森 京介《詩集 グリーンヒルの夕陽》 |
![]()
| 1. 消えたタイムカプセル
立ち止まっては影を落とすように 2. へその緒
親がへその緒を取っておいて 3. アルバム
何かあれば写真を撮り 4. 願い
昔 乳歯が抜けると言われたものだ 5. 音の出ないピアノ
寄る辺なき音楽家が毎晩ピアノに向う 6. 梅雨は涙の季節
陰気な部屋に塞ぎの虫が 7. 着地なきランナー
冷たい石のベランダに置かれた 8. 薄明に
薄明に人魂が飛ぶ 9. 酒井さん
酒井さんの姿が見えない 10. 無題
標本箱の片隅に 11. 「岸辺のふたり」のために
大きな自転車 12. 微笑(ほほえみ)
微笑みほどの謎はない 13. 電話
人間は厄介なものを嫌い 14. 依存症
この頃の流行語に「依存症」というのがある 15. 人の闇
「目立たない素直な人でしたよ」 16. 僕の「デス・バイ・ハンギング」
キノコ雲の下に 17. 優しさよ、強くあれ
硬派が強くなる時代がある 18. ホッとしてギョッとした(結婚するM君へ)
結婚するんだって!? 19. どこへ・・・?
大事に育てられ 20. 坩堝の怒りを治めるために
ニトログリセリンの憎しみを 21. サザエの沈黙
昨夜店先でチューと鳴いたのが縁で 22. 憧れの心象風景
竹のような生一本さがあった 23. ミラーを拭く男
迷う年齢であった 24. ミャンマーの緋の衣
緋色の衣が燃え始めた 25. ビルマの竪琴
無残な戦場の痕をさまよい 26. 峠の地蔵さん
野分の渡る峠道に 27. 旅
一生の内に何度旅をするのだろうか 28. コオロギ
闇から孵化したコオロギ君 29. 風船蟲
水を張った小さなコップの世界 30. 蚕
小さな黒い毛虫さん 31. 「生きる」ということ
「時」に抱きすくめられ 32. 空蝉
おじいちゃん、これ、蝉の抜け殻 33. 玉虫
「玉虫色」という言葉には 34. Mさんを悼む
僕より3つも若いのに 35. 2010年元旦の挨拶に添えて
虎の微笑のように 36. 少年と老犬
人とすれ違う 37. 加藤さん、有難う
加藤さん、有難う 38. お疲れでしょう、内臓君!
お疲れでしょう、内臓君! 39. チンポよ、立て!
小さい頃から 40. マスクの顔
スギ花粉が来る 41. 悲しみの後に来るもの
歳をとれば 42. 歩きながら
歩いているのだが 43. 地球よ、なあ、地球!
地球よ、なあ、地球! 44. 老いても夢
いつの間にか「グリーンヒル」が歳を取り 45. 消えて行く
ちろちろと微かに蟲が鳴く 46. 天神様の細道
悪夢のように思い出す 47. 金婚冠婚キンコンカンコン(結婚50周年)
キンコンカンコン 48. 「他殺」と言う名の「自殺」
氷河期がまたやって来る 49. ゴールは、エメラルド婚・ダイアモンド婚
どうせ、精々金婚式が精一杯と思っていたら 50. 鬼と女神の握手
あの柔和な骨格と 51. 笛の音の虜たち
湖水に網をかけるように |
句集『蜘蛛の糸』 | 森京介詩集『Another World』 | 《たそがれの記》総目次 | 先頭へ |