健三の
たそがれの記(78)
2001年3月20日 開始
2016年7月・8月
 (9月1日から、この「たそがれの記(78)」は、「たそがれの記(79)」へと進みます。)

8月31日(水)

 
再び台風一過の快晴、しかし、テレビには、東北・北海道の、水浸しの村々が・・・

  
今日で、8月も終わり、いよいよ、「たそがれの記」も、(79)へと進む。URLの変更を境に、ぱったりと、訪問客の足が止まってしまった。今までだと、20数名は訪れてくれたのだが、変更後は、5,6名に減ってしまった。N兄の方法が、取れなかったせいだと思う。僕なりに、大分前から、「たそがれの記」の中で、お知らせはしておいたつもりなのだが、やはり、こんな事は、事前のお知らせ通りに、対処できる筈は無い。 呼び出しても出なくなって、初めて、「ああ、そうだった。」と気付くものだ。キーワードだけで、呼び出せるようになるには、また、少し日数がかかるだろう。「健三の『たそがれの記』」で呼び出せるようになるまでに、忘れられてしまうかもしれない。
残念だが仕方無い。僕は、淡々と書き続けるだけだ。

  今朝は、3時から眠れなくなってしまった。昨夜は、9時頃には、起きているのが辛い位に、疲れが出てしまい、早めに寝たせいか、早く眼が冷めてしまった。最近は、睡眠5時間位で、目を覚ましてしまう事が多い。起きて、本を読んだり、パソコンを弄ったりしていると、直ぐに眼がくしゃくしゃして来る。その後、もう一度、眠れるのは、3回に一度位だ。和子も、手術の事が気になって、熟睡できないらしい。ストレスを軽くするために、今日にでも、カラオケに行かせた方が良いかもしれない。Oさんあたりが、お相手をして下さると助かるのだが。

  今まで、パソコンのバックに、富士山の壁紙を使って居たのだが、少し飽きて来たので、入れ替えを試みた。どの地方であるかは、定かでないが、標高2000メーター位から眺めた、山間の小村の風景だ。奥多摩か、秩父辺りではないか。緑に包まれた、優しい風景である。 秋口なのか、僅かに紅葉の兆しも見られる。暫く、これを楽しむことにする。

  小池百合子の政治家としての認識を、僕は、今見直している。都議会都連幹部とのいざこざで、へそを曲げていただけと考えていた僕は、反省しきりである。築地魚市場の問題を、重視して動いている彼女を見ると、僕の判断は、浅はかだったのかもしれない。あそこまで進めてしまった移転計画を、今後、どのように変更する腹づもりがあるのか、オリンピックが、現実の重い荷物になって来た今、予算の組み替えを含めて、どう動こうとするのか、僕は、賛同の拍手をしながら、彼女の動きを見詰めて行きたい。


8月30日(火)


 台風は、上陸地点を、北へずらし、太平洋側から東北に上陸、列島を横断する構え

  和子は、金子眼科との相談で、昨日・今日と忙しく、今日の「りらの会」は、お休みしたようだ。これから手術の準備態勢に入るのだから、体に無理を加えないように、体力を蓄えておいて欲しい。

  上陸地点のほんの少しのずれで、空模様は、まるで違ってしまう。昨日、想像した天気とは、まるで違い、昨日の真似事をしているような、暢気な雲行きで、一日が過ぎて行った。東北、北海道などは、相当な雨と風に見舞われたのではないか。テレビが予報で伝える警報や、天気図などを見ていても、身の廻りに大きな変化が、起きて来ないと、段々暢気になってしまう。旅行等で、飛行機や、特急などの利用者は、あちこちでハラハラして居られた事だろう。近くへの買い物ぐらいしか出掛けない僕らは、台風気分には程遠い。それにしても、今回の台風の進路は、へそ曲がりだ。これも異常気象に入るのだろう。上陸地点での経験の少ない地域では、初期の「迎え討ち対策」に、特に注意が必要だろう。

  立て続けの台風襲来で、玉ねぎの生育が悪く、冠水玉ねぎなども多い。特に北海道では被害が目立っていると言う。今日の、買い物でも、玉葱の価格は上昇し始めている。

  観光客の増大を見込んで、開発されて来た逸品に、スマホを利用した「即時通訳機器」の発明がある。既に、観光地では、実戦に役立つようなレベルに達しているらしい。4年後のオリンピックの頃には、目覚ましい活躍ぶりを見せるに違いない。戦争さえなければ、文明の利器は、平和的生活を向上させるのに、まだまだ大いに役立つのだ。


8月29日(月)

 大型台風接近、晴れたり、曇ったり、時折大雨と、せわしなく変貌する

  迷走しながら成長した台風10号が、東海・関東地方に接近している。明朝上陸し、大荒れになるという。そんな訳で、今日は、七面鳥のように変わり易い空模様となった。その中を、和子と共に、病院巡りを強行した。入間市の豊岡整形から始まり、僕は神尾耳鼻科まで足を伸ばし、治療を受けた。その後、豊岡整形で落ち合い、一緒に薬局まで行き、二人の薬を受け取った。更に金子眼科で、和子の右目の手術の日程を相談した。台風に似た、迷走まがいの行程を歩き回った。豊岡整形と、神尾耳鼻科は、いつものコースだが、それに金子眼科を、上乗せしたのだ。その間、雨は降ったり止んだり、陽射しも、照ったり曇ったりと、慌ただしく変化して居た。金子さんへ行く前に、まるひろデパートの喫茶フロアで、軽い昼食を摂った。金子眼科の午後の診療時間に合わせるため、この店で、1時間ほど休息した。今朝10時のバスで出掛け、帰宅は5時になった。一日がかりの「お医者詣で」だった。

  和子の眼の手術は、眼球の手術ではなく、瞼の睫毛周辺の整形手術なのだ。右目の下瞼が変形し、万年逆さ睫毛の様相を呈している。、普段でも、涙と眼脂を、ひっきりなしに、ガーゼでふき取っている。それが痛々しくて仕方がない。金子眼科の診断は、これは、白内障のような、眼球の欠陥ではないから、専門の形成外科で手術を受ける方が、良いとのことで、埼玉石心会病院の形成外科を紹介してくれた。直接、石心会病院に電話し、金子眼科から、紹介状を得た事を告げ、予約を申し込んだ。病院では、快く受け入れてくれ、9月2日の金曜に、診察を受け、手術の手筈を正式に決めることになった。病院に1泊して手術を受けるか、日帰りで良いかは、その時に判断するとの事。僕は左の眼の白内障手術を、団地の近くの、別の病院で、日帰りで、受けているが、和子の体質もあるので、担当医の判断に従うつもりで居る。早く、あの、哀れで、鬱陶しそうな仕草から解放してやりたい。

  また若い女の子が、河原で殺された。男女共に、この手の「集団リンチ」とも、極端な「苛め」ともとれる、若者の殺人事件が、3件続いて発生している。しかも、発生場所は、いずれも「河原」だ。先日も、この日誌で、取り上げ、問題にしたが、学内の苛めが、学外に持ち出され、人目を離れて、より残虐になりつつあるのではないか。根っこは学内にあるのだから、外で起きた事だと傍観せず、人間関係を辿って、その暴力の網目を見極め、人間性回復の教育に努めて欲しい。


8月28日(日)

 朝から、梅雨のような陰気な空模様、ベランダの手摺の雨滴が、じっと動かない

  朝は、ゆっくりと寝坊する。日曜だから、ゴミ捨てもなし、朝ドラもなし。和子の髪を染めただけで、一日のんびりと過ごした。頭が、ややふら付くので、昼寝もした。先日は、江平先生から、西武球場での、野球観戦のお誘いを受けたのだが、最近、余り体に自信が無いため、それもお断りした。懐かしい方々と会えるので、いつもなら、即OKなのだが、すっかり踏ん切りが悪くなってしまった。

  馬の方は、小倉の馬場は、どしゃぶりだった。水たまりの中を、我慢して走っているように見えて、馬が可哀相だった。一応、予想もやったが、新しく試みた「4+1方式」もぱっとしなかった。時折、予想の閃きがピッタシカンカンの好結果を齎すのだが、それも長続きはしない。

  恒例の24時間TVの日で、「笑点」などもやっていた。気楽なお笑いの方が、今日の僕には向いていると思い、寝転がって、大いに笑うことにした。


8月27日(土)

 雨、後曇り、トリプル台風が、とぐろを巻いている

  和子が、突然、「豊岡の整形に行きたい。あなたも、一緒に出て、神尾さんで、鼻の治療を受けなさい」と言い出し、慌てて支度を始めた。所が、朝から雨で、結構強くなりそう気配があった。それを言うと、強く降るのは午後だから、その前に行って来てしまおうよ、と、行く気で居る。前回だけは、薬を澤田医院で貰った。しかし、鼻の治療は、神尾さんで無くては出来ない。薬だけを、澤田さんに切り替えてしまっては、不味いだろうと思っていたから、僕も行く気になっていた。慌てて支度をし、バス停に向かうと、急に大降りになって来た。僕は雨に強いが、彼女は、濡れるのが大嫌いだ。結局、バス停を前にして、「今日は止めよう」という事になり、引き返した。それだけで、僕は、シャツもズボンもぐしょ濡れになっていた。

  一昨日から、苦労していた「スーパーパドック」というソフトは、不良品で、データも正しく取り込めない代物だった。結局、パソコンから、綺麗に消去して、利用を断念した。法則性を見つけ出そうと、いろいろなソフトを、使ってみたが、結局「良く当たる」ようにはならない。法則性には、馬の成長の観察と、走り方の分析が基本にある。次に、競馬という、ギャンブル要素を纏った「娯楽」の通則の理解が要る。さらに、当たる確率を考慮した組み合わせの作戦が必要だ。最後に、それらの要素を、「遊び」と割り切り、「勘」も含めて、自己流の方法論を導き出すことになる。それ以外には、手は無いのだと、結論を下すことにした。それでも充分楽しめればそれで良いのだ。馬券なども、ゆとりのある時に、500円ぐらい使う分には、問題は起きない。お金持ちや、道楽者の真似をする必要は無い。すっきりと割り切って、大穴でも見つけることにする。

  少年グループの中のいざこざで、河川敷での殺人が、再発した。少し前にも、散々テレビで報道された事件とそっくりだ。人間の感性として、このような事件になる前に、ストップが効かなくなっていることが、恐ろしい。親子での衝突や、恋人同士のいざこざでも同じことだ。人間である以上、争いの起こる可能性は、常にある。しかし、憎しみの余り逆上して、相手の生命を奪ってしまうほどになると、もはやまともではない。自分が狂ってしまったのではないかと、一瞬立ち止まって、頭を冷やすことが必要だ。それが、出来なくなっている。集団ヒステリーが、個を狂わせて行く可能性は大いにある。世界の国家間の動きにも起こり得る現象だ。現代は、極めて危険性の高い状況にある。戦争などが始まれば、一人や二人の命ではない。大きな「広島」や「長崎」が、どこの国にも、キノコ雲となって拡がってゆく。相手だけを憎むのではなく、「争いを静かに解決できない」人間の無知を憎もう。相手だけを、先にやっつけようとする事は、もう不可能になっている事を自覚しよう。無知な争いは、話し合う事で解決する。 今や、全ての人間が地上に生き残る「闘い」にこそ、皆で知恵を寄せ合って、真剣に取り組む状況が来ている。


8月26日(金)


 快晴、凄い蒸し暑さ、昼間の外歩きは辛い

  お盆明けなので、混むだろうと予想して、澤田さんに出向いたが、案の定猛烈な混み方だった。待合室のソファに、患者さんがぎっしりと座っていた。立ったまま待つ方も多かった。老人が多く、付き添いの方も居られるので、待合室は余計に混み合う。ドライバーとして付いて来た方の車で、駐車場は、満杯状態だ。運転席で居眠りしている人の車も、何台か見受けられる。1時間以上待って、薬を貰う順番が来た。支払いを済ませて、外へ出ると、むっとした馬鹿暑さ。とても図書館に寄る気は起きない。げんなりした歩き方で、来た道を引き返す。

  家に帰って、パソコンを見ると、「スーパーパドック」の、セットアップ用のデータ・ダウンロードに失敗して居た。どうやら、Eドライブに入れたCD−ROMの選択を間違えたらしい。別のCDに入れ換えて、最初からやり直す。また、今夜一晩、いや、明日一杯はかかるだろう。何せ膨大なデータなのだ。今週末の競馬は、参考程度にしか観て居られないだろう。

  チャップリンの作品「黄金狂時代」を見直してみた。 チャップリンの無声映画に、音楽とナレーションをつけたもので、 これが、まさにチャップリンの名に相応しいテンポと動きで仕上がっている。その意味では、「殺人狂」より先に置かれるべきだろう。最初に、「黄金狂時代」、次に「殺人狂時代」、最後に「モダーンタイムズ」で、3部作を締め括ることになりそうだ。ただ、「モダーンタイムズ」は、手元にコピーが無い事に気付いた。上映時期までに、作っておかなければならない。


8月25日(木)

 快晴、台風の名残りで、風が残っている

  「たそがれの記」のURLを変えた後、生みの親にも等しいN兄への連絡を忘れていた。「見えなくなった」とのメールを貰い、慌てて、お詫びのメールを入れた。その後、古いアドレスに接続すると、自動的に、新URLに切り替わるファイルを送って来てくれたが、扱いが分からなくて、一寸面食らった。今回の場合、旧URLの置かれていた場所そのものが無くなってしまっているので、その連絡ファイルを、アップロードする場所が無くなっているのだ。直ぐに、やろうとして、はたと、当惑してしまった。でも、僕の無知によるものかもしれないので、確かめてみよう。 自分の都合でURLの変更をしたのなら、こういうファイルを利用すれば、皆さんに迷惑かけずに済んだのだろう。N兄の好意には、いつも感謝している。

  台風9号は、北海道を通過した。それまでに、各地に豪雨を齎し、浸水、土砂災害など、甚大な被害を与えた。自然災害の現状を見ると、自然は、段々に地球に無慈悲になりつつあるのではないか。今回のイタリヤ中央部の地震の被害を見ても、凄まじいくらい「神の怒り」を感じるのだ。人間の何が気に障っての「怒り」なのか、しっかり考えてみる必要がありそうだ。

  上のTさんが、「また映画鑑賞のネタを頼む」と言って来た。この所、僕は体調を崩して、手を引いているので、すっかりご無沙汰している。いろいろ考えたのだが、最近忘れられているチャップリンでも採り上げてみようかと思っている。今日、「殺人狂時代」を観てみて、「チャップリン特集」でも組んでみようかという気になった。彼は、やはり偉大だなと、改めて感じた。先ず、絵が実に綺麗なのだ。今より写真技術が進んで居た訳は無い。「殺人狂」「黄金狂」「モダーンタイムス」の3本立てはどうだろうか。「チャップリン3部作」として、3回に分けて上映するのも良い。飽きるかな、という心配もあるが、埋もれそうな価値というのも貴重だろう。抒情性が増して来る「ライムライト」より前の、風刺性の強いものばかりを揃えてみたくなった。


8月24日(水)

 雨ではないが、湿度が非常に高い、洗濯物が、取り込む時間帯になっても、まだ湿っぽい

  北朝鮮の非常識には呆れかえる。今朝方、潜水中の潜水艦から、弾道ミサイルを発射し、500キロ飛行させた後、日本海に落とした。この所頻繁に、同じような実験を繰り返し、その性能を向上させて居ると言う。既に戦闘行為に近い軍事デモをやって居るのだ。本当に戦争を引き起こしたくて、こうした馬鹿げた行為を繰り返して居るのか。日本には戦闘行為を引き起こせないと、見くびった上での行為なのだろうか。 余りにも、国際的儀礼を無視した、非常識な準戦闘行為だ。近い時間帯で、日中韓の外相会談が開かれて居た。中国を含むこの会談で、北朝鮮の行為は、非難され、3国は、共同の非難声明を発した。国連にも、この意向を伝え、北朝鮮の無謀な行為を、抑えよう、との意思を確認し合った。

  日本でも、鯖の収穫量が落ちて、値段が高騰している。かなり前に、これに気付いた漁協では、既に、年間の上限漁獲量を決め、激減を抑制して来ていた。ここへ来て、再びサバの減少に気付いて、調べたが、原因は、どうやら、中国の漁船のサバの漁獲量が激増して居るためらしい。こうした、実体の調査に基づき、科学的根拠による漁獲量制限の調整を決め、同意出来るラインを出すのが妥当なやり方だ。それが出来なければ、「とりっこ」が始まってしまう。海底資源の保護なども、同じ事で、「早い者勝ちに事を進めようとする」やり方は、戦争を誘発させる原因となるだけだ。科学的共同調査は、どうしても必要になって来る。国連の共同の委員会で、漁業の実態調査や、海底資源の実体把握なども、今後継続的に実施して行かなければなるまい。

  オリンピック選手団の記者会見が、テレビ中継で放映された。競技の現場中継で、お馴染みになった顔も沢山観られた。メダルの色ごとに、挨拶をされていたが、ここに集められたのがメダルを獲得した選手だけで、挨拶も、メダルの色順にさせられていた。4年後の東京大会で、さらにメダルを増やす決意は、個人にも選手団にも大切だろうが、余りメダルの数や色に拘り過ぎると、歪んだ部分が目立ち始めるのではないか、と心配になる。一人一人の、個人的条件などを考え合わせて、正当な、前向きの評価を下して行くべきだろう。女子卓球の場合、メダルは冴えなくとも、愛ちゃんのような経歴を積み、家庭的にも苦労した選手や、石川のように戦闘的に充実して来た仲間、それに、若いのに、度胸を持つタイプの、メキメキと力を付けた新人の台頭など、選手群のそれぞれの環境に寄り添って、それなりの評価を受けるべきだと思う。選手に対する、人間的な評価こそ、これからの日本のチームを、「成長する地力を持った」選手に育てて行くことだろう。

  僕は、今、朝ドラにハマっている。特に、「とと姉ちゃん」の方に、ぞっこんだ。朝食の直前に、テレビの前に、正座し、聴き洩らさないように、補聴器を嵌めて、傾聴する。登場人物は、皆芸達者だ。特に表情で勝負するお母さん役は、中々の演技者だ。「常子」も、役柄に体当たりしている。若い「よっちゃん」も、どんどん上手くなっている。「水木しげる」の実話以後、病みつきになって観続けている。終わってしまうと、題名も忘れてしまう程度の関心なのだが、放映中に、観忘れるような事があれば、大騒ぎになる。今の「とと姉ちゃん」では、奇妙な現象が起きているという。視聴率は最高の状態で、いまだに立派なものだが、批評を聞くと、最近は、酷評ばかりが目立つようになったという。それを分析した、批評を見つけたので、ここからリンクしておきたい。因みに、僕は、結構面白く、本気になって、はらはらしたり、同情したり、文句を付けたりして、観続けている。ヒステリックに大声を上げる花山や、歯磨きの製作・販売の時にも、不自然さなど感じず、ただただ面白がって観続けて来た。リアルでないとか、「あり得ない」とか、不自然な展開などとは、思った事もない。自分の認識の中で、「本当らしさ」を、勝手に決めてしまう観賞の仕方はどうなのかなと、最近は思う。、現実生活にも、信じられない面白さが、結構、内包されているものだ。

  午後からは、管理組合の排水管清掃の作業指定日になっていた。作業員が仕事をし易いように、台所の流しの下と、洗面所の下の戸棚を空にした。和子との共同作業だ。お互いに歳を取ると、二人で一人前という感じである。このような日には、どちらかが、留守を守っていないと、作業が滞ってしまう。

8月23日(火)

 台風9号の北進後、天候の不安定さが残るも、晴れて暑くなる

  サッシ工事後、しっかりしたサッシによって、密閉状態が高まったので、最近では、風雨の騒音は、殆ど聴こえなくなった。台風時の不安感などは、全く感じられない。しかし、ベランダへの、風雨の吹き込みは、かなり酷く、瓶、缶、ペットボトルなどを、一時的に入れておくケースには、ばっちりと、水が溜まっていた。かなり内側に置いてあった履き物類も、水に付けたようになっていた。全体に、もう少し乾燥してから、捨てるものを処理したい。

  「たそがれの記」は、正常に戻ったらしい。Yさんからも、いつもの手直しのメールが、送られて来るようになった。また、お手数をかけることになる。恒兄からの「おかしいぞ、おかしいぞ」の警告も来なくなった。指摘されていた、内容の一部欠落の不祥事も、修正されたようだ。これで、僕にとっての、大きな不安が、一つは取り除かれた。

