高橋健三 「たそがれの記」(97)
2019.11.1〜


 

 green-ball【スマホ用に文字枠を広く設定しています。パソコンの場合は、ブラウザーの表示幅を狭めると、読みやすくなります。文字が小さぎる、または大きすぎる場合には、ブラウザーの倍率を変えてご覧ください】



12月31日(火)

大晦日 2020年がやって来る 「たそがれ」98号がやって来る
 空は晴れて、明日は、爽やかな初日の出が見られそうだ。2019年最後の日を、意義ある一日にしたい。
 今、「たそがれ」の状況を調べたら、既に、coming soonと添え書きして新年からの準備が完了していた。N兄の手配は完璧だ。一足早く新年を迎えた気分だ。
 何とか、各部屋の片づけを終え、ムードは年末から新年へと移って来た。夕食から年越しムード一色になる毎年すき焼きパーティーから年越しそばへと移り、紅白から除夜の鐘へとバックは移り変わる。そして新しい年へと舞台は回る。では皆さんご機嫌よう、おやすみなさい。


12月30日(月)

朝からどんよりとした曇り、雨か?
 昨日のショックも治まり、いよいよ晦日を迎える。今日は部屋の中を少しきちんとさせ、今年最後の掃除機をかける。大晦日と元日には、何もしない。ただ時の流れを味わっていたい。何もかも音を立てて流れて行く川の様だ。その中に身を置いている空しい存在。命を終える迄、喜んだり、悲しんだり、苦しんだりを続けている。明日は大晦日。柚子はないが、一年最後の湯も、哲学的な刺激になる。重い流れに、区切り目をつけて、ほっとしている人間たち。僕もその一人だ。
 今日は、和子に、買い物を手伝ってくれと言われている。僕も、黒のインクの大きいのが無くなりそうなので1本購入したい。お神酒とワインも置いておく必要がある。他にもお正月用の食べ物など、まだ買い込んでいない。昨日あたりから特売日になっている筈だという。今までなかった店員用のお正月休みが出来るらしいので、要注意である。今までは彼らは休みなしにお正月を過ごしていたらしい。家庭の仕事もあるし、大変だっただろう。
 買い物の帰りは、予報通り雨になったが、2度の予定が1度になったので、ラッキー。僕の背負う荷物の重さに、和子は気を遣ってくれるが、少し位の重さは、一度背負ってしまえば、さほど苦にはならない。足の踏ん張りがきけば大丈夫だ。この店は、正月でも休日はないらしい。従業員は大変だ。
 来年への期待は、いろいろあるが、オリンピック各種目への期待と、相撲の魅力への執着がある。ポイントは、伝統的な押し相撲に徹する貴景勝の前進、オールラウンドな強みを持つ、富山の鬼才、朝乃山の横綱への驀進、そして舞の海の後継とも言えるゲリラ的天才・炎鵬の妙技の積み重ねの3点に尽きる。そして最後に、国連を中心にした経済協力と、平和と、地球の環境を守る共同作業の前進、この3つを目標に協力できる世界の樹立を目指そう。テロなど使わずに、世界の国民がすべてより豊かな生活を獲得できる協力態勢を築き上げよう。


12月29日(日)

晴れ 朝の空は澄み渡っている 一年の締め括りで、和子も忙しそう
 今日は自分の部屋の窓ガラスを綺麗にして、家全体に掃除機をかけ、今年の大掃除の締めくくりとする。体は結構動きに慣れて来ているような気がする。今朝の血圧にも異常は見られなかった。力のいる仕事にも慣れて来たようだ。
 昨日は掃除の体安めの時間に、和子が選んだ賀状作成の本についていた、世論調査と懸賞募集を兼ねた企画に応募した。寒中見舞いの葉書とは別に投函するつもりだ。カメラやプリンターなどの高級景品もつく。恐らく、良くて500円の図書券で終わりだろう。
 いよいよ暮れも押し詰まって来て、明日で労働は終わりにしたい。一番大切なのは、新しく心構えを、確かにしておくことだ。特に生き延びている僕にはそれが必要だ。皆さんの世話のお陰で、こうして居られるのだから、感謝を込めた一日一日にして行かなければいけない。無駄に腹を立てて苛立ったり、弱気の病人になり過ぎてもいけない。十分注意しよう。
 午後の掃除をしていて、自分の平衡感覚が異常なままであることに気づいて、唖然としてしまった。次の瞬間には涙がとめどなく流れていた。体の壊れた部分が直っていないことにショックを受けたのだろう。怖くて窓の敷居まで登れなくなっている。あんなに平気で登って鼻歌交じりに作業をしていた僕がこのザマだ。これもリハビリで次第に直って行くのかも知れないが、手が震えるほどの恐怖感に襲われるとは夢にも思っていなかった。わずかな個所を残して作業を中止した。驚くべき発見であった。


12月28日(土)

晴れ 昨日に続いて外回りのガラス拭き(4面を4部屋分)
 リハビリ上がりの体では、一面拭く毎に息が上がる。2ヵ所以上は無理。この作業もリハビリ上がり位で抑えておかないと害が出そう。合間に、賀状の印刷を入れたり、寒中見舞いに対応したり、息を抜くのに利用している。昨日は、田村君、栗原さん、二村兄に寒中見舞いを用意した。元日は天気に恵まれそうで、NHKも「初日の出」を保証している。30日で掃除は一応終わりにしたい。倒れないようにセイブしながら、身体を最大限に動かしている。これもリハビリのつもりだ。
 昨夜は、徹を経由して、石油を大型のポリタンに2本補給して貰った。お正月は暖かく過ごしたい。子供らの家族が、顔を見せてくれるかどうか。彼らも忙しそうで、中々顔を見せてくれない。特に潤一家にはしばらく会っていない。奏ちゃんは元気だろうか。
 何であれ、いつも通り楽しい正月にしたい。自分でも、多少辛くても、心を明るく保って、楽しくしようと思っている。その一端として、角川の賀状作りの本の懸賞に応募してみた。500円の図書券でもいい、楽しみに待ちたい。


