦める事はできない。埼玉の、この高台という廻り合わせに乗っかって、逃げ方によっては助かるのならどこだろうという助平根性も出てくる。戦争を起こした奴は別として、生き残りたい気持ちは、誰にでも強くある。不幸到来の日までに得られた知識で、まず和子と二人が生き残る。その時にさらに生き続けられそうな状況であれば、傷の手当、食料水の保存、次の攻撃に対する備えなど、検討しながら生き続けなければならない。しかし、本音を言えば、もうこの年をして、「どうでもいい」という思いもある。人間の馬鹿さ加減と、その存在の価値にも、厚い霧がかかってきたという気分なのだ。アラートという、国民への危険信号が発せられて、3分で、ミサイル到着だそうだから、そう上手くは生き残れない。でも、何とかして、丸くなって蹲り、目を瞑るまでは、和子と一緒に頑張らなければならないと思っている。

  しかし、不思議に思われるのは、中国、ロシアなど、大国の「干渉」が止まってしまって居ることだ。現、あるいは、元社会主義国が、このまま放置しておいてよい事態だとは、僕には考えられない。それとも、関わりを逃げたいのなら、この結末が見えた後、僕には、「左翼」というイデオロギーとは、関わりを拒絶したいという覚悟が膨らみつつある。こう書いている今も、中国・ロシアが中に入ってくれることを、僕は、切に願っている。

  15日の朝になって、金代表自らの声明で、「アメリカへの攻撃は、もう少しアメリカの意図や行動を
見守ってからにしたい。」と、アメリカ側の出方に配慮する意向があることを示してきた。僕はこれを冷静なスタートラインまで戻ろうと言う、問題提起だと読み取り、アメリカ等の勢力は、積極的に受け止め、同盟国らとの共同行動などに、変更を含む冷却期間を置くことを提案したい。中国や、ロシアにも、今こそ、米朝両サイドの破壊活動を引き止め、仲裁裁定に入るべき好機会だと訴え、有効な行動に移るよう、進言したい。この声明が、中露の密かな進言の結果であるのならば、今後の事態好転に、大いに期待したいものだ。


8月13日(日)


 晴れ、時々曇り、またじわじわと気温が上がる

  オリンピックも、3年後に迫り、各種目の国際大会も、各地で開かれ始めた。陸上競技、水泳、スケートなど、それを意識した選手たちの動きが、映像で伝えられて来る。聞きなれた名前もあるが、世代が入れ替わったせいで、あまり記憶にない名前も出てくる。僕も、少し勉強をし直しておかないと、情報に立ち遅れてしまうかもしれない。しかし、2020年のオリンピックの年まで、生きられるのだろうか。生きていれば、87歳になっているはずだ。既に亡くなった長兄もその年には、健在だった。次兄は現在その年で、何とか頑張っている。図らずも、生き比べのメジャーが、オリンピックとなってしまっている。僕は、それほど競技に期待している訳ではない。むしろ、世界のどこかで、核戦争が起こるのを一番心配しているのだ。出来る事なら、この目で、人間の賢さを確かめたいと願っている。

  かつて、不平等を恨む人間の執念は、「革命」という手段と「共産主義」という理論と運動を編み出した。しかし、それも、様々な容認できない副産物を産み出し、進歩と胸を晴れる程の果実を産み出せないまま、実験過程を歩んでいる。人間の執念は、もうひとつの原始的方法を実行し始めた。相手を手段を選ばず殺すことで、自分の要求を無理やり通すという方法だ。核戦争という方法が、現実にはどのように惨い手段であるかを承知の上で、それを現実の手段として、使い続けるという。そうなると、もう進歩の欠片も認められない。 世界の政治家たちは、その問題に目を向ける必要がある。現実に行使する方法から、それを排除する約束を取り結ぶべき時に来ているのだ。しかし、現実には、その方法を、早く自分のものとした国と、1,2歩遅れて、辿り着いた国とが出来、その差が、認識に溝を刻んでしまった。それを、冷静に読み取ることが、人間に課された新しい使命となりつつある。現代の神は、命じはしない。しかし、いっそう重い試練を我々に課す。


8月12日(土)


 どんよりとした空 梅雨明けはまだか、と疑ったが、夕方になって晴れる

  昨夜、「たそがれの記」を書き上げた後、テレビニュースを聞いていた。北朝鮮が盛んに観光コースを宣伝して、外国人の訪問を大歓迎しているというのだ。あれこれ考えているうちに、アメリカによる先制攻撃に対する防衛手段なのではないかと考え始めたら、眠れなくなりそうになった。 シリアあたりのテロ集団が、陣地を守るのに、そこの住民たちを「盾」にしていた、という話を思い出した。楽しげに歩き回る外国人が沢山いたら、市民に襲い掛かる核弾頭ミサイルなどは、おいそれと射ち込めなくなる。強行でもすれば、後の責任は、重大となる。人の命を利用した戦争のテクニックかと、戦慄を覚えた。僕の思い過ごしであれば、邪推を詫びたい。

  一国のリーダーが、自国の歴史を見直す時、関係をいい加減にごまかすのは良くないが、いつまでも「遺恨」を持っていて、それを種に、関係を改善させようとするのも前向きの姿勢とは、決していえない。周囲の関係や条件が、変わってきたら、良化された条件をどんどん利用する。相互の利益のために、通商や政治的協力などを、思い切って行う。そのような方向で、話し合って行くことが、重要なのではないか。現在は、戦争の危機さえなくなれば、経済交流、文化交流、人的交流、など相互のプラスになる可能性は極めて高いのだ。不信があれば、とことん話し合うことで、解決してゆくのが大切だ。「殺しあう場面をプラスだと考える」指導者が、国民に支持されている筈はないだろう。「気さくに、筋を通して」国家間関係を、滑らかにして行きたいものだ。現在、北朝鮮は、アメリカの何が不安だから、核武装を強化しようと考えるのか、その理由をアメリカはどう考えるのか、折り合いのつく条件が成り立つなら、世界が不安がっている国際関係をもっと改善して行けるのではないか。辛気臭いのは、もうたまらない。僕などは、国境などなくなってしまえば良い、と思っている。それぞれの国家の不都合は、それこそ国連を通じて、改善してゆくことが大切だ。国連を支配しようとしたり、不当に他国を差別するのも自制するべきだ。採決の結果を焦るあまり、多数をとるために、陰の動きをするのも控えたい。

  世界の災害に対する、各国の協力は、もっともっと大切だ。中国で、素晴らしい観光地に地震が起きた。僕は未だ行っていないところだ。そんな時は、国連に申請して、片付けや、補修修理建設や、技術上の援助などで、もっともっと助け合える筈だ。すべて問題は、戦時の力の強さが解決するという、古い、野蛮な発想で、いがみ合うよりも、1,2歩でも助け合って改善できるように、やってゆけないものか。地球も、大分疲れてきているようだ。「もうあきまへんわ」と、泣き言を言いたい頃なのではないか。日本列島も、地盤の老化により、「列島沈没」が予想される。それをどうしたらよいのか。何世代も先の孫、子のために考えることかも知れない。しかし、それでも確実に、その時代がどんどん近づいて来る。僕は長くてもオリンピックの頃までの寿命だろうが、この団地でも、住民がどんどん減っている。「ゴーストタウン化」や、老化と災害避難のことなども深刻な話題になりつつある。

  長くなるので、もう止めたいが、最後に一言。民進党の「共闘の度量の狭さ」には呆れ返った。そんな独り善がりな度量で、自民を潰せるのだろうか。世界共産党のイメージにこだわり、共闘を渋る保守主義変革家の存在には呆れ返る。日本共産党の共闘姿勢の大きな変化を見ていると、民進党は、未だそんなことを言っているのか、という思いがする。つまりあなた方は、自分の派が主導した共闘しか受け入れないということなのだ。「お高い共闘」意識は、自党の蓮舫さんや、前原さんに対してさえあるのだ。勿論、自民党の内部で戦っている、小池さんや、野田さん達、内部革新派とも、繋がれないのだ。、不信があれば、とことん話し合えば良い事だ。小さな不一致を不安がっていては、「共闘」など成り立ちはしない。権力側だけが、そんな悠長さをせせら笑っているに違いない。貴方方が、そんな「美味しいお食事でも探すように」共闘相手を探していれば、一時はショボクレていた自民党もにんまりと笑いながら、勢いを盛り返して来るのだ。戦いに、無駄な休みはない。


8月11日(金)  
山の日

 
晴れ後うす曇、最高気温は、昨日に比べると、15度くらい低い

  こう急激に、気温が変化すると、体がおかしくなって来る。しかし、40度前後などと言うよりは、気分的には楽だ。変化そのもが、体に与える影響も考えなければいけないのだろう。室内常置の気温計でも、昨日とは、14,5度の差がある。

  金大虎(キムデホ)という、北朝鮮の元軍人の手記「私が見た北朝鮮・核工場の真実」を読み進んでいる。軍隊勤務の後、核産業に移り、放射能に体を蝕まれながら、国家のために、「首領様」の指示に従って、献身的に「核の増産」に勤める。読みながら、一国民として、生まれたばかりのわが子を苦労しながら、育てている。丈夫だった長男を、放射性の影響で、死の瀬戸際まで弱らせてしまう。担当医師に賄賂を贈ることで、治療法を改善させ、回復に成功する。政治指導員までが、賄賂に敏感に動く。 「首領様」の支持への疑いは持たず、誠実に、働き続ける。核を増産することが、エネルギー革命を成功させ、大国に対して軍事的優位を確保できる。そのことが、国をも、自分たちの生活をも豊かにさせるのだと信じ込んで、苦しみに耐えている。戦争中の、自分を思い出し、精神構造が極めて類似しているのに気づく。こんな国民が、揃っていたら、今やっているミサイル実験の成功や、核兵器の使用を、決して軽視はできないと、空恐ろしくなった。僕らの、鬼畜米英の精神集中の結果は、広島・長崎の地獄を齎した。北朝鮮の「首領様」は、すでに世代代わりして久しい。彼らが引き継いだ論理は、極めて単純明瞭だ。武力と、国力が弱かったから、帝国主義に支配された。だから、今度こそ核の増産により、電力と武力との「革命的増強」によって、世界の大国に対抗するのだ。簡単な論理を、単純に信じて、忠実に、すべての苦しみに耐えている。だから、軍部の中、党の中にも、別の道を選んで対抗する層が、出て来ないのだ。かつての日本軍国主義が、そうであったように。しかし、今の核兵器の破壊力は広島・長崎の何百倍を遥かに超える時代になっている。あの時代と同じ歩みを進めてしまっては、世界に明日はない。その大きな、恐ろしい一点を見落としてはならない筈だ。

  僕は、この作品読むまでは、どこかに「駆け引き」のゆとりがあって、取引上きつい言葉のやり取りになっているのではないか、という甘い判断があった。しかし、北朝鮮人たちが、ここまで上を信じており、苦しみに耐える純朴さがあるのだとすれば、僕の少年時代の不幸どころではない大惨事が到来するであろう。


8月10日(木)


 直ぐにでも降り出しそうな曇り空、気温上昇はやや控えめか

  みどり会のカラオケ会ポピー版が開かれる日だ。体調が優れないので、家に留まっていたい気分だが、やはり皆の顔も見たいし、一曲ぐらいは歌ってみたい。いつも通り、和子と出かけていった。途中で、補聴器を付けるのを忘れたことに気づき、一人で戻る。新しくした補聴器を、もっと大切にしないと、和子に恨まれる。
  一人で、「ポピー」の階段を上がって行くと、もう数名が顔を揃えていた。いつも通り歌いだしたが、今日は、曲の指定と、歌う順序が重なったりして、一寸混乱してしまった。僕が、自分の入曲を和子に任せてしまったせいだろう。K氏には、迷惑をかけた。いつもだと、一足先に、店を出るのだが、今日は最後まで粘ってしまった。和子が、「もう少し居てみたら?」と、強く勧めるので、その気になったらしい。

  家に帰ったのは、夕方5時過ぎていたようだ。僕は、多少出来上がっていたので直ぐに寝てしまった。目が覚めたのは、夜中の1時だった。起きて来て、パソコンをいじり始めたが、結局、仕事にはならず仕舞い。寝直すことにし、再度目覚めたのは、4時であった。

  ネット情報を拾ってみると、北朝鮮と、アメリカの対決は、ますます激化していて、今にも、火蓋が切られそうな気配がある。しかし、頭上を核弾頭を付けたミサイルに飛び交われたのでは、わが国も生きた心地はしない。ただ、面子だけで、事を荒らしたいのであれば話は別だが、自国のためを思い、不満や懸念があるのなら、ボタンを押す前に、席をともにして、話し合ってみたらどうだろうか。どちらにしても、単なる勝ち負けだけでは収まらない。どちらにも、酷い被害が伴うことは明らかだ。しかもその責任は、後までも負わされることになろう。「核武装」の問題について、安保理による「懲罰」という形が耳障りなら、安保理に、自ら顔を出し、意見を述べたら良いのではないか。意思疎通不足が、殴り合いの喧嘩になることは、個人同士の間にも良く起こることだ。面子で、世界を危機に立たせたくはない。