  SMAPのごたごたが、話題になっていた。今年の春頃、解散の噂も流れ、その後、解決されたようであったが、やはり、問題はこじれていたようだ。今度は、「今年一杯で解散」と、はっきりと報じられた。5人の意気込みが、揃っているうちは良いが、人生の足並みも、そういつまでも、同一歩調が続くとは限らない。アイドルだけに、個人的な、利害や、生き様のずれを、公表出来ず、内攻している面も、いろいろあるのだろう。会社そのものの存立にかかわる動きなのだろう。彼ら自身だけでなく、周りで立ち働く人々の生活にも影響するのだ。僕らの仲間付き合いと同じには考えられない。 芸能人と言えば、NHKの朝ドラなどで、認められ、名前が知られてきた、「高畑母子」にも、暗雲が発生した。息子の方が、「強姦致傷」の汚名で逮捕されてしまったのだ。事実だとすれば、名女優の母親の方にも、悪影響が及ぶことになる。僕が好感をもって見守って来た芸能人母子であるだけに、心配している。有名人というのも、辛いものだ。

  「みどり会」のカラオケ会・ポピー版の、9月号案内状をデザインしている。秋の催し物や風物をあしらって、賑やかなデザインにしようと思っている。無料イラストのソフトを、探してみたが昔ほど良いものが無い。ネットの世界も、開放的なように見えて、有益な財産を共有にしようとする雰囲気が、減って来ている。この世界の楽しみが半減して来た。


8月22日(月)

 台風9号が、もろに関東へ上陸と言うので、朝から戦争の気分だが、さほど恐ろしさはない

  今日は、台風を待ち構えて戦う気で居たが、雨も風も中途半端で、オリンピックに、うつつを抜かして、いるうちに、風も雨も和らいで来た。

  それよりも、恒兄からも、Y教授からも、「たそがれ」が、見えなくなったという、緊急通報があった。そこで、午前中から、青息吐息で、手当てに努めたが、「何とかなったのかな」という気分になったのは、4時少し前だった。7月12日までで終わっている状態で出て来るので、その理由がどうしても分からなかった。やはり、その部分が何かの弾みで、欠落した状態で、転送をしてしまったのだろう。その後、どうしたからというのは全く分からないのだが、直ったような、気分になった。きっと直っているのだろうと思う。駄目なら、おいおい手を加えて直して行けば良い。僕としては、先が見えて来たという実感なのだ。やはり、僕流ということか。これで、Yさんも、恒兄も、その他の知り合いも、今まで通り、「たそがれ」を読んでいただければ、こんなに幸せな事はない。もう、僕の残りはいくらでもないのだから、駄目なら、このままストップになっても仕方ないと思っていた。

  実は、まだ直ったと言う実感は無いのだ。また、どこから、イチャモンが付いても、やっぱりと思うだけだ。HP作成のソフトと言うのは、実に奥が深い。 今回のトラブルで、凄く勉強できたと思う。これで、人生上の一山を越えたという気分だ。 あとは、Dドライブの山もり状態を、どう改善するかと言う事と、例の、今は寝かせてある、「XPERIOR」を実用的に機能させて、懐に取り込めれば、いつ死んでも良いと思っている。Dドライブについては、起動ドライブだったCドライブが、溢れて隣の内臓ドライブに流れ込み、これがまた満杯になって、危険信号を発しているのだ。何とか、外付けHDで、これを解決できるなら問題は無いのだ。無知の僕には、その可能性の予測が立たない。これが解決すれば、このCPを駄馬扱いせずに、愛馬の名誉を与えるのだが。

  笹沢佐保の「桃色の策謀」は、やはり前に読んだ作品集だった。しかも、僕としては、かなり好印象を受けた作品集で、「風俗小説作家」という焼印を、多少とも「文学性」に近寄らせた感想を昔の「たそがれの記」に残したことまで思い出した。しかし、老いは、無残にも、あらゆる記憶を、僕から剥ぎ取って、不勉強な老学徒のレッテルを貼ってしまう。


8月21日(日)

 朝の空は青かったが、直ぐに雲がかかり、その濃淡を変えた

  「たそがれの記」の登録替えが、上手く行くのかどうか、未だに自信がない。FTPを使った、サーバーへのファイルの転送が、新URLになってからも、スムーズに続くのかどうかが心配だ。「HPビルダー」のV6で、これまで、何とか上手くやって来た。ここで、サーバーと一つの接続方法が出来上がって居た。しかし、サーバーが替わることになり、HPのURLも替わることになった。切り替えの日にちが決まっているので、それまでは、すっかり新しい転送ルールに変えてしまう訳には行かないので、使えるようになった、「HPビルダー」のV7を併用して、2本立てで進め、期限が来たら、一本化しようと思っている。しかし、今の所どうも、V7を経由する転送が上手く行っていない。どうやら、転送先の宛名がずれているのではないかという気がする。もう少し、弱い頭を捻る必要がありそうだ。

  北朝鮮、中国の動きが、どうも心配だ。  彼らの動きが、安倍と保守タカ派を刺激し、丸腰日本を頼りなく思っている国民をますます臆病にし、平和憲法への気持を弱めて行くような気がしてならない。国際社会主義変革の理論の中で、過渡的な時期の権力の問題と、経済移行の問題、それに、少数民族との共生問題の在り方などが、不明のままで、衰弱期を迎えた。その後、資本主義側から派生し、後進国にも支持されて、大きな思想的潮流となって来た「民主主義」に対する思想的考察を、熟成させる事も出来ず、また、有力な思想家を産み出すこともないまま、厳しい現状を迎えてしまった。力を増大した社会主義国でも、富の配分の正しい制度化には到達してはいない。さらに文化論の展開が未開拓なので、現状を見据える事が出来ずに居る。一体、いつ誰が、もうマルクス・エンゲルス・毛沢東・その他の唯物論者たちの理論的流れに終末を宣告してしまったのだろうか。現状に甘んじたエセ「変革者」の怠慢によるものではないのか。歴史の実験には、見過ごせない大量の血が流されているのだと思う。
 
  北朝鮮や中国にも、これから新しい革命家が、現れる可能性も十分にある。不満を押し潰すだけでは、決して権力を維持する事は出来ない。 新しい時代を迎える眼を持たなければならない。個々の矛盾は、手の施しようもなくその惨めな姿を露呈しているが、世界の人間の幸福は、少しずつだが、その方向を明確にして来ている。平和や平等や民主主義を併合出来ない社会主義にどれだけの意味があろうか。新たな理想は、「滅び」と共に、その姿を、霧の中に見え隠れさせて居る。諦めてはならない。

  今日は、上ずっているようだが、我慢して読んで欲しい。


8月20日(土)

 一日雨模様、時々強く降る、気温は昨日よりずっと低い

  近くの空き地に、新しくセブンイレブンの店が建った。この辺は、セブンイレブンは、武蔵藤沢の駅の近くまで行かないと無かったので、とても便利になる。小さな店だが、利用価値は高い。
18日から、3日間、開店記念特売をやった。和子と様子を見に行ってみた。和子は、今日の食事に利用するものが狙いだったようだ。昼食分と、夜の食事の材料を買って、調理を楽にしたかったらしい。毎日3食、支度をしていれば、嫌になるだろうなと、僕も思う。いいよ、適当にさぼって息抜きをした方が、長生きできる。セブンイレブンの、おにぎりや、サンドイッチ、インスタントみそ汁など、食べてみた。表通りの、ファミリーマートや、ヨークマートなどのものより、味の良いものも結構あるようだ。これから、それぞれの良い品を、選んで利用出来そうだ。新装開店の店開きが、あんなに煩いものだと思わなかった。客と店員の声で、僕の耳は、近くの静かな声さえ聴こえなくなる。普段こんな具合だったら、僕には聴き取れず、買い物にならないだろう。和子が「お父さんも、ナナコカードを作りなさい。」といって、カードの手続きをしてくれた。女性騎手の藤田菜七子の愛称のようなカード名だ。現金をチャージしておけば、便利な時もあるだろう。 景品で貰った、大きな醤油のペットボトルを、2本持ち、店の喧噪を後にして、激しい雨の中を、帰って来た。

  既に、Niftyに託した「たそがれの記」を、新しく登録仕直した。 「登録済み」の通知は貰ったが、新しいアドレスで、呼び出した事は無かった。今日、試しに、新たな接続で、書き込みや、呼び出しが出来るかどうか、やって見たら、どうやら上手く繋がっているようだ。やっと、ほっと出来る。9月29日15時までに、移転手続きを済ませるように、と要請されたが、既に手続きは終了している。新しいURLは、次の様になる。
         http://tasogare.blue.coocan.jp
  皆さんのパソコンからの接続に支障を来たさない事を願っています。
 (現在、まだ「HPビルダーV7」を用いて、転送できない状態です。当分、V6を使います。)

  今まで、「たそがれの記」は、ソフト「HPビルダー V6」を使っていましたが、「V7]が、起動出来たので、それに切り替えようと思っています。僕には、難しい事は出来ないので、これからも、 「どこでも配置モード」を使って、作成し、転送することになります。どうか、今後とも、宜しくお願い致します。もし、不都合が出ましたら、御一報ください。


8月19日(金)

 薄曇り、時々日が射す、相変わらず蒸し暑い

  和子が留守の間に、思いついて、掃除を始めた。北側のベランダは、ゴミ捨ての基地のようになっている。 もう粗大ごみとして捨てるだけなっている小卓や、資源ごみが、一時的に置いてある。事務所から、電動のこぎりや、電動ネジまわしを借りて来て、粗大ごみとして処理できる程度まで分解しようと思っていた。最近は、体が、トロくなって、一日延ばしになってしまった。小卓の上の板などはもう腐り始めて、変形していた。明日、分解作業に掛れるように整理した。一旦動き始めると、体は、結構動くもので、ついでに家中の部屋に、掃除機をかけた。さっぱりした気分で、パソコンに向かう。

  「久が原広場」と名付けて、兄弟妹・親戚で使って居た「電子掲示板」が、廃業されるらしい。ニフティのHPの運営と同じで、ITの会社では、事業の再編の動きが、始まっているようだ。個人の写真なども、既に、沢山取り込まれているので、恒兄にも、メールを出して、相談した。ニフティとは違って、プロバイダー部門を、移転する訳ではなく、廃業してしまうようだ。これまでのファイルは、責任を持って「廃棄する」と言っている。残す場合には、自分でその手筈を取る必要があるのだろう。「みどり会」で使って居た通信カラオケも、8月で廃業の予定だ。この「たそがれの記」も、既に、要求された登録の仕直しを済ませてある。でも新アドレスは、まだ使っていないので、有効になっているのかどうかは分からない。

  オリンピックも、そろそろ幕が降り、次は、パラリンピックへと進むことになる。4年後の東京オリンピックへと繋げるために、小池都知事が閉会式に参加する。本日、お洒落をしてリオに向かった。テレビでは、40近くに増えたメダルの跡を辿って、歓喜と涙の記録を、繰り返している。嫌なニュースも飛び込んでくる。先日、アメリカの、金メダリストを含むグループが、強盗に出遭ったというニュースが流れたが、それが狂言だったと分かり、リオ警察に捕まった、という。治安が悪いという前評判を利用しての小細工は、困難な中で努力した開催国に対して失礼極まりない。スポーツマンシップというのは、一体何なのか。


8月18日(木)

 曇り、昼前頃から、激しい大雨となり、断続的に繰り返した

  図書館の本を返すのが遅れていた。12日が期限だったと思うが、1週間ぐらい延びてしまった。もう限界なので、返しに行った。空には、真黒な雲が拡がっていた。大雨になるかなとは思ったが、最近は経験して居ないので、傘だけは携帯して、家を出た。所が、僕の判断が甘かった。途中の坂を下る頃から、降り出し、最近珍しい位の大降りになってしまった。 図書館に着く頃には、傘をはみ出す大粒の雨で、本を6冊放り込んだ布カバンは勿論、ズボンもシャツもずぶ濡れになってしまった。本を濡らさないようにして、返却し、新しい本7冊を借り出した。その手続きを取るのに大変気を遣った。カウンターの女性も、気持ち良く手を貸してくれた。

  身なりが、雨でぐしょぐしょになっているので、落ち着いて本を選択するのは無理だった。笹沢佐保の「背中の眼」と「桃色の策謀」、木谷恭介の「能登いにしえ殺人事件」、今野敏の「ヘッドライン」と「人狼」、夏樹静子の「旅人たちの迷路」、それに前回読み残した、東野圭吾の「カッコウの卵は誰のもの」の7冊だ。佐保の手軽な短編「桃色の策謀」から手を付けたが、予想通り、これは、昔、既に読んだ作品であった。ただ、桃色濃厚な佐保さんの作品だが、この短編集に纏められている物は、再読に値する力作が多い。相当昔に読んだものだが、イメージが、しっかりと残っている。僕にとっては、若い頃の作品に、香りを感ずるものが多い。

  この歳で、碌な文も書けない僕が、今になっていくら読んでも、もう手遅れだとは思っている。しかし、やはり、良い文は、読んでいて、爽やかな気持ちになる。いろいろな意味で、新しい発見も多い。若い頃なら、それが身について来るのだろうが、今や、万事休すと言うべきか。

  オリンピックの選手たちの、試合中の立ち居振舞いや、終了後の感想で述べられる言葉、それに対応する報道陣の言葉遣いなどは、興味深い。その人の人間観や、気持ちの温かさが、分かる事がしばしばある。勝敗以上に、心を動かされる場面も少なくない。

  リオ・オリンピックの最中でも、ブラジルでは、不穏な動きが、続いていたらしい。多分、お客様に不愉快な思いはさせたくないという思いやりから、ニュースは最小限に抑制して居るのだろうと思われる。聞くところによれば、銃撃戦なども繰り返されていたと言う。恐らく、終了後、すべてが報道されるだろう。これから後の、パラリンピック終了まで、宜しくご配慮願いたいものだ。体の不自由な方たちの、開放的な肉体のぶつけ合いを、美しく記録に残すために、世界中で、最後まで今年のオリンピックを見守りたいものだ。


8月17日(水)

 台風一過で、空は強烈な紺青、風は多少残る

  昨夜、強風に備えて、南北のベランダの物干し竿を、下の床に下ろした。高い所に置いてあった植木鉢類も、床面に下ろした。しかし、そこまでする必要はなかったようだ。 今朝になって、かなり埃で黒ずんでいた竿を、綺麗に拭い、上の架け具に戻した。間もなく、和子の終えた洗濯ものが、一杯に干され、いつものように、強い日差しを浴びていた。

  台風通過後の、気温は急上昇し、群馬辺りでは、39度を越した。勿論、熱中症に対する警報も発令された。今日は、みどり会の茶話会の日でもあるが、「包括サンター」から、急の申し出があり、自治会と合同の形で、話し合いがもたれた。いつもなら、ほんの数名で、雑談をする会の筈で、最近は、僕は出ていなかった。でも、今日は仮食事が提供されるという報せがあったせいか、急遽頭数が30名を越えた。何も知らなかった僕は、普通どおり、昼食を摂ってから出掛けたので、ご飯の分は持ち帰りとなった。その場での唐突な話だったので、類推を含めてイメージをまとめてみた。配られたチラシは、「宅配クック123」という、宅配食事店の宣伝とも思える印刷物のように思えた。ただ、その内容は、単に、商売目的だけではないようだ。グリーンヒルのように、老人の多い住宅地で、独居老人の不安な日常を見守る傍ら、栄養素や、カロリーの制限が必要な食事の世話にも携わるという趣旨で、その店が、市の包括センターに声をかけ、民生委員を通じて、グリーンヒルにも呼び掛けて来たものと思われる。

  既に、僕は、役員を降りてしまっているので、特に発言はしなかったが実際に事が上手く運ぶには、もう2,3段階検討事項が、欠けていたのではないか。店が、各家庭と、直接交渉し、宅配弁当のような商売を始めるのは、自由だと思う。一種の「公認」が欲しいと言うなら、ニュースで、今日の会の様子を住民に知らせる程度までは、やっても良いだろう。しかし、自治会と言う組織が、はっきりとした関わりを持ち、協賛的な姿勢で、関わるのは、どうかなと思う。お店の方にも、利益を保証できるものでもない。孤独死の見まわりや、認知症で、日常生活に不安が生じている人の援護はもちろん必要だ。しかし、まだ、自治会自身の取り組みが進んでいない段階で、外の業者の導入や提携は、難しい問題を含んでいるのではないか。そんな感想を持って、集会所から帰って来た。実施するなら、どこまでも、住民本位に考えた、長続きする計画を、発展的に追って行きたい。

  オリンピックは、その後、団体で、卓球女子が銅メダル確定、バドミントンも銅メダルが確定している。既に、メダリストは71名に及んでいる。この4年間の、アスリート達の研鑽には、只ならぬ決意が秘められていたのだろう。


8月16日(火)

 どんよりとした曇り、台風7号関東地方に北上中

  稲田防衛大臣は、靖国神社の公的参拝への、諸圧力を予測してか、ジブチの自衛隊激励という名目で、お洒落をして、成田空港に姿を見せた。まさに「政治的トンズラ」である。ネットなどでは、口さがない連中の言いたい放題の「餌食」になっている。小池都知事は、僕が気にしている豊洲の魚市場の視察に出掛けた。今のところ、現地の人から、不都合な点の説明を受け「不都合があれば、立ち止まって考えなければ・・・」と、気を持たせている。「建物に関しては、最高に高級な出来栄えだと思う。」とも言って居るから、11月の移転時期までに、どのような采配を振ることになるのか。もう時期は間近だ。手直しがどの程度、可能なのか、当事者たちの要求とはかなり離れたものが、出来上がってしまったらしいのだが・・・。恐らく、この件にも、相当な利権の綾が張り巡らされていて、そうそう、簡単には動かせないのだろう。「女性大活躍」の感が強い政界になりそうなのだが、与野党を問わず、批判勢力の活躍には、大いに期待したいものだ。一頃、目立った野党側の女性群は、最近は息をひそめてしまっている。

  尖閣の動きから、安倍は、既に「ミサイル拡張」に、着手しているという。訳も分からないうちに、平和憲法は、ぐずぐずに腐り、原発だけでなく、核兵器の研究にまで着手するのではなかろうか。 維新系の政党が、自民党を、右から叩いて、揺さぶりをかけ、日本の保守の体質をタカ派に硬化させ、さらに野党の統一を付き崩して行く、という流れになるのを、警戒しなければならない。

  「終戦秘話」を、これまでも、時折耳にして来た。降伏反対の厚木航空隊の兵士たちが、「終戦」に反対し、「徹底抗戦」を呼び掛けて、決起する動きもあったことが、明らかにされた。日の丸を一切表示しない、「ミドリ十字」機を飛ばし、終戦実現に向けて、際どい努力をしたエピソードなども、伝えられている。 しかし、この反乱が、本格的に発生してしまって居たら、連合国による  「日本分割統治」なども、起き得たのだという。「今」という歴史の流れに置かれた「日本」を、終戦当時の幻想と重ねて観て、感無量なものがある。本土がすべて沖縄のようになっていたかもしれない。国民学校の生徒だった僕らも、ゲリラを組んで、どんどん戦死していたかもしれないのだ。今後の歴史は、そんな幻想に照らして、組みたてられるべきだろう。

  恒兄から、電話があった。奇妙なメールが来たという。Yahooを使ったメールで、差出人の名前は、Kazuko Takahashiとあり、タイトルは、「請求書」とある。いつか見た、見もしない画像を、これまでに見た分支払いせよというメールと同じような作りになっているようだ。恒兄は、下手に開けたりすると、ウイールスにやられるので、このまま廃棄するという。ITには、悪戯や犯罪も多く、用心が必要だ。折角の、便利で、優れた機能を「悪用」するのは、「叡智」を冒涜するものと言ってよいだろう。


8月15日(月)  71年目の終戦記念日

 一日薄曇りで、蒸し暑い、偶に日が射すと、周りの生温い空気がむっと体を包む

  終戦記念日も71年目ともなると、もっと何かが変わって来て良いのではないかと、思ってしまう。確かに変わっては来ているのだが、各地で大小の戦争行為が今も起き、人が殺され、国としても核兵器を廃棄出来ず、貧富の差も小さくなってはいない。テロという貧しい戦争まで頻発し、一般市民が、殺され続けている。人間にとって、過去の経験とは何なのか、進歩とは何なのか、反省とは何なのか、人を助けるとは何なのか、と、自問自答せずには居れない。一国の政治が上手く行かず、祖国の地に住み続けられなくなり、命からがら、他国に逃亡して「難民」となる。しかし、新しい安息地も、豊かではなく、援助の手を差し伸べ切れない。皆、それぞれ立派な宗教をもって居ながら、それさえも口実にして、殺し合いを続けている。天変地異が頻発する地球であっても、我々は、それを安息の地に変え、 皆が、心安らかに生き続けられるように、と願っている。特に為政者たちの猛省を促したい。

  それを考えると、恐ろしい武器を考え出したりする人間よりも、ひたすら水の中を早く泳げるように願って努力する人間、暑いブラジルの都会の中を、2時間何十分もかけて、ただただ、早くゴールに着けるように、42キロをも夢中で走り続ける女性が、僕には尊い存在に思えて来た。

  14位に入った、福士さんは、インタビューに答えて、次のように語った。「こんな凄い所を、何も考えずに、皆にメダルを取る事を期待されながら、それにも応えきれず、でも懸命に、このマラソンコースを、最後まで走り切ろうとしている。ただ、ひたすら走り続けている事を、私は、何なのだろうと考えていた。でも、もうすぐ、ゴールについて、マラソンが終了する事を、ただただ嬉しく思いながら、走り続けていた。こうしていることが嬉しくてね。」と。こう語る福士さんは、エンゼルのように、美しかった。彼女のあの、屈託のない笑顔を、死ぬまで忘れはしない。

  昨夜から、マラソンの結果を気にしていた。福士、田中、伊藤の3人がスタートしただけが分かっていて、結果を気遣っていた。でも、今日やっとその結果が分かり、インタビューまで聞いた。僕は、もう、すっかり満足しきっている。選手の皆さん、本当にありがとう!