12月27日(金)

薄曇りから雲の多い晴れへ 強風吹く
 昨日は、N兄とのメール交換が偶然成立し、来年への「たそがれ」の新体制の準備が成立し、完了した。前文を新しくし、インデックス内容を98号までを加えた。こんなに早く来年の準備が整ってしまうとは思っていなかった。N兄に心から感謝する。
 日中韓3国の首脳会談の結果が、北朝鮮に平和への歩みを進む後押しをすることになれば大成功だろう。北朝鮮がアメリカに反発を見せているので、トランプの出方が気になっているが、次期大統領選が近づいており、予測要因が読み切れない。
 マヴィの田村君から挨拶状。年末に着いてしまったようだ。お母さんも亡くなってしまい、寂しくなったことだろう。亡くなった菊本さんや、京都のことなど、懐かしい思い出がある。仕事の方は上手く行っているようだ。家庭はどうなのだろう。色々心配だ。何しろ思うままに生きている有能な好漢だったから。短文付きの賀状を作った。
 酒匂さん、梅さん達が、七中職員同窓会を毎週土曜に1時からやっているようだ。明日は、終日という若者みたいな趣向になっているらしい。昔ならとも角、とても僕なんか参加できない。もっとも、幹事は大変だけど、一般の参加者は自由に出入りしてよいのかも知れない。


12月26日(木)

薄曇り
 クリスマスが終り、いよいよ除夜の鐘に突進する。2019年も終わりになる。僕も、6月が来ると、87歳の年を迎えることになる。そこにたどり着けるか。それまでには「たそがれ」も90号を出すことになる。このお正月で98号を迎えることになる。またN兄に表紙と新ページの書き足しをお願いしなければならない。生き延びた「溜息」のような挨拶になりそうだ。とにかく、N兄には、散々御厄介になって来た。お礼の申し上げようもない。


12月25日(水)

雲がかなりある 狭山中央病院へ行く準備で忙しい
 朝早くから起きている割には、せっつかれての出発だ。なんせ電車を乗り継いでのお出ましだ。ロートル二人なので、やれカギは持ったか、やれガスは消したか、と大騒ぎをしてしまう。とにかく診察を終え、次回(2月)の日程を取り決めて、会計を終え、向かいの薬局へ向かう。ここが混んでいて、小一時間は待たされた。次回は、MRI検査を行なうと言うので、問診票を書かされた。和子は武蔵藤沢に所要があるとかで、バスには一人で乗り、我が家にたどり着いた。一人での食事はいつもながら侘しい。次回の診察が二月というのだが、それまでは僕は無事で居られるのかなと考えてしまう。だとしたら、ついでにオリンピックの年全部を見て行きたいものだ。欲張り過ぎだろうか。


12月24日(火)

晴れ クリスマスイーヴ 和子は、リラの会今年最後の練習
 僕の諸ノートは顔を見せない。今回は完全に消えたか。詩集や句集は、無いと一寸不便。思い着いた時に書きつけて置けるので便利だった。
 明日は定期検査で狭山中央病院へ行く。和子にも付き添ってもらう。昨日は彼女が、年賀はがきを15枚補充しておいてくれた。何とか間に合うのではないか。元日早々から忙しくなる。それよりも今困っているのは、小荷物がいろいろ届くのに、その合図のベルが聞こえないことだ。神経を集中させているのも限界がある。玄関前にも、「住人は耳が遠いから、何度もベルを押してください。場合によっては、電話を入れてください」と書いて貼ってある。昨日は、それが功を奏した。でもいつも上手く行くとは限らない。留守番も楽ではない。
 いつもの鶏肉の用意をします、と言って、和子はどこかへ出掛けて行った。鶏肉大嫌いの彼女に用意をさせるのはどうも気が咎める。あんなに嫌いな人は、出会ったことがない。子供の頃、鶏の食用利用の殺処分が嫌で、未だに駄目らしい。絶対に鶏肉は食おうとしない。彼女のメニュにも、鶏は居ない。僕の唯一の不幸だ。


12月23日(月)

山間は知らないが、平野部は、雪は降らなかった もう一週間ちょっとで年が明ける 和子ポピーで打ち合わせ
 今朝、またパソコンの仮ノートが消えた。代わりに出て来た新ノート(OneDrive)を使って書いている。これは自動保存できないが、上乗せ保存に換えて、しばらくはノートに出来ることがこの頃分かって来た。その日暮らしの感じだが、役には立つ。もう騒がないことにする。
 昨夜は柚子湯を楽しんだ。柚子の入った袋を鼻先まで近づけてみたが、嗅覚は全く失われている。しかし、手触りや、色彩を楽しんでいると、香りまで甦って来る。錯覚と知りながらも、嬉しいものだ。一度だけ畜膿手術の経験があるが、その時蘇生した嗅覚が、「はなみづき通り」の花の香りを運んで来たのを思い出した。人間の感覚器官の素晴らしさが懐かしい。
 出来上がった年賀状は、和子が郵便局へ届けてくれるようだ。年賀状は、後どれだけ来るか分からないけれど、今手元に残っている十数枚は、デザインを変えて印刷してみた。盛んに売り切れを宣伝しているが、和子は、逆に、売れ行きが悪いので宣伝しているだけだと、うそぶいている。
 GHカラオケサークルの2月ポピー大会のお知らせに適当なデザインが決まらず、困っていたが、従来の「節分」をテーマにする線で、材料を集めた。一般家庭ではあまり習慣が継続されていないようで、人気がなくなっているのかも知れない。ゲゲゲの発想によると、鬼や妖怪も人間の意識の歴史には大いに関連があって興味深いと言っている。検討しようと思っている。


12月22日(日)

