高橋健三 「たそがれの記」(92)
2019.1.1〜


 

 green-ball【スマホ用に文字枠を広く設定しています。パソコンの場合は、ブラウザーの表示幅を狭めると、読みやすくなります】




2月28日(木)

小雨 2月も終わる。明日からは、いよいよ3月に入る。
 血圧は低めに抑制されている。薬のお陰らしい。担当の医者も喜んでいた。でも薬のせいならいつ舞い戻るか分からない。所詮治らない病気の年になってしまったのか。昨日は、井口雅枝さんから封書の手紙が来た。柴又から 応援歌を送ってくれたグループの代表だ 。読みながら湧き出る涙を抑えようがなかった。元気な教え子たちの声が聞こえるようだった。何も出来なかった自分を思うと恥ずかしい。皆で「たそがれ」を読んでくれているのが、何より嬉しい 。直ぐ隣近所に住んでいるような気がしてくる。
 JRAとの連絡は未だに上手く繋がらない。何よりもデータが送られて来ないのだから、予想の手段を絶たれてしまったのと同じだ。今週は不参加になるしかないか。それにしても、担当の小柳さんという人との話だったのだが、2度教えて貰った接続に使われるサービスキーが、いずれも無効なのだ。もう止めろという暗示なのか? 心細くなってしまった。パソコンの技術が中途半端なのかも知れない。耳が遠くて電話連絡には、かみさんまで引っ張り出したのだが、上手く行かない。今日はもう中止するしかない。


2月27日(水)

薄曇り
 今朝は、和子の大声で目を覚ました。「室内にネズミがいる」と言うのだ。工事を迎え入れる準備しているリビングの真ん中に大人のネズミが蹲っている。和子を宥めながら、捕まえて身柄?を2枚重ねのビニール袋の中に放り込んだ。激しく抵抗されると思ったが、ぴくっと体を動かしただけでじっとしていた。寒さで死にかかっているのかもしれない。なんでこんなものが入って来たのか、僕にも不思議だったが、一応閉じ込めた袋ごと生ごみ用の大きなポリバケツの中に放り込んで蓋を閉じた。もう生き返りそうもない様子だった。何故どうしてそんなものが入って来たのか。和子は叫び続けていた。50年ぐらい前、この団地に来たばかりの頃、野ネズミが周囲の畑から紛れ込んだことがあった。その頃のネズミはぴちぴちして元気が良かったが、今日のネズミは、今の僕の様によたよたと老いぼれていた。ベランダ周りや物置などをいじって物を移動している隙に、何かに紛れて入り込んで来たものだろう。多分もう蘇生することはないだろう。哀れでもあったが、兎に角久しぶりの「大事件」であった。
 それにしても、和子の奮闘のおかげで、周囲の荷物は大分動かし易く、こじんまりと纏まって来た。何とか工事に対応できそうだ。疲れ安めに今日は半日ポピーで歌って来たようだ。夕方のリハビリの時間まで出掛けていた。
 僕は、その間JRA-VANのデータ提供のラインが、手続き違いで、ストップしてしまったので、その回復に懸命だった。この前もここの事故は、回復にすごく時間がかかっている。また手こずるかも知れない。嫌な予感がする。


2月26日(火)

日差しが感じられるが空はどんより
 昨日和子は働き過ぎて、今日は疲れが出てコーラス練習だけで、お付き合いは止め、帰ってきた。重いものを運んで、立ち働いたから、足腰が突っ張ったのだろう。リラの会だけは、意地でも出るようなところがある。それに病人を抱えた家長の意識も強くなっているのだろう。 なるべく重いものを持つのを避け、家事の片付け、部屋の掃除や洗濯物の処理など、気付く限り、僕が進んでやるようにしている。いま彼女に倒れられたらもっと大変だ。
 あんなに気を付けていた「競馬データ」の継続手続きをまたもや忘れていて、データの補充を切られてしまった。手続きをやり直さねばならない。もうやめたいとも思うのだが、道楽的な趣味が何も無くなってしまうのも寂しい。先週のWIN5は、大穴としては未曽有の記録で、4億を超えていたそうだ。的中者はたった一人。僕に縁が無いのも当然である。おまけに、火曜日は競馬データ系の会社はお休みで埒が明かない。パソコン上の取引だが、明日にでももう一度連絡を取ってみることにする。連絡に使っているソフトは、今絶縁状態になっている。


2月25日(月)

薄曇り
 寝覚めの気分は快適だったが、朝の血圧は、やや高めに出た。昨日出掛ける前にパソコンに入力したWin5は惨敗。運悪く、億を超える超万馬券になっていて、とても当選範囲に入れるような結果ではなかった。予感がしていたので、損害は800円のみに留まった。タイル除去作業の足しになることを願っていたが、夢に終わった。また、リフォーム工事への協力生活が続く。
 前にメールで二村兄と話した時、ハンデ制度が変わり、女性騎手に有利になるのだということを聞いた。今回改めてJRA の方からの情報として聞いた。そのために菜七子騎手が、各厩舎から引っ張りだこになる、というのだ。もうその動きが始まっているという。いやな気持で僕はその話を聞いた。菜七子騎手が試練を逃れて勝利を重ねて行くとしたら、キッキングを最後に本当の向上は終わってしまうと考えたのだ。楽に作る栄光は、人間的に本当の栄光を掌から漏らしてしまう。菜七子騎手がそうはならないよう自らを引き締めて一鞍一鞍に乗る厳しさを持ち続けて欲しい。最後に輝く栄光を涙と共に大きく握りしめて欲しいと思う。安易にフランス式の「女性騎手優遇路線」を喜ぶことのないようにして欲しい。


2月24日(日)

快晴 朝でも暖かい どんどん春が近づく
 昨日の疲れか、何となく体全体がだるい。少しずつ体を慣らしてみる。網戸の外し方の実習を試みる。何とかやれそうだ。和子が一生懸命気配りしているのが分かって、可哀想なくらいだ。家の中の大革命といっても良いくらいに物が動く。重いものも軽いものもある。
 定期健診の結果も悪くなかったし、ちょっと楽しもうと、大内さんを誘って、入間市まで出掛けてみた。少しは自由にしたくて、サイゼリヤで食事をすることにした。アサリを使った野菜スープがうまそうで、赤ワインを取って注文することにした。実に旨かった! 春の味がした。
 調子に乗って、少し飲み過ぎたのか、翌日の血圧測定に影響が出るのを気にしながらも、つい飲んでしまった。久しぶりのアルコールだったので、気持良くぐっすりと寝てしまった。


2月23日(土)

どんよりした曇り空 狭山中央病院へ定期健診
 毎回徹に頼んで車を出して貰っている。取れる休暇の曜日を変更して貰っているのだ。徹には申し訳ないと思っている。細かなことは和子に任せてあるので、良くは知らない。養護の仕事に障りが無ければ良いのだが…。
 担当医は、血圧測定票のグラフに、微笑んでいた 。結果に満足していたようだ。僕の予想に合致していたので、僕自身ほっとしていた。ただ今日は徹の車に酔ってしまって、ずっと気分が悪く、一かけらの食欲もなく帰って来た。帰宅して、和子がおじやを作ってくれたら、急に食欲が出て、出された物をペロリと皆食べてしまった。気分悪いながらも、K's電器に寄って、オーブントースターを購入した。和子が長いこと大事に使ってきた「パン焼き機」を買い替えたことになる。新品だから気分はよい。序にUSBの接続が4つに増やせる接続器を僕が購入してきた。カメラの接続に便利な使い方が出来そうなので楽しみだ。早速装備してみた。貧乏臭い僕は、細かな接続機器を買い溜めていて、それを利用するのにはとても便利そうだ。


2月22日(金)

晴れ あちこちに薄雲が散らばる 和子午後みどり会サークルへ
 明日は定期診断で狭山中央病院へ行く。また徹君に車を出してもらう。交通はかなり不便なところにある病院だ。お天気は大丈夫だろう。間隔日が、1か月と短くなって初めての検診になる。血圧の薬が変わってから初めてでもある。効果は良化していると思う。明日、専門医に相談してみるつもりだ。
 パソコンは特に問題なく動いている。「たそがれ」は相変わらず、N兄経由でお願いしている。僕がへまばかりしているのに、彼のお陰で順調に続いている。サークルの連中にもすっかりご無沙汰してしまっている。自治会の顔なじみにもずっと会っていない。時折、リハビリの途中で出会うこともあるが、それぞれ年なので、気付かず通り過ぎてしまうこともあるようだ。新年会以来、あまりお会いしていない。会わないうちに亡くなった方もいる。


2月21日(木)

晴れ 3月中旬並みの気温になり、サクラ開花早いか
 北のベランダの物置を整理し直して、南のベランダに置いてある物を移したいと考えている。要らなくなったり使えなくなった電気器具など嵩張るものでいっぱいになっている。これを引き取って貰って、少しでも余地を開けたいのだ。南側は、植木の器具などで一杯になっている。出来たら徹の車を利用させて欲しい。
 東京の桜開花は、3月20日頃と発表された。明日にかけてやや天気が崩れ、その後気温は高めに推移し、3月の20日頃には開花するだろうと発表されたようだ。どうやら待ち遠しい春の訪れも、もう直ぐそこまで来ている事になる。恒ちゃんも、頑張っているようで、「もう直ぐだぞう」と肩を叩いてやりたい。


2月20日(水)