8月9日(水)

 台風は去ったが、東京や埼玉の高温地域では、40度近くにまでなった

  都心でも、38度を越している。まるで、病人の体温の温度だ。久が原の恒兄夫妻はどうしているだろうか。何とか踏ん張ってくれよ。でも、こっちも、周りを励ますどころではない。外に出るのは、ゴミ捨てだけだ。扇子、や扇風機を小まめに使い、サッシの開け閉てと冷房の温度調整とで、何とか切り抜けている。とにかく気持ちを明るく持ち、何かで気を紛らわし、一日一日を過ごしてゆこう。

  読書の方は、「私が見た北朝鮮・核工場の真実」から、読み始めた。朝鮮語の文章を、別の朝鮮人が翻訳した日本語なので、多少語感に違和感があるが、そのズレが、筆者の気持ちを、そのまま伝えている。北朝鮮の軍隊の雰囲気や、イデオロギーと軍隊の結びつき、建て前と現実、核の危険性に対する大雑把な受け止め方などが、率直に書かれている。金正日の頃から、執着して来た、核開発の実態を見ると、今のミサイル打ち上げへの拘りが、決して、いい加減な思いからではないことが、伝わってくる。


8月8日(火)

 
台風は、日本海側にややずれた形で、本州を縦断し、北海道にむかう

  曇り、時折、薄日が差す。蒸し暑さは、息苦しいほどだ。和子は、コーラスの練習に出かけ、僕は、図書館へ、本の交換に出向いた。途中、澤田医院に寄って、薬の補充をする。和子の分は、診察なしで処方してもらう。このところ、猛烈な暑さで、眩暈に似た状態になることがある。そのため、僕の血流の薬を、一日3回に増やしてもらった。調子が良くなって、途中で、1日2回に抑えていたのを元に戻しただけだ。先生にも、念のために、事情を話し、OKを得た。

  帰り道、図書館に寄った。階段を下りてくる賑やかな一団があった。和子たちのコーラス・グループ「リラの会」の人たちだった。照れ屋の僕だが、一応手を上げて、挨拶を送る。華やかな反応があったが、僕はそのまま図書室に入った。彼女らは、これから、昼食を共にするのだろう。階段中程の大きなグループの中に、和子の顔も見えた。

  期限切れの、図書を、6冊返却し、新たに、5冊借り出した。少し毛色の変わった本を読もうと思い、北朝鮮ものを3冊選んだ。チョウンの「沈黙で建てた家(朝鮮戦争と冷戦の記憶)」、イースンオクの「北朝鮮・泣いている女たち」、キムテホの「私が見た北朝鮮・核工場の真実」の3冊だ。やや古い内容かもしれないが、あるいは現在のICBM連続打ち上げの裏側が読めるかと、読んで見る気になった。歪んでいたり、宣伝性があったりと、不信が残っても、ある時期の、ある人間の心に刻み付けられた印象であれば、何がしかの真実が感じ取れるだろう。疲れた時に、並行して読もうと、夏樹静子の短編集2冊「いえない時間」と、「一瞬の魔」とを、加えた。


8月7日(月)


 台風5号は、ゆっくりと日本列島を縦断する構え、各地での大雨が心配

  今日明日は、東京埼玉あたりにも、台風の影響がありそうだ。 飲み薬の補充や、図書館の本の交換など、外へ出向く用件があるのだが、大雨にぶつかるかもしれない。無理なようなら日延べにさせて貰う。NHKのテレビ番組に、「プロフェショナル」という優れたシリーズがある。出来の良いものは、再放送もされている。 今日の作品は、その再放送もので、自分の生き甲斐を目指すパン職人が、主人公だ。 僕は、2度目のような気がするのだが、また、すっかり心を鷲掴みされて、終わりまで観てしまった。一度大金持ちになった所で、自分の生き様を見直し、大繁盛の店を畳んでしまい、再度、自分の作りたいパンを目指して、修行をし直す。「自分しか作れない美味しいパンを焼く」のが、生き甲斐なのだ。試作し、研究し、作り直して、また焼き直す。これが再び、毎日の生き方になった。感動して、見ているうちに、僕が現在、消耗して、弱気な生き方になっていることに気付いた。もっと元気を出そう。

  東南アジア諸国・外務相会議が開かれ、北朝鮮問題も取り上げられることになったようだ。「ひとごと」ではなく、北朝鮮は、その一員として、一緒に話し合うべき立場の国家であるのだ。世界の規模では、核兵器禁止の決議を決めた国家が増えつつあるが、アメリカは加わっていない。「現在、持ってはいるが、使うのは反対。行く行くは、手放す方向に進めたい」という国も結集して行きたい意図があるようだ。情けないのは、唯一の被爆国である日本が、まだ参加していないことだ。呼びかけが、まだまだ消極的なのだと思う。日本でも、広島長崎の原爆記念日の動きと結びつけて、全世界に広げて行きたい。

  今日、和子が、苦い顔をして、外から帰ってきた。近くのヨークマートの傍で、右翼の宣伝トラックが、共産党を、誹謗し威嚇する、街宣活動を行っていた、というのだ。どうやら、憲法改正のプランを練っている自民党を励ます政治活動なのだろう。北朝鮮のミサイル発射なども大きく利用しているのだろう。 批判は良いが、相手を喧嘩腰で孤立させ、意固地にさせるよりは、まずは、話し合いの場に引き出して、意見を出し合うことが必要だ。怯えの原因は何なのか、核兵器で、戦って、結果はどうなるのか、腰を据えて考えてみるように配慮することが大事だ。極く最近の流れでは、米中の意思疎通が進んできているようだし、米ロも、意見交換の糸口が出来かかっているように見える。核兵器の被害の凄惨さを共通の認識として、それを避けるために意見を出し合うことが、まず第一に必要なことだ。北朝鮮が、水爆の製作完成に近づいていると言われているが、「噂」ではなく、「それで、どうするつもりなのか?」本音で冷静に、語り合う必要がある。核保有の優勢を競い合うことの意味を、しっかりと分析してみよう。


8月6日(日)
  広島・原爆の日

 台風5号は、奄美周辺に、大雨を降らせた後、ようやく九州に踏み込んだ 関東地方は極端に蒸し暑くなる

  台風接近とともに、蒸し暑さが強まる。体が疲れ、筋肉痛も増して、居眠りばかりしていた。馬の予想は、最悪の状態になった。データは、これまでの結果をさらに、マイナスの方向に傾斜させ、有力馬を絞ると、その範囲から、勝馬が、一層遠のく結果となって来ている。だから、当然、払戻金は、大荒れに荒れている。まだまだ、苦しみは続きそうだ。

  今日の嬉しい報告は、女性ジョッキー・NANAKOが、この土日に、新潟で連勝したことだ。彼女は、8月6日の広島・原爆の日が誕生日で、今日で、10代が終わるとのこと。10代の最後の開催日の騎乗で、ダブル・ウインを果たし、いよいよ20代を突き進むことになる。やっと、乗る馬の心を掴んだようだ。位置取り計算と、有利な態勢への誘導、そして、人馬一体の勝利へと成長して行くだろう。大いに期待している。土曜は、2Rに騎乗、2番人気のフローラルシトラスに騎乗し、スタートするや、まもなく先行し、ゴール前、先頭に躍り出て、見事にトップでゴールした。今日、日曜には、最終レースのコバノディールに騎乗。今度は11番人気だったにも関わらず、落ち着いて、無理に速度を変えさせることもなく、徐々に外に出す。外で位置取りを馬とともに確認、2回に分けて加速し、2回目に4位から、2位に躍り出て、ゴール前、一気に差し切る。兎に角、見事な騎乗であった。背中から腰の線に出てくる「不安」が、今日は見られず、むしろ、落ち着いた自信が、体の線を、美しく見せていた。このような騎乗を、繰り返して行けば、自信も出る。馬主や厩舎も実力馬を任せてくれる。その結果、勝ちにも恵まれるようになってくる。20歳になってからも、今日昨日の手応えを思い出し、勝ち鞍を繋いで行って欲しい。 おめでとう!本当に、おめでとう!頑張ろう!大いに期待している。自分の、馬予想より、菜七子の応援の方が、楽しみになって来そうだ。


8月5日(土)


 台風は、九州に貼り付いて、1時間に120ミリの雨を、50年振りに降らせているという

  8月には、広島・長崎の「原爆の日」がある。今後、原爆戦を引き起こさない決意を固める反戦の月となっている。 6日が「広島の日」であり、9日が「長崎の日」である。個人的には、大泉高校を卒業した年、練馬の周辺で、日本画家、丸木位里・赤松俊子氏の作品である「原爆の図」の移動展を行った思い出がある。最近は「原爆の絵」と称して、一般市民の描いた絵を展示し、平和を呼びかける展覧会が行われているようだ。その件について、広島平和記念館を中心に、呼びかけが行われているというニュースを聞いた。僕らが、練馬で一緒に活動した、仲間たちも、それぞれが平和を祈念しながら、人生を終えて行った。あの頃は、朝日グラフの特集号に英訳の解説をつけて、ペンパルに送ろうという運動を起こしていた。「原爆の図・移動展」も、この流れの、発展的活動であった。僕らにとって、非常に感慨無量な思い出である。当時は、共産国の北朝鮮が、原爆を開発し、ミサイルの実験を、がんがん継続するとは、想像も出来なかった。あの頃の平和勢力とは、一体なんだったのか。既に、同志達は亡くなってしまった。思い出を語る訳にも行かない。桜台・練馬での活動がこのまま埋もれて行ってしまうのは、極めて無念だ。


8月4日(金)


 台風5号は、奄美・屋久島周辺で、進路を変えながら九州に上陸か

  強く、ゆっくりと九州に上陸する気配を感ずる。強く、ゆっくりというのは、被害を大きく残しながら、進むということであり、特に、上陸地点では、もっとも大きな影響を受ける可能性がある。避難指示は、早めに手際よく、伝えられている。特に人命の犠牲を出さぬよう万全の避難指示を、実行してほしい。既に、60歳代の男性が、雨戸を閉めようとして、風に呷られ、転倒して、意識不明になったという情報がもたらされた。その後の容態は分かっていない。

  夜のテレビ番組で、大山信代・砂川啓介夫妻の晩年の闘病生活の記録を見て、わが事のように思った。いよいよ、我々にも、本格的な「老老介護」の生活が迫って来ているのが、身近に感じられた。砂川家では、信代さんが、先に、認知症で倒れ
啓介氏が、懸命に看病を続ける。そのうちに、彼本人が、尿道癌を発症する。仕事の助手の方の援助にも少なからず助けられていたが、結局、啓介氏が、先に逝くことになる。信代さんは、棺の中の啓介氏に手を合わせ、祈るようにしていた。しかし、その表情には、夫の死を理解し切れない、幼児のような悲しさが暗い影を落としていた。

  後を追うように、信代さんも亡くなる。あれだけ妻を愛していた啓介氏の面影を、愛妻は、記憶に残していないのだ。そう思うと、余計、哀れさが胸を衝く。美しいものには、いつも「哀れさ」が伴うというが、心から、お二人のご冥福を祈りたい。そして、私たち夫婦の人生への教訓として、心に留めておきたい。


8月3日(木)

 
接近中の台風は、5号と11号だという。昨日は9号などと出鱈目を書いた

 
 最近の、台風の動きは、まるで分からない。僕が、高校で、天文気象斑に入って天気図を書いていた頃、気象の動きは、もっと分かり易かった。台風も、今よりは分かり易く、一つずつやって来た。人間を取り巻くすべてが、複雑になり、人間の対処の仕方も分かり難くなった。人間が、大して進化もしていないのに、「自惚れ」から、予測できない被害に悩まされることが多くなって来た。それにどう対応するかも分からないのに、やることだけが、ドデカクなってきている。これからは、運転手の居ない車も出てくる、原子力などという、お化けのような、エネルギーが利用され、便利であったり、安くついたりするのだが、一旦暴れだしたら、手に負えない、物騒なエネルギーなのだ。しかも、制御方法が分かりもしないうちに、その利用方法ばかりが先走る。資本主義の利潤追求の意欲がそうさせるのだろう。この辺の所を、同じ時代に生きてきた仲間たちと話したいのだが、老人会の集まりは、長生きの教育、ボケ防止の技術の勉強会か、お楽しみ会ばかりで、いつも欲求不満で、帰ってくる。死んでしまった昔の仲間が恋しくなってしまう。あいつらとは、いつもトコトン話し合ったものだ。今ここにある現実が、僕らの人生であり、生き方の鍛練場であった。このままでは、やり残した事が、放置されたままになる。象徴的な原爆戦を残してしまう恐れが、次第に現実感を帯びてきている。昨日見た長岡の花火の巨匠たちは、朝ドラの拓朗を、毎朝、どう見ているのだろう。彼の願いは、今の僕の願いではないか。美しい花火が、決して鎮魂の表現で終わらず、現実的な明日を作る、力強い狼煙になってほしい。