冬至 僕の好きな柚子湯

 目鼻耳歯も無うなりて柚子湯かな  健三

 僕が、達磨のようにゆず湯につかる心境を読んだものだ。酷い駄作だという声も聞かれる。僕は、それでも良い。「のうなりて」の心境は、老人らしい境地を歌うには、とても大切な喪失感だと思う。喪失感には、ぽかぽかと湯気が立っている。決して不幸の象徴ではない。しかも無くなって行くという時間経過には、快感すら感じられる。それは身も心も蕩けそうな至福の喪失感である。僕にとって、母親や、女房がリレーして伝えてくれたゆず湯は、至福の世界である。僕がこの句を詠んだ後、しばらくは口もきけなかった。喪失と蓄えは隣り合わせの同居人なのかもしれない。喪失はさらに深まって行く。
 昨日の仕事には、達成感があり、幸せな気持ちでいたら、夜8時からの、「天安門広場事件」を取材した2時間の記録物を見て、浮ついた気持ちがズシリと重くなった。どんな理想的な政治理論も、権力を維持しなければ実現は難しいが、行動しているうちに、利己的な欲求が、強くなって来て、従って来ない人間の生命はちり芥のように見えて来る。社会主義が足を止めてしまったのも無関係ではあるまい。これは支配階級内であれ、反体制内部の対立であれ、起き得ることだ。世代的な対立もあって、学生層の動きも鋭く迫ってくる。時には観念的すぎる発想が遠回りを余儀なくさせるが、常に重要な視点を提起している場合が多い。受け止め方には、民主的な姿勢が必要となる。「天安門事件」の場合も、政府側にも逡巡する層もあったと思われる。戦争をいつでもやる発想が勝つと、それが学生側の暴力をも引き出してしまう。今の香港情勢にも、あの経験は生かされなければなるまい。僕の頭の中を、あの大学紛争や、メーデー事件や、安保闘争、教育闘争、国会闘争などが、ぐるぐると想起されて行った。疲れ切って床に就いた。
 今日は一休みの感じで一日を終える。


12月21日(土)

曇り空、明日は雪か?
 昨夜遅く、筆自慢の使い方を思いついたので、別のソフトの作品に、添え書きする自信が出来た。これで何とか二人分のデザインが賀状になりそうだ。少し元気を取り戻した。
 明日は雪になりそうな予報が出ている。太平洋側一帯の予報だ。年内の雪は最近では珍しいことだ。雪は後が大変だから、喜んでばかりいられない。雪かきが必要な時には、働き手がいない。年寄りばかりになって来て、地方でも事故が起きている。それでも屋根の雪下ろしまでやっているらしい。我が家などでは、小さくなって引きこもっているしかない。本当に降るのか。
 親戚宛の年賀状と、和子の年賀状のプリントを引き受けたが、動きと判断が、超スローになってしまい、自己嫌悪を伴いながら、後遺症の大きさに驚いている。機械を使うのがこんなに遅くては、何とか仕上げたものの、今までの成果はほぼ消えてしまったのか。ソフトの使い方に迷いが生じて、途中で考え込んでしまうのだ。親戚の賀状には書き込みをするのは止め、俳句2句をソフトの印刷文章の脇に添えて、僕らしさを貼り付けた。和子のには十分なスペースを残し、添え書きの文章が書き込めるようにしておいた。しかし、ともかくも重荷が下りてぐったりしている。後は僕個人へ配達される賀状への返信の心配だけだ。まだ元気にやろうとしている事だけは、伝えて置きたい。少し時間がかかっても、それをする元気だけは蓄えておきたい。


12月20日(金)

雨後の路上を歩いて、電気器具の付属品を山ほど捨てる
 断捨離の季節を迎えている。不要な物を、いつまでも手元に置いておく癖がある。その気にはなっても、実行がなかなか伴わない。根っからの貧乏症なのだろう。これからは、読まなくなった本が対象になってくる。想い出のある本は、なかなか捨てられないものだ。気持ちは別として、もう猶予のない時期を迎えている。当然、来年までかかる。思い切って実行するつもりだ。残った人に頼むのは無責任すぎる。
 3時半ごろトイレに行って、そのまま眠れなくなる時がある。7時間は眠りたいと思っているので、夜9時に血圧を測ってすぐ寝ると、寝付くのは、9時半ごろだ。5時起なら十分だが、その前に起きるのはやや抵抗がある。6時が理想的だ。机上ワークを済ませて、パソコンのスイッチを入れ、7時15分の「おしん」と「スカーレット」を見てから、書斎に戻る。おしん役の田中裕子が、晩年に入るせいか、音羽信子に変わった。この役は、僕らの世代の象徴のようなものだ。どれだけ泣かされたか分からない。どんな一生を送って来ても、心情的には、同じ涙を止められなくなる。反戦と反貧乏が心情的テーマだ。もう終わったが、「いだてん」というドラマがNHKとしては、低視聴率で話題になった。個人の生きざまを追うドラマとは違って、オリンピックをテーマにした社会史ドラマになっていたためだろう。しかもかなり突飛な連中が手掛けていたように思う。僕は面白い着眼点だと思って、最後まで欠かさず視聴していた。日本人は、どうも「真面目」と「滑稽」を混ぜるのが苦手の様だ。だから、視聴率などは、一応の世論調査の一つであると思って参考にしておけばそれでよい。むしろ大衆の心理的趨勢を察知する手立てになろう。
 そんなことを考えながら、机に戻って、またパソコンと睨めっこ。ここまでツンボが進むと、女房もだんだん相手にしなくなる。「エ、エ、何か?」を繰り返す亭主は、相手にしても面白くも何ともない。留守番に残して、外を出歩く方がよっぽど楽しい。そうだろうな。こうやって僕の世界は、相手を失って、どんどん小さくなって行く。人を道連れにするのは可哀相だ。今や僕は、自分に篭って、断捨離に取り組む。窓の障子には日が差し始めた。


12月19日(木)