 晴れ 激しい温度差の繰り返しが春を呼ぶ
 林さんが、入間市の連合自治会の芸能祭に、新舞踊「祝い舟」で参加している。すっかり踊りの名手になってしまったようだ。いつもは日笠さんと一緒だが、今回は本人だけの出演らしい。僕より年が上だから立派なものである。今日の11時頃からだが、あいにく所要があって見学できない。
カラオケ会の3月4月のデザインを考えている。例によって、添付する俳句は、
     3月: 我負けじ男勝りの雛も居て
     4月: 九番ソロ桜吹雪の幕を開け
なんてどう? 和子主任がウンと言うかどうか?
 午後になって、仕事の隙を見て、和子は、ポピーに3月大会の打ち合わせに行った。招待状もまだ出来ていなかった。あわてて4月分と一緒に今作っている。ライスカレーを一人で昼食。体の痛みは大分取れた。昨日の泥運びのせいだ。
 リハビリ終了後、和子が、鍵を失くしたと騒ぎ始めた。この頃もの忘れが多くなって、探し物で大騒ぎすることが多い。今日も、傘を取りに戻った時に、すぼめた傘の中に落としたので、中々見つからなかった。二人とも物忘れが多くなり、良い勝負を毎日のように展開している。認知症とも繋がるから、注意が必要だ。


2月19日(火)

曇り
 午前中に、プランターを空にする作業をやった。僕はプランターに植木鉢を入れるやり方が好きではなくて、直に土を入れたくて、三つのプランターが土で溢れている。前に和子も土移しをやって来たらしく、ベランダにも土の入ったバケツやプランターがいくつも置いてある。 プランターは製造中止になって、入れ替えが利かないため廃止して、目隠しのプレートだけになるようだ。 好きなようにさせてはくれないらしい。床のタイル張りも同じで 、一律に剥がしてしまい、防水を施して 上から滑り止めを張ってしまうようだ。だからタイルの剥がし代は、個人負担で支払わなくてはならない。こんなことなら、始めから 裸のセメントにしておくのだった。今になって悔いても始まらない。経費を余分に用意する必要がある。
 働きすぎて、体に障るといけないので、プランターを空にした段階で、作業を中止した。 うちの5号棟では未だ足場を組んでないが、3月に入ると、足場のネットに囲まれてしまう。そうなると、いちいち洗濯物の出し入れまで会社の指図通りに動かねばならない。盗難にも注意しなければならない。作業員の叫び声や、作業機械の電動音も、神経をイライラさせる。老人にはこたえる環境になる。早く終わってしまって欲しい。


2月18日(月)

晴れ 昨日は僕の個人的な感想だったが、つぎに紹介するのは、競馬専門記者による記事だ。皆さんに、道楽おやじの感想ではないことを知って欲しい。

〈フェブラリーS〉◇17日=東京◇G1◇ダート1600メートル◇4歳上◇出走14頭
コパノキッキング(セン4、村山)とのコンビでJRA女性騎手として初めてJRA・G1に騎乗した藤田菜七子騎手(21=根本)は4角最後方から追い込んで5着に入った。

スタート後はあえて後方待機。途中、馬が行きたがる仕草も見せたが、腹をくくって最後方で待機。直線で大外に持ち出し、猛然と追い込み、掲示板を確保した。

濃縮された1分40秒足らずのドラマ。初のG1制覇には届かなかった。JRA唯一のヒロインもひとたび競馬を離れれば、普通の女の子だ。大学に進学した友人と行ったディズニーランドは割り勘。風水に目を通し、占いにも小さく一喜一憂する。昨年末に初めてほんのり焦げ茶色に髪の毛を染め、淡いオレンジ色のネイルを施したが、「厩舎の人が誰も気付いてくれなかったんですよ」とほおをふくらませたこともある。そんな21歳は週末になると、馬上で勝負師に変身する。

16年3月に7人目のJRA女性騎手として16年ぶりにデビューした。同年3月3日、ひな祭りでのお披露目から“菜七子フィーバー”は始まった。勝っても、負けても注目度の高さは同じ。ファンはお手製の応援ジャージーで駆けつけ、騎乗する競馬場のパドックには横断幕が飾られるのがおなじみの光景になった。この日はG1初騎乗ながら、4連勝中の相棒と一時的に単勝2番人気まで評価を上げた。結果は5着でも、過度な重圧にさらされたルーキー時代を乗り越え、大舞台で堂々とした騎乗を見せた。

うまくなりたい。誰かのためではなく、自分のために。競馬学校生の頃は筋力トレーニングは大の苦手だった。8月9日の誕生日は、教官からの筋トレ実習短縮がバースデープレゼントになった。時間にして約2分。ほんのわずかでも、「やったー」と声を上げるほどうれしかった。今では一本げたを履き、ダンベルを両手に持ってスクワットを何度も繰り返す。馬上での姿をイメージして、フォーム固定に時間を割く日々。「馬に負担にならない騎乗を心がけています。ジョッキーを目指すため後輩の女の子のために頑張るとかはないですけど、私が頑張ることでジョッキーを目指す人が結果的に増えれば」。男性との筋力差は痛感している。競走馬に対しては女性らしく、寄り添うように。努力でその差を埋めて、G1騎乗のオファーをつかみ取った。

熱狂のG1初騎乗。勝利の女神は少しだけ冷たかった。この日の東京競馬場は通常の午前9時開門より20分早めた午前8時40分に開門。多くの観衆が88年オークスの熊沢重文騎手(コスモドリーム)、91年天皇賞・秋の江田照男騎手(プレクラスニー)に続く、28年ぶり史上3人目となるG1初騎乗初制覇の快挙を望んだ。頂点には及ばなかったが、この経験が無駄になることはない。今も昔も、先に見据えるのは「次の1勝」。これからも変わらず真っすぐな心で競馬と向き合っていく。【松田直樹】

 やっと自分の団地の老朽化を抑えるリフォームの定期工事に立ち向かえるようになった。ベランダや外壁塗装等々、気を遣う個所の修理や網戸の扱いに注意が肝心。僕が病後でなければ、和子と二人で充分対応できるのだが。やはり、脳梗塞の後ということで、警戒している。再入院となると極めて危険な状態になる。慎重に対処したい。特に力仕事には注意している。


2月17日(日)

晴れ
 菜七子騎手は、昨日小倉で6レース騎乗し、着内4着2レースで、東京に向かった。今日は、G1を含め、4、6、9、11レースの4鞍に乗る。忙しく、危なっかしい乗り継ぎだ。小倉と東京を一飛びで渡り歩く。重い初めてのG1を胸に抱えて、さぞ辛い旅に違いない。
 今見終わって、思わず「お疲れさん」とテレビの菜七子騎手に声をかけた。大変な緊張感だっただろうと思う。武さんのインティが優勝した。最後方から馬群に遅れまいと、追尾し始めたが、いつもの様にぐいぐいとは前に出られなかった。でもゴールでは、5着に残っていた。 初めてのG1参加としては立派なものだと思う。馬主さんの顔にもある種の満足感が見られた。もちろん武には完敗と言うしかないが、「負けて悔しい花いちもんめ」とでもいうか。場内に姿を現した時から、勝てよ、という気持ちは薄れ、「頑張れ、立派だよ」という気持ちに代っていた。「しっかりしたジョッキーだ」というのが、先輩細江さんの感想だったらしい。これからの前進を大いに期待したい。目先の重さが取れて、楽になったのではないか。これからは気楽に強くなって行こう。そう呼びかけたいような気分だった。馬主さんたちも大いに彼女の力になって欲しい。あの追い上げのファイトにエールを!


2月16日(土)

晴れ ベランダを空ける準備が大変、網戸を置く場所のようだ
 和子が言うには、すべての網戸を外して南側のベランダに置くことになるらしい。業者は簡単に言うが、こちらとしても、ベランダを使いたい用向きはいくらでもあるのだ。自由に使えなくなるのは、大いに残念だ。10時から工事関係の会合がもたれている。和子が出席しているが、何を言われて来るか、気になる所だ。
 帰ってきた和子が開口一番「やっぱりタイルは剥がされるらしい。」前回は見逃してくれたのだが、いよいよダメか。「私も随分言ったのだけど・・・」和子も悔しそうだった。団地に住むのも、コンクリの冷たさも初めてだった僕は、入居してすぐに灰色の剥き出しのコンクリを嫌って、懇意にしていたタイル屋のおじさんの言うままにベランダにタイルを張るのを注文してしまったのだった。貧乏生活に慣れていた僕はタイルの上での暮らしを夢見ていて、抑えきれない願望になってきた。それが仇になっていた。一度は逃れたものの今回は捕まってしまったのだ。管理組合は、勝手な改築を認めていなかった。いよいよ今回は除去作業費を別途取られるだろう。しかも未だ充分見られるタイルは引き剥がされてしまう。罰なのか。仕方ないのか。
藤田菜七子騎手  いよいよ武の馬インティは、逃げ馬に好適な内枠に入った。しかしもっと内枠に入りたかったのではないか。差し足自慢のコパちゃんは、まさしく絶好の位置と言える。7枠11番を引き当てた。スピードを上げるチャンスを掴むのに好適な位置取りになるだろう。もう文句は言えない。二村君、見てて!この女性とこの馬!    