  時代の移り変わりというのは、今思うと、意外と杜撰なものなのだ。隙間だらけで見ているから、貴重な警告をごっそりと見落としてしまう。「現代」は、のっぺらとしており、作り出す人間たちが、区切らなければ、のっぺらぼうになってしまう。人間は、管理が必要な展開を推し進めながら、「欲望」故に、無制御の「進化」を、どこまでも進めてしまうのだろうか。


8月2日(水)


 台風9号が日本列島に接近中 空は重々しく曇天 いくらか涼しくなる

  早めに、ポリごみを処理してしまった。7日の月曜日には、忘れずに、資源ごみと、蛍光灯の処理をすること。

  北朝鮮の動きをめぐって、露中の動きが不気味。中国は、対北の態度について、アメリカに批判されると、馬鹿に強気に、自国の責任を否定し、米朝が対話を進めないのが、原因だと、強く反論。自国の軍事力向上を、必要以上に強調し、実際に戦える装備の必要性を力説する。いささか噛み合わないやりとりが繰り返されている。景気のよい軍事パレードも、あちこちで、派手に行われた。一方、北朝鮮は、日本海側に集結していた8隻の潜水艦を、いずこかへ移動させ、戦闘準備的な動きを見せている。米国では、補佐官たちが、トランプ大統領と気が合わず、次々と辞任したり、上から罷免したり、補佐官同士の、選り好みが伝えられたりと、内政の潤滑油は、極めて不調のようだ。こんな、ちぐはぐな状況下で、判断のとり違いから、軍事行動へと突っ走ることでもあると、事態は極めて危険になる。

  周辺国の、戦争を避けるための努力も、非常に鈍い。これからの戦争が、どのような情況を呈するか、想像力が、全く欠如している。国連の安保理の動きも非常に無力だ。 北が実験を強行すると、その都度、懲罰を与える事だけを形式的に実行しようとする。しかし、それすら、露中に足並みを乱され、効力を失いつつある。戦争の危険性に対して、それを防止するための「合意」を築き上げる場が、解体してしまっている。中国の言う「平和的談合」がどうしたら、成立するのか、そこまで踏み込まなければ、提案は具体性を発揮できない。生み出せない。大国や、国際的組織の沈黙は、平和を守る努力の放棄を意味する。広島・長崎の何百倍もの悲劇を、到来させてはならない。

  不安ばかり多い、この世だが、今日は長岡の花火大会がテレビで中継される。花火は、ミサイルの打ち上げとは違って、夜の広い空間に繰り広げられる、光の残像によって描かれる絵画である。僕は、これが好きで、毎年中継を楽しんでいる。7時半ごろから始まって、最後の作品が終わったのが、9時半近かった。まだ、その残像が、瞼の裏に、焼き付いている。人を殺すためのミサイルなどと違って、火薬を利用した素晴らしい光の芸術である。キムさんも、これに切り替えて、アジア花火大会でも企画したらどうだろう。人を殺さずに済むし、アジア文化に憧れる観光客を沢山呼び寄せることができるだろう。


8月1日(火)


 また、天気が崩れ、曇り時々雨

  和子は、肩や背中が痛むと、痛み止めの湿布を、まめに張り替えている。良く効く、のだそうだ。僕は自分だけで出来ないせいか、どうも、その治療法を好まない。和子の場合、「お父さん、貼って!」と、一声叫べば、僕が、あっという間に、貼り終える位に熟練しているから、問題はない。僕の場合、先ず、痛い箇所を、突き止めるのに大騒ぎしてしまう。昔、接骨院を利用していた頃、結構、医者泣かせだったのを思い出す。痛いところを的確に指示できない。「ここですね」と再度確かめられると、違うような気がしてくるのだ。何度繰り返しても、なかなかポイントが抑えられない。そんな気難しさを、僕は、幼い頃から持っていたような気がする。体のあちこちに、おできが出来ると、それが膿を持ち、根っこが抜けるまで、治らなかった。治療をしてくれたお袋は、大変な苦労をしたことだろう。幼い頃、蝉やトンボを、様々な方法で捕獲し、苛めた報いだと、母は言っていた。今頃の季節には、網を持って田畑の畦道を跳び回っていたものだ。木に登って、手掴みで蝉を捕まえていた。 既に遠い遠い昔話である。その後、作文程度の記録「蟲と少年」を書き残した。


7月31日(月)

 
やや遅めに目覚めたが、外はよく晴れていた

  朝起きて、先ず、各部屋の窓や、外回りのサッシを全部開き、新しい空気を呼び込む。少し前から、気になっているのだが、南側の芝生に植わっている欅の木2本のうち、左側の木の葉の顔色が悪くなって来た。木全体が、病気なのではないかという気配が感じられる。 このまま枯れてしまうのではないかと、心配になり、和子に言うと、「私も、少し前から、おかしいなと思っていた。」と返事が返ってきた。あんな、5階に届くような大木が、突然、葉の色が茶色に変わり、木肌にも艶が無くなって来た。造園の担当者たちは、既に気付いているのだろうか。 今度事務所で確かめてみよう。特に、庭木の中の、高木では、桜、欅、木蓮、紅葉などが、気になる。手入れの方法は、地方によって違いがあるので、初めの頃は、その議論がよく聞かれたものだった。低木では、躑躅が主流である。 既に、華やかな季節を終え、後の手入れが始まっている。クチナシの白い花なども、ツツジの間に覗いていたが、執念深くいつまでも付いている枯れた花びらも、もう姿がない。ここに住み着いて、50年近くなってきたから、植木たちも、僕らと共に歳をとり、おさらばした木も、時には、あった。可哀想に、既に伐採され、薪のように砕かれて、運び去られたものもある。そんな時には何故か、住民の仲間が、去って行くような、物寂しさを感じるものだ。

  
 最近、現代の国際的な為政者たちの倫理観が、まともだとは思えなくなってきた。防衛力が大切だと、殺人能力の高い、核兵器や、化学兵器など、残虐な兵器を作り出した。反面、現代戦が、実際に始まってしまったら、地獄だということがわかっている。その上で、彼らは何をしたか。各国指導者たちが、率先して、広島を訪れ、その地獄の実情を見るべきだ。しかし、そうしようとした人は少ない。それどころか、その「地獄的科学」を、手中にするまでは、他のことは見向きもせず、直接アメリカ大陸に原爆を落とせるミサイルの開発に夢中になり、「これこそ正義の行動なり」と、公言して憚らない国家の責任者が、既に出て来ている。小学生ではないのだ。しかも、その国家は食料にも困って、国民は苦しんでいるというのに、まるで、戦争ごっこをするガキ大将のように、世界の英雄を振舞っている。無分別極まりない。それに対して、大国、中国・ロシアは、昔の暴走族仲間の仁義を守っているかのようだ。世界の平和を、人民の平和を大切にするイデオロギーを、踏みにじり、口を閉ざしている。ぐれた子供に説教が出来ない情けない親みたいなものだ。こんな時代では、自殺者も増えるだろうし、人民を大切にする国家も、姿を消して行くだろう。 世界の権力者たちよ、今からでも遅くはない。気を静めて、現状を正視し、人間を復活させなければならない。人間は、もともと立派な存在ではないが、堕落からの回復力には、なかなかのものがある筈だ。何はともあれ、、面子を捨て、生き残る意味と方法とを考えよう。

 
 今日で、7月が終わる。もう暫く、猛暑に耐えねばなるまい。兄や妹も、今年はかなり辛いだろう。 とにかく、もう一月程、冷房や団扇を適度に使いながら、楽しい話で、気を紛らわせよう。


7月30日(日)


 朝から、本格的な雨 芝生も、植木も、ベランダの手すりも、濡れて光っている

  札幌の「クイーンS」(G3)、新潟では「アイビスサマーダッシュ(G3)」などが、予定されているが、何しろ、こんなお天気で、興味は半減。馬が可哀想なだけだ。夏競馬になって、笑みの浮かぶ予想が出来たのは、ほんの数回。データに基づくイマジネーションからは、とても信じられないような結果が、続いている。データと結果のギャップが、何故これほど大きいのか、ここに鍵があると思い、分析を続けている。
 1)前には、1000万条件だったこともあるのに、今は500万条件を走っている、所 謂「条件落ち」の場合
 2)「ハンデ戦」で、斤量落ちになっている場合。
 3)距離と馬場特性での有利さは?
 4)休み明けに強いか、2、3走は間が必要か。
 5)予想ソフトの印の派手さに目を奪われるな。他の要素を見落としていないか?
など、に見落としは無いか?などに、気を配ろう。


  
ミサイル実験に対する、北朝鮮の強硬な態度、アメリカの抗議姿勢、米露、米中の連携のいい加減さ、トランプ大統領の内政の行き詰まり的状況、すべてが、核戦争を誘発させる原因になり得る。おまけに、安倍総理の寄り掛かり的対米依存姿勢は、無責任な叱咤激励(つまり、煽っている)にも見えてくる。すべてが、最悪な予測に?がって来る。国内では、内閣改造か、解散総選挙か、のムードが漂っている。横浜市長選では、自民・公明推薦の現市長が、大差での当選を決めている。国内外の政治状況は、今後どのように展開してゆくのか不安以外何も無い。


7月29日(土)


 うす曇り、台風のせいか、蒸し暑さが舞い戻った 夕方には雨

  和子は、「8月会」の件で、ポピーのママのところへ、打ち合わせに出かけた。ついでに、出来上がった「招待状」も届けてもらった。その用件が済んだら、新しい補聴器を受け取りに、一緒に「パリミキ」に行くことになっていた。 帰りに、「夢庵」で、夕食をする予定だ。「土用の鰻」が、まだだったので、僕はそれを食べる。和子は、余り鰻を好まないので、天丼にするのではないか。1700円くらいで、結構美味しい「ひつまぶし」が、食べられる。「ひまつぶし」との読み違えの件を思い出し、一人でニヤニヤしてしまった。補聴器は、新品に換わっていた。落とさないように、固定紐を付けた。音質音量の調整もしてもらったので、雨の中を走る車の走行音が、妙に鮮明に聞こえる。人の話し声が、もう少し聞き取り易いと良いのだが、やはり、人の音声には、かなりの幅があり、それをすべて聞き分けるのは、容易ではないのだろう。

  森友学園や加計学園の問題は、資金の流れに関して、政府と民間とが、余り表沙汰には出来ない形で、繋がっており、違法性を含むことを臭わせて来た。しかも、安倍・永田町の姿勢が、省庁の官僚に対して、高圧的であり、島流しや栄転などの差別的待遇によって、上の意のままに動かそうとする権力的操作が行われて来た。その結果、官僚と内閣の間に、軋みが出来ており、今回のさまざまなリーク的現象も亀裂となって見えて来ているようだ。自民党・安倍内閣の構造を、このまま日本の国家構造にしてしまっては、大変なことになる。政界の大掃除のつもりで、国民一人一人が気持ちを新たにして、「どうせその位の事はあるだろう」といった投げ遣りな姿勢を正して、とことん不正を無くす動きに力を貸そう。


7月28日(金)


 強い風を交えて、変化の激しい空模様、それでも雨は降らなかった

  西には、ダブル台風が発生し、強風と豪雨とで脅しをかけながら、東方に向かう構え。またまた、一荒れありそうな週末を迎える。 今年は、河川の氾濫と、土砂崩れが、目立っている。九州などの河川と山地は、すでにかなりの損傷を受けているため、引き続き、今週も、かなり警戒を要する状況にある。今日は、出かけることも無く、「たそがれの記」の手直しだけで、殆どの時間を使ってしまった。Y先生の口添えで、また少し勉強が出来た。「高曇り」という言葉は、古い表現らしい、ということ、また、朝顔の種蒔きから始まって、成長過程の面倒を見る時の、手法も、変わってきているらしい。昔だと、「朝顔市」で売っているような鉢植えに、支柱を立て、伸びる芽を、さらに上に伸ばして行った。人によっては、ベランダの日覆いになるくらいに、紐を足して、高さを伸ばし、蕾が次々に付くのを楽しみながら、開花を待つ。垣根などに這わせる人は、また違った花の待ち方になるのだろう。住居条件の違いも、時代とともに取り込むため、周りの風景も、見え方が変わってくるのだろう。思わぬ発見に、一日が楽しかった。

  稲田長官が、もろもろの責任を取って、辞任した。最後の記者会見で、細かな言い訳をしたら、 それが、安倍総理の答弁内容に、危うく障りそうになって、「失言長官」の肝を冷やしたらしい。 同時に、民進党では、蓮舫代表が、「代表」を辞任し、新たな代表を選出する動きとなった。枝野氏、前原氏、玉木氏などが、名乗りを上げるのではないか。政策の整理となると、いずれまた、党派別の主張がぶつかり合って、纏まらず、自民党を有利にする結果になるのではないか。それにしても、繋ぎとは言え、蓮舫さんは、大変お疲れさんでした。この在任期間中にあったことは、野党共闘にとっても、貴重な経験であったことを忘れないようにしたいものだ。


7月27日(木)