  オリンピックは、「戦争の対極」に置かれるものかもしれない。

  今日は、諏訪湖の花火大会もあり、テレビでも中継された。美しく、爽やかな、夏の風物である。良く見ていると、花火も、技術的な改良で、色彩の組み合わせも、打ち上げの型も、その威力や規模も改善され、空に描かれる芸術作品は、素晴らしい出来栄えになっている。テレビの映像も、更によくなっているので、湖畔で風に吹かれながらの観賞とは別の意味で、見栄えのするものになっている。これから、他所でも、花火大会が、大いに楽しめそうだ。


8月14日(日)

 曇り、時々薄日も射す、蒸し暑さはやや和らぐ

  昼間、和子が寝室で眠っている間に、大きなテレビで、競馬中継を堪能した。馬が走る姿は、素晴らしいが、競馬予想は一向に上達しない。データに基づく、力量比較は、レース結果とは、大きくずれてしまう。WIN5も、5レース中2レース的中すれば、上々だ。データに惑わされ、却って自由な発想が出来ないで居るようにさえ思える。 夏競馬では、毎年同じような印象を受けている。馬の成長と、走力の変化の関係が掴めていないのだろう。途中から、脱落する馬、一時パッとしない時期があっても、再び復活して来る馬、血筋が優れており、どんどん出世街道を驀進する馬など、怪我や病気で、競走馬の道を諦める馬、怪我をして早々と安楽死を余儀なくされる馬
格好良い競走馬の道を諦め、観光乗馬や農耕馬に転身して、9歳、10歳と老いて行く馬、馬の一生も、人間と同じで、様々な老い方を辿る。

  オリンピックの方は、女子卓球団体が、途中好結果を出したが、最終結果は明日にならないと出ない。途中で、放送は、別の種目に変わってしまった。愛ちゃんも、団体戦に入ってから、伊藤美誠とダブルスを組んで、好成績を残している。石川も最初躓いたが、その後調子を取り戻して来ている。結構期待できるかもしれない。 テレビ放送や、中継は、種目が目まぐるしく変わって、今日は、バドミントン、ヨットなども、観る事が出来た。ヨットレースは、海上で展開される。船上で敏捷に帆を操作する選手の姿や、飛沫を上げて旋回する船も、望遠レンズで間近に、映し出される。見ているうちに、船酔いに似た気分になって来たので、暫く観るのを止めて、頭を休めた。 夜は、女子マラソンがある。福士、伊藤、田中の3選手が走る。

  オリンピックのライブ放送は、どうしても夜が多く、沢山観れば、必然的に、睡眠不足になる。僕のような暇人は別として、仕事を持つ人などは、困っているのではないか。


8月13日(土)

 晴れたり曇ったり、陽射しは、左程強くはないが、依然として蒸し暑い

  昨日の疲れが出て、今日は、一日ぐったりとしていた。馬のデータを、ダウンロードして、資料を作り、昨日書くべき「たそがれ」を書いたら、もう本を読む元気もなくなり、ぼんやりとテレビのニュースに目をやり、リオ・オリンピックの女子卓球の団体戦などを、断片的に眺めていた。メダルを沢山取り過ぎたのではないか。 一人一人の、陰に隠れた苦労話を取材するのも大変だろう。しかし、そうした取材活動こそが、東京オリンピックのためにも役立つのだと思う。ゆっくりと良いものを製作して欲しい。

  昨日会った昔の仲間たちに、暑中見舞いの形で、葉書でも書こうと言う気持ちにもなったが、
直ぐには手が付かず、また2,3日は伸びそうだ。明日は、競馬でも観て、のんびりしよう。


8月12日(金)  

 晴れ、後、時々薄曇り、相変わらず蒸し暑い

  もう遠い昔になるが、僕が、まだ「観る会」の役員をやっていて、「観る会」の運動自体が、理屈よりも、青年の生命力に満ちていた頃のことだ。家庭の主婦をやりながら、まだまだ力が有り余っている主婦たちが沢山居た。彼女たちが、「観る会」活動に参加して来た。劇団の人たちとも親しく話し合ったり、一緒に飲んだり、山に登ったりと、自分たち自身が生きる喜びを発揮しながらの「運動」だった。その頃は、会員もどんどん増えた。しかし、やがて、活動も中年化し、ピークを越え、会員減少の傾向が出始めた。組織論などが盛んになり、全国の演劇観賞連の動きも、一見組織化や理論化が進んで行った。僕らの仲間内でも、サークルとは何か、とか、例会におけるサークルの役割とか、が煩く論じられるようになった。一時的には、会員の増減が地域的に特色を見せるようになり、適正な運動論のやりとりが、盛んになった。時々足踏みもしたが、役員を励ます様に、右上がりのプレゼントにも授かった。しかし、会員の老年化が進むにつれて、人員減少は決定的になり、3000人を越えていた会員数が、半数に落ち込み、更に、1000人近くにまで、凋落し始め、会費の値上げも、何度か行われた。楽しい交流を含めた活動家の動きも変化して、集まれば、会員を増やせたかどうかの点検活動の様相を呈し始め、各サークルの中にも重苦しい雰囲気が漂い始めた。旅行や、山登りも影を潜めた。運動から、青春が遠のいて行った。

  さて、前置きが長くなってしまったが、実は、その「青春時代後期」の仲間の一人が、電話をかけて来て、久しぶりに集まろうよ、ということで、石神井公園のSさん宅で、昼食会を開くことになった。呼び掛けたのはOさんだ。KIさん、KANさんが呼応し、僕も老いの体に鞭打って、出掛けて行った。Sさんが、目下入会を勧誘中で、入会寸前の新人・SUさんも顔を見せてくれた。Oさんが、今日の会の連絡をつけようとしたKOさん、KAさんは、都合が付かなかったようだ。

  お喋りは、手料理とカンパで持ち込まれた珍味を食しながら、延々と続いた。当世の夫婦の仕事分担のこと、「観る会」事務局の空気の移り変わり、微妙な御近所付き合いなど、「当世暮らしぶり甘辛談義」の一幕だった。特に、相変わらずの役者ぶりを発揮してくれたOさんの語り口は、昔に比べて、全く衰えていないのには、驚嘆した。実に元気な人だ。4時近くなり、解散した。駅までKIさんが送ってくれたが、石神井公園駅から、急行飯能行きに乗り、一人で帰途に就いた。KIさん、Oさん、KANさんの3人は、途中の喫茶店で、さらに旧交を温めたらしい。

  帰宅した僕は、早めの夕食を摂りながら、和子に、元気な人たちの話を聞かせた。向かい合わせ少人数の会だったので、僕の役立たずの耳でも、何とか機能を保てた。だから、話はほぼ正確に伝わった事だろう。さすがに全身に、疲労を感じたが、気持ちの上でのストレスは、残っていなかった。「たそがれ」も書かずに、眠り込んでしまった。翌朝になって、これを記録している。


8月11日(木)
  

 リオ・オリンピックの歓声の中、猛暑が続く

  今日は、何の祭日?と大声をあげたら、和子が「山の日」だという。全く知らなかった。お休みの日が増えるのは大賛成だから、勿論、文句を付ける気は無い。ある人が「海の日」があるのに何で「山の日」が無いのだ?と疑問を出したので、設定された、と言う。

  オリンピックでは、日本の場合、意外な種目、当然な種目などの入賞が相次ぎ、金銀銅の、かなりの数のメダルが並び始めたようだ。「物騒な」オリンピックということで、「平和の象徴」という雰囲気とは程遠い、物々しさで始まったが、今のところ、重大な妨害活動などは伝えられていない。ただ、馬術会場で、銃弾が発見されたとか、一部で、女性が襲われ、レイプなどの防止策が強化されたとも聞いている。エチオピアでは、内乱状態で90人が死亡したというニュースも流れて来る。また、尖閣諸島周辺の海上で、中国の艦船の不法侵入が大規模に続けられ、日本の当局から強い抗議が、繰り返されている、という。国際的な法規無視で、漁師などの活動を一方的に認め、護衛しながらの操業が行われているようで、不祥事の起こる可能性が感じられる。該当国が、しっかりと当局同士で話を付ける事が必要だ。民間人を、政治闘争に取り込んで、利用して行くやり方は、決して、採るべきではない。そんな状況の中で、船の衝突で中国の漁船が沈没し、溺れた漁師が日本の船に救助されたといった、際どいニュースも流れている。 領土問題を、うやむやなまま放置しておくことは、関係国の政治指導者の怠慢としか言いようがない。   「問答無用」の姿勢を、正して、現状の領土認識を再確認し、どこに現状変更が起きているのか、を話し合い、必要ならば国連の機関を立会人として、共通理解を見つけ出す「交渉」に入るべきだ。戦争のきっかけになるような不祥事は、何としても避けたい。


9月10日(水)

 午前中は、カンカン照りの猛暑日、澤田医院行きを、夕方に変更する

  同じ事を皆が考えたらしく、4時過ぎの澤田医院は、超満員だった。皆、老人で、昼間の猛暑を避け、夕方に殺到したのだろう。僕は診察を省略して、薬だけだったから、本を読んで順番を待っていれば良かったが、診察を受ける人は、診察室の順番も、辛抱強く待っていたようだ。 先生も、一時は、対応に追われて大変だったろう。

  お盆休みは、13日から、18日の6日間だという、貼り紙がしてあった。その間の薬は、間に合うように、処方して貰った。九州の地震の時の状況が想像出来る。先ず、高齢者から、体が参って行くから、病院や、医師の対応も、相当多忙を極めたに違いない。事故の発生の仕方によっては、対応が間に合わなかったという話も聞いている。やはり、地域毎に、医院・医師・医療施設などの数を、日頃から把握しておき、必要に応じて、援護し合う体制を整備しておくことが大切だと思う。

  今日も、最高気温が、36度を超え、39度位になった所もある。猛暑の範囲は、かなり広がってきたようだ。この辺りでは、6時頃、巨大な黒雲が、南の空を覆い、今にも雷雨になりそうだったが、遠雷だけで終わり、雨は降らなかったようだ。丁度その頃、補聴器の電池の予備が無くなってしまった。その調達のついでに、乾燥保存器の整備、補聴器の清掃と乾燥など、定期的なクリーニングをやって貰って来た。その序に、和子の買い物のポーターを務める。

  今夜のテレビでは、愛ちゃんの卓球を楽しみにしている、と記したところで、日記を中断し、テレビの前に移動した。しかし、相手をした中国の選手の卓球をみて、これは勝てる相手ではないと感じた。ロンドンオリンピックで金メダルを獲得した選手だと言う。口惜しいが、レベルが違うのだ。この相手が強過ぎるのか、これまで福原の相手をしていた選手が弱過ぎたのか、昨日までの愛ちゃんの試合ぶりは、消えてしまったのだ。可哀そうだが、負けは負けなので仕方がない。そろそろ福原の苦労を少しは実らせてやりたいと思っていたが、 苦闘の人生は、まだ続きそうだ。もうテレビを観ないで、この記録を仕上げようと思って居たら、和子に呼ばれた。 男子の準決勝が始まった、という。今、日本で、ダントツに強い選手なのだそうだ。そう聞いては、最後まで見届けたい。観て居たら、僕の好きなスタイルの卓球ではないが、強さは相当なものだ。準決勝の相手を倒したので、男子個人では、メダルが確実となった。各部門の選手が、大活躍で、メダル獲得の朗報は、どんどん増えている。愛ちゃんの力不足を、悲しみながらも、日本の選手の幸運を、更に期待したい。

  リオのオリンピックから拾った印象を一つ。国家と、その国民一人一人が勝ちとった、喜びを、どう受け止めるか。金メダルがもう目の前にぶら下がっている、ある女子選手の、ふとした表情での言葉。「国家が私にしてくれた恩恵に対して、お返し出来る事は何でもする。」 美しい祖国愛と言ってよいだろう。僕も、戦争中、このような心情に涙した経験が、何度もある。僕も、愛国心に美しさを感じていたのだ。「滅私奉公」の精神だ。国のために、いつでも死ねた。しかし、戦後になって、僕個人の幸福観とか、国家への理想とかが、大きく変わってしまった。しかも、国家への感謝とか、忠誠は、強いられるものではなく、 自分の心の中に、自然に湧き起こるものでなければ、本物ではない。お国柄だと見過ごして良い場合ばかりではない。 そんな意味で、自然な姿で、勝ち負けに一喜一憂している、普通の選手たちに、僕は無情の敬愛の念を感じている。 勿論、僕でも、国家の良い政策には感謝しているし、そうした国家姿勢の積み重ねと叡智とを、良き祖国として、イメージしている。しかし、不平等を看過したり、国民の不幸を強いたりするような国家に対して、抗議の姿勢を崩す気持ちは、毛頭ない。


8月9日(火) 長崎の原爆忌

 今年最高の猛暑日、甲府で39℃を上回った、体温だったら、40度は高熱病だ

  猛暑の中、体がだるくて、出掛ける気になれない。「切られお富」のサークル会がある日なのだが、N幹事に「昼間の会に出る」と言ったのに出られなくなってしまった。もう「『一味』の会」は世話役はやれなくなって来た。こんな場合、民間の劇団後援会に移るしかないのだろうか。辛うじて観るだけという楽しみは、許されなくなって来ている。Hさんの骨折も心配だ。いつもお母さんと同行しているので、彼女自身も身軽ではなかったのに、気の毒だ。その上今回の怪我だ。しかし、もう少し、粘って様子を見よう。
  
  リオ・オリンピック・パラリンピックが、始まっている。体操・男子・団体を始め、男子メドレーなど、既にいくつかの金や銅などのメダルを獲得している。卓球・個人は男女ともに、準々決勝に残っている。すべての種目が終わるまで、どうなるか。楽しみだ。

  和子は、Oさんと一緒に、久しぶりに、ポピーに行った。大いに歌ったり喋ったりして、ストレスを解消して来たようだ。コーラスの発表会終了後初めてのガス抜きになったらしい。

  兎に角、もう少し気温が下ってくれないと、咳き込みや、息切れが出て、夜深く眠れない。3時半頃、目が覚めて眠れなくなると、一日が辛くて仕方ない。和子が、寝室にも涼しい自然な風が入って来るように、入り口の境に、首振り扇風機を置き、上手く工夫してくれた。それで、暑さは、少し改善されたが、僕の体調の方が、どうも芳しくない。頭も、ぼーっとしていて、本を読んでいても、直ぐに眠くなってしまう。その癖、熟睡は出来ないのだ。

  長崎の原爆犠牲者にも黙祷を捧げる。長崎市長も、核兵器全廃を熱っぽく呼び掛けた。 外国の為政者たちが長崎を訪れて、「実態を知る」努力を重ね、核兵器廃絶への道を、切り開いて行って欲しいと、強く訴えていた。


8月8日(月) 天皇の「お気持ち」発表

 猛暑日が定着、積乱雲が乱立するが降るまでは行かず、気温は36度前後で鬱屈

  今日は、「観る会」の「会費値上げ」臨時総会の日だ。この所、和子の右目の具合がかなり悪く、目医者に行きたいと言い出した。手術を控えているので、油断出来ない。「観る会」への出席を断念して、金子眼科へ連れて行くことにする。10時1分の福祉バスで、入間市に出た。そうこうしているうちに、「観る会」のN幹事から電話が入る。明日の「切られお富」のサークル会出席の要請である。いよいよ追い詰められて来たな、という感じである。 事務局に誠実に動こうとすると、 「一味」を解散するしかないのだろうか。 この所、仲間に甘えて、公演を観るだけで来ている。サークルの務めも、殆ど放擲してしまっている。ここへ来て、Hさんが、足を骨折してしまった。もともと歩くのに大変な思いを余儀なくしている方だから、しばらくは、歩行が不可能なのではないか。前回の例会不参加も、そのせいだったのだ。 「一味」としては、これまでにないピンチに陥ったことになる。明日も、出られるようなら、昼の部に出席すると、一応返事をしておいた。しかし後ろめたさが付き纏っている。この暑さの中では、僕自身の体にも、自信が無い。余り頻繁には出掛けられなくなっている。

  今日は、「天皇のお気持ち」発表の日になっていた。何故か、終戦記念日の天皇のラジオ放送を思い出した。現人神であった天皇が、地に降り、人間天皇になって以来の「償い」を、代々紡いで居られるように思う。 周りからの「配慮」で、戦争責任を免れ、「象徴」と言う「地位」を得て延命した父君天皇からの願いと責任を継承し、自分にも課し続け、それを道徳的に果たして来られたのだろう。同い年の僕が、戦後自らに課した平和と復興への思考と同じ重みに感じて居られたのだ。父君の重荷まで背負う思いで、彼は、戦争で亡くなった無数の兵士たちへの懺悔を決意していたに違いない。民間から嫁がれた美智子さんの助けも大いに力になっていた筈だ。天皇が、神ではなく、人間になると言う事は、結果として、そういう事だったのだ。国民が苦しんでいる時にも、その痛みを分かち合おうと努めて来られた。老いて、それが、思うようにならなくなるのを恐れ、形だけ「天皇」の地位を継続して行くのを、潔く思われなかったのであろう。この拘り方は、人間としての当然な「意地」だと思う。 天皇家という「家族」の行方も含め、一家の主としてのご心配でもあったのだろう。 例え、象徴としてであっても、残すことに反対をして来た僕だが、ここに来て「お気持ち」の発表には、深い同情を感じる。そして「彼なりの」御努力の誠実さを、心から理解できる。 だから、「生前退位」と聞いて、先ず「天皇という地位そのものの廃止」を考えてしまったのだ。 これから、周りのものたちが、ナンセンスな取り繕いに右往左往するのだろうが、僕は、彼の心の中の誠実さを信じるだけに留めて、戦後がまだ終わっていないことを噛み締めている。

  病院から、帰宅して、すっかり体が疲れてしまい、夕方まで、ベッドに横たわっていた。明日の事は、明日になってから考えることにした。


8月7日(日)


 相変わらず猛暑が続く、全国的に、35度前後まで上がるようになった

  今日は、主に中国の指導者に聞いて欲しい。

  卓球の愛ちゃんが、中国で愛されている。人の交流が盛んになれば、民衆は、友情を嗅ぎ分けて、直に、友達を選ぶ。政治的な、お墨付きの友達選びは、民衆は好まない。僕は、中国と日本が、変に疑い合っているのを、大きな不幸だと思っている。確かに過去において、不信を生むような関係を築いたのは、日本の歴史的な汚点である。しかし、今では、日本も、安倍総理に対して批判を持つ国民も沢山居る、民主的な国家なのだ。当然、中国の国家の動きに、疑念をもとにした、納得できない事が出て来ても不思議は無い。 それを、かつてのスパイを恐れるような雰囲気でなく、井戸端会議で、「どうして、どうして」と話し合って行けるような、そんな雰囲気が、何故出て来ないのだろうか。中韓日の結束が無くて、どうしてアジアを、今後発展させて行く事が出来るのだろうか。台湾問題だって、一緒に話し合って行けるのに、と思っている。 北朝鮮だけを、外す気は無いが、今の、物騒なデモだけは、凍結して貰いたい。それから、日本の権力者たちにも、即帝国主義を復活させる気などは、全くない。これは、反体制的な国民も理解している。心の揺れは誰の身のうちにも、在るのだろう。それは、周囲の国との「お付き合い」が、上手くいっているかどうかの心理状態にもよるのだ。歴史的な傷が癒えるのは、長い時間が掛るのだなと、最近痛切に感じる。平和にやりたい。様々な文化を持つ友人たちと、仲良くやりたい。心からそう思う。しかしそれはなかなか相手には伝わらない。特に、相手の国の代表には伝わり難い。歯軋りしたいくらい、残念だ。