2月15日(金)

薄明りの差す曇り空 自治会の各サークル活動
 朝から、自治会の回覧や掲示の書類を整理するのに、和子達がばたばたと動いてくれた。10軒のお宅の連絡係になっているが、3軒は空き家になっていて、1軒は係争中のようだ。もう50年以上の建物になると、そろそろ不気味さが漂う。しかも住んでいるのが爺さん婆さんが多い。自分が、その中の長老の年になるのだから、愚痴にもならない。
 自治会では、災害が起きた場合に、住民を集め、無事に避難させられるかが大きな問題になっている。老人や病人を含めて人員掌握が確実に行えるかどうかは重大な任務として考えて行かなければならない。天変地異的な異変はいつ起きても不思議はない状況にあると思う。国内の整備が、政治的杜撰さのゆえに被害が拡散してゆくことも大いにある。世界的に住宅地や山林の火災や火山爆発などももあちこちで発生している。全体をひっくるめての対策は、今までの実態を見ても、スピード感がなく、復興の速度も極めて遅い。国際的連携も弱い。住居の臨時の対策にしても、時間が経つにつれ、自分の土地に戻ってくる気力も失いがちである。復興の目途が見えて来ないからだ。対策が十分でなければ災害はいくらでも大きくなる。住民の生活は酷い困窮に陥る。
 これは身近な災害についての危惧だが、世界的に見れば、ひと頃よりも状況がつかみ難くなっている。貿易の問題も、どうこじれて来るか分からない。戦争の問題も、東西の対決の構図がくずれ、より複雑な形をとるようになっているので、対策が中々見えて見えてこない。オバマ大統領の時代とは全く変わってしまっている。ロシアの出方も、アメリカや中国の姿勢も、かなり利己的な要素が強くなってきて、色彩もまちまちだ。新たな分析力を必要とするようになった。


2月14日(木)

快晴 春を萌した明るさ popi-2月大会 空は曇りに代わる
その上今日はヴァレンタイン 和子からチョコを貰う
 和子をポピーに出かけさせて、僕は家で休養。3月4月のポピー大会用の葉書デザインが出来ていないの気付く。自治会での最後のご奉公だと思って、毎回楽しんでいる。欠席連絡2件を僕が受けた。また聞き取れないのではないかと恐る恐る電話に出たが、何とか用が足せた。
 ポピーから帰った和子から、「正ちゃんが、貴方と俳句の話がしたい、と言ってたよ」という。大先生だから僕に聞くことなど無い筈だが、きっとお喋りが少しはしたいのだと思う。たまには顔を出して見ようかという気にもなるのだが・・・。
藤田菜七子騎手  今週のフェブラリーSの事が取り上げられ、異例の競馬場での単独会見が行われたらしい。21歳でG1に初騎乗する女性騎手という形で、改めてピックアップ記者会見になったのだろう。人も馬も落ち着いているし、調子も良いらしい。余り持ち上げないで欲しい。何せ、武が相手と決まったからには「勝つ」以上の自己主張はない。謙譲の美徳をもって、なお且つ先に入線して欲しい。常に成長を見せるのが名馬の名前にふさわしい。期待している。
 そしてもう一度、彼女の写真を載せたくなった。


2月13日(水)

曇り ポリのプランターで古いものを壊してポリごみにする
 書類系のソフトの大崩れで、2月1日の途中から、11日までが消失した。原因は分っていない。今までも同じような事が何度か起きている。このパソコンの弱点なのかも知れない。しかしネットの「たそがれの記」は無事なので問題はない。
 和子は、役員代理を意識しているのだろう、ベランダの小道具類をどう片付けるかを大いに気にしている。土を捨てたり、バケツや植木鉢類をしまうために、物置内の道具類を整理し直したいと思っているようだ。近々、一緒に片付けたいと思っている。
 また二村兄からメールが飛び込んだ。この間、外人騎手の予測で、キッキングは、短距離特性だろう、という意見を紹介したので、僕ががっくりしたと思ったようだ。そこで今度は逆に根岸Sとの関連から勝つ可能性もかなり大きいとの慰め論法になってきた。僕はただ教え子の乗る馬のような気分でわいわい言ってるだけなんだ。でも勝ってくれたら、飛び上がって喜ぶだろうな。僕は、彼がこんなに馬の話をしてくれるとは思っていなかった。
 買い物手伝いを兼ねたリハビリにでかけた。同じようなルートだから、この頃は飽きが来始めた。本屋も只見を警戒して、本にもバインダーが掛かっていて、ページが開けない。特に週刊、月刊の雑誌類は広げて見ることも出来ない。爪先を痛めていたり、腰が痛んでいる時には、出かけるのが億劫になることもある。一昨日は、やや風邪気味で、和子がうがい水を作ってくれたが、僕は酷い蓄膿症なので、息を吸うタイミングに気を付けないとすぐにガラガラが出来なくなってしまう。非常に不便な体になっているのに気づく。鼻呼吸が全く出来ないのだ。咽喉風邪をひき易いのもそのせいだろう。


2月12日(火)

晴れ、午後雲が増える
 OpenOfficeWriterやOne Driveでは、また書類作成系のソフトが大崩れ。「たそがれ」用保存ファイルが、大幅に乱れてしまった。
 今日は二村君から、菜七子の資料が送られて来たりして、気分の良い夢を見ていたのだが、途中で大騒ぎになってしまった。所詮、17日のフェブラリーS戦を予想して楽しんでなんか居れない。でも、二村君が「たそがれ」の本流をしっかり作り上げてくれたから大恐慌にはならない。下書きノートを作り直せば良いだけだ。しかし、菜七子の大成功は遠のいて行くような気がする。全く別の馬から勝ち馬が出るかもしれない気もしてきた。しかし、菜七子の、遅れてスタートし、その後、的確に先頭馬に迫ってゆく、あの手法を思い出すと、1厘の可能性は、捨て切れない。やって欲しい気がどこかに残るのだ。マイルをものにすれば、何とか2000m位までは通用することだってあるのだ。「武の知的な力量」が印象的だった、という二村君の言葉が甦ってくる。まだ、武が乗るとは決まっていないのに、彼を恐れている。


2月11日(月)

朝、薄曇り
 残っていた不要メールの残痕を、やっとすべて消去した。単調な消去作業が何日続いたことだろう。僕が入院した頃までかなりのメールが残っていた。今や不要な物はすべて姿を消した。
 セキュリティソフトのいろいろな催促の告知は、立ち上がり段階で、嫌っと言うほど続くが、消せないような事はなくなった。辛抱強く待っていれば平和が来る。今は邪魔なく、スタートすることが出来て、大変気持ちがよい。バックの色彩が見事に映えて、大変気分が良い。そんなに良い気分になっていると、いつ、何が起こるか分らない。油断は禁物だ。
 フェブラリーS戦の予測を一人で楽しんでいる。従来の実績で見ると、インティが既にGU勝利馬であり、コパノキッキングは、GVまで勝ち上がっているが、やはり格下と言える。キッキングが4歳せん馬で、インティは5歳牡馬である。ただし、レース数では11レースをこなしているキッキングの方が8レースのインティより経験ではやや上だ。また距離の違いがどう影響するかも、重要な要素になるだろう。キッキングは、川須、藤岡(康)、デムーロ、戸崎、柴田、マーフィーと乗り継がれ、インティは、藤岡(康)、松若から名手・武へと変わって来た。来週インティの乗り手が誰になるかも問題だが、キッキングを知っている乗り手になると、菜七子には更に読みを深くして貰う必要がある。戦術上、先ず、インティは、逃げるだろう。かなりの速さだ。菜七子は4、5番手につけて、ゴール鋭く差し切る方法を取ると予想する。最後は2頭の差し比べになるだろう。この時に、追い始めのタイミングを誤って余力を消耗し、上がりが冴えない結果になると勝てない。とくに武が乗って来たら、名手との知恵比べになってしまう。インティは1800メートルに慣れており、このレースは1600のマイル戦だ。キッキングは、1200mと1400mという短い距離しか経験がない。しかしながらインティも1600mは初めてである。それに逃げ専門でやってきた。差し足がどこまで出せるか、未知数になっている。うまくゆくと、このレースは、菜七子の見せ場になるかも知れない。まさに腕の見せ場と言えるだろう。


2月10日(日)

快晴 雪は止み、淡雪が残った 春へ一目散か
 明日11日に再び雪になる所もあるが、太平洋側は晴れるらしい。今年はこの地方では、もう雪は終わりになるのではないか。
 夜は、アメリカで行われている、紀平の活躍する女子フィギュア―の大会を楽しんだ。手首を負傷している紀平の表情を見て、勝つという予感を得た。5位という劣勢にありながら、彼女の顔は確信に溢れていた。やはり逆転して1位に返り咲いた。これから未だいくつかの大会を乗り越えなければならないが、若さと自信に賭けたいと思う。スケートの世界もどんどん顔触れが変わって行く。僕の世代では伊藤みどりに始まり、浅田真央で全盛記を迎え、紀平で若返って行くのが、女子フィギュア―の激戦街道だと思う。男子の方はまだ弓弦の世界が続いている。やっと若手の宇野昌磨が後に続く様相を見せ始めた。これからオリンピックを迎えるが、若き英雄が続出することだろう。僕がそれを観られるかどうかは運任せと言うしかない。見たい気持ちで一杯だ。


2月9日(土)

遂に朝から雪になった
 雪になるという予報が、中々信じられなかった。余程大気の中の気候状態にムラがあって、寒暖の差がモザイク状に入り混じっているのだろう。平地でも5センチは積もるだろうと予報は言っている。先日電話がかかって来た佐藤さんの名前の漢字が間違っていたので、再注文で訂正してもらったが、早速の手直しが済んでいた。このパソコンのワープロは、安定性がなく、誤字で文字が決定されてしまうことが屡々ある。僕は病後、認知症が進んで、文字を確かめる力が極めて衰えて来ているので、見逃してしまうことが多くなっている。哲さんの名前を間違えるなんてとっても恥ずかしい。でもすぐ訂正できたので、流石兄貴とばかりに、安堵した。佐藤さんは、在職中、目立たない人たちとも、こまめに接触して、いろんな人たちと話をしているようだった。話題に株の話や競馬の話が出てくる、田村さんや、口数の少ない西山さんともよく会話を交わしていた。今でも時折話し合う機会があるようだ。
藤田菜七子騎手  昨日記した菜七子騎手の写真を載せておこう。栗東トレセンでフェブラリーS戦に備え、コパノキッキングにまたがる菜七子騎手。その初々しさに感激して、JRAの写真をお借りする。同じ女性騎手の写真を3枚も載せて、二村兄に笑われそうだ。今日は東京が雪のため中止になり、その分が11日(月)に開催される。京都と小倉は、予定通り今日行われている。10日は予定通り開催される筈だ。菜七子騎手は、今日明日は、小倉で騎乗するが、今日既に8レースでワイプテイアズに騎乗し1勝を加えている。これで50勝に達し、来週参戦するG1のフェブラリ―Sに弾みをつけた。もう1鞍は、辛うじて5着に入り、他は見事にドンケツを守っている。明日のために可能性のない馬は捨てたのか。それ程に度胸のある大和撫子なんだろうか。度胸のない僕は、来週まで忘れていようと密かに決めた。