薄曇り 良くなるか、悪化するか不明
 今日も目を覚ましたのは、7時少し前。血圧測定の時間ギリギリだ。しかし、熟睡できたのは嬉しい。今日も頑張ろう。和子が起きてこないので、不安になって見に行ったが、オデコは暖かいし「疲れたのだろう」と寝かせておいたら、9時になってしまった。自分で、どうしたのだろう?と言いながら台所に立ったのは、9時過ぎていた。コーラス疲れか、お喋り疲れか? 無理には気をつけないといけない年齢にとっくになっている。
 僕の方は、問題点が少しずつ分かって来た。どうやら今年買った年賀状のソフトが、ままならぬ状態でインストールされてしまったと言う事らしい。倍率の統御が出来なくなってしまった。バカでかい画像が葉書をはみ出して印刷されてくる。どうにも御し難い。筆自慢を利用して、お茶を濁すしかなさそうだ。
 著作権問題のせいか、写真はすべて目隠しカバーが掛かっていて、ポインターを載せると曇ってしまうようになっている。無料では一切利用できない仕組みが出来てしまったようだ。すごすごと引き下がるより他あるまい。もう、人の才能を手軽に利用させてもらうことは、非営利目的でも出来なくなったのだろう。貧乏人の楽しみが一つ減った。筆自慢に部分的に欠損している機能があるのでもう一度インストールし直そうと思っているうちに、漢字変換なども含めて可笑しな所が出て来た。現在恐慌状態に陥っている。文字の変換過程にも異常が見られる。しばらく休んで落ち着いてからっ再度挑戦しよう。


12月18日(水)

晴れ 今朝は特に気分良し
 昨夜は、賀状の目鼻がついてきて、気分よく眠れた。今朝5時ごろ目を覚まして、思い付いた句の候補が気がかりでわざわざ起きて来て書き留めた。「軒先に五輪疾走子年来る」。昨夜書き置いた作品は、「振袖で羽根高く打つ白き腕」だ。今日は和子の友人関係への賀状を印刷する予定。僕の分は、元日の配達状況を見てから決定する。
 今朝、奄美地方で震度4。各地で、小さなのが頻繁に続いている。東京直下地震を恐れる僕は今、極端に地震が嫌いだ。東京の大恐慌は、悲惨な悲劇的状況を呈するだろう。高橋家は、全滅する。走ることもままならない僕は、避難と言ってもただオロオロするだけである。何も無き事を祈るだけだ。
 正月関係の作業にかかる。しかし、パソコンの機能がどうも思わしくないのが気になる。動きが遅いのは仕方がないとしても、個々のソフトの中で、へそを曲げてしまう現象が時たま起きる。今までスムーズに行っていたものが、ストを起こしてしまうことがある。僕と相性が悪い箇所があるらしい。今後の研究課題だ。


12月17日(火)

 小雨が降り続いている 和子はコーラス練習と、午後は年忘れ会
 頭の中は、しなければいけない事と、上手く行かない事とがひしめき合っている。とても半病人のする年末生活ではない。でもその方が、紛れて、くよくよすることが少なくて良い。どうせ来年一杯でオサラバするのではないか。そんな気がして来ている。
 ずっと飲んでいる降圧剤の副作用でしばしば便秘が起こる。大変苦しむので、下剤も併せ飲んでいる。そのため、突然激しい下痢状態に襲われ、トイレが間に合わない時がある。いわゆる年寄りの「お漏らし」である。余りみっとも良い話ではない。今朝、その醜態を見せた。退院後2回目くらいの粗相である。面目ない。
 元旦に年賀状が届くようにするには、25日までに出さなければならない。今週いっぱいに準備を完了する必要がある。僕よりも和子の範囲の分を急ぐ必要がある。名簿の確認と一覧表の整備。必要枚数だけの印刷。デザインは既に決定済み。何とか間に合うだろう。


12月16日(月)

 空模様はっきりせず 頼りないが日差しは続く  多喜子に、圭一の住所を問い合わせたが、まだ返事がない。いつもだと折り返しメールが来るのだが、一寸心配。今日は一日、二つのソフトをうまく合成して、和子と二人分の年賀状製作に苦心した。何とか方法は決まってきたが、まだ不安な所も残っている。そんな訳で、「たそがれ」の追加もうっかりしてしまった。明日、まとめて二日分を掲載することになる。


12月15日(日)

曇り、後、日差しが見え隠れ 事務所で落語を楽しむ会、和子のみ参加
 昨日の悪戦苦闘ぶりは、我ながら恥ずかしい。しかし、今朝の出だしには、光が見える。控えノートの方には改善の余地がありそう。賀状印刷はまだ触れてないが、やる気が出て来た。
 予感は当たった。賀状印刷のミスの原因を発見した。一時印刷保留のファイルが溜まり過ぎて、パソコンの動作が狂ってしまっていたのだ。保留分を全部消去したら、全く正常に動き出した。これで年賀状の件は解決。控えノートは徐々に理解を深めることにする。原因が分からず、何度も繰り返すうちに保留分がファイルの3ページ分に膨らんでしまっていたのだ。一挙に消去して、正常化に成功したら、僕のストレスも完全に姿を消した。さあ、リハビリも再開だ。歩こう。
 リハビリを兼ねたヨークマート巡り。和子は、最近魚の干物を余り出さない。イワシの丸干しを指名して購入。だんだん食事のおかずを考えるのも厄介になっているのだろう。なんせ相手は僕一人なのだから、毎回お茶漬けでも文句を言わないし、偶にマグロ丼でも食わせておけば、ニコニコ顔だ。お正月の買い物はまだ早すぎる。取り敢えず年賀はがきは50枚入りのセットを一つ買った。卒業生対策になるかどうか。一時は止めることにした年賀状も返事の形では復活させたことになる。
 和子とも話し合って、年賀状のデザインを割り振っている。「筆自慢」と「世界一」の二つのソフトを二刀流に使って目下研究中だ。今年は、宛名の字体の気品を重視したいと思って苦労している。しかし、卒業生らは、方針通り、未だに賀状が届く方だけに絞らせていただく。


12月14日(土)