 朝から高曇り、気温は低めだったが、夕方からやや蒸してきた

  「戦勝記念日だから、北はまたミサイルを上げるぞ」と、朝からテレビで掛け声がかかっていたが、実際の打ち上げ映像は、全く映らなかったようだ。気象状況のせいかも知れない。ミサイルの打ち上げの場面は映らなかったが、「若親分」のニヒルなニンマリ顔だけは、映った。常に、ミサイル用の顔写真が用意されているのかもしれない。「高価な花火」を、打ち上げる一方、食料の配給の量が減らされたと聞く。昔の日本も、じり貧まで、配給が減って行き、敗戦後、国民は日干しになった。北の「若親分」も、一寸した新兵器の成功で気を良くしていると、とんでもない運命に身を晒すことになる。国民を大切にすることが、国を繁栄させることになる。今の日本だって同じことだ。政治家たちは、格好を付けては、国民を不幸に導いて行く。

  自民党の議員たちによる、不祥事の一覧表が、今日も、何度もテレビに公開された。政治の質が落ちたというイメージを見せ付けられる思いだ。一方、民進党の蓮舫
代表は、「代表」を辞退すると声明を発した。都議選の敗北の責任を取ってと、表向きは、言っているが、どうやら、内部に、何か不快な感情問題があるような気配だ。政策を決めたら、一定の期間、組織としては、纏まって進むべきだ思う。常にテンデンバラバラでは、政治勢力にはならない。いつまでも残党寄せ集めのままで、終わってしまう。この状態では、安倍自民党の改憲を目指す攻勢に抗して、国民の先頭には立てないであろう。共産党の持つ、昔からのイメージ・コンプレックスを、解消させるにも、民進党の存在は大切だと思っているのだが。何としても、「反核戦争」の国際共通理解の砦が必要である。北朝鮮を、ただ敵対視するだけでなく、反戦の主体的同意へと、転換させる努力を、国際的に積み重ねることが、大事なのではないか。

  和子から要請され、カラオケ会8月ポピー大会の招待葉書を、15枚分印刷した。デザインを魅力にしたかったので、今回は、夏の象徴「向日葵」と、「朝顔」とを取り上げた。俳句も、例によって、大先生と並んで、添えさせて貰った。

    向日葵がすきで狂ひて死にし画家  虚子
    朝顔の萎れし上に明日の花    健三


7月26日(水)
 「観る会」7月例会・昼の部

 朝、雨が残っている その中、ポリごみを捨てに行く その後も断続的に降り続く

  朝から、加計学園問題で、政府答弁を放映している。闇に隠されている不快さが今も尚、テレビ画面を覆っている。民間資本と、永田町とが、野合していることは、先ず間違いない。国民は、政府の「黒い霧隠し」を見破っている。政府の支持率も、すでに30%を割っている。野党の批判は、不正の証拠をずばり攻めるのではなく、不正を隠す説明の矛盾を突く攻め方だ。だから、歯切れは悪い。しかし、この追求は絶対に途中で放棄してはならない。今日に至って、安倍総理は、かなり追い込まれた。内閣改造を待たず、改選を考えているかもしれない。今日、自民党の幹部の中に不幸が起こった。安倍総理の心中にも穏やかならぬものがありそうだ。補選の結果の敗色を予測して、10月22日あたりに、大きな動きが出てくるかもしれない。ただ、自民党は、現段階での改憲にはかなりの可能性を読み取っている。それに対する野党側の戦い方は、足並みが揃っていないことが、非常に心配だ。北朝鮮の軍国主義的な動きに便乗し、日本の軍備強化を、国民にアピールする。その手法で、改憲意識を高めようとする事は、間違い無い。その時の、野党の対応姿勢が問題になる。日米の協力を軸に、直ちに戦争に入る可能性は、先ず無い、との宣伝をした上で、「安全な改憲軍備強化」を訴えてくるに違いない。野党は、北朝鮮のミサイルと核の強化を舐めてはいけない。 日米同盟下の軍備拡張競争が安全であると強調された「改憲」は、もっとも危険である。 沖縄・台湾・韓国などの、アメリカにとっての戦略的意味は、流動的になる可能性は極めて高い。 現時点での、核戦争の結果を重視して「決して始めてはならぬ戦争」という規定を、足並揃えて、確認し、国際世論の統一を踏まえ、北を含めた国家が、「出来る限りやらない」方向を、積極的に作り出すことが極めて大切である。この線が崩れれば、日本の改憲は、核軍備へ一気に展開されて行くであろう。「核戦争体制」への突入である。これだけは、絶対に、阻止されなければならない。これを無視したら、広島長崎の犠牲者に対し、生き残った者として、許されぬ背信行為となる。最近知ったことだが、今のミサイルが、核を弾頭に付け、はるか上空で爆発させると、それだけでも、即、地上のインフラがすべて機能を失う。東京に出ているものは、帰宅は不可能となり、途中で息絶えることになるそうだ。決して、広島や長崎の地獄が、少しばかり拡大する程度に考えるのは、極めて大きな間違いだという。何故、この情報が、皆に知らされていないのだろう。

  昨日の記録は、今朝になって、ようやく載せた。帰りが遅くなると、もう「明日でもいいかな?」という怠惰な気分に陥る。それを気にするあまり、不安で、浅い眠りの一夜を過ごすことになる。僕は、この歳になって、毎日、恐ろしい予測に苛まれている。馬も、カラオケも、芝居を観るのも、文字を書くのも、ミステリーを読むのも、すべて、今を忘れようとする衝動行為なのかもしれない。


7月25日(火)
 「観る会」7月例会夜の部

 変わりやすい空模様 午後になって、この地域に大雨注意報発令

  午後4時前に、バスに乗る予定でいたが、大雨になりそうな予報で、シュリンクさせられた。時折、頭にふら付きが感じられるのも、気になった。和子が一緒だから、大丈夫だろう、と自分に言い聞かせ、入間市から、西武線に乗った。途中で、会員手帳に座席シールを貼らずに来てしまったのに気づき、かなり慌てた。しかし、何とかなるだろうと、開き直る。

  いつものように、年に6回ある例会の時には、練馬の駅ビル内にある寿司屋さんで、「中位の贅沢」をすることにしている。今日も、初めから、それが楽しみだった。ゆっくり食べて、会場の練馬文化センターへ向かう。時間的には、丁度良かった。和子が、事情を話して、僕らに割り当てられている寿席を調べて貰い、仮座席シールを発行して貰った。今日は、小ホールの方なので、見易い。声も、不十分ながら、半分位は聞こえてくる。しかし、左だけに付けて来た補聴器の電池も切れてしまった。出掛けに体調不良に見舞われたので、迂闊にもいろいろなミスをおかしてしまった。

  今日の演題が、題して、「謎解き河内十人斬り」。「河内音頭」が、民間伝承風に引き継がれ、掘り起こされて、新たな姿に生まれ変わったという趣向だ。伝承文芸的な、一風変わった「ミュージカル音頭」とも、言えそうだ。 会報を頼りに、ツンボ用「杖」にすがって、理解しようと頑張り続けた。ミュージカル好きの和子は、初めから、楽しそうに観ていた。彼女は、可笑しな言葉や、仕草には遠慮せず、大笑いする。今日も、大喜びであった。僕は、自分が、全身で、芝居を見続けていると実感している。しかし、今日、われわれが真に感動する演劇作品とは何なのか。それを改めて考える時代に入って来ている。それには、非常に多様な要素が求められると思うが、生の作品の実例に出会うことが、余りに少なくなってきた。余生幾ばくも無くなり、悔しい気持ちを抑えきれずに居る。


7月24日(月)

 
 薄曇り、大変蒸し暑い 雲の移動が目立つ

  血流・血圧関係の薬が、なくなり、和子と僕の分を出してもらうために、澤田医院へ出かけた。外は非常に暑く、帰り着いた頃には、いささか貧血気味だったような気がする。少し休んでから、和子と昼食を摂りに「夢庵」に出かけた。別にご馳走を食べようと言うのではない。あちこちの店のクーポン券という割引券で、昼食を済ませようと言う魂胆だったのだ。その序に、「夢庵」のすぐ近くにある「パリミキ」で、補聴器の件も相談したかった。僕は良く聞えないので、相談は和子に任せた。結局、4万円ほどを、紛失代として、分割で支払う、新しい補聴器を、今までと同様に、借用するということで、話は纏ったようだ。僕は、自分が、こうした商品の管理に向いていないのでいっそ、全面解約したかった。しかし、和子は、そんなことをして、路上で、交通事故にでも遭ったら大変だと、強く反対。結局、損失が4万と言うことで、僕も折れた。それでも、勿体無いと思い続けている。死ぬ前に、紛失することは、もう絶対に許されない。耳や歯や鼻に関して、僕には負担がかかり過ぎている。まるで、僕は、部品が壊れたトランジスターラジオみたいになってしまった。和子が、懸命に経費を捻出してくれている。心苦しくはあるが、任せることにしている。

  昨日の記述でも、分かるとおり、騎手・藤田菜七子への期待は、更に継続されることになった。彼女は、決して、器用な人ではない。でも、馬が好きで、馬の心を読み取る感性に恵まれている。女子にしては大柄で、騎手を目指す情熱には、抑制の効いた力強さと厳しさとが感じられる。柔道や剣道なども習得しているとのこと。今、予想に才能を発揮している細江さんとは違う、馬をリードする才能に期待できないかと僕の夢を重ねている。パドックの女神と、馬上の女神が揃ったら、競馬界も大きく変わるだろう。政界と同じで、女性には厳しい世界だろうとは思うが、戦いながら、可愛がられて欲しい。僕の孫に「奈々」という女の子が居る。美形とまでは行かないが、お茶目で可愛い。そんなことで、菜七子の出世を祈りつつ、しばらくは「押しかけファン」を、続けさせて貰う。


7月23日(日)


 朝から曇り空、昨日は、東京地方で雹が降ったという テレビで聞いたカチカチと言う音が頭に残っている

  地球上の気圧の動きが、急激なのか、馬鹿に変化が激しい。秋田の川の氾濫なども、よく調べる必要があるのではないか。僕の頭には、「列島沈没」がある。小説家のイマジネーションが、科学者の研究の先を行くと言うことは、いくらでもある。科学者にも頑張っては貰いたいが、イマジネーションの先読みにも驚くべき力がある。今、地球周辺で大きな変化が起きつつある。それを科学者が、理論を跡付けて、逃げ道を示して欲しい。多分これ以上は、起きる現象を予言することは、出来なくなっているのではないか。予測していても、発表は出来なくなっているのではないか。僕は今、危険な想像に、戦慄いている。昨日も、祭りの席上で、「プライバシー一辺倒」になっている現在、極めて非常時に弱い状況になっていることが、話題に上った。対応策は徐々に煮詰められている。しかし、「家族主義意識の希薄化」と共に、家族の協力態勢も、希薄になった。緊急時の助け合いなどの場合、電話連絡の方法も確立していない家庭が多いのではないか。もう一度、原始的な愛を奮い立たせて、身の回りの防備を確かめよう。被害妄想だと非難されるのは覚悟して、敢えて、声を大きくして言いたい。

  相撲は千秋楽を迎えた。やはり、白鳳が優勝した。外国人力士が加わるようになって、モンゴルがとりわけ目立つ。日本大相撲は、市場を国際化したために、モンゴルの選手によって、伝統的スポーツの意義を薄められてしまった。「伝統」として保護されるべきなのか、世界に公表して、一般スポーツとして、日本自体の伝統的強さを捨てても、国際化を進め、その中で、日本の力の発展に努力してゆくのか。道を選ぶべき時期に来ているようだ。いや、道はもう選択されたのかもしれない。だとすれば、優勝者が日本人であるかないかに拘るのは、おかしい。しかし、今日の千秋楽が、息苦しく思えたのも確かだ。

  昨日に続いて、今日も、藤田菜七子の騎乗成績を確かめる。彼女の乗った6レースのうちで、僕が期待した3レース、2Rのフィアプルーフ、8Rのピアノイッチョウ、12レースのタニマサガールの3頭に、彼女は、懸命な賭けを試みている。その努力を十分に認めたい。特に、2着した2R、3着した12Rは、彼女の悩みと成長が見えるようで、見ているこちらが辛かった。前に出した、馬が、「はてそれからどうする?」に迷っている時に、彼女の指示が、やはり出せなかったようだ。明らかに、馬の蹄に「逡巡」が、見て取れる。馬の意識を、ここで上手く繋げることが、騎手の最後の務めなのではないか。素人が、不遜な批評をしているようだが、奈七子を押し上げたい一心で、書かせてもらう。頑張れ!菜七子!