2月8日(金)

快晴 気温も和らいでいる と思ったらまた冷え出した
 昨日は、夜になって、佐藤哲司さんから電話があり、久しぶりに、あの優しい声を聴く。例の読まれざるメールの件で、見舞いを兼ねて電話をしてくれたのだった。ウッチャンのお母さんの件で通知をいただいたが、お悔やみの言葉も伝えていない。HPの変換ミスは、二村兄が即手直ししてくれたようだ。ほっとする。
 パソコンは、起動の際の手順に無理があったようだ。この頃せっかちになってきた僕がパソコンの尻を叩き過ぎるらしい。もう少し時間をかけてゆっくりやった方が滑らかに行きそうだ。
 また週末を迎えて競馬のお時間が来るが、来週の菜七子騎手の騎乗が気になる。G1初騎乗の乗りっぷりが心配だ。今週は全部で15鞍を乗りこなすようだ。きょう、栗東のトレーニングセンターで、初めての調教を行う菜七子騎手の雄姿がJRA nextの画面に映った。コパノキッキングにまたがる菜七子騎手の写真が送られてきた。十分な手応えを掴み、来週のフェブラリーに挑む覚悟を満面に浮かべていた。まだ騎手同様に若い馬だが、相当に力のある馬らしい。17日の府中で十分にその力を引き出して欲しい。期待している。


2月7日(木)

 晴れ やや冷える
 いままでの「たそがれ」の保存原稿が消えてしまった。もう一度、OpenOfficeWriterに、tasogare2.odtとして、ファイルを作り直した。二村君には、そこからコピーして、読んでもらうことになる。従って、ここ数日の記録は消滅したことになる。
 ここ2日ばかり、パソコンの調子が悪く、ファイルの扱いが巧く出来ず、とんでもない事ばかり起こって、パソコンの反乱が起こったのかと思った。病状のせいで僕の神経も尖り過ぎて、イライラしている。もう少し気楽にやらないと、リハビリの効果が生きて来ない。
 古いメールの文章が大分残っていたので、遡って消していった。その中にまだ読んでいない、更新したホームページのアドレスの催促や、教え子の母親の訃報など、大切な知らせが含まれており、申し訳ないことをしたという気持ちが強いが、ちょうど僕が倒れた直後で、どうにもならなかった時期のようだ。


2月6日(水)

 ごく微量の雨だが、一日雨模様だった
 気になっていることが頭を離れない。一つは団地の定期改良工事の対応が、上手く出来るか、ということ。芝生の領域には、作業員さん達のトイレが作られており、その合間にベランダや外回りの道具置き場が作られる。ベランダにあるプランターが廃止になる。我が家ではベランダに本格的に土を入れてしまったので、それも撤去しなければならない。相談する会議には和子が参加しているので、どうも意思疎通が悪い。出て行っても通訳的にしか、言葉が聞こえない。和子に間の悪い思いをさせては可哀想だ。何とか無事に工事を終えたいものだと、思っている。和子もやり難いだろうと思う。植木鉢などの今後の使い方と関係してくるので、厄介な仕事なのだ。ベランダのタイル問題は、家で使って行くのだから、何とか大目に見て貰いたいものだ。僕が病気上がりなので、何とか乗り越えたい。


2月5日(火)

気候が激しく動く 風邪に気を付けよう 和子はコーラス
 和子はいつもより早めに帰宅した。市民会館のそばで会食があったらしい。仲間内に車があるので、行動範囲はかなり広いのだ。僕の体調は余り良くないので、午前と午後一休みした。薬が変わって、血圧の曲線は良化しているように見えるが、気分はやや重い。リハビリも、控えめにしている。咳が出ると止まらなくなる。風邪ではなく、酷い鼻炎の影響のようだ。「辛いでしょう」と医者に言われた位だ。今日は食欲も落ちている。


2月4日(月)

快晴 確実に春が近づいている
 平年より10度高い気温だという。この分だと雪を見ないまま、桜の季節になってしまうのか。それもまた寂しいという気持ちもある。降るものが降らないと異変が起こるかもしれない。笹の花は逆だ。笹の花は、逆に滅多に咲くものではないらしい。120年振りだとも聞く。世界の各地で、異常気象が起こっているが、それと符丁するような気もする。菜七子騎手が活躍する17日頃の天候が気になる。出来ることなら、晴天の下で走らせてやりたい。
 僕の耳が遠くなったのを、和子はじれったいと思っているのだろう。時々癇癪を起したような声を出す。昔はあんな声は出さなかった。集まりに出ても、実際にはほとんど意思疎通がない。段々周りの人から距離が遠くなるような感じがしてくる。やむを得ないと思うが、寂しい感じがしないでもない。一緒に仕事をする時も、昔とは僕の体力が違うから、まだるっこくて仕方がないのではないか。普段は隠して抑えているが、どんな気分でいるかは、大方察しが付く。相手の気持ちを察するしかないのだろう。


2月3日(日)

節分 雪も降らず、相変わらず晴天 水が心配になってくる
 今朝は7時過ぎまで目を覚まさず、ぐっすりと眠った。頭も軽く、血圧快調。・・・正確には、のように思える、と言わなければならない。血圧に関しては、どうなれば良いのかが分かっていない。漠然とした耳学問からの知識で判断している。そんな知識からは、血圧対策の薬が変わってから、グラフの形が良化しているように思う。境界を示すブルーラインの下に収まって来ているのだ。きっと良い兆候だと思う。脳梗塞の再発を極力抑えたいと思っている。リハビリは体力保持が目的で、本命の対策ではない。
 今月の菜七子騎手の成績が気になり始めた所、昨日の土曜日には、3レースのリチュアルローズで、今年の2勝目、通算49勝目を挙げた。再来週に、初めてのG1レースに騎乗するに当たって、ファンには大いに期待感を盛り上げる騎乗だ。サインを求めて大勢のファンが押し寄せたという。僕の中で、菜七子熱が、ますます高まって来ている。
 今夜は、節分で豆撒きがある。うちでは僕が毎年大声を上げている。もちろん今年もやるつもりだ。豆はもう用意してある。昨日のリハビリの序に、仕入れてきた。菜七子のためにも「福は内」を大声で叫びたい。多喜子からメールが入り、恒ちゃんがインフルエンザにかかってしまったという。体が弱っているし、今年の病原菌はやや強いという。気を付けよう。今夜は早めに豆を撒いて、鬼を退散させるつもりだ。


2月2日(土)

 今朝になって気づいたのだが、昨日大騒ぎしたのもパソコンの操作ミスが原因だったらしい。落ち着いて出直してみることが必要だ。先が短いと決めつけて、焦っているのが原因だ。脳梗塞の後でも競馬の楽しみが忘れられないように、平常心を持ち続けよう。それに明日は節分だ。いつもの様に豆も撒こう。鬼を追い払おう。2月一杯は、indexは92を使う。3月が近づいたら、二村兄に93を用意して頂く。


2月1日(金)

雪は降らず、今日も快晴 85歳の大外れ
 経験予報も大ハズレとなった。急に冷えるという現象が、やや生温かったのかもしれない。もっと変化がピピっと激しく動かねばいけない。でも後からの説明は、ますます予想の価値を低める。山沿いでは、しっかり降っている。
 1月31日付の記録に取り入れた写真を二村君に送るのに、なぜか大騒ぎしてしまった。この頃は、今出来た事が、急に分からなくなることがあって、大いに困っている。急に出来るようになる事もある。コンピューターの不調のせいもあるのだろう。今日は、今まで下書き保存用に使っていたパソコンのノートが急に使えなくなってしまって、一人で大騒ぎした。
 夕方、歩きに出た途中で、この団地の定期修理工事の足場が組み始められているのを見た。外壁塗装も計画の中に入っている筈だ。プランターの取り外しも行われるらしいが、ちょっと寂しい。植木鉢だけの土いじりでは、物足りないのだ。窓辺に真っ赤なゼラニュームの花を咲かせ続けて来たのだが、それもお仕舞になるようだ。分譲とは言え、完全に自分の好きなようにできる訳ではないのだ。しかし僕の主要な人生は、殆どここで過ごされた。それも間もなく終わりになるだろう。


1月31日(木)

どんよりとした曇り空 雪の匂いがする 和子は自治会の仕事
 すごく冷えた後、ちょっと緩んだような気分の時、初雪になることが多い。85歳の経験だ。初 雪の匂いがする。やっぱりパソコンのスタート画面が勝手に変わってしまうのは今朝も同じで あった。何か一手足りないのだろう。今朝も、スタート画面の作り直しから始まった。僕が利用し ているソフトはいくつでもないのだから、そう難しいことではないと思うのだが…。
仏前  デジカメを使って、撮った写真を使うことは、昔からやっていたが、病気後は、パソコンにしろ カメラにしろ、機械が変わると、いじり方が分からなくなってしまう。応用力がなくなってしまうの だろう。大泉の教え子達が、寄せ書きで励ましてくれた時、写真や寄せ書きをホームページに 何とか載せたいと思った。柴又七福神での初詣の記念撮影だ。僕の本棚の上の「仮仏前」の中 に、両親の遺影と共に飾っておいた。それを HPで紹介したいと思っていたが、やり方が思い 出せなかった。でもお気に入りの女性騎手を紹介したくてパソコンをいじっているうちに出来るようになり、柴又グループの方も登場させることが出来そうだ。大喜びで、今日載せることにした。右端が、柴又のお札。中央の写真が柴又での記念撮影、小さくてゴメン。その上が僕の両親の遺影。その左手が、僕の女房・和子です。その右手にあるのが、僕のすぐ上の兄貴 と一緒の僕。その右隣のガキも同じ。あぶちゃん姿が僕です。兄貴も大泉でした。中村橋にいた頃の写真です。ついでに、左手の青い額縁の写真が、僕のかみさんの両親です。富山の自宅で撮影 した遺影です。
 一家揃って、心から御礼申し上げたい。日記としては異例の記述になったようだ。