  ネットを使って、歴史的領土範囲を説明する方法も良い。実力行使で、相手を脅すよりは、遥かに良いと思う。しかし、すべての了解を取り付けるには、やはり、国連関係のルートを通して、理解させて行くやり方を追求すべきではないか。国連と言う組織を、始めから無視している姿勢に見えるのだ。既に、中国は、国際的にも、民主的な姿勢で何でも言える国家に成長してきている筈だ。 それを国家体制の異なる国同士の、友情の証として、心を開いた接し方で、すべて解決して行けないものだろうか。「敵」という概念を、もう一度、冷静に考えてはもらえないものだろうか。現状を、極めて残念に思っている。


8月6日(土)
  1945年の今日、午前8時15分、広島上空に原爆がさく裂、一瞬にして  10数万人を地獄に叩き落とした、歴史上、人間の犯した最大の愚行、あれから71年、  破壊力をさらに追加させた核兵器を持ち、戦争に備える国々がある。あの日も、暑い暑  い夏の朝であった。

 関西方面や、大分など、何と、気温が38℃越えを記録した所が、出ている。熱中症注意報が出るのは当然だが、他の自然災害への影響に関して、専門家たちは、取り組んでいるのだろうか。「温暖化」どころではない。「酷暑化」である。

  今日は、朝から暑くなったが、広島の平和式典に、自宅で自主的参加をしているうちに、気温はどんどん上がった。僕は、広島市長の平和宣言を聞き、子供らの切実な平和への願いを聞き、涙が込み上げて来た。安倍総理の、挨拶を聞いたが、形式的で、声のトーンも落ち、言葉と腹づもりとの不調和が、目に見えるようであった。北朝鮮は、こんな情勢に目を向けようともしないで、自国の「国防」を声高に、そして軍事強化だけを傲慢に主張し続ける。また、偉大な毛沢東の後裔者たちは、経済的な挫折に直面している状況を「資本主義的に乗り越えよう」とする。その上で、時代の変化に気付かず、或いは目を瞑って、「復讐戦」にすり替えようとしている。日本帝国主義と同じやり方を、見せつけようと言うのか。今は、もう「広島」程度では、すまなくなっていることを重視して欲しい。これから、重大な役割を担わなければならない中国が、そんな小さな根性では困るのだ。今の日本の為政者たちも、可笑しな「郷愁」を沢山持っているので、困っているのだが、原爆は 「落ちてしまってからでは、もう遅い」のだよ。北の弟たちにも、良く言い聞かせて欲しいのだ。平和が続く条件だけは、今の首脳たちが、何としてでも、国連規模ではっきりさせておかないと、地球そのものの破壊を防ぐ事が出来なくなる。これを訴えたくて、いつもの記録を、後に廻した。

  例年のように、居間で、テレビを前に正座。広島の式典に合わせて、黙祷をささげ、市長の平和宣言、小学生のペアによる「平和への若い決意」。そして、安倍総理の、哀悼の辞。外国人の参加が、年々増えて、核兵器廃絶に心を向けて来た。式典の風景を写しているテレビそのものがそれを証明している。日本の帝国主義が引き起こした戦争が、原爆という手段で終末を迎えたという経緯が、この「絶対悪」である発明に、未だに執着しようとする、人間の気持ちが恐ろしい。疑心暗鬼で、武器を持とうとする気持ちは分からなくはないが、もう、そんな次元はとっくに通り越しているのだ。ピストルに籠める弾一つが、大きな地方都市の二つや三つは、楽に壊滅させてしまう時代になっているのだ。各国の首脳の方々は、自国を代表するだけではなく、人間を、そして地球を代表する指導者としての誇りを、持って欲しいのだ。安倍総理を、率直に言って、僕は信頼できない。今は、階級代表の政治闘争の時代ではない。争う前に、助け合わねば、生きて行けないのだ。国境のイメージが霞んで来ているのだ。難民の人たちの現状は、座視して居られない。どこかの国の、素晴らしい人が、こんな世界の状況を、何とかできないものか。 この現実は、戦争に原因がある。その時に用いる武器の危険性を考えると、もう安易な殺し合いは、実行できなくなってしまったのだ。

  皆さん、簡単な事だ。 「人を殺してはいけない」、これだけの事を、人間は守れないのだろうか。素晴らしい教育を受け、人々の人望を集め、各国民が代表として選びだした、有能な人たちが、地球を長持ちさせるために、活躍できないのだろうか。僕らは、身近な代表に、政策を委ねるしかない。それは、ある意味で悲しい事だ。一緒に生きて行こう、という「同意」が無い限り、安心した明日を夢見る事は出来ない。お願いです。 各国の指導者の人たちも、よく考えて下さい。平和を見詰め、心を静めて、ペンギンの群れのように生存している人間の群れを思い描いてください。そうした考えに辿り着く原点が、広島にあります。一人一人の歪んだ口が、「助けて!」と呼び掛けています。赤松・丸木画伯が共同で描いた「原爆の図」を、見て下さい。声が聞こえてきます。


8月5日(金)

 晴れ、昨日に負けず、気温が上がった、35度は優に越えている

  ウンザリするほどの暑さ。 和子は、公民館のカラオケに出掛けて行ったが、机が壊れて、倒れ、上に載っていた食器などが、壊れたと言って、やれやれという顔つきで帰って来た。片付けや掃除などで大変だったようだ。歌うどころでは無くなっただろう。

  留守をしている僕の方は、昔、「観る会」で、一緒に仕事をしていたOさんから電話があった。あの頃の仲間たちを久しぶりに集めて、会を開きたいという。12日(金)に、Sさん宅で昼食会でもやろうか、というお誘いだった。大分前から、外国暮らしをしていた人もいて、顔をそろえるのも永いこと無かったことだ。この所、KTさんや、KIさん達にも会って居ない。、面白い話が聞けるかも知れない。

  パソコン関係では、目下、「アドレス帳」の行方を探し求めているのと、文中に、リンクを取り込む事が、出来ずに居る。暢気にいろいろと確かめているのだが、まだ解決できていない。「アドレス帳」を、新たに作り直せば良いと、思っていたのだが、そう簡単なものでもなさそうだ。もう少し弄って見る。訳も分からず弄り回しているうちに、目途が立つ事もあるものだ。僕の流儀みたいなものだ。

  都知事選が終わって、小池候補が、出身党の自民党のボスどもに、大見栄を切って、大勝利を遂げた後、党内の小競り合いも、鳴りを潜めている。都議連の内田、石原、それにオリンピックで、今後嫌でも協力しなければならないIOC役員の森も彼女の大嫌いな一人である。明日、6日に、都知事就任後初の顔合わせになるという。小池は、「就任したら『冒頭解散』だ。」と凄味を利かせていたのだが、勝利後は、すっかり大人しくなり、年増なりの、美しい笑顔も見せながら、動き始めている。あの凄味は、選挙戦に勝つためのポーズだったのだろうか。都議会の改革も、自民党都議連のボスたちへの復讐戦も、どうでも良くなってしまったのだろうか。マスコミの記者たちが、これを見逃す筈は無い。NHKは、すでに大人しくなってしまったようだ。

  今日、上にも書いたように、パソコンについて、2つの点で、ああでもない、こうでもないと考えていた。その一つが解決したのだ。色が変わっている文字の個所をクリックすると、新しいページが開け、より詳しい解説や写真などが、見られる。いわゆる「リンク」という技術だが、どうやら、僕のミスは、リンクを張ったページは、プロバイダーに送ったが、リンクの内容そのもののページが、送り込まれていなかったのだ。やはり、軽い認知症の症状なのだと思う。手順として、既に呑み込んでいた筈なのに、どこかで、その作業が、意識から脱落してしまったのだ。少し前に遡って、リンク操作を修正しておいたので、恐らく治っているのではないかと思うが、もし、リンクが不完全なページにお気づきの方が居られたら、ぜひご一報ください。手を加えさせて戴きます。

  北朝鮮は、相変わらず、日本海にミサイルを発射して、盛んに、挑発を試みている。何のための挑発なのか。中国などの行動が、刺激になっているのではないかと思う。こんな時には、共に日本、韓国、アメリカに対して、陰険な憶測で判断するのではなく、お互いに真意を把握するべく会合を持って話し合うべきではないのか。疑心暗鬼が、無意味な戦争の火種にならないよう、充分に警戒しよう。


8月4日(木)


 晴れ、予測だけで、朝から汗が体から滲み出て来そうな、怖い日

  今日は、和子の所用と重なり、二人で出掛けることになった。只バスで、入間市に出て、いつものATMに行き、必要な生活費を下ろして、昼食を済ませる事にした。今日は、この辺りの定休日になっているらしく、殆どの店が閉まっている。いつも利用する「パン屋」も休みだ。他に碌な店は無いのだが、近くの開いている店に、こわごわ首を突っ込んでみた。 お絞りの用意も充分でない、お店だったが、入って、食べ物を探すと、冷麺の類は、すべて鶏肉を使っており、和子は、それだけで駄目。「後で、何とかする」と言って、ドーナツを注文していた。僕は、冷やしつけ麺を注文して、空いている席に着いた。

  入間市駅から、急行の池袋行きに乗り込む。和子は、所沢で降り、新宿方面に向かう。僕はそのまま桜台に向かう。「一味の会」の会費納入のためだ。物凄く気温が上がって来た。早くするべき事を終えて、家に帰りたい。僕は、最近、「我が家」ほど、落ちつける所は無いと思っている。パソコンでは、一寸した実験も仕掛けて来たので、その結果を見るのも楽しみだ。

  4時過ぎに、家に帰ってみると、実験は、全く不発に終わっていた。止むなく、今週の馬のデータを追加登録しただけで、暑さ負けを、昼寝で、誤魔化した。気だるさは、ややすっきりした。


8月3日(水)


 朝は曇っていたが、後に晴れ、あっという間に30℃越え、郵便局に足を運ぶのも躊躇

  今日の、行動予定に、やや迷いがあったが、結局、「一味の会」の臨時ニュース作成と、郵送の仕事を、急いで、今日のうちに済ませた。値上げの件が、絡んで来るので、これを急いだ。 8日の臨時総会の前に、サークル員全員に、「これで良いですか?」と、念を押して置きたかったのだ。つまり9月から、会費が2700円に上がりますよということに、同意が得たかったのだ。出来ることなら、値上げを理由の退会者を出したくない。「一味」は、今や、僅かに8名の友情だが、経済的に無理でなければ、皆で、もう少し辛抱したい。世代を上手く乗り越えられれば、また若い友軍が、駆けこんで来るかも知れないのだ。時代のうねりの変化に期待することになる。一味に30人の仲間がいたのは、ついこの間なのだ。僕は団地にも、もうひとうねり熱気が湧く可能性を否定しない。新しい形での「演劇鑑賞サークル」というのが、生まれる可能性はある。ただ、「会」の方でも、「職人的な活動スタイル」を、もっと垢ぬけた感覚に、切り替える必要があると思っている。 いわゆる「民青的」な「意識改造の場」ではなく、「観賞を中心に据えた」高度に趣味的な観賞サークル活動の感覚へと切り替える必要があるのではないか。脚本段階での質、舞台創造の段階での質、そして観賞する側の「批評の立場」としての各段階が、簡単に妥協することなく、ぶつかり合って、磨き合って行く、総合的な運動に高めて行く事が必要だ。運動を、もう一度練り直す覚悟で、組織を再構築する必要があろう。

  今日、2時前に、臨時「一味ニュース」を発送した。そのために練馬へ出掛ける事はせず、8月の会費納入は、明日に廻した。これを機会に、退会者が出ない事を祈っている。

  安倍の内閣改造が、発表された。妙に新しい大臣の名称がきらきらと気障に目立ったり、以前同様、国防相が女性大臣というのも、安倍流忍術の一つだろう。新しがるのは良いが、彼自身の体質になっている「古いもの」が、政治の軸になっていては、依然、危険性は地雷のようにあちこちに埋もれている。それを煽るかのように、北朝鮮が、ミサイルを、日本海へと投げ込み続けている。中国の国際的共同海域の挑発的行為が続いているため、アジアの不穏な空気を宥めるのに、指導性を発揮するのを期待することは無理そうだ。やんちゃな「大人」が不良青年の後押しをしている格好である。持っている武器が、玩具ではないので、しっかり大人の意識に立って欲しい。



8月2日(火)


 晴れ、鹿児島では、最高気温が、36℃に達したようだ、強烈に暑い

  和子が、コーラスの練習日だったので、その留守に、少し丁寧な掃除に取り掛かった。疲れていたので「手抜き工事」が続いたせいか、あちこちに埃が目立つ。扇風機なども使うので、もう少しまめにやらないと、健康に良くない。分かって居るのだが、めっきり疲れやすくなっている。一つ部屋の掃除が終わると、一息つきたくなる。奥の塵に気を遣い、先に手を付ける。日頃眼に付く所は後にしようとして、残しておく。 すると、それを忘れてしまい、掃除を終えたつもりになって居る。昔のように、注意が最後まで行き届かないのだ。老齢が恨めしい。毎日の、一つ一つの行動がトレーニングになっている。「本番」が「鍛錬」になって行く。すべて終わったら、くたくたになってしまい、ベッドに横になると、そのまま眠り込んでしまった。和子が帰って来たのにも気づかずに眠り続けていたらしい。

  並行して、パソコンのクリーニングを試みていた。それが、長時間にわたっていたので、眠るには絶好のチャンスだったのだ。ただ、この不都合の検索と、修理とが、本当に有効であるかどうかは分からない。 途中で、登録料金が要求されたら、「キャンセル」ボタンを押すことになるかもしれない。スタートで確認した時には、無料でやれるように書いてあったと思うのだが。昨夜からの試みで、余りに長時間にわたる。このクリーニングの試みもまた、期待外れなのかもしれない。のんびりやろうと、自分に言い聞かせる。

  明日か、明後日には、桜台の「観る会」事務所に、行って来なければならない。8月分の納金手続きが必要なのだが、まだ、全員分は揃っていない。


8月1日(月)


 晴れ、日中はかなり暑くなるが、じっとして居れば、何とか過ごせる

  気紛れな梅雨が明け、本格的な夏に突入すると、熱中症への警告が発令される。警戒心は強まるが、 その反面、度胸も据わり、煮て食おうと、焼いて食おうと好きにせいと、居直ってしまう。そこまで行かないと、夏を越せない。そういう思いを何度かした事がある。でも、歳を取ると、度胸もなかなか据わらない。この歳で、どういう覚悟で夏のピークを乗り越えるか、が決まってこないのだ。、どんな方法でも良い、攻めでも逃げでも良い、「よーし逃げ切った!」という瞬間を捉えるまで、大舞台を務める気持ちで頑張りたい。秋分の9月の20日頃が目途となる。只一人の戦友である、和子の体調にも、始終気を配って居なければならない。
  都知事選が終わり、手前勝手な総括が、それぞれの陣営で行われている。しかし、低投票率の選挙自身を、そっちのけにして、選挙テクニックだけをいくら論じても、意味は無い。国政の各選挙との絡みからも、大事な時期、首都東京の政治の城の攻防戦が、こんな粗末な扱いをされて良いのか。都民の政治意識はどうなっているのか。気が知れない、としか、言うべき言葉が無い。 都庁の「鵺(ヌエ)御殿」の闇をあぶり出し、まともな政治行政を目の当たりにできるような、選挙を見たいものだ。 今回の選挙の、本質的な危うさは、立候補者に対する真面目な配慮が見られなかったことだ。候補者は単なる将棋の駒に過ぎなかった。 駒同士の手柄話や、愚痴を聞いても、全く核心に触れる事はない。どの候補者も泣き言は避けている。しかし、恐らく、勝った小池を含めて、「一体、候補者とは何なのか」という不信感を、支持組織に対して、深めたに違いない。 今後は、いっそのこと、支持組織など気にしないことだ。スタートから、支持母体を排除する。直接、都民に呼び掛け、投票を依頼する。徹底的な政策討論会を、各地で開き、都民の発言も認める。火の玉のような、熾烈な選挙期間が終わったら、支持者が多かった候補者を、一般都民も交えて、祝福する会でも開いたらどうだろう。マンネリの選挙システムは、民主主義を腐らせてしまう。いや、既に、腐らせつつある。


7月31日(日)  
都知事選・投票日・即開票

 
晴れ、時々日が陰るが、また陽射しが強くなり、気温が上がる

  この辺りでは、天候に激しい変化は無いが、各地で、大雨の被害が出ているようだ。梅雨明けしてから、テレビで、床下浸水の映像が流れたりしている。和子も、洗濯物を干しながら、空模様が気になっているようだ。

  もう今日で、7月も終わり、夏の中核・8月に入る。猛烈な暑さと、大きな地震が気に掛っている。今日は、都知事選の、投開票日だ。誰に多く票が集まるかで、都民の政治意識が、表に現れる。しかし、今回は泥仕合になったために、意外などんでん返しは起こらず、下馬評通り、保守優勢の結論になることが予想される。恒兄夫婦は、若い人の車に乗せて貰って、投票に出かけたことだろう。先日の電話では、選挙に関しては、余り元気がなかった。無事に投票を済ませただけでも、立派なものだ。彼も、先々に、明るい見通しは持っていないようだ。都知事選で、各候補の政策を、直接聞く機会は無かったのだが、築地移転問題が、早速表面化するのではないかと心配している。寿司好きの僕としては、新鮮な魚や野菜のマーケットが機能しなくなっては、大変な迷惑を被るのだ。仲卸業者の中にも、不安が充満しているらしい。本格決定する前に、何故、関係者の意見をとことん聞こうとしなかったのか。僕は、移転反対の声をかなり聞いていた。為政者の基本姿勢として、当事者の意見を重視せず、国家の都合ばかりを前面に出して、押し切ってしまうという、為政者に特有の、悪い癖があるのだ。とても民主国家とは言えない。だから、小池候補が、豊洲に演説に行った時も、最初は、この問題に触れずに帰って来てしまった。その後指摘されて、政策説明の中で、やっとこの問題を取り上げたという。政治家と言うのは、議会が開かれていない時には、一体何をしているのだろうか。今夜もテレビに張り付いて、結果を確かめることになるのだが、もう気持ちは、かなり冷めている。

  人間の進歩というものは、産業を発達させる事を最重視する。「物の世界」を中心に、出来なかった事を出来るようにするという形で、進んで行く。人々の生活から、あらゆる貧しさや不幸を失くして行くのが、人類の本来の進歩の形である。しかし、それは、やれたらやると言う程度にしか考慮されていない。だから技術の進歩や発明も、生産機械の向上が中心になる。その結果、人手を必要としない方向で進み、富が富を生むという、資本主義の本道だけが、優勢になって行く。国境を越え、大陸の隔たりを越え、先に進んだ国が、後になった国を助ける。豊かさを常に分かち合い、人類全体で、富を共有し、増やして行く。その中心に、「国連」に集まる才能と力が、采配を振るっていけるような「地球」を夢見て来たが、もう何度か、同じような失敗を繰り返さないとそこに辿り着くのは難しそうだ。僕は、無残な戦争の犠牲の後、無為に80年以上を生きて来たように思う。でも、絶対に絶望はしない。難民を世話しようとする心を、人間が忘れてはいないからだ。身障者を、「生きるに値しない存在」と決めつけて、愚かな犯行に走る青年が居ても、それに目を顰め、自己嫌悪を感じる人間がいる限り、虚無主義と闘う姿勢は失われない。首一つの差であっても、そこから抜け出せる時代を、いつの日か、用意できると思うのだ。「物的進展」も、役には立つ。問題は、僕らの心そのものなのだ。  正しい意味での「イデオロギー」こそが、新しい「地球づくり」を、前に進めることになる。僕はもう、お役に立てそうにない。しかし、もっとエネルギッシュな若者達が登場して来るであろう。新しい者達に期待を繋ぎたい。


7月30日(土)
  土用の丑の日

 快晴、日中は、猛暑だったが、冷房を短時間使用したのは2回だけ

  昨夜は、7時間は眠れている。お陰で、今日は、長時間パソコンに向かって居ても、余り眠くならないし、体も、そう辛くない。昼間、メールの「アドレス帳」の件を、いろいろ検討して見た。
アドレス帳の中味は、まだ、どこかに残っているような気がして来た。「入れ物」、その「中味」、そして、その置き場所が、ズレテいる可能性がある。もう少し時間をかけてみる。