7月22日(土) 
グリーンヒル本祭り

 
夏祭りに相応しい好天気

  
グリーンヒル本祭りは、団地全体が、老齢化しながらも、40年近く引き継がれて来た。しかし、今回は、朝から、何となく静かだ。太鼓の音も、余り聞こえてこない。それらしい雰囲気が出てきたのは、午後3時近くなってからだ。それでも暑さが激しくなっているため、木陰に逃げ込んでいる参加者が多い。グリーンヒル自治会が発足した頃、僕は役員をしていた。祭りの中身を考えて、近くの向原中学校のブラスバンド部に、出演のお願いに上がったことがある。先生は協力的で、それ以来毎年演奏をしてくれている。 会場は、野外なので、俄か雨に、出遭った年もあり、楽器を濡らさないようにと、大慌てで、事務所に避難したこともあった。今、僕は、老人会の隠居の身で、楽をさせて貰っている。会場のテントには、老人会の特別席が設けられている。演奏を聴きながら、まだ現役で頑張っているTさんなどと、お喋りをしていた。

  盆踊りや、抽選会などは、和子に任せて、僕は早めに家に引っ込み、競馬データの整理を進めた。今週から、騎手・藤田菜七子の応援活動をすることにした。先ずは、騎乗成績の追跡だ。今日は、福島で6鞍乗っているが、4着が最高で、成績は、ぱっとしない。明日も、福島で6鞍乗る。今日見ていると、前へ出ようとする積極さは、これまでより出てきた。しかし、前へ出た後、そのまま進むのか、抑えるのかの決断がはっきりしない。周囲の馬との位置関係を、早めに読んで、自分の馬を惑わせずに、コントロールする技術を学ぶ必要がある。前に出て失敗した後は、必要以上に臆病になり、後方に置かれたまま、という状況が、再現してしまう。大胆さと、思慮深さとを、両立させる自己操作が必要だ。さらに、明日の騎乗を観察しよう。明日は、一般レースや、WIN5などの予想も、馬券レスで、試みるつもりだ。

  最近、僕が試みて、有効無効を迷っている、「更新予想法」の第3週目が来て、前進面と否定面の評価が五分五分で追加されたように思える。今週土曜の結果は、強気で肯定的にはなれない。組み込むべきいくつかの「要素」が落ちているように思える。


7月21日(金)


 朝から快晴、各地の梅雨明けも本格的となり、いよいよ夏に入る

  我ら、後期高齢者は、熱中症に注意しよう。 「これしきの暑さに負けてたまるか!」と決意して、それぞれのユニークな暑気払い法で、のんびりと、長生きしよう。暑さを忘れて、毎日を楽しく過ごす方法を、自分なりに工夫することが大切だ。

  僕は、今楽しみにしていることが、いくつかある。そのうちの一つ、競馬予想は、僕の、かなり定着した趣味だ。かなり老齢になってから、テレビを通じて、元騎手であった、「細江」という女性を知った。パドックで、ずばりずばりと、好調馬を当てて行くのだ。馬と共に生きてきた女性の感性は、やはり素晴らしいと、シャッポを脱ぎ、注視するようになったのだ。その後、この女性の跡を継いで、一人の女性騎手が登場した。「藤田菜七子」という、なかなかの美形だ。恵まれた家庭で育ち、強力な援助を受けて、好きな騎手の道に進めたようだ。 しかし、現在のところ、騎手としての力量が、ずば抜けて居ると言う訳ではない。 むしろ、その勝ち方は、地味で、頼りないくらいだ。美貌に甘えていては、いけない。今日になって、もう少し、しっかりと実績を見守ってみようと、心に決めた。スタートとともに、前に出る大胆さも、まだまだ消極的だ。外ラチ沿いに進んで、2,3番手につける闘志を見せたのも、ほんの数回に過ぎない。しかし、この数少ない例を見ても、「出来る、必ず、コツを覚えれば、出来るようになる」という、確信に近いものが、僕の中に出来てきた。もう数年すると、騎手という職業は女性の華麗な生き方の一つになるだろうと思う。勿論、女性の体のトレーニング法や、女性ならではの馬の統御法の研究が必要だ。それらが、心理学的な専門家の出現によって、急速に進歩することで、競馬界への女性進出が発展する時代になる。美しい日本女性が、日本の競馬の重賞を、総なめ出来る日も、やがて来るのではないか。そんなことを考えながら、藤田を見ていると、やはり、もっともっと、長生きしたくなる。明日から、毎週「藤田菜七子」の乗るレースを、総てチェックすることにした。今週は、土日と、6レースずつ、福島で乗る予定になっている。土曜日は、2、3,6、7,11,12Rに、そして日曜日には、2,4、6、7、8、12Rに騎乗予定がある。どちらも、3レース位は、善戦できる可能性がある。良績を期待したい。勿論、勝ち目のない馬も多いが、修業時代に、それを言ったら始まらない。奇跡的な勝利を馬に伝える気持ちで、勝ちに迫る心構えが必要だ。僕は、自分の教え子の応援と同じように考えて、彼女に声援を送り続けたいと思っている。


7月20日(木)


 晴れ、西からの梅雨明けの気配が伝わって来そうだ

  一週間以上も、返却期間を遅らせ、今日、昼過ぎになって、やっと、図書館の本の交換をすることにした。暑いことは暑いが、大分、からっとして来たような気もする。真夏の日差しに逆らうように、図書館へと出かけた。下の不老川は相変わらず、カラカラのままだ。テレビでも、北九州地方からの、梅雨明けが報じられ、関東地方の水不足も伝えられた。

  借りていた5冊を、総て返し、新たに、6冊を借り出した。例によって短時間で、めぼしい物を、選んだ。だから、既読の本も混じって居るかもしれない。下手をすると、ごく最近読んだ本でさえ、入り込んで居る可能性もある。笹沢佐保の「悪魔の階段」、横山秀夫「影の季節」、山田太一「岸辺のアルバム」、五十嵐貴久「消えた少女」、そして山村美紗の「愛の危険地帯」と「越前海岸殺人事件」の、全6冊。「悪魔の階段」から早速読み始めた。


7月19日(水)

 早朝から、好天で、かんかん照り、「暑くなるぞ!」と身構える

  この頃の「たそがれの記」の記述を振り返ると、表記上のミスが、異常な位に増えている。誤字変換、文法上のミス、構文上の乱れ、句読点の脱落やダブりミスなど、Y先生の指摘も、急増している。お願いしてあるのが、申し訳なくなる位だ。毎回ざっと見直して居るのだが、体力消耗と、注意力散漫とで、誤記した箇所に、なかなか注意が留まらない。朝、もう一度、読み直して、Y先生の指摘も参考に、もう一度訂正したものを、上書きし、転送する。その上、ネットページで、再度訂正の確認をする。それでも、訂正ミスが出るので、数週間後に、たまたま発見することもある。書く時間帯によっては、アルコールの影響が、残っている場合もある。書くまでは飲まないという、正座した姿勢での記述だとは、思って居ない。率直に言って、疲れた日などには、酩酊の気分が残っている日もあるのだ。見苦しい点は、どうかお許し頂きたい。

  やれ内閣改造だ、信頼回復だ、などと、言いながら、またボロを出す安倍内閣の断末魔の様相にはあきれる。しかし、攻めの側も、矛盾だらけだ。統一の原理も、明確な協力点もなく、お互いの警戒心ばかりが、歩調のひ弱さを表している。同一グループの中でさえ、疑心暗鬼の火薬をつめた花火のような危うさを感じさせる。自民党と公明党のインチキな連立与党も、瓦解寸前の危うさを持っている。野党側の矛盾の一つに共産党への、信頼感の不安が挙げられる。共産党は、一頃とは違って、現実的な政策と統一した指針を示している。現在の時点まで、反政府活動を、良く先導してきたと思う。しかし、国際的革命組織、という歴史を背負っている党としては、共闘の仲間からの、不信感を払拭できていない。やはり、これからの共産主義運動が、民主主義との係わりを、どう捉えて行くのかを、綱領的に明確化出来ていないためだろう。日本共産党の責任というよりは、国際共産主義運動の尻切れトンボな運動挫折のイメージが、そうさせているのだろう。日本共産党は、銃を持って、革命運動を始めるかも知れない、統一は、それまでの見せ掛けのカモフラージュだと、疑われているのだとしたら、今後の野党の統一だって、信頼できないものになってしまう。反自民・民主統一路線の、すぐれたニュー・リーダーを生み出すこと。野党各党は、政策の骨子を作成し、過去の経緯を脱皮するためのジャンピングボードとすること。その上で、それぞれの、「残党意識」を払拭してしまうことが、反自民勢力を成長させるために、欠かせない眼目となるはずだ。

  最近の一日は、平日であれば、NHKの朝ドラ「こころ」と「ひよっこ」の鑑賞で始まる。7時15分から、7時30分までの「こころ」と、引き続き15分放映される「ひよっこ」だ。「こころ」の方は、浅草が舞台で、蒲焼屋さんの家族(「こころ」は、その家の娘)の生活が描かれている。、「ひよっこ」の方は、「みね子」が主人公だ。茨城の高校を卒業した後、集団就職で上京し、最初、トランジスターラジオの製作工場で働いていた。東京で出稼ぎをしていた父親が、何の連絡もないまま失踪し、生活費の足しを、彼女が、仕送りして来た。 その工場の倒産後は、赤坂にある洋食屋さんで、フロア係りとして働いている。「こころ」は、比較的最近、再放映が始まったが、「ひよっこ」は、茨城時代からのお付き合いで、主人公「みね子」とのお付き合いも長い。お父さんの失踪以後、彼女を取り巻く人たちの顔ぶれも大きく変わった。その都度、はらはらしながら、観続けてきた。「みね子」が自分の娘のように思えてくる。朝6時半頃、着替え、テレビとパソコンのスイッチを入れる。、テレビ前に数分正座してから、7時のNHKニュースを、見始め、途中で、BS3に切り替え、30分間、2作の短ドラマを、連続して鑑賞する。今では、実在の人たちとカン違いするほど、身近な存在になっている。


7月18日(火)

 うす曇り、午後になって、一時雷雨

  和子が、コーラスに出かけてから、すべての部屋に掃除機をかける。一人で昼を済ませてから、「看守眼」を読み続ける。同タイトルの冒頭作品作品を読み終え、「自伝」、「口癖」と読み終え、「午前五時の侵入者」まで読み進む。警察、家裁、と言っても、仕事の種類が変われば、部署も移動する。それぞれの場で、人間関係は、大きく変わってくる。 「午前五時・・・」は、警察署のHPつくりを守るのが職務となる部署だ。「口癖」は、家裁の調停員の話だ。離婚調停が、進行する過程で、女性と言う存在の、心のしがらみが描かれて行く。横山と言う作家には、散文性よりも、韻文性を感じ取ることが多い。相性が良いと感じるのは、そのせいかも知れない。今夜中に、この一冊は読了できそうだ。

  昼に、「ユーホー」というインスタント焼き蕎麦を食べたら、妙に眠くなってしまい、ベッドに横になっていたら、いつの間にか、眠り込んでしまった。電話のなる音で目を覚ましたが、完全に寝ぼけていた。和子からの電話で、俄か雨らしいから、洗濯物を取り込んでくれ、という「警報」だった。まだ降り出したばかりだったようで、洗濯物はさほど濡れては居なかった。寝ぼけ眼で、雷の音を聞きながら、大慌てで、洗濯物を取り込んだ。和子の機転で、洗濯物は、すべてセーフとなった。


7月17日(月)  海の日 (昔、海軍記念日というのがあった)

 晴れたり曇ったり、連日の暑さ続く

  この暑さの中で、うちの親戚たちは、どうしているだろう。恒兄夫妻、久保木夫妻故磐兄のお子さんたち、なかなか顔を合わせる場も、なくなって来た。いつも一番乗りで声をかけてくる多喜子も、今年の暑さには、参っているらしい。誰もが、嫌でも歳だけは取って行く。取り合えず、今年の夏を何とか乗り切って、一息ついてから、これからの延命策を講じることにしよう。 我が家でも、和子が大分年寄りらしくなって来た。懸命に若返りの努力をしているようだが、見た目はともかく、疲れ方など見ていると、僕らも立派な「老々介護所帯」に入ってしまったようだ。

  今まではプライバシーを懸念して、名簿を始め、細かな私的状況調査結果などを記録に残すのは、難しかった。しかし、災害などに備え、緊急避難とか、安否調査などを実施する時に必要になって来たためか、最近回ってきたアンケートを見ると、非常用利用を目的に、調査し、原簿を残しておくことになったようだ。国からの要請もあったためか、自治会や管理組合でも、取り組み始めた。プライバシーなどと、言っていられなくなっている。生死を調べることが必要になるようなら、遺体の確認の手がかりまで必要になることも出てくるだろう。何が起きても不思議でない時代を迎えつつある。

  中国が、長距離ミサイル装備の大型駆逐艦の完成を発表した。アメリカを超える攻撃力と言うことで、世界が目を見張っているという。何のことはない、軍縮・反核などという掛け声は、コマーシャルだけで、実際には、これまで以上の軍事力競争が、秘密裏に進んで来た訳だ。ロシアでも、秘密裏に、高度ミサイル化が進められているとするなら、とても、北朝鮮に、核化のブレーキをかける力などある筈もない。これから、第2次世界大戦前の軍拡競争を、「高度ミサイルと核兵器」版に強化した時代が展開されるのかもしれない。 やはり、人類は、破滅への道を辿る事になるのだろうか。