1月30日(水)

パソコンの動きを気にしながら一日過ごす。和子は必需品を求めて新宿へ、朝のうちに。
 パソコンのスタート画面が一変しているのに気づき、また我流に作り直した。前はその後、何度電源を切ってもそのままだったが、今日はその度に修正以前の状態に戻ってしまう。何度直しても、電源を切ると、我流修正以前に戻ってしまう。僕にとっては不要なソフトばかりずらりと並んでしまう。気になって昨夜はスリープの状態で寝た。だから勿論、修正はそのままだった。しかし、いつまでも電源を点けっ放しという訳には行かない。それと写真の送付の件が気になっている。昔は、平気でやっていたと思うのだが、忘れてしまったのだろうか。病院の帰りにK2に寄って貰って、徹と店員の話を参考に小道具を仕入れて来たのだが、どうも上手く行かない。パソコンと喧嘩をしているような気分になる。
藤田菜七子騎手  僕の控えのファイルでは、菜七子の写真も健在だ。カメラの使用法も研究しなければいけない。兎に角、二村兄に写真を送り届けなければ始まらないと思う一心で、写真を加工した。何の事はない、文字と同じ扱いではなく、写真として送ることにすれば、写真は消えないことが分かった。でも二村兄の所まで送れたかどうかはまだ分からない。結果を待つことにしよう。
 ついでだから、コパノキッキングについて少し書こう。現在9勝している3歳馬。今年の3月で満4歳になり、9戦7勝の成績。直近のGVを連勝している。これまではすべて1000mか1200mで、1600mは初めて。藤岡康太が3回、川須栄彦が3回騎乗している。距離適性は分らない。あくまで、これからの経験で成長を期待できるという点では、菜七子と一緒である。彼女に抱く期待感と、馬に抱く期待感は一緒である。今一歩前に出る必要のある彼女と同じ悩みを、馬も持っているのではないか。
 二村兄からの返事も来て、写真は無事到着。2枚送った写真から、彼が地味な勝負服の方を選んで、綺麗に割り付けてくれた。当日が快晴であること、風が吹かないこと、キッキングが馬上の麗人と気性が合う事を祈っている。これでいくつかのパソコン関係の懸案事項は、解決に近づき、僕も気持ちが和んで来ている。


1月29日(火)

晴れ 菜七子がフェブラリーに 僕は定期健診で狭山中央病院へ
藤田菜七子騎手  藤田菜七子騎手が、村山明調教師の肩入れで、2月17日のG1レース、フェブラリーステークスに出走する事が決まったらしい。乗る馬は、コパノキッキング。こんな良いチャンスは中々ない。期待に応えて、良績を挙げてほしい。テニスに続いて、女性が活躍する領域を大いに拡大して欲しい。記念に写真を入れておこう。
 今日の定期健診で、健診の合間を詰めることになってしまった。血圧の推移が、あまり芳しくないらしい。今までは2ヵ月置きだったのを、次から、ひと月置きにすると宣言されたのだ。
 僕には、血圧のグラフの読み取り方が分らない。高血圧の領域は、分っているが、朝晩の上がり下がりの示している中味は理解できない。高い方の血圧は、奔放に上がり下がりしている。危険区域を示す青線を殆どいつも越えている。しかし、下の血圧は、境界線の下を堅持している。これがどうなのか。担当医は、明確な説明をしてくれない。


1月28日(月)

平地にも雪、と予報されているが?
 一度降ると、元通りになるまで大変時間がかかる。綺麗な景色のうちは良いが、雪解けになると始末が悪い。雪が少ないと農業の作物に影響するというので、全く降らなくても困るのだ。2月中に、一度ドカッと来て、気温が上がりどんどん溶けてしまうのが一番だ。いつまでも寒いのは、これまたインフルエンザに隙を与える。どうか巧く行きますようにと祈るばかりだ。
 明日はまた狭山中央病院で、退院後の定期健診だ。徹君の車を拝借することになる。僕はもう免許証を返還してしまったので運転はできない。それにこの頭では安全運転はとても無理。その上、目も耳もダメと来ている。息子の運転は巧くて安心して乗って居られる。老いては子に従えとは、こんな時に使うのだろう。


1月27日(日)

老人会新年会 この辺りは雪もなく平和
 パソコンに、昨日の朝要求されたことを、今朝また要求された。どうなっているのだと思いながらスタート場面を、もう一度僕に都合よく書き換えた。指示の手順が、ぎこちなかったが、何とか無事終了した。
 病後初めて、自治会の飲食会的な会合に参加した。全くのジジババ が集まる新年会だ。久しぶりにたくさんの顔見知りに顔を合わせた。「『たそがれの記』が、戻って来ましたね」と声を掛けてくれた人もいる。やはり嬉しいものだ。元気な幹事さんたちが、相変わらず中心になって会を進行させていた。若手がまめに動き回っていた。皆元気に頑張っている。去年は、笑顔で話した人で亡くなったしまった人も何人かいる。しかし、「みどり会」は、依然健在である。
 家で抑えていた量を超えて、お酒にも手を出してみた。食べる物はすべて空にした。すべて美味しかった。その後のビンゴ・ゲームや混ぜ混ぜ俳句まで楽しく遊んでから帰宅した。その後、近くのカラオケに、二手位に分かれて行ったようだが、さすがに僕は草臥れて、我が家に直行。すぐに床に入って寝てしまった。久しぶりの人と言葉を交わしたのが、耳が遠くて言葉はよく理解できなくても、心に響く楽しさを与えてくれた。深い眠りであった。


1月26日(土)

 雪予報が出ているが一時出た雪雲も引いてゆく
 昨夜、パソコンが、 ガタついていると思ったら、WINDOWS10の内容更新が始まっていた。何度も再起動を繰り返しながら、相当長くかかっていた。夜中の11時近く、動きが穏やかになってきて内容の更新が終わった。僕の就寝時間は10時前にしているのだが、我慢して起きていた。今朝一番で結果を調べてみると、動きは大分良くなっているが、目次部分がまるで変っていて、僕には使い難くて仕方ないので、見出し的構成を、自分流に置き換えて使い始めた。後になってN君の話では、怪しげな検査会社の怪情報に躍らせられていたのではないかと言う。確かに、「貴方のパソコンはもう駄目だ」、というような情報が次々と舞い込んで来た。修理ソフトの宣伝も激しかった。この世界はそんな低レベルなのかと、改めて頭の良い人たちが恐ろしくなった。


1月25日(金)

 晴れて寒さも和らいでいる
 血圧グラフは、最高血圧が一昨日とその前日異様に高まり、昨日になってやや落ち着いてきた。今朝の様子では、これで落ち着きそう。リハビリの過労以外に、原因に思い当たることはない。グラフの不安定さが気になっている。ただ上の血圧がもう少し下がって欲しいのだが・・・・。
 パソコンの調子が非常に悪い。何回再起動してみても、有効な見出しが出てきてくれない。今までは、何度かやり直すと出て来るようになったのだが、いよいよ本番の故障になって来たらしい。TARGETのソフトまで動いてくれない。いよいよ本職に見せないと駄目なのかもしれない。あるいは、PCReviverなるものを更新することで直るものなのだろうか。6500円ほど定期的にお金をかけて維持して行くと言うのだが・・・。ぼくの力量以上の所へ連れて行かれそうだ。不安で仕方ない。


1月24日(木)

やや寝坊する それでも7時前 好天続く
 昨日は、和子のCDプレイアの電源コードが見当たらなくなって大騒ぎした。USB接続で電源をとったり、写真の映像処理をするなど、コードが全部違うので使い分けなければならず、文系の僕には頭の痛いところだ。病後買い換えた中古パソコンは接続方式が違っていたりするので、使えるコードそのものが手元にあるのかないのかもはっきりしなかった。ホームページに写真を載せたりするために、パソコンを使う場合には、HDMI端子が必要になる。それがなくて大騒ぎしていたのに、後になって気づく。記憶が大幅に喪失している僕には、大変な学習が必要になるのだ。
 午後は、テレビで全豪オープンを観た。大坂なおみ選手の準決勝を観る。見事に勝利して、いよいよ「世界のなおみ」が実現するかも知れない。男子の方は、余り芳しくなかったようだ。
 伊達選手が世界第4位までだったとかで、まさに新記録樹立だ。かつてテニスの選手だった二村兄も喜んでいるのではないか。大相撲の方は、昨日一敗を喫した白鵬に日本の力士がどれだけ頑張れるか。いよいよ最後の詰めになる。現代スポーツとしての相撲が成立するには、もっと時間を要するのかも知れない。体つくりと言う基本がまず問題になるのではないか。


1月23日(水)