晴れ 寒暖に開き出ると予報あり
 依然、控えノートには落ち着きなし。その場その場の対処で、切り抜けることにする。年賀状印刷の件でも、画像が二つのソフトの中に入り混じって出て来るというのはどうしたものだろう。初めての経験である。筆自慢で制作した画像が、不意に「世界で一番」に登場する。それが印刷されてしまうという、僕の意思に関係なく仕事が先へ行ってしまう。奇妙な気持ちでパソコンに向かっている。実際に、印刷してみているから、紙も無駄になる。頭はこんぐらかる。どっかでプログラムが、こんぐらかっているのかも知れない。
 昨日の13日の金曜日、イギリスでは、保守党の大勝利で沸いていた。専らこれでEU脱退がきまるだろう、とテレビは騒いでいる。僕は良く分からないが、利己主義を取り始めたトランプのアメリカが、中国との貿易問題で厳しい関係になって来ているのと同様な問題がヨーロッパの経済関係にも起きて来て、日本などの自動車産業などを始め、経済上、貿易上の不利が起きて来るのから防衛しようという、統合問題にはマイナスになる動きなのか。世界の、特に力の強い国家は、勝手な道を歩むようになるのか。いろいろな問題で、世界が協力体制を組む必要のある時代に、それを分断するような現象が起こるのはとても心配なことだ。恐らく各国の強力な資本家たちが利潤の低迷を恐れて暗躍しているのだろう。一般国民も経済力の低迷には賛成する訳はない。しかしこうした動きは、経済的なもめ事を惹起させ、戦争の原因を膨らませて行くことにならないか、それが心配である。現代的装備の武力競争が、一触即発の危険性を高めて行くことはないだろうか。心配で仕方ない。「合意なき分裂」が至る所で、火を噴き始めなければ良いがと恐れている。


12月13日(金)

西欧の忌日、13日金曜日
 気分良し。天気は予報に反して曇り。パソコン良好にスタート。体調も何とかなりそうだ。明るくやろう。
 現在、午後1時半。Wordを調べると、句集、詩集、その他の控えはすべてカムバックした。気分は良いが、今度は、年賀状作成機能の印刷がうまく運ばない。最後の印刷の場面でプリンターと接続してくれない。今までも使っていたソフトなのに急に使えなくなったようだ。折角仕入れた年賀デザインが使えないでいる。原因が分からないので手の下しようがない。一難去らぬうちにまた一難という訳だ。参った、参った。やはり13日の金曜日なのか。


12月12日(木)

和子は、ポピーの定例会に行く
 今日も朝から、とっつきの悪いパソコンに四苦八苦。やっと継続してきた記録を呼び戻した。一寸ピンチである。しかし、自動保存もONになっている。直ぐ消えてしまうこともなかろう。しばらくはこれを土台に、一日一日の努力を続けてみよう。なぜこのような仕組みが必要なのかが分からない。
 新しい年賀状ソフトの印刷の試運転をしているのだが、どうもうまくプリンターと同調していないようだ。プリンターが動き出さない。目下研究中。年賀状の悪戦苦闘も明日に続く。
 女同士というのは、難しいものだ。あんなに仲良くしていたのに何かのきっかけで、男には分からないほどの仲たがいを引き起こすものだ。最近の和子を見ていてそれが分かる。具体的には書かないが、男同士の友情と女同士の友情は可成り質の違うもののようだ。和子も女性だと再認識。
 明日は年金支給日。10月11月の年金である。今日は、有名なアナウンサーが、消費税と経済の不活性の関係を分析して、生活の衰えを強調していた。家計を良く調べてみれば、年金の最初の頃と比べると、営繕費の蓄えなどは、全く残せずにいる。生きているのがやっとだ。


12月11日(水)

薄日の日差し 気温回復の報道もあるが、うすら寒い
 今朝方、またまた控えの記述が消えた。色々いじくり回ったあげく、その一端がやっと顔を見せた。それを丁重に迎え入れた所だ。管理組合の事務所から、鳩目打ちの道具を借りて来て、製作に掛かろうとしたが、昔やったことがあるにもかかわらず、どうしてもパンチが扱えない。故障しているのか、道具が変わったのか。事務員さんや君さんのお手まで煩わせたが、やはりやろうとすることが実現できなかった。かくなる上は、素朴な手細工にしようと、帳綴じを持ち出した。一枚一枚穴を開けて、紐を通すことにした。これから定規を使って穴を空ける位置をページ毎に決め、ぶすりと貫く。そこに素朴なリボンを求めて来て通すことにする。弄り回しの成果(僅かに顔を見せた一冊のノート)に、細かに報告を書き入れている所だ。しかしその他のノートも徐々にだが姿を見せ、今は元通りになっている。
 プレゼント用の来年のカレンダーは完成した。和子や大内さんがどんな顔をするか。僕は参加していないので、和子から渡してもらう。今の所内緒になっている。


12月10日(火)

雨後の曇り空、地面は未だ濡れている
 また整備がされていたのか、Wordの控えのページは、扱いやすかった。こんなにすっきりした気持ちで作業が出来るのは、久しぶりだ。空いているノートを使って自前のカレンダーのページを組んでみた。和子用とOさんの誕生祝に贈るものとを用意している。今日、100円ショップで、厚手の画用紙を仕入れて来て、それを台紙にして、A4に印刷した富士山がテーマのカラー写真付きカレンダーを貼って行った。いかにも素人の細工っぽいが、比較的綺麗にまとまった。後は事務所から鳩目打ちを借りて来て吊るせるように細工しようと思っている。退院後こんな作業ができるとは思っていなかった。女房とその親友にお祝いを贈れるのが嬉しい。でも腰の調子が不気味に重たく、恒ちゃんや松ちゃんの初期のようになるのじゃないかと警戒している。使い過ぎては危険だし、怠けていると衰えて行く自分の体が恨めしい。乾いた洗濯物を整理したら、もう5時を回っていた。


12月9日(月)