  和子に、「土用の丑の日だから、美味い鰻を食べないか」と持ち掛けたら、彼女の好みには余り合わないという表情をした。鶏肉が一番ダメで、鰻はその次位に苦手だったのを思い出した。 「でも、夢庵に行って、お父さんには食べさせてあげてもいいよ。エコノミーセットのチラシがきていたから」、という。今日は、イオンの感謝デーだったので、買い物に出たら、店先にずらりと鰻の蒲焼が並んでいた。「夢庵に行けば、なんだかんだとお金が掛るから、これを買って、家でゆっくり食べよう」と僕が提案したので、結局そういう事になった。「感謝デー」ではあっても、値段は決して安くはない。でも、かなり上等な、ふっくらと焼けている品物だ。考えてみると、長い事、鰻とは御無沙汰していた。和子は、自分が嫌いなものは、扱うのも面倒がる。しかし、何とか、軽く調理を加えて、温かいご飯に載せ、僕にとっては「超上等な鰻重」が出来上がった。 25度の焼酎を倍に薄めた「お湯割り」を作って、晩酌とし、「特製鰻重」に舌鼓を打った。美味い、実に旨い。米や焼酎、調理酒や酢など、紙パックものや、瓶ものを沢山購入した。それらが詰まった袋を担いで帰って来たのだが、鰻のお陰で、一向に苦にならない。「丑の日」様様である。

  民進党の岡田代表が、今回の代表選では、降りてしまうらしい。今回の各種選挙に当たっての「反自民野党連合」の動きには、一応満足しているらしいのだが、やはり、組織内部でのチグハグさが、足を引っ張るのだろう。民進党も、体質的には、「半保守の寄せ集め」だから、共産党との共闘を、ごたごた言うような「石頭」が、若い幹部にも居る。綱領的にも、一つの政党になるのは、所詮、無理がある。憲法問題一つをとっても、纏まりはしないのだ。戦術的な共同活動は、正当な事だが、まだまだ、一つの政党にはなれない。第一、いつ自民党に復党するか分からないようなメンバーが、うようよしている。維新の連中にしろ、場合によっては、自民党より右翼だ。「日本」と言う国の、国民を含めての保守的体質は、いつまた「大東亜戦争」の悪夢を再現してしまうか、分からない。アメリカで、大統領選に異常が起こったりすれば、ロシヤや中国の反応も大きく変化し、世界情勢は、一気に不安を強めるだろう。保守反動の動きに反発して来た僕の生涯も、無意味だったことになる。



7月29日(金)


 快晴、朝方は涼しかったが、日中は、相当な暑さになる

  澤田医院まで、薬を貰いに行く。僕のはまだあるのだが、和子のが切れてしまった。僕は、診察も受けた。血圧は、平常に落ち着いている。点鼻薬は、内科では、処方できないかと、お伺いを立ててみた。薬の特定が出来ていれば、うちにも置いてあるかもしれない、との事。念のために持って来た耳鼻科の処方記録を見せたら、OKが出た。 薬品名は違っていたが、同じアレルギー性鼻炎の薬を、提供してくれた。入間市まで、出掛けるのは大変だし、間もなく薬が無くなってしまう頃なので、スポイドケース3個を入手した。兎に角、和子に付き合って、入間市の医院へ行くと、半日は、つぶれてしまう。いままでのより、ほんの少しだけ、価格が高めなのだが、どちらが僕の体質に合うか、確かめてみたい。

  いつものように、帰りに、図書館に寄った。すべて読み終わった4冊を返却し、総入れ替えで、次の6冊を借り出した。短編集2冊。清張の「遠くからの声」と、東野圭吾の「天使の耳」。後は、長めの作品で、西村京太郎の「神戸25メートルの絶望」、森村誠一の「人間の十字架」、それと単行本が2冊ある。森村誠一の「青春の十字架」と東野圭吾の「カッコウの卵は誰のもの」だ。これを超スピードで読もうと思っている。

  恒兄から、久しぶりに、スカイプ電話が入った。僕の「たそがれ」を読み、自分のパソコンの症状を、自分で診断できない僕を、気遣っての電話だ。「大丈夫かい?ウイールスにでも、取り付かれたのではないか?」と、心配してくれている。僕だって、それを不安に思って、放っておいても大丈夫だろうかと、気を揉み始めたのだ。セキュリティ・ソフトが、どれも中途半端な関係になっている。出動を要請すると、直ぐに、バージョンアップ(有料)をしろ、と詰め寄って来る。でも、これまでも、起動ドライブのCドライブから、オーバーフローしたファイルを、Dドライブに無理やりに移されてしまっている。そのため、今度は、Dドライブが、90%以上の詰まり方を見せ、既に棒グラフは、真っ赤な状態だ。大容量の、空のドライブを、新たに用意せずに、ファイル移動をさせてしまったら、危険な結果になることも予想される。その辺を、良く検討してから、決定的な手段を講じたいと思っている。多少の出費も覚悟している。有力で安定したセキュリティ・ソフトを整備し、それに合わせて外付けHDを、増やして、安全に作業を進めたい。そんな、見通しを持っているのだが、まだ自信を持って決断を下す段階に、至っていない。しかし、出来るだけ早く結論を出さなければならない。


7月28日(木)

 いよいよ梅雨明けか、青空が覗き、午後には快晴となった

  どうやら、今度は、本当の梅雨明けとなるらしい。本格的な猛暑がやって来そうだ。今日あたりも、午前中は、湿度の低い、ひんやりとする陽気だったが、午後になると、気温はグーンと上がった。今後、30℃越えが続きそうな気配をうかがわせる。冷房使用が多くなると、電気代の増大が心配だ。

  その後、都知事選は、相変わらずの状況だが、本日、ネットで、かなり誹謗に近い記事を目にした。「増田候補には、舛添前知事以上に浪費癖があり、現実にこれまでも問題になっている」、「鳥越候補の演説は、絵空事ばかりだ。国政と都政を取り違えたような、実現不可能な事ばかり喋っている。歌手の森進一が、鳥越の応援演説で、『襟裳岬』の一節を歌ったが、あれは違反行為だ。下手をすれば、懲役ものだ」など、悪意ある「評価」が続出している。運動期間も残り2日となった。今後、3者の間で、さらに激烈なやり取りが、交わされるであろう。この様相からすると、選挙戦終了と同時に、選挙違反の取り締まりが、嵐のように駆け巡るのではなかろうか。また、3者以外の候補者からは、「テレビ局の取材の仕方が、3者に偏っていて、不公平である。選挙法の規定に反するものだ」、という抗議も出たという。

  鹿児島県の新知事、三反園氏は、就任早々、公約どおり、九州電力に対して、川内原発の一時停止を要請すると表明した。現実にこうした動きが出て来ると、諦め半分だった国民も、代表さえしっかり選べば、国の動きを、住民の意志に近づける事は可能なのだという、民主主義本来の発想に立ち返れるのではなかろうか。今後の成り行きを注意深く見詰めて行きたい。

  僕の悩みに移るが、長年使い古したパソコンに不都合が頻繁に起きて、不安な毎日を送っている。恐らく、めちゃくちゃに多く取り込まれたソフトが、実際には役に立っておらず、ゴミのように堆積しているのが原因だと思う。最近発見したのだが、ページの作成中に、ソフト「HPビルダー」の中では、リンクが機能しているのだが、外部の人たちが見た時には、文字の色が変わって見えるだけで、リンクはされず、「このページは表示できません」というコメントが出てしまう。 もう一つは、メールの「アドレス帳」が、消失してしまう件だ。今回で、2度目になるが、完全に消えてしまうのだ。正常な時には、新規にメールを作成する際、差出人と宛名を、「住所録」から、直接、呼び出し、書き込めていたのだが、現在、その機能が完全に停止している。これも個人情報の流失に入るのではないかと心配だ。悪意ある行為のためであれば、放置も出来ず、悩んでいる。読者の中に、良きアドバイスを下さる方が居られたら、お手を煩わしたい。どうか宜しく。


7月27日(水)

 今にも雨がぱらつきそうな曇り日、そろそろ梅雨明けの気配もあるが・・・

  夜中に、トイレに2回行っただけで、今朝は、7時になるまで、熟睡していたようだ。やはり、溜まって居た疲れが出て来たらしい。和子も、眠そうで、日頃なら、眠らない時間帯にも、「一寸失礼します」と寝室に逃げ込んで行く。覗きに行くと、正体不明になって眠りこけている。 眠るだけで、疲労が回復するようなら、まだまだ元気な証拠だ。

  近くて遠いいのが、都議選である。 全国ニュースの対象なら、もっと頻繁に報道されるのだが、重みは国政並みでも、実際は、東京だけの事。民放の少数局が、特別なプロを特設して、CMを挟みながら、続けて放映し続けている。しかし、画像は主に街頭演説の様子を映すだけだ。あとは文字で、3人の主な候補の発言を拾い、「泥仕合」の状況を伝えるにとどまっている。増田、小池、鳥越の3人はかなりエキサイトして、やり合っている。演説会場では、それぞれの支持者の熱狂ぶりが伝えられて来る。内容は、「女性蔑視の表現だ」とか、「女性スキャンダルを抱えている」とか、「元秘書が、都議補欠選に立つために、公費を流用したらしい」とか、ネットを含めて、お互いが相手側に不利な情報の、妙にやんわりしたぶつけ合いになっている。その中で、今日の、元都知事・石原慎太郎の応援演説は、呆れるほどの品の無さであった。「厚化粧の年増」とか、「あんなのは売国奴」と、いった言葉遣いで、紛れもなく「罵詈雑言」に近い。自民党の内部分裂も絡んで居たり、野党共闘候補者もスタートがもたつき、出遅れたり、入れ替わったりで、候補者にも、支持者にも、困惑が残った印象を受けた。

  31日の投票日までには、もう一揺れ、二揺れがあるかもしれない。 都民は、どんな気分で、今回の選挙を、受け止めているのだろうか。


7月26日(火)  「観る会」7月例会第2日

 暗く、どんよりとした曇り空、午後になって、一時雨

  今日は、昼の部で、和子が出掛けて行った。Uちゃんと一緒で、どちらも寿席を利用している。難聴とはいえ、僕よりはずっと軽いから、補聴器など使わずに、樫山文枝の声が聞き取れたという。羨ましい限りだ。

  今日は、恐ろしい事件が起こった。相模原の「身障者施設」に、20代のもと職員が、夜中未明に侵入し、療養・介護中の患者に、ナイフや包丁で襲いかかり、19人を殺したという。 以前にも、老人施設で、介護人が、患者との、折り合いが悪く、患者を屋上から突き落として、殺害したという事件があった。資格を持つ介護人が、扱い切れない患者に、感情的になって暴力をふるった事件なのだ。保育所や幼稚園でも、幼児を扱い切れずに、暴力的に対応した事件は、これまでも、しばしば起こっている。しかし、こんなに規模の大きな事件は、初めてだろう。今回の施設の場合は、精神障害も同時に発症している患者も居て、同じような要因を持つ事件だと考えられる。しかも、犯人は、同施設にかつて勤務して居て、辞めさせられたという経緯があったようだ。人柄は明るくて、とても良い青年に思えたという声も聞く。ただ、麻薬の使用歴があったということも伝えられている。 それにしても、犯行理由を書面にして、あらかじめ、衆院議長公邸に届けたという。考え方として、「『身障者』は居なくて良いもの」という決め付けもあったようだ。犯行も計画的で、宿舎管理が一番手薄になる時間帯を狙っている。しかも確実に殺せるように、多数の患者は、頸動脈を狙って切られているそうだ。施設内で亡くなった15人の方は、ほぼ寝床にいた。その場所で、倒れ、亡くなって居たようだ。逃げられた方もいたのだが、病院での手当の後に、亡くなった。頸動脈等、重要な器官を刺され、それが致命傷となったのだろう。これからも死者が増える可能性がありそうだ。認知症が進んだ老人が収容されている所でも、同種の事件が起きており、決して今後見過ごすことのできない重大事だ。看護する側にも、苦労が多く、冷静さを失う場合も、多々あるのではないか。しかし、それを克服して、冷静に対応する事も、「資格」の範囲内である。「頭に来たから」では、済まされない。

  精神的に未熟で、本来なら、母親になる資格のない女性が、子供を産む。駄々を捏ねる我が子の扱いに困り、乱暴な対応をする。その挙句には、殺してしまうという事件も起きている。いわゆる家庭内暴力として報道されている。

  広い意味で、自己教育の質が問われる問題なのかもしれない。友達関係、恋人関係などが崩れると、直ぐ、それが殺意に繋がる場合も多い。長い平和の中で、生命自体を軽く扱う風潮が助長されると言うのは、どういうことなのだろうか。人間というのは、かなり危険な存在なのだと思う。


7月25日(月)  「観る会」7月例会第1日

 梅雨の名残が、いつまでも空の窓を開けさせない

  舞台鑑賞が続いて、体が疲労気味だ。福祉バスに乗って、入間市駅まで出るのだが、気が重い。「観る会」の、苦しい財政事情を抱えているので、一層気分が重い。8月8日に臨時総会が開かれる。そこで「300円の会費値上げ」が提案される予定だ。 僕は、もう半ば隠居してしまっているのに、「当事者意識」が、重くのしかかって居るのも、この世界を身近に感じて来たからなのだろう。その上、聴力劣化などで、観賞そのものの楽しさが十分に得られなくなっている。それも、気分を重くさせている理由だ。

  財政は、確かにどん底だ。会員を1600人確保しないと、現在やって居る、年6本、夜と昼2回の公演は、無理だ。それが、現状では、会員が1300人前後がやっとだ。高齢化のため、歯止めが効かず、ずるずると落ち込む一方だった。 これでも、各サークルでは、死に物狂いの努力はして来ているし、一時的には、取り戻す動きも見られたのだが、やはり会そのものの「体力」が落ちてしまっているのを感じる。 この会が生まれ、一時は3000人を超えるまでに成長した。その頃は、時代にも勢いがあった。 会員一人一人の中に、何を作り出したいかが、ぼんやりとながら、見えていたような気がする。それが、今では、「檄」は飛ぶが、漠然と、「霧中の彷徨い」の心境になっているのではないか。デジタルの中に架空の花園を思い描いて、欲求不満をつのらせて行く現代。そんな時代風潮の中で、なまの人の生き方を描いて、舞台に再現する。それを見て、会員たちが何かを、自分の精神と生活に、取り入れる。正負の双方向に、リアクションを積み重ねて来ているのだ。

  計算すると、今回の値上げは、最低300円は仕方ないだろうと思っていた。臨時総会での提案内容を見ると、ドンピシャリ当たって居た。しかし、僕は、これを機縁に、また退会者が出るだろう、と思っている。臨時総会で可決されても、退会者は出る。「啓蒙」と言う意味を、強調すればするほど、先細りして行く。やはり、良い芝居を、良い条件で、安く観るという大原則だけが生命線だ。年寄りでも、誰でも、勉強とか、観賞運動とか、難しい事は考えずに、「芝居を観るのが好きな人は、この指とまれ」で、人を集めること、このことだけが基本的に残るのではないか。 商業演劇の中にも、優れた作品もあるし、反体制劇団でも、甘い人達も居る。観賞運動や、批評が、余り、劇団の運営と癒着するのも、考えものだ。 芸術の現場は、すべての面で、厳しく鍛えられ続ける必然性がある。その戦いの中で、優れた芸術は残って行く。藝術的な創作活動は、過保護の環境とは、真逆の道を辿るべきなのではないか。

  今日の舞台は、樫山文枝さんなどが頑張って居られたが、芝居の中身については、余り書きたくない。率直に言って、体調の悪さを押して、這ってでも観に行きたいお芝居ではないのだ。例え、作者が、「黒い雨」の井伏鱒二でも、あの樫山文枝が大役をこなして居ても、若い太宰治が将棋を指して居ても、今一番観たい舞台とは、言えない。下手をすれば、今後、一番観たい芝居からは、どんどん離れて行ってしまうのかもしれない。そんな不安で一杯である。でも、僕は駄目な耳と、駄目な眼で観賞しているのだから、正直な所、この感想は当てにはならない。僕自身が今、道を見失っているのかもしれない。

  「一味」の仲間たちの参加状況も頼りなくなっている。今日も、Nさんが、寿席まで、顔を見せてくれただけで、あとは、どなたにもお会いできなかった。参加しようにも、皆、条件が悪くなって来ている。寿席で観ている人が、3人も居るし、90歳近い母親の面倒を見ながら、会員を続けて居られる古い仲間もいる。何とか励まし合って、8人が、観続けて来た。かつては、この「一味」サークルにも、会員が30人も居たのだ。 その頃は、僕の団地からも、かなりの人数が参加していた。 この「コボレ現象」は、「ねりま演劇を観る会」の縮図のような気もする。


7月24日(日) 「りらの会」発表会

 薄曇り、時折陽射しも覗くが、またすぐ曇ってしまう

  和子の「りらの会」発表会の当日である。彼女は、5時半に目覚ましをかけて、準備し、荷物を一杯抱えて家を出た。僕は、1時9分の、只バスでに乗ろうと、バス停に出かけたら、顔見知りが沢山やって来た。彼女の応援団だ。市役所まで乗って、少し戻る。何故か、市の公民館は止まらないのだ。福祉バスは、お楽しみの多い施設には止まらない。 公用の多い「市役所」には、どうぞと言う訳だ。そこから皆で歩く。並んで入場したが、会場に入ると、真っ先に、思わぬ人に出会った。英語のK先生の奥さんだ。K先生は、嘱託で務めた学校で、一番仲良くお付き合いしていただいた方だ。その奥さんに、ばったり出会ったのだ。 ざわめいている会場の中でもあるし、耳も悪いので、良くは聞き取れなかったが、K先生自身は、今日は来ていないと言う。それをやっと聞き取っただけで、碌に挨拶も出来ぬまま、別れてしまった。申し訳ない事をしたと、帰って来てから気に病んでいる。僕の「たそがれ」を読んで来てくれたのだったら、当然、僕の方で、券の手配をしなければならなかったのだ。もともとうっかり屋の僕は、歳のせいで尚更、迂闊になってしまった。入場前であれば、前売り券を差し上げる用意が出来ていたのだ。返す返すも残念だ。それにしても、沢山の方に応援して貰って、和子は恵まれている。

  ただ、出演中の和子の気配に落ち着きがなかった。俯き加減で、楽譜を気にしたり、目に手がしばしば行ったりしていた。「ああ、手術前の目が気になるのだな」と、痛々しく感じた。しかし、後で訊いたら、そうではなかった。手違いで、自分のではない楽譜を手にして来たのに気付き、動揺してしまったらしいのだ。楽譜を見る「目線」は、パートによって、あちこちに飛ぶので、練習の時から使って居た楽譜でないと、スムーズに進まないのだと言う。でも、僕の耳では、全体の出来は、今までの会の中で、最高の出来であった。第1部・2部は、自分たちだけで歌い、第3部は、ソプラノとメゾソプラノのソロを担当するプロのゲストを迎えて歌うのだが、第1部、2部の出来の方が、素晴らしかったように思えた。終演後、リーダーのH女史に、その事を伝えたら、「そういう人もいるし、第3部を褒めてくれた人もいる」と聞かされ、「やっぱり、僕の耳は素人か、・・・」と、引き下がった。いずれにしても、長年続けて来たコーラスの発表会が、これだけの成果を上げて終了し、本当に良かった。帰ったら、和子を祝福してあげたい。

  帰りは、バスの便が分からないので、一人で団地まで歩いて帰って来た。どうせ、和子は、仲間との「打ち上げ」も在るだろうし、帰りは遅くなるだろうと思い、枝豆と、鶏のから揚げを摘みに、一人で、「打ち上げ」をした。テレビでは、広島の原爆被災者の思い出話をやっていた。その迫力と悲惨さに惹き付けられて、僕の気持も暗くなっていった。ネットで読んだ、小泉進次郎(元首相の倅)の文章を思い出し、また口惜しくなった。 有能な若者だと思うのだが、保守畑に居るためか、ものを見る目が、「対野党」色に染まってしまっている。父親のあの「頑固さ」に僕は惹かれるものを感じるが、この青年政治家は、もっと父親に学ぶ必要がある。「過去に向けての恨み節」ばかりを繰り返す野党を貶す話ばかりで、「恨みの質」も見えてはいない。こういう若者達が、「愛国心」という言葉に惹かれ、「恨み」も忘れて、ずるずると、有頂天になって行くのが、そら恐ろしい。