さらに好天が続きそう 和子、練馬の銀行へ
 昨日、今朝とやや血圧が高い。後頭部の圧迫感も増えている。少し注意しよう。
 僕の両親の遺影とともに、本箱の上に深沢君や安藤さんたちの賑やかな柴又写真が加わって、僕を励ましてくれる。心の中では、丸谷君など、既に亡くなっている教え子らのことも思い出される。そういう若い人達が、指を折るほど沢山居る。懐かしさで、自分の不幸など忘れてしまう。誰もが精一杯生きてこの世を去って行った。挫折した夢もあっただろう。まだ生きている僕だって挫折だらけなのだ。でも、良い思い出が沢山あることに、僕は感謝している。人生、その時々に、精一杯やれることが、大きな幸せなのではないか。今日は朝から少し感傷的になっている。
 練馬の銀行へは僕も行く予定だったが、体調優れず、和子に任せた。一緒に電器屋で、和子のプレイヤーの品定めをしようと思っていたのだが、調子があまり良くないので出かけるのは控えたい。昨日も、近くの店で調べたのだが、テープのプレイヤーも、CDのプレイヤーも、ポータブル形のものは小売り店頭には並ばなくなって来たようだ。


1月22日(火)

和子コーラス練習・リラの会
 菜七子騎手の成績不振を嘆いていたら、N兄から、ハンデが変わって不利になったのではないかとの指摘があった。考えてみればその通りだ。これを乗り越えてからの菜七子だろう。期待して観察していよう。条件が戻ればという事でなく、今までの規則でも、乗り越えなければ強くはなれない。馬を相手に人生を送るのであれば、いつまでも新人ジョッキーの名や条件に甘える訳にも行くまい。
 ニュースを聞くと、日韓関係(北朝鮮含めて)、そして日ロ関係がとても気になる。その問題の展開が、今後の日本の国民意識に関わって来る可能性を感じるからだ。政治支配層の傾向だけでなく、国民全般を含めて、平和問題、民族問題を逆行させる危険性を感じるのだ。領土問題なども関わっていて、余計に危険なものを感じる。僕が生きている間に、少しでも安堵感が欲しい。


1月21日(月)

快晴は続きそうだ。 和子、公民館でコーラス練習
 お年玉葉書を、10枚近く残してしまった。今となっては失礼で、使うのは一寸気が引ける。身内の連絡用にでも使うしかない。自分の所へ来た葉書も未だ当落を確かめていない。余り当落を気にしてないのかも知れない。
 和子のカラオケ会のお知らせで、ポピー用のデザインは、僕の気まぐれから、なかなか本番用の俳句ができなかったが、やっと決めた。近々印刷にかかろうと思っている。リハビリのウオーキングから思いついた。
    春近し茜空見ゆ脚に羽根  健三
 前に血圧計のことを書いた。測定値や記録は大切だが、あまり結果を気にして暗くなるのも良くない。いつも先々の空は明るいと思っていることにしよう。


1月20日(日)

朝の薄雲は一掃され快晴へ
 インクを買い直して、パソコンは再び動き出したが、今週の競馬は資料が遊んでしまった。お陰で、思考にゆとりが出来、日ごろの弱点が見えてきた。どこで「しるし」に反逆するかの参考にはなったというべきか。滅多に馬券は買わないというのも大切な方法なのかも知れない。人の付けた「しるし」の弱点が読めて来ることだ。今、気になっているのは、菜七子に勝ち星が無くなって来たことだ。伸びが止まった理由は何か。一時的な悩みが出たのか、伸びがもう終わったのか。外国人のジョッキーが優秀で日本人は能力が低いという訳ではあるまい。
 乗り方に違いがあるのか、このあたりの研究が大切だと思う。馬の鍛練法も大切だが、ジョッキーの指導にも科学的な考察が必要だと思う。学校を卒業して、実践に入ると、経験だけに頼りっきりになっているようなことはないのか。馬と人との意思疎通の研究など、科学的な分析はやっているのだろうか。素人が傍から余計ことを言うべきではないのか。馬には乗り替わりというのがあって、あまり特定個人に懐かせても拙いという面はあるのかもしれない。


1月19日(土)

晴れ
 現在血圧の状況を見ると、上は130台を上下している。朝の血圧はになると、140を超えることも多い。時には130台を下回ることもある。血圧の下は、より重視されるが、75を超えることは滅多になく,70ラインを上下している。自覚症状は、いつも頭に重い部分があるような気がするが、リハビリの時の足の軽さには余り影響がないみたいだ。フラツキなどは、常に、あったり消えたりしている状態。だから病状が良くなっているのかどうかは決め難い。今、気分が良い方か、気持ちが重いか、程度の判断しかできないように思う。こんな状態がずっと続くのかもしれない。他の体調は、耳と同じ位に目が衰えてきていること、蓄膿症が進んで、時折出血する。ガーゼのハンカチを鼻汁と出血でカチカチにする。あとは蕁麻疹などが、皮膚を荒らして、あちこちに傷や瘡蓋を残している。総入れ歯だが、入れ歯も痛み出すことがあるのを知った。歯が合わなくなるのだろう。何とも情けない状況だ。しかし前を向いて歩きたいのは誰も一緒だ。
 いつもの様に、和子とリハビリの歩行練習に出かけた。出がけに郵便受けを除いていた和子が奇声を発した。手には大きな郵便物を持っている。一瞬、卒業生かなと思い、封筒の差出人の名前を見ると28期安藤雅枝とある。帰って来てから読もうということになり、リハビリにスタートした。雅枝ちゃんのことは、和子も覚えていた。28期の男女数名で、お正月に柴又帝釈天の七福神に初詣に行き、安藤が僕の事情を皆に話し、寄せ書きでも送って健三さんを励まそうということになったらしい。涙の出るような寄せ書きと一緒に、お札とお守りをプレゼントしてくれた。もう感無量の気分で家に入り、早速「たそがれ」の記事を書いた。送られて来た記念写真には、新井武、尾上晴一、宮田芳行、古畑基樹、清水嘉代子、安藤雅枝、原口由美子、奥山晴英の面々が顔を揃えていた。すっかり貫禄が着いて、見事な成長ぶりで、道ですれ違っても、気づかないほど立派になっていた。嬉しかった。お札やお守りを大切にします。なんせ柴又帝釈天のものですから、寅さんにでもなった気持ちで、残りの人生をしっかり歩ませていただきます。同時に皆さんのお幸せを祈願いたします。皆さんへのお礼を申し述べて、今日の「たそがれの記」に代えたいと思う。


1月18日(金)

見事な晴天 この空のような健康状態が懐かしい
 多喜子への最終的な返事は、3月になって暖かくなるまで待って貰えないかという内容になった。26,27日と、地元で二人とも所用があるし、自治会関係の会合も予定されている。僕の代わりに当番をやっている和子も仕事がある。熱心な多喜子には感謝するが、その頃になれば、恒ちゃんもコルセットに慣れて、痛みも和らいで来るのではないか。多喜子も同意してくれた。3月になったら、僕の方も安心して外出できるようになるのではないか。リハビリで元気になったとは言え、肺炎予防のワクチン接種で、左腕が重くなり、2,3日はふうふう言っていた。しかし、その注射も7000円もするのだ。初回は無償だったが、今回は経費となる。年金生活者には全てが貴重で有難い医療だったと言わなければならない。
 今日は、プリンターのインク交換で、我ながらお粗末な誤りをやってしまった。昨日購入してきたインクを今日からスタートする競馬レースのために装着したのだが、大のブラックが切れる所に来ているのに、小のほかの色を買い込んできてしまった。このようなミスが、何につけても多くなってきている。日常の判断ミスというべき間違いが、ものすごく増えてしまったといって良い。恐らく脳梗塞の後遺症だと思う。今度の検診の時に担当医に確かめてみたい。今日は印刷を中止する。データ収集までにしておく。


1月17日(木)

危うく思えた空模様も回復
 この近辺の雪景色はまだ見ていない。かなり深い雪景色になった年もあった。今年は雪がないかもしれない。こうした心配も温暖化のせいかもしれない。そうすると作物にも影響があるのか。生活状況に影響が広がって行くのだろう。
 また口永良部島が噴火した。細かなことはまだ発表にならないが、住民避難と言うような事になると、また大変である。でも最近は、天変地異の匂いが満ち満ちているので、何があってもおかしくない気分がある。大地震や洪水、火災や犯罪など、大ハリケーンや忘れかけているだけに、戦争や大事故まで要警戒であろう。
 今、多喜子から,久が原へのお見舞いと、励まし合いに出かけないかとのお誘いがあった。僕は何とかなるが、和子にも傍に居て欲しいので、和子自身や自治会活動の予定も聞いてみなければならない。候補は26日だという。今日中にもう一度メールで連絡すると返事を出しておいた。相変わらず世話焼きな情熱家だ。兎に角エネルギーがある。


1月16日(水)

引き続き晴れ 次第に曇ってきたが温度はさほど厳しくはない
 最近、和子が疲れているのではないかという気がする。苛ついている事が目立つ。いま彼女に倒れられては大変なことになる。僕も自分の身の回りのことは、なるべく自分でしようと思っている。今までが大変だったのだろう。居眠りが目立つこともある。冷え性や便秘などに弱点を持つ人でもある。寒さもこれからがピークなので十分警戒が必要だ。
 いつものようにリハビリのウォーキングに出る。和子もそばで監視役だ。一定のコースと、店との混合ルートをとる。僕も一部荷物を運ぶ。手持ちはバランスに影響するので、リュックで背負う。これが一番楽だ。山慣れしていたからだろうか。それでも和子が重さを制限する。重すぎると思うと、荷物を減らしてしまう。その分自分の荷物が重くなる。僕は自分では平気なのだが、後で響くと困るからと言ってきかない。よく店先で争いが起こる。彼女が倒れても大変なことになる。老々家庭の鉄則だ。コースと距離は、気分と天候とで決める。鮮やかな夕焼けにつられて少し遠回りになることもある。和子のカラオケ会に使った「お知らせ」のデザインの俳句にこんなのがある。
    春近し茜の空に足伸ばし
 お粗末です。


1月15日(火)