  北朝鮮にブレーキをかけるどころか、日本の改憲が、ますます現実味を帯び、戦争に巻き込まれてゆくプログラムが用意されて行くのではないか、その流れの中で、自民党が再び勢力を盛り返してゆく事になるのを、心から恐れている。戦後、僕の人生をかけて進んで来て、今、挫折しかかっている生き方も、止めを刺されてしまうのかもしれない。


7月16日(日)

 晴れ、開け放し室内温度は、あっという間に、34度

  気温の高い埼玉に住んでいると、意地を張って、冷房使用を我慢してみたり、或は、逆に、最初から白旗掲げて、冷房に頼ってしまったり、両極端になってしまっているようだ。今まで、うちでも、意地を張ってきた。しかし、和子が、何度も、「お父さん、まだ、点けないよね」と、念を押すので、ついに、OKを出してしまった。冷房、扇風機、サッシの開放は、和子に任せることにした。さすがに、冷房を点ければ、涼しい。僕も、朝から、眩暈を感じ、「そろそろ、いいかな?」と思って居た所だった。しかし、急に涼しくなったので、体が慣れて来るまで、変な感じがしていた。

  気温一つをとっても、年間の気候が、大きく変わってきている。科学者たちは、当然研究を続けていると思うが、根本的な分析による、生活対応の提言などは、余り出ていない。天気予報による対処法のみである。前には、よく植物の変態などが報告されていた。梅雨明け報道も、なくなってしまった。自然の変化に、我々の方が、じわじわと、包囲されて来ている。地震にしろ、津波にしろ、雨の降り方にしろ、生活を危険にするすべての変化を、地球の総合的な変化として捉える学問が、もっと真剣に考えられて良いのではないか。「核」が、人間の手で拓かれるようになったら、戦争の考え方を変えなければならないように、自らを自然の一部として組み込み、これからの変化の様相を、掴み直す必要がある。 地球の現状と、今後の変化を掴むには、世界の科学者が協力し、共同研究の組織化に努めなければならない。それぞれの国の努力だけでは、追いつかなくなって来る。

  安売りデーの買い物・第2陣として、和子に同行した。今日は、朝から、頭の調子が良くなく、素早く転換できなくなっている。「運ぶ」のが、僕の仕事だと、一歩引いているのは、無責任なのだろう。毎日、三度三度の食事を考えるだけで、悲鳴を上げたくなる主婦の気持ちが、良く分かる。老夫婦二人だけになっても「食う」ということに、追われ続けている。


7月15日(土)

 晴れ、あっという間に、気温が、室内でも34度位に上がる。この時が堪えどころだ

  先週、競馬予想の方式に光が見えたことを書いた。しかし、そんな簡単に、的確な万能法が見付かる訳がない。偶々、その日の評価数字が、法則性の存在をチラつかせただけで、今日のデータからとった数字は、先週のようには運用できない。同じ数字の開きが、馬の能力の開きを示してはくれない。馬は生き物だから、同じ能力でもその日によって、力の発揮の仕方は、変わってくるのだ。 その日の騎手との気の合い方にもよるであろうし、騎手の精神状態によって、馬の扱いも変わってくるであろうから、そう簡単に法則化するのも無茶な話だ。もっともっと苦労を積む以外に手はないのだろう。明日は勿論、もう数週間の実績を、冷静に見詰める事にする。

  例によって、夕方から、和子に同行して、イオンに買い物に行く。余り体調は良くなく、土用の鰻ということで、ずらりと並んでいるが、1400円位の、結構な値段だ。とろりとした褐色のタレが、魅力的だ。「ヒツマブシ」と札が付くこともある。一目見た時、僕には、それが「ひまつぶし」に見える。毎年、それを体験しては、買わずに帰ることが多い。それが、買わない原因であるようにも思えてくる。

  恒兄に、スクライプを送信する予定だったが、どうも気分が優れず、後日に回すことにした。


7月14日(金)

 晴れ、夕方の青空は、「紺青」と言えるほど美しかった

  昼間は、気温がぐんぐん上り詰め、夕方、2、3度下がり、過ごし易い感触。もう梅雨明けになっているのではないか、僕には、そんな風に感じられる。気温が上がっても、蒸し器に入っているような息苦しさは、梅雨の内だけのはず。乾いた暑さになれば、朝夕には、ケジメがついてくる。

  自民党の支持率回復のために、安倍総理が、内閣改造などに手をつけ始めた。自民党系の著名な政治家が、「そんな小細工をいくらやっても意味はない。どうせ、持ち駒に、碌なのが居ないのだから、大きく観点を変えて、若手の質を高めないことには、何も変わらない。」と公言していた。テレビでは、代議士の不祥事事件を、リストアップしていた。詐欺、性犯罪、不倫、領収書偽造、奇行が話題になる男、等々、ずらりと並んでいた。確かにX疑獄だとか、Y贈収賄といったデカイ悪さではなく、餓鬼の様な金銭問題や、小者の欲求不満解消のようなレベルの不正が、目白押しである。勿論、大きな不正であれば良い訳ではないが、とにかく、人間の出来が小さくなってしまった。

  峰の小説が、余り面白くないので、横山の「看守眼」に換えて、読み始めたら、これが凄く面白い。この1冊は、「看守眼」、「自伝」、「口癖」、「午前五時の侵入者」、 「静かな家」、「秘書課の男」の6編からなる、短編集であった。最初の「看守眼」だけを、読んだが、突如、目覚めたように、楽しくなった。どうやら、僕は、この作家と相性が良いらしい。いずれにしても、この土日で、少しでも涼しい日があったら、木陰伝いに道を選んででも、本の交換に出かけたい。

  恒兄から、スカイプについてのメールが入った。明日の夕方五時頃から、トライして見たい。その前に、少し予習をやっておくつもりだ。


7月13日(木) みどり会カラオケサークル・ポピー・七夕会

 晴れ、今日も真夏日、しかし昼以後、夕方まで冷房のある「ポピー」に居た

  「七夕会」が始まる12時には、開けっ放し室内温度は、すでに34度に近づいていた。最近では、蓄膿症のために、鼻は詰まりっ放しで、通っていることが殆どない。息苦しいのが、日常になっている。だから、声も通常「鼻声」になっているのだと思う。その上に、突如、鼻水が溢れ出て来て、噎せ返ってしまう。そのため出歩くのにも、ガーゼの厚手のハンカチを持ち歩かねばならない。蓄膿症の手術は、余り繰り返すのは危険だと言って、特に、高齢者には、手術を勧めない。だから、もう諦めているのだが、死ぬまで、このままだと言うのは、いささか寂しい気持ちもする。

  体調を気にしながら、歌っているうちに、いつもより長居しているのに気づいた。そろそろ退け時かなと、和子に言うと、大丈夫ならもう少し居てみれば、と言うので、さらに2,3曲追加した。新人男性が一人加わったので、関心もあったし、久しぶりに、Sさんも居た。いつもビートルズ見たいな髪をして、顔は勿論、上半身真っ黒に日焼けしている。懐かしくて、もう少し、もう少しと時間が延びてしまった。いつもより遅く飲み始めたのと、Sさんが、同じパックのお酒を一本持参したので、やや飲み過ぎていた。僕が席を移動している時、僕の口から、突如、入れ歯が飛び出したのだ。外で、このような喜劇的場面を披露したのは、これで2度目だったので、僕は、敏速に動いて、誰にも気付かれないように、拾い上げてしまった。和子に聞いてみると、誰も気付かなかったらしい、という。ほっとして、水場に行き、よく洗って、口に押し込んだ。これが、結婚披露宴のスピーチの最中だったりしたら、と想像して、僕は、密かに大恐慌を起こしていた。 たちまち意気消沈して、姿を消すことにした。一巻の終わりである。


7月12日(水)

 晴れ、強烈な真夏日 開け放した室内でも、温度計は34度に達する

  僕にとっては、今日が、これまでで、最高の蒸し暑さに思える。これ以上になれば、冷房を使うだろうし、そうなれば、外出や、遠出は、ますます重荷となるだろう。冷房は一度使うと、癖になり、無くては居られなくなってしまう。この辺で、暑さが、少し落ち着いて欲しいものだ。しかし、それを願うのは、時期尚早の感がある。

  朗報がひとつ。、冷蔵庫の製氷機能が復活した。昔よくやった、ラジオやテレビの「叩き修理法」が功を奏したらしい。現在、貯氷ボックスで、氷の山が高さを増しつつある。この原始的修理が、いつまで有効性を発揮してくれるか。せめて10月頃まで保って欲しい。無茶な希望的観測!

  補聴器の方は、どうしても見付からない。やはり、外に出た時に、落としてしまったのか。外だとすると、再び、僕の耳に装着される可能性は、きわめて低い。残念だが今週一杯位探して、「パリミキ」の店に届けなければなるまい。

  図書館の本は、昨日が、返却日であった。もう2日も遅れている。手元にある、未読の本は、残り2冊となっているが、どうもこの暑さでは、出足が渋る。できれば週末まで、延長して欲しいが、それにも手続きが必要だ。涼しい日でもあれば、散歩がてら行ってくるのだが、今の日中の暑さでは、出かける前から「うんざり」してしまう。未読の2冊は、横山の「看守眼」と、峰の「琵琶湖周航殺人事件」だ。横山のを最後に残して、先に峰を読んでしまおうと思っている。今夜から読み出して、条件の良い日があったら、交換に行って来ることにする。

  恒兄が、スカイプを発信してくれたようだが、どうしても繋がらず、こちらからはメールを出すのがやっとだった。スカイプでも「筆談」が出来るようになったらしいのだが、その操作も何も分からない。耳が駄目で、最近は、スカイプを全く弄っていないのだ。現在、補聴器を使っても、普通に離れた位置では、会話が、ほぼ成り立たず、近寄りながら、2度3度聞き直すことになる。普通の生活領域では、完全に「疎外」の境地を味わっている。 少し疲れていて、弱い幻聴症状が起こるときには、小用の際も、その音が「お前のせいだ、お前のせいだ」、などと、聞こえたりする。路上での車のタイヤ音が、凄まじい重トラックや、戦車の音に聞こえたりする。だから、先日の「老人会の芸能大会」でも、放送される伴奏の音ばかりが響き、仲間たちの歌声は、ほぼ聞こえなかった。明日は、「ポピー」での「カラオケ会・七夕大会」に顔を出すことになっている。最高の高音質と言われている、あの店の音が、どのように聞こえてくるものやら、ただ、自分の声を思い切り出し、仲間と楽しんだという錯覚を、味わって来るだけだろう。


7月11日(火) 地震に気をつけよう! 

 晴れ、いかにも暑くなりそう 予報は控えめだが、恐らく36度を超えるだろう

  昼前に、鹿児島で震度5程度の地震があった。僕は、丁度、ネットで、最近の地震に関する情報を、まとめ読みしていたところだった。東京直下地震と、富士山の噴火の可能性が論じられていた。自分の家が、碌な対策も講じていないため、僕は、地震が、いつも気になっている。入れ過ぎの食器棚一つとって見ても、家中危険物ばかりなのだ。和子も、日常のものを片付けるのだけで手一杯。起きるかどうか判らないことに気を遣うのは真っ平だというような顔をしている。本気にさせるには、相当時間がかかりそうだ。富士山の場合は、火山灰降下による、電気系統の機能ストップ。東京直下地震であれば、建物の倒壊、道路の陥没、地すべり、津波、川の氾濫など、地獄のような光景が、思い浮かぶ。しかも、身近な家族や仲間たちは、高齢者ばかりだ。

  こうした防備には、予測しか思い浮かばない。しかも、何時間、何日、何ヶ月、何年という、日にちのずれは、当然である。国としては、いい加減な情報を流すわけには行かないので、余程、確実になるまでは、避難情報を流さないだろう。誤報になってしまえば、笑われるだけだからだ。しかも、地震の予知というのは、その確実性については、科学性に基づく本流というのがない。奇妙な動物の動きから、長期にわたる観測データに至るまで、存在しているが、どれも、決定的なものはない。しかし、最近は、日本近海の地震の起こり方で、富士山の噴火や、東京直下の大地震が近づいていることはほぼ予知できるようになって来てはいるらしい。 しかし、それとて、確実な予測ではない。国家としての研究機関の研究レベルで、予測が確実になるのは、かなり接近してからのことになってしまうのではないか。それにしても、1日でも早いに越したことはない。最近頻発している九州地方の地震、東北地方の沖合いで起きている海底地震、時折それを押し広げるように、北へも手を伸ばすマグマの活動。 それらが、恐らくその兆候だ。頻度が目立つものだけでも、サインのひとつとして、各自が、身の回りの基本的なことに目配りをするのも、大切なことの一つだろう。

  家具の不安定な所は、固定する手を考えてみよう。食器棚などで、詰まり過ぎているものはないか。皿の積み方でも、重量の偏りなどに注意する。あっという間に家中が、ガラスの破片だらけになってしまう危険性はないか。避難路を、その破片が塞いでしまうことだってある。ガラス戸の多い家具がうちにもあるが、心配だ。ここは団地の一階だが、上の階で、床の抜けそうな古い家屋もある。とにかく、身に危険が迫るまでに、最寄の安全な避難場所まで辿り着けるかどうかの計算をしておこう。近所の人と協力して、一秒でも早く、安全な場所に辿り着くよう、一人一人が、我武者羅に逃げることだ。その努力の妨げになるような場所が、日頃、家の中や周辺にあるのだったら、早めに取り除く努力をしておこう。