7月23日(土)  団地の夏祭り

 薄曇り、気温は低め、祭り日和と言って良い

  自治会の役員をやっていないと、こんなにも祭りが遠くに感じられるものか。自分の体力の衰えも否めない。さらに、担わせられる仕事もなくなった。それが、「生きている姿勢」として、祭りに向かう姿勢を、変えて来ているのだろう。違って来るのだろう。「葵組」が、毎年、訪れて、阿波踊りを披露してくれる。 彼ら、彼女らの体や動きの美しさが、こちらの体にきちんと伝わっていたのに、その反応が、年々弱まって来ているのだ。同席した方々も、同年輩で、体にいろいろな支障のある人達だった。死ぬまでに、一度で良いからあの踊りの輪の中に入って、手足を動かしてみたい。歴史的な「阿波踊り」のリズムに触れて、この世を終わりたいと言う気持ちになった。和子は、ケロッとした顔をして、踊りの輪に入って行き、無事に踊り抜いて、ニコニコしながら戻ってきた。彼女の育ちの中で自然に身に付いた「人格」なのだ。あの中腰の姿勢で、長時間に亙り、リズムを取り続けるのは、僕には一寸危険だが、あの美しさには、毎年虜になっている。今も、来年こそは踊ってみたい、という気持ちで居る。ビールを2缶飲み、トイレが我慢しきれなくなったので、家に帰って来た。

  家に入る前に、ポストを見ると、Yさんから「古代ギリシャ展」の資料が送られて来ていた。 また、「観る会」のOさんの入金通知もあった。それには、和子のコーラスにも、今回の芝居の例会にも出られないと書いてあった。会費を出費していながら、大変申し訳ないと思う。 彼女に限らず、仲間が不参加の時の僕の落胆は、大袈裟でなく「涙もの」である。彼女は、沖縄に行く事が多く、折角の会費が無駄になる事が目立つ。宝石を砕いてしまったような気分だ。

  Yさんお勧めの「古代ギリシャ展」は、行ってみたいなと、心が動いた。体調を考えて決める事にする。Yさんは、「漁夫のフレスコ画」を推奨している。紀元前17世紀のものだという。火山の噴火で埋没し、色彩が、当時のまま、鮮やかに残っているのだ。僕は、釣りが好きだった。 素朴な漁師が、獲物の魚を引っ提げて、複雑な表情で、家路に向かう絵だ。それが、洞窟の壁に描かれているのを発見したら、僕は、心を打たれて、座り込んでしまうだろう。さらに、その色彩が、土の美しさを湛えていたら、僕は、声を飲んで、その場に立ち竦んでしまうだろう。生きている情景の中の美しさと言うものは、華美とは全く異質なものである。和子が、間もなく帰って来る。居間のテーブルに、その資料が無造作に置かれている。「行こうか。」と提案するまでもなく、上野行きは実現するだろう。ただ、明日は、彼女達のコーラスの本番だ。明日は、僕も、78歳の彼女の演奏会を胸に刻み込みに行く。自分のパートを立派に務め切ってほしい。


7月22日(金)

 小雨が降ったり止んだり、気温も低め、梅雨は西から明けて来た、本格的な猛暑の予感

  また週末に差し掛かっている。馬の予想「そこのけ」欄は、暫くお休みにしてある。データは取るが、予想は僕個人のストレッチ的なもので、気楽に書き留めて置くだけだ。夏競馬の予想は、やっぱり気まぐれ要素との鍔競合いになる。さらに、2歳馬のレースも始まって来たようだ。和子は、良く眠れているようだ。寝る子は育つというから、まだまだ元気で居てくれるだろう。それに引き換え、僕の方は、咳き込みも加わり、ピリピリしていて、熟睡が難しい。3時半頃目が覚めると、もう絶対に眠れない。そのまま起きて、何かし始めることが多くなって来た。鼻から、咽喉への炎症の連鎖が固定してしまった。痰がひっきりなしに溜まり、ひどく咳き込む。それが呼吸器への圧迫になっているのではないかと考えられる。しかし、起きて何かしている時は、本当に楽しい。まだ、体は動くから、図書館にも、澤田医院にも、気楽に行ける。ただ、電車に乗るのは億劫になって来た。パソコンを通じての、メールのやり取りは、この頃めっきり減ってしまった。、兄弟とも、余り、やり取りが無くなって来た。 恒兄のことが、いつも気になっている。 多喜子は、まだまだ元気だろうが、彼女は、余り、僕の「たそがれ」には、絡んで来てくれない。今、メールの行き来が一番多いのは、表現上の「文章アドバイザー」であるY教授だ。僕の文章の悪い癖が見事に指摘されている。しかし、歳を取ると、悪癖も治り難いものだ、と痛感している。もともと、文章には恋をして居ながら、いつも片思いで、少しも「名文」の方からは、近寄って貰えない。どうやら「政治的愚痴こぼし」で終わってしまいそうだ。見守ってくれるY教授には、申し訳なく思っている。教え子たちともすっかり切れてしまった感じで、寂しくもある。しかし、それが、人生の当然の終末なのだろう。

  今、中央公園で叩く太鼓の音が、聴こえてくる。今夜が、「前夜祭」で、明日が本番。日曜日には、役員の人たちが、片付けに忙しい思いをする。自治会全体として、大わらわの季節になるのだ。僕は、もう降りてしまったような顔をして申し訳ないが、あの頃は、無我夢中であった。実に、楽しい思い出だ。

  今日の昼間、体を休めている間に観たNHKの東北地震の記録が、非常に印象的で、記憶に残った。あの時の、避難状況の記録が、残っていたようだ。津波からの避難と、原発爆発からの避難とがダブり、市民を30キロ以上も離れた所に避難させた。しかも、途中で車の乗り降りが繰り返され、体調が、悪くなっている避難者に気を遣いながらの世話で、くたくたになっていた運転手さんの話が、実感として心に残った。日頃いかに「原発事故の知識が無いか」「自然災害への日頃の警戒心が足りないか」を痛感させられた。全県、全市の行政は勿論、各単位の行政の組織的な連携プレイが、どれほど重要であるかが痛いほど分かる。担当大臣が突然顔をだし、どんなに配慮・指揮したところで、事態は収拾できない。 「大量の重い命」が、助けを求めているのだ。地元の小単位の結束も日頃から作り上げておくべきだという指摘も、重要だ。

  楽しいのは素晴らしい。しかし、老齢化の進む中で、老いを慰める楽しさだけでは、いつ不幸と悲しみに押し流されてしまうか分からない。大きな不幸は、元禄の花見踊りに、突然襲いかかるものなのだ。楽しむことは素晴らしい。しかし、辛くても、助けあうことは避けて通れない。その方法と力を、築き上げる人間関係が、何よりも大事なのだ。

7月21日(木)

 朝から雨が降ったりやんだり、気温は低め

  笹沢佐保の「霧に溶ける」を読み終える。ミス・コンテスト絡みの殺人事件だが、佐保さんにしては、真面目な筋立てで、丹念に仕上げてある。ただ、トリックを多用し過ぎているため、読者の興味が引き回され、一寸疲れる。これでも表紙には「長編推理小説」と銘打ってある。この文庫本の厚さは、「草の陰刻」の3分の1位だ。それでも、やや疲れたので、繋ぎに鈴木真砂女の「真砂女の入門歳時記」を、気まぐれに読み、俳句の香りも楽しんだ。今夜から、大沢在昌の短編集「眠りの家」を、読み始める。

  今日は、和子が、「白山会書道展」に招待され、出掛けて行った。東洋大学の書道部出身のお偉方が企画する書道展だ。そこで、大森七中で教えたAさんと出会ったと言って、感激していた。何年か前に、七中の同窓会で、舞台上に大きな書道作品が展示され、目を瞠ったが、それは、Aさんの活躍によるものであった。小柄な子だったが、志には、重厚なものを感じさせる、しっかりした子であった。七中同窓会の時は、僕も一緒だったので、良く覚えている。

  都知事選が、激しい対決を繰り広げているらしいが、埼玉までは、その雄叫びが聴こえて来ない。この暑さで、病歴のある鳥越さんは大変だろうと思って居たら、「週刊文春」が、鳥越さんの女性問題をスクープし、不利な噂を流している。悪質な中傷作戦かもしれない。彼も向こうっ気の強い所があるから、ジャーナリズムとの駆け引きは、並みでは済まない。信用失墜を狙うための挑発ではないか。 弁護士と共に事実無根の誹謗、及び不当な選挙妨害として、告訴したと言う。つまらない誹謗のペースに乗せられず、政策上の対決を強化して欲しい。

  アメリカの大統領選は、共和党の候補として、問題のトランプが正式候補に決定した。共和党を政権に乗せるために、政策論争によらず、受けが良く、顔の広い副大統領候補を推し出したことで、トランプの支持を高めようとしている。あれだけ批判されたトランプが、顔の広い副大統領に援護され、権力の座にのし上がろうとしている。それは、アメリカ国民が、本当に望む路線だろうか。日本も基地問題など抱えているし、沖縄基地返還の声も強まっている。その情勢に便乗し、戦争放棄の憲法を、戦争体制の可能な憲法に変えようとする動きが強まっている。自主的な国防の問題を、単純に軍備拡張・戦争許容路線にすり替えてしまう危険性が非常に強い。北朝鮮の動きや、テロ問題なども、それに利用される危険性が強まっているのだ。もし、トランプが台頭したら、必然的な成り行きとして、冷静な論理を無視した「軍事的エゴイズム」が、世界に蔓延して行くことになる。厳重な注意が必要だ。


7月20日(水)

 晴れ、蒸し暑さは減り、昨日よりずっと過ごし易い

  比較的処理時間が早い「ポリごみ」の日であったが、何とか間に合った。月曜日は再生ゴミの日だが、アルミ缶が溜まっている。日曜日の自治会の資源ごみ回収に出そうと思っていたが、そちらは、余り利用して居ないので、つい忘れがちだ。その上、23日が、団地の夏祭りなので、ゴミ回収が変則になる。その事も注意しておかないといけない。

  清張の、2冊目の長編「草の陰刻」を、ようやく読み終えた。警察と検察の確執、警察とやくざ組織との癒着、さらに国会議員の利権がらみの犯罪など、日本の国家権力の内部矛盾は、今もって続いている。それと正面から四つに組んで戦おうとする、若い1検事の執念を、描いている。その執念に負けずに、清張の作家としての執念も充分発揮されている。社会の犯罪が、どのような経路で、捜査されるものかが入念に描かれており、一種の教科書になっている。特に「特捜」が動くような、大物政治家の犯罪などを知るには、大変役に立つ。

  今日、また地震があった。数日前の地震と、震度は同じ程度であるが、僕の体感では、うっかりすると、気付かずにすんでしまう所だった。最近の特徴としては関東に集中している。新都知事は、しっかりした地震対策の政策を持つ人である事が求められる。何でもそうだが、都民の意見、国民の声を聴く事を、本気で努力する人にお願いしたい。諸経費の使い方にも、しっかりと目を向け、血税を無駄なく有効に使うような仕組みの整備も、お願いしたい。都議会の運営上の組織にも、不正は勿論、民主的でない組織や役職の動きを排除できるようにして欲しい。「築地市場移転問題」も、ケリがついたように見えるが、、当事者たちが了承出来ていない未解決問題が、未だにあるように聞いている。僕は、今は埼玉の住民になってしまったが、もともとは東京の人間だから、選挙権は無くても、重大な関心を抱いている。

  10日の記述で、永六輔の訃報に触れたが、今日は、「はっぱふみふみ」の大橋巨泉の死を知った。彼は、昭和一ケタ世代であり、初期のテレビ世界を築き上げた名タレントであった。テレビ番組「ゲバゲバ」や、「クイズダービー」「世界丸ごとHowマッチ」などで大活躍した。 その良き相棒に、あの「前武」さんが居る。こちらは、とっくにあの世で、あかんべーをしているだろう。この連中が立て続けにこの世を去った。僕ら昭和一ケタ世代は、そろそろ「去り時」になって来たという事だろう。


7月19日(火)

 晴れ、最高気温は、埼玉33℃、群馬34℃、熱帯夜が怖い

  午前中に、「観る会『一味』ニュース」の郵送終了。明日には配達されるので、先ず問題はなさそうだ。「お知らせ」や「ニュース」の内容に間違いがあっても、4,5日はゆとりがあるので、何とか処理できるだろう。

  今日は、一日晴れ間が見えていた。そろそろ本物の梅雨明けになっても良い頃だ。予報によると、明日は多少気温が下がるらしい。今日は郵便局に行く途中ですら、熱気が付き纏って離れなかった。和子は、発表会が近付いている。 今日は、歌の練習よりも、パンフにチラシを挟むなど、事務的な準備に追われるらしい。家に帰って来ても、電話が頻繁にかかって来る。お誘いへの「喜んでOK」の返事や、「残念だけど」というお断りなどが、電話口から伝わって来る。歌う仲間も、聴いてくれる仲間たちも、もう相当な高齢に達している。年々参加率は悪くなっているようだ。僕の 「たそがれ」を読んでくれている人達は、地理的に遠過ぎるのだろう、今のところ反応はない。

  北朝鮮は、相変わらず、弾道ミサイルを飛ばし続けている。「核開発は死んでも止めねえぞ」と凄んでいるように見える。ロシアでは、オリンピックでの「薬物使用」の実態が摘発された。今年のオリンピックからは締め出されそうな事態になっている。国ぐるみの薬物汚染では、オリンピアの精神を歪めてしまう。不思議なのは、「勝つためなら何をしても」という風潮が目立つ一方、それを正そうとすると、スポーツへの「政治的干渉」だとか、一部の国に対する偏見だとか、という反論が返って来る事だ。スポーツマン自身が、「正々堂々」の精神を守れなくなったら、古代ギリシャが泣くだろう。誤ちを犯している国民までを、大統領が庇う発言などしたら、世界の信用を失うことになる。

  トルコで、クーデターが失敗したと言う。勿論、内戦になり掛ったのだから、市民の死者も出たし、逮捕者も沢山居るらしい。反乱を抑えた政府側は、今がチャンスとばかり、反対派に否応なしの弾圧を加えている。 それを目の当たりにした一般市民から、「すべての批判を封殺して、反対派を捕らえ投獄したり、殺したりするのは、民主主義を破壊する」 という非難の声が出始めている。既に廃止している死刑制度を、復活させようという、当局の動きもあると言う。
テロもそうだが、憎しみが拡大し、蔓延するのは、決して良い傾向ではない。止むを得ない場合もあるかもしれない。しかし、犠牲は、早期に、最小に、止めるべきだ。 冷静さを取り戻さなければならない。必要ならば、公平な第3者を証人に立て、話し合いの場を作る事が大切だ。無辜の犠牲者が出る事に、為政者が心を痛めなくなったら、人間の誇りは、止めどなく崩壊して行く。


7月18日(月)  海の日(祭日としては馴染み薄)

 薄暗く、どんよりと蒸し暑い曇り空、梅雨の自己主張が続く

  「3連休」と言われているが、余り現実感はない。朝から、「観る会」の資料づくりに追われた。午前中には、ニュースのプリントアウト、座席シールの割り当て、封筒詰めと、すべてを終わらせた。しかし、何と、今日が休日である事を、すっかり失念していた。 郵便局はお休みだ。仕方なく、発送は、明日にする。今日の作業で、キャノンのプリンターの、封筒印刷に欠陥があるのではないかと思い始めた。エプソンの頃には、問題無く、出来たことが、このキャノンでは、上手く行かない。封筒の送りが、ずれてしまって、ロスが何枚も出るのだ。使用法が間違っているのかと調べているのだが、説明書にも、余り詳しい注意が見当たらない。その上、封筒や用紙をセットする時の位置や向きに、統一性が無い。A4などと、封筒とでは、逆になっていて、間違い易い。長封筒4型の差出人印刷には、苦労してしまった。今度、暇を見て、試し刷りをしてみよう。本番で紙のロスが多くなるのが、一番イライラする。

  Yさんが、朝ドラのうち、「トト姉ちゃん」の方に、大分感激している。僕も「てるてる家族」よりは、「トト」に親しみを感じている。特に母と3人娘の一体感が、気に入っている。僕は女の子を育てた経験が無い。その代わり、3人の孫が、全て女の子だったし、近くに住む孫たち二人とは、小さな頃良く相手をさせられた。でも、段々大きくなってくると、遠のいて行く。「トト姉ちゃん」は、父親が健在の頃の放映から、ずっと愛好していた。しかし、これが戦後話題になっていた「暮らしの手帖」と花森安治を描いているとは知らずに、観ていた。 見事なイラスト作家・兼・頑固一徹の名編集長「花山」さんのモデルが、花森氏だったとは、ごく最近になって、気付いた。僕は、作品の周辺情報をあまり気にせず、生のドラマそのものに打ち込んでしまう方なのだ。今回は、Yさんのメールに示唆を受け、女性雑誌「暮らしの手帖」のイメージと、女装した逞しい男性・花森氏のイメージをはっきりと思い出した。何冊かは、僕の実家にも在った筈だ。それにしても、戦後の闇市世代にとって、懐かしい光景が至る所に飛び出して来る。 あの、どうにもならなかった空腹感と共に、爆弾の穴だらけになった田んぼ、防空壕の中で身を縮めている頭上を、B29の大編隊が飛行して行く異様な空、僕にとって、子供ながらに、哲学がひっくり返った時代であった。また、今年も、「8月15日」が近付いて来る。あの、原爆投下の恐怖と、天皇のラジオ放送の記憶が蘇える。その日、ラジオの前に整列させられ、国家の葬式のような気持ちで、聴いた。止めどなく流れる涙を、隠そうともせず、「口惜しい口惜しい」と叫んでいた。あの幼い自分のイメージが、その後の一生を後押しして来たのだ。僕の一生は、そこを原点にして70年を経過して来た。 この手のドラマは、僕をいつでも、この原点へと、連れ去り、暫くは戻って来られなくなる。


7月17日(日)

 一日、どんよりとした空模様

  昨日の疲れがどっと出て、目覚めたのも遅く、なかなか起きる気にもならなかった。しかし、昨日、久しぶりに、いろいろな人と出会い、言葉を交わしたのが、良い刺激になったのか、同じ疲れでも、開放感を伴って居て、気分は最高だ。

  馬の予想は、これまで通り、土日二日分の1000万以上のレースを分析した。しかし、データが示す結論は、結果とは遠く離れていた。夏競馬の特徴だ。3連複の軸馬は、2頭のうち1頭は、的中するが、もう一頭が、5着以下に落ちてしまう。 連になる馬の方も、評価の高く出ている候補ほど、実際には、下位に下がってしまう。トップクラスの評価を受けている馬が、良くても5位、酷い場合は、13着位に落ち込む。 このような現象がどうして起きるのか、未だにはっきりしない。ハンデ戦の場合は、斤量が下って有利になっている場合もあるが、一般化できそうな「目の付け所」が見えて来ない。少しでも法則性を見つけたいと思い、データ評価が低くて、上位を占めた馬の特徴を、あれこれと分析を試みているが、これといった要因は見つからない。もっとも、個人的な、或いは意図的な事情というのもある。例えば、勝ち上がったばかりだから、勝負を遠慮するとか、厩舎や馬主の心情的な理由で、「勝負する気を捨てている」場合だ。そうなると、客観的な予想にはつながらない。また、厩舎の営業上の「手控え騎乗」なども、真剣な予想の対象にはならないのだ。そういう馬には、尻尾に白いリボンでも付けて欲しい。来週から、8月一杯、予想遊びを休止することにする。

  土曜日には、5着が最高だった藤田菜七子は、同じ福島で、今日は6頭に騎乗したが、そのうち2頭で4着出来た。いずれも後位から、徐々に進出して、好位置から先頭を狙い、先行馬を差す作戦だ。馬に恵まれ始めたのか、馬との折り合いに慣れて来たのか、先行馬に並ぶことが出来るようになった。それだけ、騎乗技術が進んだのだろう。ただ、ゴール前、もう一度追い始める時に、馬の足が止まってしまっていたり、思ったほど差し脚に威力が残っていなかったりで、計算違いが目立っている。しかし、これまでのようにずるずると下がりっ放しにならず、二の足が使えるようになって来た。馬との気心が掴めるようになって来たのではないか。尚一層の健闘を期待したい。今後の上達の過程も、気を付けて見守って行きたい。

  関東地方を中心に、震度4の地震があった。一瞬、ガタっと比較的強い縦揺れを感じた。その後、幅の狭い横揺れが、短時間続き、最後は弱い揺れとなった。東京方面は、震度3とのこと。震源は千葉県だと言う。今回も、震源は足元だ。関東にも、早晩、大揺れが来るのではないか、という不気味さが、いつも付き纏っている。


7月16日(土)