冬の薄曇り 和子のコーラス練習 自治会当番の集まり
 今日は和子が忙しそうだ。コーラスの練習で朝も早かった。今はすべて年度当初予定していた自治会の役員の仕事は、すべて和子の仕事になっている。今日の集会は短時間で終わったので、午後の時間をそう長く使わずに帰宅出来たらしい。リハビリのウオーキングを買い物時に行く事にしているが、今日はどうする?と聞かれ、早めに終わらせることにして、明るいうちに歩き出した。コンピューターのインクなども買わなければならないのでイオンから買い物をすることにした。割引のある特売日なのだ。
 家を出る直前に、突然何と懐かしい、あの高室君から電話が入った。江古田莊時代の小野寺組の残党だ。僕らが大学入学の春休みに、「『アサヒグラフ』の原爆特集号を自分のペンパルに送ろう」という運動を始めていた。その中心メンバーの一人だ。彼も僕と同じで老齢と不自由な体に戦意を失いかけていた。しかし懐かしかった。久しぶりに声を聴き、すべてを鮮明に思い出した。彼の練習中だったアコーディオンの音まで鮮明に甦って来た。彼の声の芯は何も変わっていなかった。青春時代が現在にぴっちりと繋がっていた。電話でも手紙でも、今度は僕から先に手を打つからね、と約束して、電話を切った。僕は元気にリハビリを終わらせた。退院後ずっと続けてきたリハビリだ。しかし今日は何よりも高室の声を聴けたのが嬉しかった。一層の励ましであった。


1月14日(月)

成人の日 晴れ着の詐欺事件が未だ燻っているらしい 晴れ空続く
 一時雪の予報が出たが、いつの間にか消えた。そういう温度ではない。家のガラスが全面改築で交換されてから、気密性がよくなったのか、室内の保温がかなり良くなっている。
 偉い方々が次々に亡くなる。樹木希林に次いで、女優市原悦子、哲学者梅原猛が、前後して逝去。こんなことはこの頃しばしばあることだ。悦ちゃんの映画やテレビドラマは大好きだった。偉くはないが、そのうち僕も仲間に加わる。その前に一つでも多く何かをやっておきたい。大それたことでなくても良い。自分の意思を通すこと、或いは、小さな思いやりでも良い。お手伝いでもよい。それで十分だ。もう少しだけ生きたい。
 今日の競馬予想では一つもヒットは出ていない。やはり、想像力の切れが鈍くなってしまったのだろう。もう全体的に。創造性や全ての面で想像力がしぼんでしまったのかも知れない。いつまでも豊かでいたい、と心から願っている。今まで持っていたものは自分で維持して行かなければならない。二村君の言うように、HPを維持して行くのもあらゆる能力を衰えさせない一手段なのかもしれない。そんな手伝いをさせてしまって、彼には大変申し訳ない。


1月13日(日)

雲あり、薄日の晴天
 大分、左腕が楽になってきた。それとは無関係だと思うが朝の血圧が馬鹿に低くなった。関係のある薬は、服用するのを止めた。他の薬との数が合わなくなったせいもある。
 今週の競馬は、3日間の開催開催となっている。オープン・レースは、ニューイヤーS、日経新春杯、初凪賞、京成杯、紅梅S、淀短距離S、等々、皆年間のスタートを飾るレースだ。気がついてみると、菜七子の最近の成績が思わしくない。馬の力量任せではいけないことは、ルメール騎手の活躍を見ても明白だ。騎乗の技量も馬を走らせているのだ。今の彼女は、気が緩んでいるのかもしれない。


1月12日(土)

曇り、注射のせいか左腕が重い。
 朝の血圧測定は適正数値。僕にはこのグラフの意味がよくわかっていない。記入グラフにも適正範囲が描かれているが、波型の線が表す意味をもっと知りたい。高い線の位置が気にはなっているが、時折は安全地帯に収まることもある。今度の定期検診の時に医者によく説明して貰おう。
 HPは、HPB21ではなく、FFFTPを使ってやろうかなと考えている。ただ二村君が作ってくれたHPをいかに使いこなすかが問題だ。どのようにして新しい書き込みを加えてゆくのか。HPB21を使っていた頃は、読み易い編集が中々出来ず苦労したのを覚えている。出来上ったページも余り綺麗には仕上がらなかった。ただ彼のような技術は僕にはないので、例えFFFTPを使っても同じかなとも思う。もう先も短いのだし、これから先、ずっと彼に原稿の転送をお願いするか、とも考えた。僕がどの位自分で出来るか、少し歩み出してみようとも思っている。恒ちゃんの具合もあまり良くないようだし、気に掛かることばかり増えてくる。中々集中できずにいる。


1月11日(金)

晴れ
 皆さんのお陰で、2019年に滑り込めた。危うく去年で命がピリオドを打つ所であった。しかし、危機的なのは、僕の所だけではない。恒ちゃんの所もかなりのピンチ。松ちゃんが、恒ちゃんを支えてやっとの思いをしている。久が原は、二人とも90歳代に差し掛かっていて、このところ変調が続いている。隣りに、悦一家がいるので心強いが、若い人達はそれなりにいろんな事情を抱えていて大変なのだろう。わが一家にとって、今年は、重要なこらえ所と言っていいだろう。
 今日は、沢田医院との話で、僕が肺炎の予防接種を受けることになっている。これも保健所との決まりで、いつでも良い訳ではない。和子は先日終了している。僕は前回の周期には受けているが、もう効果が切れる時期で、その上脳梗塞にもなった。そろそろ良いだろうと言うことで、引き続き接種を受けることになったのだ。また徹ちゃんのお世話になる。
 今週末は、馬は模擬学習のみになりそうだ。3日間の開催になるので量的には十分。中山のフェアリーSが、G3で手頃というべきか。内側の1、2番コース有利か。


1月10日(木)

薄曇り的な晴れ 冷えは格別
 最近の国際情勢を見ると、北朝鮮を軸に、日米北朝鮮韓国中国が絡んだ複雑な関係が出来ており、商業取引、貿易問題が表面でも、事実上防衛問題も絡んで来るような複雑な様相を呈している。日本が特に取り上げるべきものには、この他にも対ソの終戦処理の問題、対中の領海の問題、韓国との終戦処理問題を含めた外交問題など、神経を尖らす問題がぞろりと顔を連ねている。いずれも扱い方を間違えれば、戦争の火種にもなりかねない。動きを神経質に見守っている。お互い戦争に発展しかねないような相手の立場軽視や、独断専行の行為を慎むべきだ。歴史的に客観的に状況を判断し、現状を冷静に見つめて、発言行動することが極めて重要になって来る。戦争ボケは新しい戦争を呼び込みかねない。古傷を下手に舐めて呼び覚ますことはない。


1月9日(水)

休みで捨てられなかったポリごみをわんさと処理 依然として快晴
 山田兄の文字修正の指摘を生かせず、申し訳なしとお詫びを出しておいた。自分でアップロード出来るまでは仕方ない。二村兄に修正や添削まではお願いできない。僕が気を付ければ良いことだ。今後は慎重に読み直してから二村君に依頼することにする。今までが一寸杜撰だったのだろう。
 和子は、支払いの件などで、年内には気が回り切れず、今になって忙しい思いをしているようだ。郵便局や市役所などを歩き回っている。
 2月のカラオケ会のお知らせをデザインしているのだが、恒例になった俳句が巧くまとまらず、これでは皆に何か言われそうだと、和子に言われ、弄り回していた。季語のダブリの処理が僕は下手なのだ。彼女の周りの俳人たちは可成り高度な要求を出してくる。僕は俳人とは言えないので戦々恐々としている訳だ。ネットには余り恐ろしい「鬼の顔」が出て来ないので、飛び切り恐ろしいのを見つけてイメージを作り直している。いっそテーマを節分から変更するか、それも一つ考えられる。和子は、余り深刻なリアルさは好まない。


1月8日(火)

和子のコーラス仕事始め 依然好天
 早朝から、山田さんの電話到来。生の声は久しぶり。元気そう。この所のメールの不都合を確認する。調べてみると、今まで届かなかったメールの殆どが、メール欄の中の「迷惑メール」という所にストックされているのに気が付いた。恒ちゃんのも、山田先生のもごってりと溜まっていた。今頃になって、元日の挨拶から読み直すことになった。大変失礼な事をしていた訳だ。改めて、関係者にはお詫びの礼状を出しておいた。しかし、「迷惑メール」と判断する根拠は何なのだろう。戦争中の「検閲」を思い出してしまった。郵便業務のような任務も、荷物の集配人の意識もないからであろう。営業上の主観的判断だけで排除されたのだとすれば、公的性格の希薄さを指摘されても仕方ないのではないか。不正行為を取り締まるために仕方ない、だけで正当な理由になるとは思えない。もっと深く考える必要がある。
 アカウントの権利金の価格が、株のように値が付いたり、値を競ったりしている。僕が立ち直ろうとしている数か月の間に、この世界も酷く資本主義的に様変わりしていた。果たして進んでいるのだろうか。


1月7日(月)

好天もあまり続くと飽きる
 「歌える詩集」というファイルを作り始めた。僕の詩は所謂リズムがなく、七面倒くさくて歌にはならないというのが定評であった。老人仲間の一人が「高橋さん、書いてきてくれないか、歌うのは僕がやってみる。」と、とんでもない事を言い出したのだ。哲学の切れ端にはなってもとても歌にはなりようのないような詩ばかり書いていた僕には異様に聞こえる提言だった。リズム感喪失みたいな詩ばかり書いていたからだ。試しにやってみようかと、作ってみたがまるで流行歌を下手に真似した歌詞のような物が出来上がった。兎に角、そんな経緯で上記のようなファイルを作ってみた。果たして原稿が溜まるかどうかは保証の限りではない。
 最近あまり寒い日には外歩きを止めている。特に寒い日には、まだ日が陰らない内に、できれば日差しに温かみを感じるうちにリハビリを終えてしまうようにするつもりだ。
 和子用の薬が切れてしまい、また徹ちゃんの車を頼んで病院に行ったようだ。彼には大変世話になっている。申し訳ない。
 年賀状の反応が少しづつ返ってくる。元気な人もいるが、同年配の人には、僕同様歩行困難になっていたり、教え子でも、余り幸せでない人生を、敢て元気よく戦っている子も居る。弱弱しい声援でも送ってやりたい。深刻な返事がぽつりぽつりと届いている。嬉しいことには、「たそがれの記」の存在を知っていて、少しは読んでくれているという記述には、嬉しさが込み上げて来て目頭が熱くなる。