日差しはあったが、洗濯物を畳むとき妙に冷たく水っぽかった
 和子は買い物以外家にいたが、珍しいことだ。僕の方は、パソコンの使い勝手が、思うように行かず、それでも何とか、和子のための、来年用のカレンダーと、友人のOさん用のカレンダーを作り上げるのに夢中になっていた。Oさんのカレンダーには僕(森京介)名義の詩作が載っている。数枚の写真ともども綴じ込みにした。彼女にはこれまでもいろいろお世話になっているが、何にもしたことがなかった。つましい敬愛の念を込めて、キーを打った。僕と同じくらいの年だから、大いに頑張って欲しい。和子には日頃からの世話への感謝だ。12日がOさんの誕生日で、この日がカラオケサロンポピーでの定例会になっている。僕はもう出ていないので、和子に手渡してもらう。つましい敬愛の印になればと思っている。いずれどこかで詩作発表のチャンスもあるだろう。
 アフガニスタンでの、人道的活躍が伝えられる国境医師団の中村哲医師の暗殺めいた射殺が伝えられている。非道というしかない。


12月8日(日)

晴れ 真珠湾攻撃の日
 僕の記憶には、傷のように残っている少年時代の姿勢を決定づけた出来事だった。もうあの世まで持って行かなければなるまい。集団疎開の思い出につながる痛ましい記憶だ。最年少だった妹の多喜子の惨めな姿も忘れられない。飢えて、他人の飯や、歯磨き粉や蛇まで食ってしまう生活。ケチな根性。人を踏み台にしかねない出世意識に気づいたのは、大学受験期であった。僕はそれから変わって行った。それは僕の一生の方向を決めることになった。
 和子は、コーラス仲間とコンサートに出かけている。夕食は外で食べるから、ここまで帰るには、10時過ぎになるだろう。玄関の内カギはかけずに待つことになる。
 昨日買って来た、年賀状作成の本は、パソコンの扱いが、よく分からなかったのだが、読んでゆくうちに、かなり良くできているように思えてきた。年賀状は和子とも相談しないといけないので、付録でついている来年のカレンダーに手を付けてみた。四季の富士山がテーマになっている。これに個人的な写真をつけて、誕生日のお祝いや、一寸したお礼にも使えそうだ。Oさんのお誕生日が近づいているらしいので、ちょっと工夫してみるつもりだ。


12月7日(土)

曇り はっきりしない空模様 本格的に寒くなってきた
 またもやノートが消え去った。今までの記録の控えはすべてなくなった。もういっその事、直接N兄のメールに書く方が、手っ取り早い気になっている。でも書いて一日保存してくれる所があれば、何でも利用して行くという、気楽な気分になって来た。要は、「たそがれ」さえ残って行けばよいことだ。格好良さなどどうでもよい。そんな気分だ。今も止まり木のようなファイルを利用させて貰っている。
 決意を固めて、もう一度Wordを入力し直したら、また懐かしのノート集団(句集、詩集、控えノート3冊)が、姿を現した。水曜日の現象と全く同じだ。何が悪いのか、未だに理由が分からない。でもこうして、朝思い付いたことを書き留めておき、昼間書き足して、夕方それを見直した上、コピーして転送してもらう方が、ゆったり出来て好ましい。しかし、状況にいつまでもくよくよしても始まらない。


12月6日(金)

雲が多く、また天気は変わりそう
 12月に入り、また年賀状が気になりだした。干支は鼠だとか。妹がネズミ年に生まれている。一応ネットで入手した図柄があるが、余り気に入っていない。また暮れに毎年出る本で、年賀状作成のCDが付録に付いた本が出るが、それを参考にでもしようかと考えている。しかし、お年玉葉書はもう売り切れたとか聞く。ジェットプリンター用の葉書ならまだ残って居るかも知れない。郵便局に聞いてみよう。イラストだけ利用できる本があるかどうかも気になっている。すでに年賀状は止めているのだが、ここ少し乱れが出て、賀状をいただいた方とか、親戚筋には、失礼な気もする。返事というのも妙だが、折り返しの賀状をお送りしている。それでも枚数はかなり少ないので、体調の悪いものには助かるのだ。今日の歩行運動のついでに本屋を覗いてみよう。


12月5日(木)

快晴 気温が下がって早朝窓を開けるのを躊躇するようになる
 朝は、気持ち良く新しい空気を導入したいが、寒さが募って来て、その手が鈍る。寒くとも、朝は新鮮な空気が欲しいものだ。
 昨日はノート紛失でテンヤワンヤ大騒ぎしたが、結局無事に元へ戻って、ホッとしている。どこかで操る手がある事を感じさせ過ぎる管理法ではないか。常に緊張が要求される。特に僕のような、鈍くなった年寄りには、疲れる。それにOneNoteが機能しなくなったままなのも残念だ。
 社会主義国は、良く自国内の他民族との関係が取り沙汰されてきた。現在も、中国がよく話題になる。反対勢力として抑圧されているようだ。不満分子はどうも権力的に抑圧されてしまうようだ。それが香港でも表れているのではないか。「一国二制度」と大らかさを見せたように見えたが、現在も依然異なる意見は、すべて反革命ととられてしまう。権力意識の過剰な所が中々薄らぐことがない。外電によると、アメリカに対する姿勢の激しい部分は、現政府に対する批判勢力の抵抗だという意見も聞こえてくる。トランプにも大きな問題点があるように思うが、現政府には多少ゆとりのある考え方があって、アメリカとも即喧嘩腰ではないのではないかと思う。民主制の論理を弁えようとするゆとりが皆無では、戦争以外の姿勢は成長して行かない。実力行使で成立した政権は、民主的に確立した政権とは、平和的関係が保てなくなってしまう。平和的共存は隠れ蓑であった訳ではあるまい。存続できる政治理論をもっと深める努力をする気はないのだろうか。両体制の矛盾を自らの体制の栄養素として吸収する精神的ゆとりがないものだろうか。理論的修正が必要であっても決して変質ではない、と僕は思う。


12月4日(水)