  僕と和子の、血圧・血流関係の常備薬が切れてしまった。処方してもらいに、午後の診療時間に、澤田医院へ、出かけていった。4時過ぎていたが、相変わらず蒸し暑く、外はかんかん照り。血圧・正常、足の裏や掌の感触鈍化も歳のせいだろうと言われる。待合室の週刊誌の1冊に、「82歳を過ぎて癌に罹ったら、手術を受けるか」という「特集」を組んでいるものがあった。その中で、長男が頑強に反対するという話が載っていた。「冷たいな」とは思ったが、その家庭の収入が少なく、長引く手術であれば、迷いや困惑は当然起こるだろう。場合によれば、長男の断固たる結論が「正論」とされることも十分にありうる。僕が、その老人であれば、「手術は嫌いだから止めて欲しい」と、家族全員を説得したかもしれない。病院からの帰り道、何か寂しいものが、ずっと付き纏っていた。


7月10日(月)

 晴れ、熱中症を呼び込む暑さ 埼玉は36度というから、この辺もそんなものか

  まだ、冷房は我慢する。サッシュの開け閉てと、扇風機の補助的利用によって、かなり暑さは凌げるものだ。昼寝の体に、継続的に扇風機をかけないこと。これは僕が、強調して、和子に言ってある。冷水の補給や、お茶の時間など、一日の流れとして、大切に守る。冷蔵庫が故障していて、氷が作れない。綺麗に濾した水を、ペットボトルに3、4本は冷やして置く。それを循環的に、利用してゆく。和子との連係プレイだ。製氷能力がなくなってしまった我が冷蔵庫は、余り期待は持たないで、修理の努力を続けている。何とかなることを期待し、熱中症警報の出る中、何とか毎日を凌いでいる。

  昨日の、競馬予想意識革命は、今後の実験継続に期待をかけて、研究熱意を燃やすことにした。指標として出てきた数字を、実態として見てしまうか、事例位置表示の記号として見るかで、扱いはまるで違ってくるのだ。欲と真実探求が、重なっているというのは、実に楽しいものだ。

  一方、補聴器の行方不明事件は、一向に解決しない。今日も、隅の隅を、今や呪いに近くなった言葉をかけながら、探しまくったが、やはり出てこない。 いよいよ、駄目かも知れない。一応、今週一杯は、粘ってみようと思っている。

  国の政治的な対立意識から、国民から集めた税金の高額な富が、火薬を爆発させ、他所の国を、破壊できるかどうかだけを「生き甲斐」にして使われる。そのために国民は、貧しい生活を強いられる。でも「国のため」という合言葉を強制され、合言葉で人生を削り取って行く。耐え切れない現実が続いて行く。「止めたらどうなんだ」という一声で、状況は変わるのだ。それを知っていながら、誰にも、変えられない。為政者は、もっと粋に、そう言って悪ければ、相手の気持ちに優しくならなければ、いけないのではないか。いくつもの戦争を経験し、人間たちは、夥しい死体の始末にも嫌気が差して来ているのだ。さっぱりと生きられる世の中作りを目指そうではないか。


7月9日(日)

 概ね晴れ、蒸し暑さと共に、北九州の被害の情報が、胸を締め付ける

  昨日、今日の競馬予想に、新工夫を取り入れた。 僕が信頼している予想ソフトは、6つある。それを、3つに絞って利用する。数字や評価の記号を、平面的に利用するのではなく、馬と馬との間に想定される、評価の差を、考慮して、狙う馬券の形を決める。これは、買い目の軸を決めることにもなる。特に力量の高い馬が1頭離れている時には、馬単や、3連単を狙い、差のない馬が2頭やや離れて先頭にいれば、3連複へと想像力を伸ばしてやる。そんな思いつきで、やってみて、びっくりした。現在、金欠病なので、馬券は想像馬券だけである。土曜日は、9レース中4レース的中。払戻金、合計13490円。仮想馬券購入金2200円、となった。日曜日は、11レース対象で、3レース的中。仮想購入額65点(6500円)仮想払い戻し金30320円、という結果であった。これまでの惨敗状況が、抜け出せたのかな、という思いがした。もっとも、「マグレ」ということもあるので、もうしばらく、試してみよう。丁度、予想数値が素直に、活かせる時期に差し掛かっているのかもしれない。いずれにしろ、結果が、大きくプラスになっているのは、気分の良いものだ。

  夜になって、ビデオで、テレサテンの「死後22年」を観た。随分長い番組であったが、美しい顔や姿、とける様な美声、胸に沁み込んでくる夢や希望、優しい知性。40台初めで、亡くすのは惜しい女性であった。天安門事件で、学生の一人として、自由を求める運動に、彼女も身を置き、意思表示した。それが原因で、中国で、歌うことを禁止された。 中国の指導者たちは、その措置を、正しかったと思っているのだろうか。政治というのは、歪んだ姿を見つけ、それが、歪んだ鏡に映っているのに気がつかず、いがみ合ってしまう事がよくある。過去に遡って、素直に誤りを認めることも少ない。面子という仮面が脱げずにいる。彼女の、のびのびした「自由」は、何故社会主義と相容れなかったのか。天安門での、学生弾圧の政治が誤りだったと認める政府は、まだ出てこないだろう。政治が「歪んだ鏡」を使わなくなるには、もう少しの時間が必要になるだろう。これが、儚い夢であるかぎり、社会主義が、全世界のものとなる時代は、まだまだ遠い遠い彼方なのだと、テレサは、歌っていた。僕も、彼女に、線香を手向けて、「それにしても、あなたは早く逝き過ぎたよ」と、手を合わせたい。


7月8日(土) 地区老人会芸能祭

 晴れたり、曇ったり、昨日同様、かなり蒸し暑い

  地区老人会芸能祭は、和子トリオも行くし、僕も、少し前まで、世話役をやっていた名残もあり、気分は優れないが、出かける事にした。カラオケの代表・Nさん、顔なじみのHさんなど、午前の部の出場者に、大声で声援を送っていたのだが、アレルギーのせいか、顔中が痒くなってきて、寒気もしたので、用意された昼飯も食べずに、一人で帰途についた。帰宅後、裸になって、体に篭った熱を冷まし、休息していたら、気分は治ってきた。会場もかなり蒸し暑かったのと、司会進行の手際の悪さ、照明・音響の無神経さで、折角の演技が台無しになっている状態に義憤を感じていたのも、影響していたようだ。人が大切にしているものを、自分では自覚なしに、無神経に、壊している状況に、僕は必要以上に反応してしまうのだ。腰が曲がっても、懸命に練習してきた老人たちの誇りは大切にしてあげたい。技術の巧拙は二の次だ。会の進行に責任を持つ役員たちは、もっと細やかな気を使うべきだ。それと、もし会場の照明・音響室の担当者が、専門家であるのなら、業者を代えるべきだと思う。

  和子が、心配げに帰って来たが、自分が出演する準備の都合で、午前の部は半分くらいしか見ていなかったので、午後の部は全部見てきたようだ。その上、僕の分のお弁当までいただいて来た。半日しか協力できなかったのに、大変申し訳ないことをしてしまった。すっぱい梅干の入ったお握りが、とても美味しかった。

  今日は、僕の休養日になってしまった。「たそがれ」を書くのもサボって、ぼけっと気楽に、のんびりと過ごした。


7月7日(金) 七夕祭り

 快晴、かなりの蒸し暑さ、恒兄は大丈夫か、北九州も気になる

  この所、体が辛くて、夕飯時の酒は止めているが、今日の暑さには、お手上げ。いくらなんでもお湯割りは、滑稽なので、冷たく冷やした水で焼酎を割った。 少し元気が出たが、アルコール入りの冷水なので、熱中症の対策には役立たないのだろうか。もうどうでもいい、とにかく気持ち良くなりたくて、作った焼酎の冷水割りは、地上で最高の飲み物に思えた。注いだグラスは、神々しい冷気に包まれていた。今、出てきた元気で、「たそがれ」を書いてしまおうと、パソコンに向かった。

  補聴器は、依然、姿を見せない。段々、自分の体が、客観的に見えて来るような気がする。あらためて体中を撫で回してみると、「骨」の感触が、はっきりと伝わってきて、「衰えたな」という実感がある。体重も落ちて来ている。しかし、そう直ぐに、駄目になるような気はしない。判断力も、まだまだ大丈夫だ。明日もう一度、補聴器を探してみる。

  7月の、カラオケ・ポピー(七夕)大会用の招待葉書に、
     憧れと願い溢れて天の川
という句を載せたが、勢い良く流れたのは、天の川ではなく、北九州の濁流河川だった。神様も、そうそう皆さんの願いを聞き届ける訳にも行かず、濁流に負けてしまうことだってあるだろう。北九州の皆さん、頑張ってください。七夕の神は、七日以後も、じっと、見守ってくださるだろう。


7月6日(木)

 晴れ、台風一過で天気は回復した 九州北部では、甚大な濁流災害

  昨日、僕の右耳の補聴器が、神隠しに遭ったように姿を消した。今日は、隅々の大掃除を兼ねて、捜索を行ったが、見当たらない。借用契約なので、紛失には弁償が必要となる。和子の話では、10数万とられるのではないか、とのこと。またまた頭が痛い。近くの「パリミキ」に行って、相談してみるつもりだ。場合によっては、契約を終わらせることになるかも知れない。背伸びするのを、止めにしようかとも思っている。補聴器が揃っていても、まともな会話のようには、聞こえないのだから、いっそ、「聞こえない人」になり切ってしまおうかとも考えている。 各部屋で、もう少し大掃除を続け、細部に渉り、捜索を続けてみるつもりだが、余り期待は出来そうにない。

  九州北部の、土砂崩れや、川の氾濫などの被害は、テレビでも良く判るように、深刻だ。 滅多に起きないレベルの雨量と氾濫や土砂崩れの被害が出ている。地震も頻度が、高まっているので、とても気になる。その上、老人夫妻だけとか、老人独居の世帯が非常に増えているので、避難誘導も大変だ。 警察、消防隊、自衛隊、若いボランティアの方々の力に期待することになる。自衛隊は、戦争ではなく、国民への奉仕ということで、是非、力になってあげて欲しい。今後も災害の危険が見込めるので、大きな組織の、出動態勢は、全国地域ごとに、連携・協力・分担を、十分に組織化して、緊急事態に備えて欲しい。

  横山秀夫の短編集「真相」を、読み終わった。期待通りの、傑作揃いであった。特に、最後の、2作品「花輪の海」と「他人の家」は、優れて文学的であった。「他人の家」の出来栄えが、この作品集の中では、最高と思える。続いて、横山の「影踏み」を読む。


7月5日(水)

 台風は、太平洋岸沿いに東進,、この辺を通る頃には、既に弱化する模様

  台風3号は、勢いはあったが、小さな台風で、通過後の影響は少なかった。むしろ台風に刺激され発生した「線状雨域帯?」とか言う、土砂降りの雨を降らせる低気圧が福岡、大分などに停滞し、現在も大雨を降らせている。 河川の氾濫からの避難なども含めて、重大な事態が予告されている。避難要請も出されているが、既に被害に直面している市民から、救助の要請が、電話や、ネットなどで、入ってくるという。

  補聴器が片方紛失するという、僕にとっての、「大事件」が起こった。気付いたのが和子の髪の床屋を手伝った後だったので、慌てふためいて探したのだが、どうしても見つからない。昼寝の際、外さずに寝てしまい、目覚めた時は、右の耳が空だったような気がした。しかし、他の用件を済ませているうちに、うっかりして、そのまま探すのを忘れてしまった。そのうちに、記憶がボケてしまい、家中を探し直したが、どこにも見当たらない。紛失は、これで2度目になるので、弁償金も嵩んで来る。家計にも響くのだ。もういっそのこと、使うのを止めてしまいたくなる。聞こえないものは、仕方がない。ハンデを持ったまま、余生を送るのも、ひとつの修行なのかも知れない。落としたかもしれない時間帯には、ごみ捨てや、ポストまで出かけたりしている。 前回も、外に出た途端に、道路に落としてしまい、折りよく通行人に拾われて、戻って来たのだった。あんな運の良い事は、2度とあるまい。明日もう一度、丁寧な捜索を試みるが、発見の確率は、極めて低いだろう。

  日中露の持ち回り会談の形の中で、対北朝鮮のICBMや、核武装増強の動きにストップをかけるべく、要請を出すことが、現実に行われそうな気配になって来た。これは、大いに進めて欲しい。恐らく、アメリカへの注文が付帯条件となってくるだろうが、それもまた重要なことだろう。現在の感情的な反発ではなく、将来の平和のための条件作りを一歩でも進めて欲しい。「戦争屋」と呼ばれたくなければ、当然協力姿勢を見せるべきだ。