 曇り、時々雨がぱらつく

  地区老連の芸能発表会の日である。朝、9時過ぎには、下藤沢の公民館に居た。いつもだと目一杯観て、最後に茶摘みの歌を歌って帰って来るのだが、今年は、補聴器で音を聞き取るのに疲れてしまい、午後の前半の終わりで、帰宅することにした。和子たちを会場に残して、Tさんと一緒に引き上げて来た。でも、最近はなかなか会うチャンスのない人たちにも会えて嬉しかった。足の悪い踊りの先生にも会えたし、一緒に役員をやった女性たちとも声を掛け合った。皆元気だ。 しかし、仲間たちの老化は更に進み、それぞれの体調は、個別化が著しくなった。91歳で、見事に「みだれ髪」を踊る女性も居れば、ハイキングで、一緒に歩き回った、僕より少し先輩のOさんは、姿を見せなくなった。

  帰り道、団地のある階段の前に、介護サービス車が止まっていて、体が自由にならなくなった仲間の一人が、入浴サーヴィスを受けていた。奥さんが、犠牲になって、御主人の介護に献身している光景ばかりではない。最近では、不自由な夫を、デイサーヴィスに預けて、仕事に出たり、文化活動に参加したりする奥さんも沢山いる。昔のように、自分を犠牲にして尽くしてくれる女房に愛を感じる男性ばかりではないようだ。 僕も、段々に、本格的な老老介護に差し掛かっている。自分の体が動かなくなるのは寂しいが、 妻を自分の世話に、縛り付けて置く気は、毛頭ない。しかし、サーヴィスを受けるには、お金もかかるのだろう。経済事情がそれを許すか、どうかが、心配である。取り敢えずは、デイサーヴィスを必要としない体調を、出来る限り永く保つことに努力するべきだろう。死んでしまえば、ケリはつくのだが、病気で永く寝付くことが、一番問題だ。死んでしまえば問題は無いように書いたが、うちの場合は、年金が大きく減ってしまい、和子には、大きなハンディとなる。 夫婦が共に、動ける状態を出来る限り長続きさせることが最良となる。幸運を祈りながら、お互いに努力しよう。


7月15日(金)

 
 一日雨が降ったり止んだり、梅雨はまだ終わっていなかったらしい

  小雨の降る中を、例によって、澤田医院と図書館を二股かけて歩き廻る。図書館では、3分の2まで読んだ清張の「草の刻陰」を、再度借り出した。他には、笹沢佐保の「霧に溶ける」と、大沢在昌の「眠りの家」、鈴木真砂女「真砂女の入門歳時記」を借りた。この4冊を抱えて、急坂の帰り路に挑んだ。今日は坂が、きついだろうと覚悟して登り始めたが、恐れたほどではなかった。「真砂女」の本は2度目と知りながら、もう一度読みたくなった。

  清張の長編「草の陰刻」は、清張の、まさに「息の長い熱っぽさ」で、描かれている。こつこつねばねばと描き続けている。飽きそうでいて、気になる文体なのだ。読み通すのに、時間はかかっているが、投げ出す気にはならない。

  明日は地区老連恒例の芸能祭が下藤沢公民館で開かれる。舞踊、カラオケ、コーラス、ハーモニカ合奏など、みどり会からも出演する。いつも会場に詰めっきりで、観て帰るのだが、最近はかなり疲れる。今回は、様子を見て、途中退場するかも知れない。

  今日は、15日。お決まりのスーパーの値引き日だ。夕方の買い物は、和子に同道して、シェルパの役割を果たす。頼りないヨロヨロ・シェルパである。

  フランスのニースで、テロが起きた。現地では、革命記念日の祝賀花火大会が催され、海岸通りは、観客で混雑していた。 そこを、大型トラックが、2キロも暴走し、84人の観光客を殺害した。更に、子供多数を含む負傷者も出ている。銃撃戦で、トラックの運転手は射殺されたが、恐怖で、顔の引き攣った観光客たちの、路上を逃げまどう様子が放映された。何故、この人たちが殺されなければならないのか、怒りが世界に広まるばかりだ。30歳代の犯人は、チュニジアとの二重国籍を持つ青年だったという。正義感とは無縁の、「テロ」というよりも、病的なニヒリズムに起因する暴挙と言うしかない。紛らわしい動機が存在するのなら、それを、一刻も早く解決する必要がある。そのすべてを除去して、世界に微笑みと友情とを呼び戻したいものだ。


7月14日(木)

 朝から曇天、午後に凄まじい豪雨

  去る9日に、「観る会」の来年度例会候補作品の説明会があったが、当日、悪天候の予報が出たため、僕は欠席した。欠席サークルのために、事務所での分散小説明会があったが、今日がうちのサークルの出席日になっていた。事務所には、10名前後の参加者が集まっていた。T事務局長から、来年度の統一6作品について、説明があった。僕は予習しておいたから、何とかついて行けた。しかし、狭い部屋にも拘らず、すっかり老いて来た僕の耳には、説明は殆ど聞き取れなかった。9日の大会議室だったら、全く聴こえなかっただろう。こういう活動は、僕にはもう無理なのだろうか。非常にショックであった。

  会議中から、凄まじい雷雨となった。落雷の轟音と雨音とで、時折、説明が全く聞こえなくなった。帰路も、雨が激しく降り続けた。乗り換えの石神井公園駅のホームでは、豪雨が駅の屋根に反響して、轟音が凄まじく響き渡った。滅多にある光景ではないので、若い人たちが、あちこちでカメラのシャッターを押していた。九州地方では、こんな豪雨が、連日続いているのだろう。この頃の僕の体力では、いったん出掛けると、もう他の事をやる元気が無くなる。一眠りしないと何も手が付かなくなってしまう。暫くうとうとした後、やっとその気になり、パソコンに向かった。

  バスを降りて、家に向かう途中で、Yさんに出合った。かつて「観る会」の会員だった方だ。祭りが近付き、踊り関係の準備に忙しいらしい。お芝居には馴染めなかったのか、退会されてしまった。この団地からは、Yさんを始め、貴重なお仲間が、次々と辞めて行った。今では、僕ら夫婦と、Uちゃんの3人になってしまった。演劇愛好家は、映画などとは別の、特異な要素に夢中になるものだ。しかし、僕のように台詞が聞こえなくなる人も出る。また、時には、理屈っぽい舞台もあるので、それに馴染めなくて、辞めて行く人もいる。会員が減り、財政的に苦しくなっているが、そういう人たちに再度協力を戴くのは、心苦しく、とても困難な事だ。僕などは、「寿席」と呼ばれ、最前列の席で見させて貰っているから、我儘は言えないが、酷い時には、最前列でも聴こえない事がしばしばある。それに、前なら良いと言うものでもない。舞台の場合には、観賞のアングルというのも重要な要素で、ある意味では、最前列などと言うのは、偶には良いが、決して快適なものではない。舞台は、体が元気でないと、本当には楽しめないものなのだろう。

  HPの移転の問題も気に掛るが、すでに、今月の「観る会」例会のニュースを会員の皆さんに送る時期にもなっている。今回の題目は、井伏鱒二原作の劇団民芸公演「集金旅行」だ。樫山文枝、西川明が主演し、登場人物には、太宰治も登場する。僕は楽しみにしている。さしあたって「ニュース作り」が、僕のノルマになる。明日から頑張りたい。

  真偽の程は分からないが、天皇が、「生前退位」の意向を漏らしたという報道が一部にある。僕は、日本から「天皇制」が無くなることには、賛成だ。古来、天皇制は、一つの歴史的形態だった。「生前退位」は、今の天皇の、自らの健康上の問題からなのか、それとも、戦後、中途半端に残された「天皇」という立場に、「無意味を感じるようになった」のか。論理的な反省であるのなら、まことに賢明であると思う。優れた民族の族長らしい振る舞いだとさえ思う。 しかし、「取り巻き」の思惑と、若い天皇直系世代の判断が、どう出るかは別問題である。このニュースに接し、日本も、本当の近代化を目指して、もうひと頑張りすることになるのだろうと、自分勝手な期待が生じた。現在の世界状況を読んで、原爆戦の準備を始める政治家や、かつての日本を真似して、武力に頼って、領海を拡げようなどと、今更、粘土細工のような軍事基地を建築している「三国志の後裔」たちに比べると、アキヒト天皇の血は、まだまだ立派なものだ。親子2世代を経て、「天皇制」を廃止しようとするのならば、その思惑も、立派だと思う。これが、単なるジャーナリズムのゴシップでなければ良いのだが。僕が誇りに思っていた「かまどの煙」的な天皇家の存在を、このように締め括るのなら、これ以上に誇らしいことはあるまい。

  と、ここまで気持ち良く書いて来たが、これは、現天皇個人の「退位」なのだ、と思いついた。しかし、現皇太子も、山好きで、僕の大好きな人柄の方。 次男坊は、一寸山っ気がありそうだが、今後の天皇家の在り方について、御家族で、良く検討して欲しい。 天皇制の現代化に向けて、天皇家からも、意見を述べられ、国会へと持ち込む経過もあり得ると、僕は思うのだ。 むしろ天皇家の人々の、お考えが、国民の考えと同じく、憲法を変える力になり得ると、僕は信じているのだが。でも、天皇が辞めたいといっても、それを喜ばない国民も居るだろう。終戦後、敵国に破れたという理由で、天皇にご遠慮願うより、今、天皇の発意で、天皇制の意味を再考するという道筋で、国家的思考が進むのを見守って行きたい。


7月13日(水)

 午前中曇り、午後雨になる

  自分が嫌になるほど、理解力や「もの分かり」が悪くなっている.。今、HPの再編作業をやっているが、時間ばかり掛って、なかなか前に進めない。
  新たなHPのアドレスは、http://tasogare.blue.coocan.jpとなる予定だ。
  しかし、上手く移行が出来るかどうか、不安だらけだ。15,6年も前のファイルが、組み合わさっているので、それが上手く動くのかどうか、大変心もとない。 一応、申し込み手続きは「終了」というメールが入った。けれども、今までの「たそがれ」がどれだけ無傷で、残るのか、機能がどの程度使えるようになるのか。全く自信が無い。これまでのシステムでも、ずっと昔の日付に関しては、確かめていないし、枝分かれさせた別の流れなどが生存しているものかどうか保証は出来ない。実際に新たな系列で、使うようになったら、大手術が必要になるだろうと思っている。移行期間が完全に終わって、10月に入らないと、何とも予測はたたない。

  中国が、南シナ海で進めている政策に関して、国際的な機関が、「根拠なし」との結論を下した。中国は、これに対して強い反発を示している。国民の反応を見ていて、戦争中の帝国日本の国民と、まるで同じだな、と痛感した。「愛国心」という言葉に、客観的な正当性が無い場合、右も左も只、がりがりの利己主義が露出するだけだ。 「南シナ海の水は、例えコップ一杯でもやらない」とか、「干渉して来るのなら、武力行使する他ない」とか、社会主義国家の国民が、 まるで 「帝国主義の忠実な国民」と同じ言葉を発している。愕然とせざるを得ない。このやり方では、平和を保つことは難しくなってしまう。関係諸国の共同活動として、海底油田の探査、自然を壊さない漁業の確立などを、話し合って行く事は可能な筈だ。 指導者の、冷静な方向付けに期待したい。


7月12日(火)

 晴れ、カンカン照りで、不快な蒸し暑さ

  NiftyのHPサービス中止の通知が来た。9月の中頃で、「たそがれの記」も、異なる系列に組み込まれることになる。その手続きを済ませるようにとの要請である。そろそろ手を付けないと、いけない。苦手な仕事なので、期間中、早めに、無事に済ませる必要がある。締め切りが迫ってから、分からない事などが出て来て、お手上げになったりしたら大変だ。今日は、和子がコーラスで出掛けてしまう。この際、本気で、手掛けて見ようという気になった。先ず、IDやPWなどの確認、切り換え依頼の文書作りなど、この際やらなければいけない事の一覧表を作った。送られてきた手続きの説明文書を、プリントアウトし、頭の中に大雑把に取り込んだ。先ず、HPを構成している「全ファイルを確実にバックアップ」しなければならない。これは確実にやっておかないと、手続き処理の経過中に、15年以上続けた記録が欠けてしまう可能性がある。 ただ、バックアップとかコピーとか言っても、Dドライブ丸ごとに亙る大容量だ。ファイル一つ二つを移す場合とは、規模が違う。バックアップと言われるような大規模の場合には、少量のコピーとは違うやり方があったような気がするのだが、その辺も、うろ覚えになっている。今日やってみて、容易なことでは動かせないぞ、と警戒心を高めた。焦らずに、勉強しながら進めようと思っている。

  「南シナ海」の領海問題の国際仲裁の結論が、今日出された。当然なことだが、中国が、現在取っている政策や、対外的な姿勢は、国際法上、不当である事が、明確に指摘された。しかし中国は「聞く耳もたぬ」という態度なのだ。これでは、「中国帝国主義」になってしまう。ベトナムの漁船に衝突して、沈没させてしまったり、大規模な軍事演習を展開したりと、勇ましい事この上ない。公海という認識に基づき、協力して、海底資源開発や、自然を荒廃させない漁業の擁護に努めるべきだろう。アメリカとの軍事同盟などをちらつかせずに、該当地域の国々の協力によって平和的な産業発展を進めたいものだ。中国も、反米の足がかりなどと考え、共通の領海を、勝手に軍事基地化するようなやり方は避けるべきだ。ギスギスした、アジアをもっと清々しい空気で包みたい。

  都知事選に、我が尊敬する鳥越さんが、出馬することになり、野党4党の共同推薦が実現しそうだ。石田さんも、気分良く譲って、出馬を断念した。自民・公明は、官僚からの候補を推薦することにし、「百合子さん」は、党の推薦なしでも、立候補を取り消さない構えだ。僕は、都民ではないので、選挙権が無いが、気持ちは、鳥越さんを心から推したい。ただ、健康だけは、気遣っている。あの人は、癌を始め、各種の大病持ちだ。今は、気強く、立ち直ってはいるが、くれぐれも体に注意して活動して欲しい。周りの活動員も、その点気を遣ってあげて欲しい。


7月10日(日) 参議院選投票日  11日(月) 同開票結果発表 

 予報を裏切って、朝から晴天、梅雨明けを思わせる

   梅雨明けは、予報よりも、体感で分かる。匂いで嗅ぎ分けるようなものだ。天気は良くなるが、これからは、本格的な夏場の暑さに包まれる。昼は、太陽にガンガン照らされる。夜は夜で、去りやらぬ熱気に、眠れぬ熱帯夜を恨む。そう、夏がやって来るのだ。これを無事に越えるのも、老いた身には並大抵ではない。

  投票に出かけようとしたら、陽射しが強くなった。和子が躊躇したので、出掛けたのは夕方になってからであった。夫婦でも、それぞれが、予定通りの人と、予定通りの政党に、票を投じて帰って来た。残念ながら、僕の候補者は次点で落選した。投票率は、ややアップしたが、期日前投票の投票数が増えている事を考えると、当日の一般の投票率が良くなっているとは思えない。相変わらず、参院選軽視の意識は、余り変わってはいない。しかし、民進党、共産党の呼び掛けで、野党選挙協力は一定の成果を見た。今後、衆院選にも継続され、一層前進することを期待したい。例えば、原発・憲法の内容・自衛隊の活動範囲・自然災害対策・税金対策などなどに関して、具体的な政策協定へと、一層前進することを期待したい。現政権に対する批判を、投票に反映させるためにも、大きな力になり得ると思う。今回の選挙の当落の人数増減だけで、早計な結論は、出すべきではなかろう。それだけの大きな経験がなされたのだと思う。現政権への評価が気圧配置と同じく、西高東低となっている。つまり、災害への対策に、国民の不満は大きく高まっている。東北などは、不満が内攻している。西の九州における地震や水害に対しても、救援対策は、遅々として進まない。現政権を突き飛ばす勢いで、強力に援護して行く活動も極めて重要である。

  今回の選挙の評価は、なかなか難しいものがある。現政権と、野党との対立関係が明確になって来た。今後行われる、すべての選挙で、その対決点が、じわじわと明確になって行くという点もある。しかし、安倍首相は、改憲派は、参院の3分の2を超える勢力に拡大したとする。今後かなり露骨に自らの線を推し出して来るだろう。一口に「改憲派」と言っても、具体的な条文に関しては、違いや溝は、まだまだ、いくらでも出てくる筈だ。そこにスポットをあて、今後の日本の歩む道に、どんな危険が潜んでいるかを、明確に示して行く事が、必要になる。

  選挙の後の、テレビ放送では、万歳万歳の声が、ひっきりなしに聴こえてくる。当選者は、当面の就職が決まったことになるから、目出度いのだろうが、国民にとっては、一向に目出度くない人も沢山いるのだ。当選祝いに浮かれて、良い気になり、行く先、公費を浪費して欲しくない。政治家には、税金を使う事に、無神経な人間が沢山いる。その意識の底には「国民のために働いてやっているという傲慢さ」が、潜んでいるのだろう。お節介な世話役意識は、こちらからお断りしたいものだ。

  珍しく、二日分を、一日に固めさせて戴いた。これも選挙のせいにしておこう。

  7日に、永六輔が亡くなっていたのを、知らなかった。家族に囲まれ、息がだんだん細くなって息絶えたという。 安らかな亡くなり方で、尊敬する人の訃報としては、「良かったな」と思っている。かつては、坂本九、中村八大との、六八九のトリオで活躍した。同時代人として生きて来た僕には、ふっと、ほほ笑みを引き出してくれた存在だ。、こちらで勝手に決めた親友の一人でもあった。


7月9日(土)

 一日雨が降っていたが、予報ほど酷くはならなかった

  予報が、かなりの土砂降りになりそうなことを言っていたので、和子とも相談して、「観る会」の、作品説明会の参加を、見合わせた。土砂降りの中を練馬まで行ったのに、広い会場で説明が良く聴き取れない事もあり得る。 今日出られない場合の代替日として、14日(木)、2:30から、事務所での集まりがあるので、そちらの方に出ることにした。その旨、事務局にも連絡した。今は、途中で、大雨にビシャビシャに濡れてまでして、大きな会合に参加する自信はない。結果的には、豪雨めいた降り方ではなかった。3時頃、自宅で、「思い切って出掛けずに、失敗したかな」と、やや気落ちしていた。和子が、「補聴器を使っても、広い会場で聴きとるのは無理よ、事務所の方が却って良かったのじゃない?」と、慰めてくれた。

  明日は、福島で、大穴が頻発するレースとして有名な「七夕賞」がある。この天候では、馬場悪化による影響が加わりそうで、予想も余りすっきりせず、熱が入らない。 しかし、今日の天気予報が、余り当たっていないのを見ると、 明日は、思いもかけぬ好天気に恵まれるかも知れない。

  大泉の同僚、STさんから電話があって、「たそがれ」が、上手く見られないと言う。聞いてみると、今まで、いきなり総合目次を呼び出して、そこから直接読みたいページに繋げていたようだ。先日、ある読者から、中間呼び出しのインデックスが、おかしいという苦情が寄せられた。これは、新しい「たそがれの記(78)」を、早い時期に出し過ぎたため、何日も空のページになってしまったからだった。どうも、僕は、読者にとって見易いページを作るのが下手なようだ。STさんには、メールを送り、今のインデックスから、見たいページを呼び出せるように、説明しておいた。行く行くは、もっと呼び出し易い手順と、ページ作りを研究しておきたい。

  「ニフティ」が、9月の途中から、HPサービスを、中止することになっている。新しいプロバイダー部門に、その仕事を移転するらしいのだ。一旦、「たそがれ」のすべてのファイルを、バックアップした上で、正式に移転手続きを取るようにと要請されている。 無精な僕は、このような手続きが、大の苦手だ。何か、ミスをしなければ良いがと、今から心配している。移転手続きの文書を、プリントして、良く読み、手違いのないようにするつもりだ。

  理由は何であれ、予定変更で、思いどおりに一日が経過しなかった日は、どこか気が抜けてしまう。、所在なさが寝床までついて来る感じだ。


7月8日(金)

 九州が、再び豪雨で被害に遭っている、こちら関東も明日は雨か?