快晴 一段と冬に接近 また健三ノートが姿を消す
 文字入力は今のところ問題ないが、控えノートの運用がやはり定着せず、又もや消えてしまった。今度は、Wordが調子よく動いていたので、成功するだろうと思っていたので、がっくりしている。句集、詩集、「たそがれ」の控え台帳と念の為の写し3冊の、計6冊が姿を消した。ネットの「たそがれ」本体には影響がないので、何とか我慢できる。N兄に転送してもらった長編詩だけが健在だ。使い方に僕が慣れていないから起きている不祥事なのか、昔のインターネットではこんなことが全くなかったので、どうにも納得できない。これでは夜も安心して寝られない。
 ここまで書いた所で、「こんばんは」という見出しで、ノートが姿を現した。何か揶揄われているような感じで、ムカつく。「いないないばー」のように元通り姿を現した。しかし、またいつ姿を消すか分からないのだ。一刻も手放しにしておく訳には行かない。残り短い命がますます縮まってしまう。
 N兄に、ダブルオーダーで、3日の最後に付け足してもらった長編詩だけが健在だった。


12月3日(火)

晴れ 和子はリラの会 一人で仰ぐ青空は近づく冬を忘れさせる
 ヨーロッパ諸国では、温暖化の問題を大きく取り上げているが、大生産国である、アメリカや中国、ロシアなどは、関心が薄い。特にトランプ大統領のアメリカはエゴイズムへの転換を公然と標榜している。炭酸ガスの排出を減らす協力すら足並みが揃わない。香港問題を内政干渉としか考える事の出来ない中国の態度も、自国の弱点を克服するだけの度量を持ち合わせないことを表している。社会主義と民主主義の結合こそ、不幸をも呼んだ力による革命の成果を定着させる道なのに。下手をすれば直ぐミサイル競争になる。軍備を盾に脅しをかける。周りの迷惑も考えない。昨夜僕は老化した地球を大事に使おう、大切に住まわせてもらおう、という気持を詩にした。下手な詩だが、ここでご披露しよう。大国よ、地球を大切にする運動の中心に立て。貿易の関税のかけっこなどで戦うな。重大事項があるではないか。猜疑心での探り合いを止めよう。嫌がらせの肘鉄ごっこは、子供じみている。出でよ、大らかな政治家、人間の政治思想家?

   地球は老いて行く
             森  京介

    老人になってくれば
    躓いて転ぶこともあろう
    酷ければ怪我もする
    骨折することだってある
    地球が老いるって
    考えたことあるかい?
    でかい図体に
    人間なんて厚かましい奴らを
    養っているんだ
    鼻の高い奴らも、低い連中もいる
    直ぐ暴力を使いたがる連中も居れば
    お祈りに頼るのも居る
    殊勝な時はいいけれど
    成り行きも分からず屁理屈こねる時もある
    学問が出来て、奇妙なものを発明したり
    未だに裸同様で暮らしている仲間もいる
    そんな連中をみんな分け隔てなく
    面倒を見ているのが地球だ

    その地球が今すっかり老いてしまい
    今までのようにお人好しの優しさで
    心広く迎え入れることも出来なくなった
    気も短くなって怒りっぽくなった
    つい雨を降らせ過ぎたり 雪をばらまいたりする
    マグマに揺さぶられて身震いが過ぎたり
    どえらい台風の咳が止まらなかったり
    ジャングルでしつこい火を放ってしまったり
    ずっと地表に張り付いていた海もやたら動き回りたがる
    住んでいる植物や動物までが異常な二世など生み出し始めた
    伝染病までやたら流行する
    住んでいた人間には大きな責任がある
    このままでは地球は住めない世界に変わりそうだ
    逃げ出そうとしている奴らもいるが
    それもほんの一握りの金持ちだけだ
    地球を使い捨てにする前に
    もう少し工夫をして住みやすさを長持ちさせてほしい
    支配者たる人間たちが
    心優しい世界中の科学者たちに敬意を表し
    自分たちの経験を持ち寄り、知恵を結集しよう
    政治家は余計な文句を言わず、軍備を捨て、戦争をロックし
    質素ながら安らかに暮らせる地球に近づけて欲しい
    自分のための金儲けしか頭にない人間は引っ込んで
    か弱い子供や老人を、間もなく命も支え難くなる土地の人たちを
    一人でも多く救う方法を死に物狂いで創出して行こう
    国連という城を大きくし世界中を見渡せるようにしよう
    皮膚の色や瞳の色が違っても人間はみな仲間だ
    髪の毛がどうであっても、暮らしっぷりがどうであろうと
    みんなみんな同じ仲間だ
    今原爆を使って戦争など考える余裕はない
    今隣国を疑ったり欺いたりする余地などありはしない
    科学の頭を転換し、生き延びるためにフル稼働しよう
    逃げ出そうとしている人もいるかもしれないが
    ロケットの定員など知れている
    それは趣味人に任せて、地球を長持ちさせよう
    どんな小さな知恵も持ち寄って
    この大地と心中する気で地球を長持ちさせる気持を
    地球のあちこちに築いて行こう
    巨大なアリ塚のように 皆の手で築いて行こう
    国民はみな大切な地球研究者になろう
    地球老化阻止年間の幟を立てよう!
           (2019.12.2.)


12月2日(月)

一日雨になるらしい パソコンはまだ安泰
 昨日は、和子は、コンサートがとても楽しかったようだ。大内さんと、良く立ち寄る食堂で軽く赤ワインを飲んで帰って来て、ご機嫌だった。羨ましいが仕方ない。前には僕も一緒だった。大内さんも僕がいないのを残念がっていたようだ。ただ耳が駄目なので、おしゃべりの仲間に入るのは、苦手になった。本来は、大好きだったのに。普通の補聴器では、頼りにならない。装着しても、凡その理解で相槌を打つのがやっとだ。テレビでは、字幕が助けてくれるチャンネルもあるが、お喋りに字幕は出ない。段々とお喋りからは遠のいた。そんなだから、音楽からも離れていく。以前通り出来るのは、本を読むことと、自分で書くことだけになってきている。
 パソコンのキーボードは依然健全に働いている。皆に気遣われていると、元気に動くものらしい。皮肉な話だ。コネクトボタンの操作を確かめたいが、そのチャンスがない。まあ慌てることはない。


12月1日(日)