1月6日(日)

珍しく好天が続く
 七草がゆを食べる時期になっているが、家では余りその習慣は残されていない。コンビニエンスストアに出かけると、セットになって並んでいる。昔なら雑草として野に生えているような植物も含まれている。それを摘んで食べた時代もあったが、今はそこまでの気は起きない。僕は風呂が好きなせいか、菖蒲湯や柚子湯にはこだわる。今は年賀はがきの抽選が発表されると、正月はもう終わりという気になる。気を引き締めて、新しい日常づくりに精を出さなければならない。
 今リハビリをしていて、気になることは、回復するということが、どの位までのことか、もう元には戻らない部分もあるのではないかという疑念がある。歩いていても不安定さは残るのか、忘れっぽさは、認知症として残るのか、指先の不器用さはこのままで止まってしまうのか、足の踏ん張りの頼りなさはもう改善はされないのか、血圧のグラフは正常な線に変化して行くのだろうかなどは、直接医者に聞いてみるしかないのだろうか。そんなことを考えると、非常に不安定な気分になってしまう。もっと強くならねばいけないのだろう。


1月5日(土)

晴れ、依然好天気
 シンザン記念など、お正月のプロがまた始まった。今日もWIN5があって、200円買っておいたが、前回と同じく、的中率5分の4で惜しくも逃した。もう1レースという所で期待が裏切られる。大きくプラスになる筈が、そうは問屋が卸さない。あんまり途方もない馬が来るので、残念がる余地もない。とても選ぶ余地のない馬がトップに躍り出る。たまたま安全保障の気持ちか大穴狙いで買ってる人だけが、跳ね上がったオッズに歓喜する。やはりとてつもない賭けなのだろう。それでも血圧が正直に乱れを示している。


1月4日(金)

晴れ 仕事始めの人たちには快適なお日和
 昨夜は徹たちとゆっくり話せた。尤も、徹は口数が少なく、僕ばかり喋っていた。いつもだともっと早く寝てしまうのだが、昨夜はいつまでも気分良く喋っていた。断然飲む量が減って、余り酔ってはいないのかも知れない。孫たちも19歳と22歳になった。まさに娘盛りだ。親父に似て、二人とも、僕にも扱えないようなスマホをがんがん使っている。新年の挨拶をしながら、御馳走を食べながら、スマホを決して手放さない。まさに曲芸だ。でも今は、人のHPなどは読まないようだ。上の永実ちゃんにコーヒーを入れてやると約束をしておきながら、寝てしまったことを後悔している。気分よく熟睡してしまった。今年も潤たちは顔を見せないのだろうか。素子の体が弱く、余り無理が出来ないのか、それとも僕らに会っても余り面白くないのだろうか。どちらにしろ正月はそれぞれ楽しんで欲しい。新しい年をどうしたいか考えてほしい。今朝の血圧良好。
 新年最初の競馬レースが明日から始まる。今朝はどっさりとデータを仕入れた。中山と京都の金杯である。中山では武選手のマウントゴールドを、京都では池添謙一騎手のサラキアあたりを本命にしたい。尤も、金杯あたりではお屠蘇の匂いが残っているので、あまり本気にはならないことだ。お馬さんには、正月早々怪我などしないように十分注意して欲しい。


1月3日(木)

素晴らしい三が日、当地方は今日も快晴だ
 雪の地方には申し訳ないが、関東地方南部は好天に恵まれている。今日はお正月の初顔合わせ。11時から3時までとある。もう役立たずの身だが、すぐ帰って来るにしても顔だけ見せておきたい。箱根駅伝の復路もあり、昨日往路に優勝した東洋大、それを1分一寸の差で追う2位の東海大、さらに山道に秘策を抱く青学大がどう出るか。復路の成り行きは大変興味深い。皆に挨拶をしたら、すぐ舞い戻って観戦することにしよう。徹たちは、どうせ夕方から現れて、夜遅くまで話し込んで行くだろう。久しく会っていない孫たちの成長ぶりも楽しみだ。
 遂に東海大にぴったりと付けられた東洋大は、もう大分長い時間気味の悪い時間を走っている。東海大は、相手が弱って来た頃を見計らって、トップを奪う攻略に出るだろう。アンカーに一年生を起き直した東洋の作戦が、どういう結果を導くか、今や苦しいゴール前になっている。
 後に徹たちの接待を控えて、管理事務所行きは、止めておこうかという気持ちが出始めている。仕事が出来なくなっている今、社交辞令の挨拶は慎んでおく方が良かろうとも思う。
 昼の段階で、どうやら東海大の優勝が確定しそうだ。現在最終ランナーがタスキを受け取ってスタートした。東洋は相変わらず2位を走行中だが、後ろに迫る青学は、その差を詰めつつある。東海大、東洋大、青学大の順序で決まるか、2,3位が入れ替わるかどちらかになろう。東海大おめでとう。59年もの空白年の努力が報いられたね。そして2位はやはり青学が、東洋を勢い良く追い抜き、2位に上がった。後ろの方でもシード権の争いで気を抜いてはいられない。競い合いはどこまでも続くが、それは青春の特権でもある。
 選手の皆さん、ご苦労さん。昨日、今日と最高に楽しませてくれました。有り難う。3が日も今日でお終い。1週間を松の内というが、だんだんに気持ちを平常に切り替えよという教えではないか。
 12支を忘れているのに気づき、何度もやり直してみたが中々12か月にならない。そこでネットで調べて見てやっと全部が分かった。「子丑寅卯辰巳午羊申酉戌亥」脳梗塞の後遺症ではないかと思い、やや狼狽えてしまった。高橋家では、母と妹が子年。長兄が寅、次兄が午、父が亥年
 そして3男の僕が酉年。書いてみて難しい文字まで思い出した。本棚の上のお袋の写真まで笑い出したように見えた。お袋はよく笑う人だった。


1月2日(水)

晴れ、依然好天気続く
 好天気は歓迎だが、年末年始ともやたらに火災や交通事故が目立つ。これは災害が多くなる兆候かも知れない。人間が目的を失っている状態は危険だ。テレビなどを見ていると、「流されているな」という兆候を感じる。精神的に歯止めがなくなる時に大事が起こると被害は倍増する。天皇が代わる事も、その交代の意味も考えずに進んでいることに危うさを感じる。象徴と言う言葉の意味に内容的変化が起きている場合もあるだろう。現に総理大臣の地位にあるものが、一番国家の憲法を理解していないのだ。9条を変えたがる国家の総理がいるのに象徴たる天皇が交代するという事態なのだ。象徴という言葉がそんな軽い意味で使われたのではないと僕は思っている。象徴としての天皇の精神的理想は、政治的にもならざるを得ないし、安倍総理の考えている理念とは当然対立してくると思うのだ。しかし天皇には政治的行為を行使することは禁じられている。象徴と言えども、人間として政治的理念を捨てる事は不可能である。天皇が政治家達よりも国民の生活や生命に重きを置く人間であったら、民主国家の政治のベクトルは、一体どうなるのか。安倍総理の政治意識に天皇が反対である場合が起きないとは限らない。戦争は君主のみが起こすものではない。日本の場合は、天皇を利用して軍部が企んだものだった。こんな風に考えて行くと、平和憲法の天皇の政治的無力化だけを憲法化して、それだけで安心している訳には行かない。
 明日は、徹の一家が子供を連れて遊びに来る。事務所では名刺交換会と呼ばれる初顔合わせが開かれる。こちらにも短時間顔を出したいと思っている。


1月元日(火)

  新年あけましておめでとうございます。!!
     今年もよろしくお願いします。

穏やかな日差しで新年を迎えた
 形だけの大掃除ではあるが、無事新年を迎えた。昨夜の年越しは例年のすき焼きをタラフク食べたが、刻むような激しいリズムのダンス一色に染められた「紅白」に飽きが来て、体をいたわる気持ちも加わって、早めに眠気が来てしまった。除夜の鐘も聞かず、年越しそばも食べずに、床に就いてしまった。しかし今朝は元気に起きて、昨夜のすき焼きの残りと、大きな餅の入ったお雑煮を2杯平らげた。大丈夫食欲は健在だ。
 今朝、念の為ネットの「たそがれ」を調べてみた。HPB21の「たそがれ」は、新装成るという所だが、一般のネットページでは、人がいないのか、夕べupした筈の新装ページはまだ登録されていなかった。お雑煮を食べ終わって、もう一度調べると、すっかり新装ページに整えられていた。去年最後の、二村兄のサービスだろう。
 どんな年になるやら、歩き出すまで分からないような年になるのだろう。でも行き当たりばったりにはならないように気を付けよう。
 新装「たそがれ」の紹介を、恒ちゃん、多喜子、山田さんには出しておいた。ポストに投函されていた年賀状は、親戚関係16枚、友人関係31枚と、そう多くはないが、住所録の紛失のために出せなかった人が可成り居るようだ。第2陣が必要になるかもしれない。ゆっくりやればよい。


表紙へ戻る 先頭へ 「たそがれの記」(91)へ 「たそがれの記」(93)へ