  やはり、和子は、かなり疲れているようだ。富山行きと、「ポピー版」カラオケの世話で、疲れが出たのだろう。昨夜はかなり咳き込んでいたようだ。酷くならないうちに抑え込んでしまう必要がある。僕ら高齢者には、肺炎がとても怖い。それを呼び招く風邪が多いのだ。肩と背中がコリコリに凝っているので、少し揉みほぐしてやった。でも、やはり本職のマッサージ士にやって貰う方が良いのだろうが、だるくて治療所に行くのがシンドイと言う。明日にでも、様子で行かせたい。

  明日は、僕は「観る会」の、来年の「出し物」、及び、それ以後の作品候補の説明会に参加する。練馬区の「職員研修所」まで行くことになる。既に、綺麗な冊子になった資料集が送られて来ていて、来年の分は6本、その後に舞台にのせる候補作品が15本載せられている。文字面だけでは、善し悪しの見当もつかないが、採り上げたテーマだけで勘を働かせ、6本ほど丸を付けてみた。明日の説明会で、話を聞き、さらに煮詰めてみたい。

  北朝鮮の人権問題や、核兵器増強の政策強行は、 国連で、既に「制裁」の対象となっている。さらに、アメリカが、国連と同じ立場で、制裁を加える旨、正式公表した。 早速、北朝鮮は、「不当である。直ぐに取り消さなければ、挑発を受けて立つ。」という強い反発を露骨に示した。 これに関して、中国が、北朝鮮を援護して、アメリカを攻める抗議文を発表し、アジアの情勢は、極めて不穏な様相を帯び出した。これはアメリカが、北の脅威から、 韓国を守る目的で、ミサイル発射装置を、同盟国韓国内に装備した事への対抗措置である。中国は、海上基地建設や、国際法規に触れる海域や航空路への侵入を何度も試みている。その暴挙の反省もなく、反撃のチャンスととらえて、攻撃して来ているのだろう。日本の周辺は、俄かに、きな臭い暗雲が立ち込める状況になって来た。冷戦の再来を招く予兆にも見える。

  決して、感情的になることなく、外交を通じて、話し合いの路線を崩さずに、平和を維持するべきである。暴挙を繰り返す「北」を支えきれず、もてあまし気味であった中国が、再び「北」の後ろ盾に返り咲くことのないよう、アメリカは理詰めの交渉を、忍耐強く継続する必要がある。


7月7日(木) 七夕・「カラオケ会・ポピー版」

 雲が、空気の動きを封じ込め、埼玉で最高気温34度

  みどり会「カラオケグループ」が、  今日は、七夕祭りを兼ねた「ポピー版・例会」を企画している。最近では、和子が世話人の一人である。僕は、もう半ば「引退」の状況だが、人数合わせと、和子の熱意にほだされて、顔を出した。今日は、応援部隊の都合が付かず、始めから定員に1名不足という状況が予想されていた。一生懸命サービスはしてくれているが、ポピーのママだって、道楽ではなく商売だ。既定の料金だけは、拠出しなければならない。僕でさえ、需要と供給のバランスを考えて、心配している。冗談や屁理屈を言っている場合ではない。この高齢者グループの友情を守りたいだけだ。もう立派に、一通りの人生を終えて来た人たちの集まりだ。連れ合いがいる人も居れば、もう先立たれた人もいる。自分の職業環境の中で、人格も固まって来ている。理念や生活習慣も固まってしまっている。でも、まだ生きている以上、未来があって、今後の変化が、確実に期待される。そうした人間たちの自由な人生の展開方法が必要だ。そこまでの人生で、すべての型が決まってしまうものなら、もう先は無い。人間はもっと自由に、最後まで、自分の人生を追って行って良いのだ。でも現状としては、参加している人々は、それぞれに出来上がっている。だから、ぶつかる所も出て来る。最近、メンバーの気質が、衝突して、気まずい雰囲気が生まれているようだ。僕は、最近、ポピー版しか出ていないので、良くは分からない。しかし、気心とか、気質とかは、年輪のようなもので、そうそう融通の付くものではない。それをどうするか。高齢化社会の集団的心理学という領域も、今後重要な位置を占めて来るのではないか。例えば、これまで、「こうあるべきだ」という世界を渡り歩いてきた人間と、「実際はそういうもんだよ」という世界を泳いで来た人とでは、その都度判断の方向にずれが出る。特に、酒が入った場では、中味が露骨に出てしまうから、衝突も出やすくなる。その場合の折り合いが、大切だ。「そういう人もいる」と言う、大きな「哲学」的認識が何よりも必要だ。「自分以外を許さない」という事を簡単に言ってしまっては、解決の目途はなくなる。今日の会の締めくくりが、何とかハッピーに終わったことを、僕は、目出度し目出度しと思うのだ。 歌や、酒が原因で、年老いてからの友情が崩れてしまうのは、見るに忍びない。でも崩れかかっては、また落ちつきながら、ピラミッドのように、高い何かが築かれて行くのなら、長寿世界にも、大きな意味があるのかもしれない。

  国際関係でも様々な衝突が起こっているが、 案外、それ程、次元に距離がないのではないか。高齢化社会心理学の延長線上に、国際平和の可能性が潜んでいるかもしれない。そんなことを、ふと考えた。


7月6日(水)

 曇り空のまま、夕方を迎える、気温低く快適、台風1号沖縄に接近とのこと

  和子が、帰って来ただけで、家族が3,4人増えた気分だ。やっぱり一人と言うのは、陰気だ。電話番としても、耳が遠くなると、用が半分も足せていない。下手をすると、誰からの電話だったかも、報告できない。断片的な言葉の切れ端から、「じゃあ、・・・だったのかな。」と、類推させるような、まるで餓鬼の留守番みたいになってしまうのだ。普通の人は、早口で喋るのだなと、改めて思わされる。声の大きさよりも、その速度が分かり易さを増してくれるのだ、と、こんな身になって、初めて分かる。勿論電話の場合だ。一家の主が、電話番も碌に出来ないという惨めさは、予想も出来なかったことだ。補聴器をつけたからといって、さして改良される訳ではないのだ。電話の場合、補聴器は無い方が、むしろ聴き取り易い。とはいえ、電話の前で、補聴器を、がさごそと外すのも、無粋で、一層惨めだ。

  最近、徹の顔を見ると、ビートルズの最初の頃のイメージを思い出す。自棄になって若返っているのではないかと思える。女装好みになったと思えるほど、やさしげな身形をしている。彼にもいろんなストレスや、悩みがあるのだろう。気持ちを語り合う時間もなく、毎日が過ぎて行く。

  やはり、「HPビルダー」は、今までのをそのまま継続することにした。おいそれと、ヴァージョンアップが出来る訳ではなさそうだ。あのCDを入手した当初から、多分そんな事情があったのだろう。CDに入ったソフトは、そのまま眠っていただけなのだ。起こして使ってやれないのが、可哀そうな位だ。

  明日は、七夕である。最近は、笹竿を用意するのも難しい。近くには笹藪がいくらでもあるのだが、貰いに行けるほどの知り合いはいない。傍に、笹竿を立て、一杯やりながら、気の向くままに、短冊に句をしたためて、一枚一枚と取りつけて行きたい気分もあるのだが、そんな仲間も見つからない。恒兄でも傍に住んで居ればな、と無念を噛み殺す。

  和子が帰って来たので、今日は安心して、寝床でごろごろしていた。浴槽を磨いても、その後わき腹に、筋肉痛が残る、惨めな肉体になっている。でも直ぐに治るだろう。 明日は、「孫の奈々」の誕生日だ。17歳だと言う。姉の永実が、もう20歳だという。時間の経つエネルギーの物凄さに、自らの老いぼれを再確認する。


7月5日(火)

 気付かぬ位の糠雨が、一日中続く、気温は下がって、過ごし易い

  朝食を作っている時に、ガスレンジが不調になった。スイッチを入れれば、火は付くのだが、すぐに炎がへたれて消えてしまう。何度やっても同じことが繰り返される。和子の留守最終日になって、ガスが故障か、と思って、あちこち弄り回していたら、和子から電話が入った。事情を話したら、ガス会社に診て貰うしかないかな、と和子は言う。傍で、幸姉が「電池じゃない?」と、アドバイスしている様子。単1電池2個が入っている。 暫く換えてないので、そのせいかもしれない。ヨークマートに新しいのを購入しに行った。早速入れ換えてみたら、さっきの症状は消えた。これで、朝食にも無事にありつけた。和子も電話の向こうで安心している様子だった。和子の東京着は、5時頃になる。グリーンヒルには、6時少し過ぎ頃に着くだろう。さて、これで今年の富山行きは、一先ず、目出度し目出度しである。

  昨日、家中の掃除が出来たので、今日は、洗濯物の処理と、風呂掃除を済ませて置いた。汚れた肌着類、大分長い事着ていたジーパンと、Tシャツ、 鼻用のハンカチに使っている布類などを、それぞれ洗い分ける。このガーゼのハンカチは、時と所とに構わず、しょっちゅう出続ける鼻水を拭うために手放せない。そのため、洗濯する頃には、汚れきって、特殊処理が必要な位に、ドロドロになっている。それらをすべて洗い終わり、全部干してしまったら、気分がスカッとした。後は、和子が帰って来てから、任せれば良いので、大分気が楽になる。

  僕の「たそがれの記」作成のために、ソフト「HPビルダー6」を、現在使っている。所が、段ボール箱の底から、「「HPビルダー7」をいれたCDが出て来た。確か、これは誰かに、コピーして貰ったものだ。このパソコンにダウンロードしようとしたけれど、その時は、どうしても上手く操作しなかった、という記憶がある。 しかし、どう言う風の吹き廻しか、今日は、素直に言う事を聞いてくれた。これが使えれば、バージョンが上なので、利用価値は大だと思うのだが、途中から利用できるものかどうか半信半疑だ。慎重に調べてみたいと思っている。現在のもので、満足なのだから変に欲張るつもりは無い。「元も子もなくす」事を警戒しながら、調べている。


7月4日(月)  アメリカ独立記念日(黒人の平等を目指す闘いのスタート)

 晴れたり、曇ったり、気温は33度に達する、湿度も高い

  猛烈に暑いので、僕の手で初めて冷房を入れた。室内温度が、30℃前後になった時、冷房を切り、四方のサッシュはそのままにした。33℃にも達すると、やはり、体が汗ばんで来て、息苦しくなる。この際どい変化が、良く分かるように、かなり上質の寒暖計を、居間の中央の柱に掛けた。これまで、僕の部屋の、実用向きでない場所に掛けてあったものだ。こうすれば、日常的にかなり利用できそうだ。地球が、住み難い環境に、急速に変化してきているので、個人個人が意識的に防衛する必要がある。地震や、台風や竜巻、雨量など、計器の数値判別による「自己防衛」が、必要になるのかもしれない。

  朝のうちに、和子から電話が入った。同期会の会場になっているホテルからだった。全国から帰郷して来るのだから、参加者同宿の形なのだろう。もう亡くなった方も多く、参加できた方たちは、幸せなのかもしれない。 そう思うと、僕は、これからも出来る限り、和子を送り出してやりたい。 数日間で、自分で生活できる範囲なら、いくら高齢になっても、参加させてやりたい。今のところ、3泊くらいなら、苦にはならない。明日はもう、グリーンヒルに戻る日だ。

  世界共通の宗教統合組織と言うのは無いのだろうか。ISというような、実在する宗教組織の名称を名乗りながら、公然と殺人行為を繰り返していることについて、「宗教」という認識規範、存在規範に照らして、批判なり、抗議なり出来ないものか。他の宗教組織は、ただ見過ごしているだけなのだろうか。こんな場合、キリスト教、仏教、神道、イスラム別派、等々、ただ沈黙をしているだけでいいのだろうか。宗教というものが、倫理そのものを強く規定しているにも拘らず、何一つ、殺されて行く人々の立場に立てないと言う事は、宗教そのものの衰退を裏付けるものではないのか。ローマ法王が一番象徴的存在だが、その動きは伝わって来ない。 仏教等の宗教団体も、何ら動きを見せてはいない。宗教者と言うのは、宗教全体に渡る「人間の存在上の責任」について、何ら責任を負う必要は無いのだろうか。かつては、戦争に反対して、僧たちが路上を練り歩いた。その姿は、僕の記憶に、はっきりと残っている。お飾りのような宗教が、現代に持つ意味は、一体何なのだろう。僕は、宗教を無視しないし、軽蔑もしない。それは生きている人間の幸せ、不幸せに、積極的に関わって行こうとするからだ。しかし、たとえばイスラム教では、女性の地位に関する習慣が、未だに旧態依然のままだ。それを放置しているのは、宗教界全体の怠慢や、宗教理念そのものの衰退を、認めることになる。「黒の世界」の現状を、放置するのならば、宗教は、いかなる意味においても、「救世主」ではありえない。尊い位置づけを、自ら放棄しているからだ。その現状を、これまで通り、許容して行く事は出来ない。これでは「救い」にならないではないか。


7月3日(日)

 どんよりとした空、空気までムンムンと濁って、むし器の中のよう

  昨夜から、和子が居ない。食べ物には、お金を遣わず、冷蔵庫の中を綺麗にするつもりで、残り物を利用することにしている。 うっかりしていると、かなりの食物が、冷蔵庫で無駄になると言う。今回のチャンスを利用して、冷蔵庫を「科学」しようと思っている。

  昨日、夏場の競馬も、結構、軸は決まるものだな、などと軽く考えていたが、今日は、見事にその甘さを叩かれた。やはり、夏競馬は、そんな甘いものではない。「完全な完敗」という妙な言葉を遣いたくなる程の、打ちのめされ方であった。

  昨日、今日の「蒸し暑さ」は、並みではない。久が原の恒兄たちも、さぞ、辛がっている事だろう。この辺りでも、気温は33度を超える。その上、無風で、湿度は高い。家の中に居て、僕はなるべく冷房を使わないようにしている。冷房になれると、使わずには居れなくなる。決して体には良くない。和子が帰ってくれば、嫌でも使う事になる。彼女は、温度に敏感だから、直ぐ汗だくになって、「冷房を入れて」と騒ぎ出す。風通しを良くし、換気で、温度調節をするように、四方のサッシュの開閉に注意する。しかし、高齢者の熱射病は、要注意だとも言うから、警戒心は必要だ。

  テレビで、オリンピックの選手養成のトレーニングの様子が映されていた。若いグループが、厳しく注意を与えられながら、激しい練習に耐えている。腰を痛めたり、かかとを捻挫したりして、練習から外される時には、目に涙が浮かんでいる。表情が強張れば、「表情が硬い!もっと和やかに!」と注意が飛び交う。新体操の練習風景だ。20歳前後の少女たちの「夢」と「地獄」との交錯である。体だけでは栄光は訪れない。挫けない心を鍛え上げよう。その時に素晴らしい笑顔が生まれて来る。頑張ってほしい。

  先日の、バングラディッシュのテロで、不明になっていた7人の日本人は、可哀そうに、既に犠牲になっていた。それだけでなく、更に新たに、イラクで、83人を殺したテロが発生している。いかなる宗教集団であっても、どんなに他宗派から歴史的迫害を受けていようと、その正当性を認める事は出来ない。当然、した行為の責任として、同じ報復は覚悟しなければならないだろう。Yさんと、交わしたメールの中で、イスラム教とキリスト教の、教祖同士で話し合って、殺し合いだけは止めさせて欲しいとの意見交換をした。現実的責任者のいない宗教の中で起きている重大な誤りは、誰によって正せるのか。泥沼を避けるために、新たな教祖の出現は、どのようにして保障されるのか。宗教と言えども、行動に責任のとれない集団であれば、法的に排除せざるを得ないではないか。

  この記事の中で、日本人は、切羽詰まった場合、「日本人だ、撃たないでくれ」と繰り返し叫ぶということが、批判がましく書かれていた。しかし、国際援助活動で奉仕している最中に、いきなり銃を突きつけられれば、「これは何の真似だ、そんな争いに関与している覚えは無い」という態度に成らざるを得ないではないか。政府の要人が、政治意識で「立派な対処し方」など、国民に押し付けて良い筈は無い。例え、とばっちりでも、すべて責任は政府中枢にあるのだ。


7月2日(土)

 薄曇り、湿度高く、むっとした夏日

  和子が、故郷に帰省した。いつも、すぐ上の姉の家にお世話になる。明日は、高校の同期会に出席して旧交を温める。歳を取るにつれて、置いて行く亭主のことを気に掛けながらも、向こうでも楽しむという芸当が、段々出来なくなって来た。だから、こっちのことは忘れて、楽しんで来いよと、送り出した。幸姉さんの所に落ち着くまで、途中で、3度も電話をよこした。今日は、馬鹿暑いので、熱中症を心配しているのだ。夜7時半、冷蔵庫の中を掃除するつもりで、酒のつまみ、食事のオカズを探し出した。独りごとを言いながら、結構楽しくやっている。上等な、イカの黒づくりなどが、残っていて、鮭を焼き、漬物など並べたら、結構上等な晩飯が出来上がった。明日は、明日の風が吹くという感じで、3日位は、直ぐに経ってしまう。

  バングラディッシュで、またISが暴れた。死者が多数出たようだ。JAICAの職員で、交通状況の改善のために援助活動をしていた日本人が、この不当な政治活動の犠牲になった模様だ。負傷者2,3人が病院に収容されており、十数名が、不明になっている。無事を祈っている。


2016年7月1日(金)

 ここ数日、典型的な「梅雨空」が続いている

  遂に、7月に突入した。時間のスピードが、耳元でヒューンという、空気の渦になって、補聴器を脅かす感じだ。やっと、このページが、使えるようになってほっとしている。

  和子が、明日から、富山へ帰省するので、その準備に大わらわ。旅行ケースに、必要最小限の衣類などを詰め込んでいる。その傍ら僕への「忠告やら大切な伝言やら」を伝えるのに、気を遣っている。 でも、耳が遠く、ボケかけた僕がどこまで覚えているか、信頼をしている訳ではない。一応、言って置かねば気が済まないという心情なのだろう。これは、明朝バスに乗るまで、止むことは無かろう。

  いつもの周期より早いのだが、和子が、富山に行っても、困らないように、澤田さんに、前倒しで、薬の補給に行って来た。僕の、血液検査の結果も聞いて来た。不思議な事に、尿酸血症の症状は、これまでになく軽くなっていた。ここ暫く「サロベール」の服用を中止していたのだが、数値は、赤印にはなっていたが、服用の必要はない範囲に留まっていた。これで、一時服用注意の警告の出た薬剤に、さようならを伝える事が出来る。今飲んでいるのは、血流良化の薬だけになった。これも、救急車に乗った時以来、飲み続けているが、出来れば、これとも別れを告げたいものだ。どんな検査をして調べれば、それが分かるか、今度澤田さんに行った時に、聞いてみるつもりだ。

  帰って来てみると、和子の5種類の薬の中で、鎮痛剤が欠けているのに気付き、本人が大騒ぎを始めた。電話をしてみると、「ミスかも知れません。取りに来て下されば、処方します。」 との事。もう疲れて、余り行きなくは無かったが、患者が旅立つので、 仕方なく2往復目の「澤田行き」を敢行。外は最高の真夏日になっていた。薬局受付では、間違いを丁寧に詫びてくれたが、僕は、薬を受領する時に、チェックするのを忘れたことを詫びて、気分良く帰途に就いた。夕方の6時を過ぎていた。

  朝方、図書館に寄った時に、借りて来た本を記しておく。前回、長編「けものみち」が良かったので、今回も清張の長編「草の陰刻」を組み込んだ。丁度、テレビドラマでも上映された後でもあり、そのコピーも残してあるので、小説と比較して観賞出来るのが楽しみだ。 もう一つの長編が、夏樹静子の「蒸発」である。他の作品は、清張の「絢爛たる流離」、森村誠一「殺人プロムナード」、西村京太郎「イヴが死んだ夜」、斉藤栄「人間地獄」、以上の合計6冊だ。また、楽しく、苦しく、読み進むことにする。


    
  

 <このページを掲載するのが早過ぎて、インデックスから、こちらに移行する際に(77)を呼び出すつもりで、まだ空ページだった(78)を呼び出してしまった方々が居られたそうで、大変ご迷惑おかけしました。これからは気をつけます。(健)>

(2016年7月1日より「たそがれの記(77)」は、ここ「たそがれの記(78)」に移ります。)

 中心都市・東京で、都知事の税金無駄遣いの件が、珍しく(?)追及された。与党推薦の知事であっただけに、「不信任・辞職」事件は、ニュース界を、一時独占する程の大騒ぎとなった。辞職により、舛添都政が終局を迎えることになった所で、この「たそがれ(77)」も終わりを迎えた。これから、参院選、都知事選と、二つの選挙の波を越えることになる。国民は、その間に、何かを得られるのだろうか。民主主義とは、結局自分の感覚を育て、磨くことにある。愚かな市民には、賢い指導者は選べないのだ。いったん選ぶことは出来ても、また自らの手で引きずり落としてしまうことになる。生身の人間としての慾、狡さ、見栄などとの戦いこそが、自分を鍛え、自らが身を置く社会を洗練させるのだ。僕自身疲れを感じながらも、懸命になって、皆について行こうとしている。この号もどうかよろしく。健。(2016.6.30.)