7月4日(火) アメリカ合衆国独立記念日

 晴れ、時々曇り 昨日に劣らず蒸し暑い 台風3号接近中 

  夕方、少し涼しくなったなと思ったら、雨になっていた。
  「管理組合」の、階段当番の担当期間が終わり、3階の方に引き継ぐ。 掲示板と文書回覧が仕事だから、 大したことはないのだが、それでもほっとした気持ちになる。これまでの保存文書を、一抱え、3階のHさんの所に運ぶ。僕の期間に、一度だけ、再回覧というミスが起きた。もともとの印刷物にミスがあり、ミスの訂正をしないまま、2軒ほど、文書が回ってしまった。途中で気づいた方の連絡で、訂正版を回し直すことが出来た。専用下水管清掃の予定表にミスがあったのだ。

  今日の午後、北朝鮮の、ICBMの打ち上げ実験が、あったらしいのだが、今までと違って、細かな情報が得られないので、やや不気味だ。しかも、日本海の排他的水域に達するとの情報らしく、またしばらく不安が続きそうだ。アメリカの「我慢」も、そうそう続かないかもしれない。大事にならなければ良いが・・・。

  この陽気になると、家の中にも、蚊が入り込んで、ただでも「痒がり」の僕を、悩ませる。アレルギー体質で、蕁麻疹にも悩まされている。昔から使っている「ベープマット」を、手元に置き、蚊と戦っている。冷房は、出来る限り使わないように、和子と申し合わせてある。この夏は、まだ一度も電源を入れていない。扇風機で済ませている。

  この陽気になると、寝床で本を読むのも、なかなか辛い。時代物セクシャルエンタメと銘打った、峰隆一郎の「阿修羅の女族」を読み終え、次の、横山秀夫「真相」に手をつけた。「真相」「18番ホール」「不眠」「花輪の海」「他人の家」などの、中篇作品が、ずらりと並んでいる。彼特有の文学性が薫る。


7月3日(月)

 久しぶりに、朝から日が覗いている 今日も蒸し暑さの予感

  昨日の選挙結果が、朝を一層明るくしている。
        自民 公明 共産 民進 都ファ ネット 維新 
 今回    23   23  19  5   55   1   1
 改選前   57   22  12  7       3   1

  議員数は、上のように変わった。自民大敗、小池さんの都民ファースト圧勝という結果となった。築地問題が進行する中、都庁の知事の政治活動費の乱用、都連のボス的存在の実態が明らかになった。都議選が近づく最中、安倍総理の答弁をめぐって、加計問題が表面化した。安倍夫人も絡んで、国と民間会社との間の不明朗な関係が指摘され、国会でも激しく追及され始めた。その間、小池さんは、自民党から迫害されて、遂には追放されてしまった。そんな経緯が、この選挙結果となったのだろう。当然の結果と言って良い。民主政治は、選挙のやり方だけではない。その精神と、実際に、その構成員に、利益が還元される政治活動を意味している。小池さんも、これからは、語られた政策を、現実に変えて、都民に返して行かねば、いつ自民党と同じ運命になるか分からない。築地と豊洲の問題が、未解決のままだし、オリンピックも迫ってきている。参加者全体が、満足して、この大フェスティバルを過ごせるような運営で、主催国の誇りを満たせるかどうかも、大きな評価点となるであろう。決して楽な課題ではない。新しく構成された東京都の総体が、見詰められている。党派の問題ではなく、都議会も、都庁も、都民全体も、民主主義という現実のレポートを、生身の政治行動で、提出しなければならない。

  高齢者対策と、出生率ストップという現状がある。核兵器拡大競争の現実と考え合わせると、人類の危機は、必然にも思える。 しかし、現時点で、立ち止まり、冷静に考えれば、そのいずれの問題点も、合理的に解決できる筈だ。ただ、行動のタイミングがずれれば、どうしようもない道が残るのみであろう。

  社会を、生活し易く変える事で、子供を育てることの負担をなくすこと。つまり、資本家も含め、会社の私的利益は我慢して、社会への還元率を上げる。政府は、国民の育児教育をし易くする。待機児童などで、若い両親を悩ませるべきではない。 教育費は、軽減乃至無料とし、子供の能力と、意欲だけで、進路を選択できるようにする。なるべく親子2世代は一緒に住めるような家族構成を基盤にする。その上で、親を大切にし、家族を自然に繋げて行くシステムを、「封建的な家族主義」という範疇を超えた倫理で方向付ける。家屋構造なども、建築上の構造として、街づくりの下敷きを検討する。
  高齢化社会になったと言っても、高齢者を病人扱いするような施策ばかりが、流行っている。自主的な運動も含めて、単なる「長生き競争」ではなく、もっと微細な分析の元で、諸対策を講じるべきだ。高齢者と言っても、様々だ。明らかに医学対象の段階に入った者、僕らのように、まだまだ正常な生活力と判断力がある者、かなりの高齢になっても全く元気でいる人などだ。 この各区分の把握を、自治体ごとにはっきりさせ、それぞれにどんな生き方の可能性があるかを、明示し、励ます対処の仕方を、レールに乗せたい。漠然と高齢者すべてを対象に、ただ長生きをするためだけの、「ボケ防止法」が王道になってしまっては、高齢者の人生は、中途半端になってしまう。立派に政治活動でも務まる老人は、ごろごろしている。その人たちに、散歩の仕方、体操の仕方、クイズで頭を鍛える方法、などという、白々しい老対医療で、老人を墓場に送って欲しくない。これでは、社会問題研究会的な、老人活動はなくなってしまうではないか。

  この団地でも、老人会活動があるが、その殆どが、老後をどう楽しむか、脳や身体活動の退化をどう防ぐか、などという老化防止に限られてしまい、老人が考える社会問題としての視点は奪われてしまっている。僕は、自分の聴力が衰えてしまい、そのことを主張する能力がなくなってしまった。そのために、役員を降りてしまった。それが、残念で仕方ない。戦争中に生き、原爆投下の時代を経験し、生身の被害者を知り、原爆戦は、この世から抹殺すべきだと考えている老人が、自分が長生きすることだけを考えさせられていると思うと、苛立って仕方がない。北朝鮮という国で、僕の孫のような御大が、「原爆戦も辞さない」と、目を据え、肩を張って、側近の老人たちに指図しているのを見るにつけ、僕らの世代の発言が、とてつもなく重要になっているのではないかと思うのだ。

  今日は、大風呂敷を広げてしまったようだが、「生き甲斐」というのは、そんなものではないか。そんな疎外感を持って、「食事会」に参加していたが、最後に我慢できなくなり、唇を噛んで、帰宅してしまった。僕は不遜なのだろうか。

  懐かしい便りというのは、本当にびっくりするような風情で、突然、舞い込んで来るものだ。僕は、教員のスタートを、大田区の「大森七中」から始めた。自宅も、学校の直ぐそばにあり、教え子たちも良く遊びに来ていた。 その中に「C姉妹」という秀才の姉妹が居た。手紙のやり取りも、頻繁に行っていた。確か、新聞社にお勤めのお父さんと賢夫人のお嬢さんたちだったと記憶している。感性の鋭い子供たちで、いい加減な対応は、許されなかった。その姉の方から、葉書が、届いたのだ。しかも、このブログを、ずっと読んで来たというのだ。彼女も、来年は、後期高齢者の仲間入りをするという。時間というのは、実に、情け容赦のないものだ。


7月2日(日) 都議会議員選挙

 曇り、時々薄日が差す 非常に蒸し暑い

  いよいよ都議選の投票日になった。街頭の演説合戦は、秋葉原などで、華々しくやり取りされたようだ。築地移転の件で、「待った」を掛けた小池派に対して、森・内田の反対派はオリンピックがらみの「遅れ」を取り上げ、リベンジを、企んでいたが、この後に絡んでくる「都知事選」、そして国政選挙へと、戦いは、継続して行く。小池都知事も、この流れの中で、権力に近い政党や派閥の見苦しい利己的執念の実態を理解し、政治の裏面を知った上で、自らの政治理念を、真に民主主義の立場から組み立てなおして欲しいと思っている。開票結果は、今夜、深夜になる。多分、テレビに張り付いて見極めることになろう。その見所は、@自民党の支持力ダウン。A都民ファーストの会の支持率の確認。B野党の連帯の誠実さ。そして、C都民の意識の変化、の4点だ。 それにしても、公明党は、この中間の選挙結果次第で、再び、自民党との連立を維持するという立場を公言しているようだ。これでは、政党としてのみならず、「宗教」という「聖なる」立場から考えても、余りにも戦術的過ぎないか。学会員たちは、これを平然と見逃すほど幹部追随だったのだろうか。組織的崩壊を、呼び寄せるのではないか。宗教組織の誠実さを、余りにも政治の具に使い過ぎている。投票割り当てで、全員当選を常道化してきているが、宗教的理念を同じくする皆さんは、これをこのまま見過ごすのだろうか。

  電気の工事が入るため、朝早くから、室内の大掃除が始まった。直接該当する部屋だけでなく、周囲の部屋にも影響が及び、朝のうちに、家の中はさっぱりと綺麗になった。修理は、午後2時から、4時の間に来ることになっている。和子は、外の人が家の中に入るのを、強く嫌うので、自分でも、懸命になって、片付けている。

  午後3時現在で、都議選の情報が、入ってきた。自民党の大敗と、小池派、小池との共闘各派の目覚しい進出が、予測されるという。今晩が楽しみになってきた。ただ、電気屋が未だ来ないので、気が許せず、「客待ちの態勢」が崩せないでいる。修理が終わって、居間がすっかり明るくなったところで、選挙の朗報を聞きたい。しかし開票が終了するのは深夜になるようだ。大勢がはっきりするまでには、まだ時間がかかりそうだ。

  予定では、12時から、4時の間と聞いていて、修理の係員が、姿を現したのは、3時半を過ぎてからであった。交換・修理を終えたのが、4時。何とも待っている時間の長いこと!しかも、碌に口も利かず、無愛想な応対で、帰って行った。一日の印象が、苦々しいものになってしまった。人との応対には、十分注意するべきだ。


2017年7月1日(土)

 朝、道路が黒く濡れている、昨夜降ったのか

  どんよりとした梅雨空の下で、「たそがれ」が、83号から84号へのバトンタッチを受ける。これまでには、もっと明るいバトンタッチもあったが、人生いろんな局面がある。このページの顔が、とても新鮮な印象を与えてくれたのが、とても嬉しい。

  このブログの中に加わっていた競馬欄の姿が、見えなくなっている。 僕の感性が衰えてしまったのか、最近は、自画自賛出来るほどの、名推理が姿を消してしまったのだ。下手の横好きで、続けてきた「競馬予想」を、止めてしまった訳ではないが、ここの欄への掲載は遠慮している。馬主も、厩舎も、騎手も、そして馬自身も、本気で取り組む時だけ、予想者も本気になりたい。しかし、常に、本気が明かされるわけではない。「一休みさせて、次を狙う。」というような発言は、よく聞かされる。つまり、初めから、様子見とか、半分トレーニングの代わり、といったケースも多々あるのだ。そこまでの予想は、とても付き合いきれない。前回の、「キタサンブラック」なども、その類だったのだろう。ベテラン予想者は、厩舎関係者との繋がりで、本心を掴むルートを持っている人もいるようだ。 しかし、僕ら、素人馬好き人間には、そんな術もない。また、それでは、面白みも感じない。

  先日入れ替えてきた、図書館の本の中に、峯隆一郎という作家がいる。ミステリー作家の一人だと思っているのだが、その作品の中に、初めから、終わりまで、性描写の連続というような作品があるのに、びっくりした。時代劇のバックで、犬将軍・綱吉の時代を描いたものだ。犬が人間を軽視し、人前で平気で女性を凌辱する。権力がその「お犬様」を守っている。各地で、それに反抗し、犬殺しが、集団的に行われるようになって来る。男女の性器の触れ方まで、克明に、繰り返し、描いている。こんな小説は、初めてだったので、些か辟易した。

  明日は、電気屋が、照明器具の修理にやってくる。少しは、見苦しくなく片付けて置かねばなるまい。


 (「たそがれの記・83」は、2017年7月1日より、このページ「たそがれの記・84」へと展開します。)

健三の
たそがれの記・84
     
            ご挨拶

  あっという間に、僕の84歳・誕生日(6月4日)も過ぎ、「たそがれ」も84号になりました。僕は、大いに老いましたが、文章も感性も幼稚なままで、一向に成長がありません。2001年から、毎日欠かさず書いてきましたが、「たそがれ切る」まで、続けてゆくつもりです。途中で、アドレスが変わりました。まだご存知ない方が居りましたら、ご存知の方、お手数ですが、知らせてあげてください。http://tasogare.blue.coocan.jp です。
  世界は、いろいろな問題を抱え込みながら、数え切れない幸・不幸を生み続けています。時には悲鳴も上げますが、その悲鳴も、周りの共鳴を呼ぶものでなければならないでしょう。 どうか、今後とも、末永いお付き合いの程、よろしくお願いします。ご健康を祈ります。(2017.6.30.健)