雲は多い 晴れるか? ついに12月、今年も終わる
 和子は、歳末コンサートを聴きに行くらしい。大内さんを誘っていた。入間の呼びかけの委員会が主催で、無料で提供されるようだ。クリスマスにちなんだコンサートとのこと。僕は聞こえないので、遠慮する。また一人留守番になる。パソコンが直っているので、やることはある。天気がもう一つパッとせず、薄ら寒い。パソコンは依然好調。ただ、OneNoteが全く使えなくなってしまった。古いファイルは消えてしまい、新たなノートをつくることを誘っていながら、名前を付けて申し込んでみても、何回繰り返しても作れない。「インターネットを調べてもう一度やってくれ」という答えだけ。諦めるより仕方なさそうだ。Wordだけを相手にして行くより仕方ない。
 久が原がどうなっているのか、とても気になっている。「たそがれの記」にこれを送ります。これを読んだら、どなたでもご存じの方、ご一報ください。


11月30日(土)

晴れ やはり好天は気分が良い
 ここ3日程パソコンの異常症状で、てんやわんやになっている。遣りたいことは何とか細々とつながっている。パソコンのご機嫌を伺いながら、やっと作業を続けている。N兄にも多大な迷惑をかけてしまった。このまま収まってくれれば有難いのだが。現在ともかく異常なく動いている。
 今の僕には、「まだ大丈夫だ」というセリフしかない。それだけが気になっている。他には、OneNoteでも、新しいノートへの誘いをされながら、どうしても出来るような方向には進まない。Wordでは一応予備のために同じものが4種類も作ってある。編集権は僕にはないような扱いなのでいつまた消えてしまうか分からない。一度に4つ消滅するかもしれない。今とっても不安な状態なのだ。試しにやっているという感じ。前のように安心して書いていられない気がしている。僕の病後の理解力低下のせいかもしれない。
 今日で11月が終わる。僕の職業病の「師走」に入る。2020年まで生きられるとは思っていなかったので、ピンとこない。家中の人達、親友たちにも迷惑をお掛けした。ここまで来たら、何とか2020年に飛び込んで1日でも長く生きたいと、虫の良いことを考えている。オリンピックまでこの世に居られるのか。まだ結婚する前に、和子と一緒に、七中の生徒たちをサッカーの試合に連れて行ったのを覚えている。前回の東京オリンピックの話だ。


11月29日(金)

晴れ ぐんと冬に近づく 耳鼻科に治療に出かける
 今朝も、また漢字の入力機能が駄目になっていたが、耳鼻科を優先して、入間市まで和子と出掛けた。いつも通りに、左右の鼻孔に金串を2本づつ、計4本差し込まれ消毒し、更に薬品を注入、さらに薬品の噴霧で5分間程吸入治療。いつも通り丁寧に処置してくれた。刺激で鼻水が止まらなくなった。バス時間が不便で、どうしてもロスタイムが多くなる。和子は買い物などお店を回るが、僕は、食事以外の時間は、ぼんやりと座って休んでいるだけだ。帰りは2時ごろになっていた。
 玄関に入るや、パソコンを開いた。こわごわと弄っているうちに、無意識でキーボードに触れていた。なんと反応があるではないか。また再び回復したのだ。しかし、どの扱いが功を奏したのか、全く見当がつかない。だからいつ再発するかは見当もつかない。そのままを文章にして、二村兄に送ることにする。
 明日で11月も終わり、いよいよ師走に入る。久が原の二人の容態が気になっている。正月を不安なく過ごす見通しはできるのだろうか。
 夜遅くなって、N兄から情報が入った。僕の使っている機種のことを細かく調べてくれて、ワイヤレスキーボードとの接続についての弱点を教えてくれた。またキーボードを有線に変えてみるなどの方法も提案されていた。一気に目の前が開けたような気分になった。パソコン本体のコネクトボタンの扱いについても、示唆があったので、機械の裏側を良く調べてみた。今は正常に使えているので、点灯したままだが、理解は出来たつもりだ。弱くなった僕の頭では、説明の理解が遅く、勘違いや思い違いを繰り返していた。しかし、機器の配置状況などについては、満更的違いではなかったようだ。もしかしたら、このままでも状況は落ち着いてくるかもしれない。コネクトボタンの利用だけで鎮静するかもしれない。後は努力次第だ。二村兄よ、ありがとう。


11月28日(木)

陰気な曇り
 昨夜は、失意の睡眠でよく眠れなかった。7時に血圧を測ってから、直ぐにパソコンを開いた。依然文字の入力はできない。機器の配置を組み替えたり、コンセントを整理して、各種コードを繋ぎ直してみた。ウイールス撲滅のツールを、怖る恐る使ってスキャンをやってみたりした。費用を気にしながら、これなら無料だろう、刺激を与えるだけでも役に立つかもしれない。そんな気分で5,6種類の手当てをしているうちに、Wordに移しておいた控え原稿を何とはなしに弄ったら、改行の操作で文字が動いた。「あっ」と驚き、文字を入れてみたら漢字が出て来るではないか。動く!と思って、キーボードを操作してみた。動く動く、正常に作動する。二村兄に手紙を書くだけで、この間も回復した。今度も同じだ。という事は、また駄目になるかもしれない、と言う事だ。とにかく直っているのだから、その間だけでも喜ぼうと、早速、二村兄にメールを出したり、文書を書いたりすることにした。


11月27日(水)

曇り時々雨 「たそがれ」原稿しばらくストップか。
 早朝から、また「たそがれ」の控えノートが、消えてしまったことに気が付いた。喜ぶのも束の間、しかし一日頭を痛めながら、夕方には、二村兄に汚い字で手紙を書いた。また文字が入力できなくなり、今回は可成り深刻、と書いた。再度の「たそがれ」のストップを覚悟した。


11月26日(火)

 先輩の通夜から帰って、思いのほか疲れてしまい、何もできず、やっと血圧を測っただけで、寝てしまった。瀬戸さんの安らかだが、どこか深い疲労の潜んだ死顔に打たれて、帰って来た。お棺を前に「辛かったでしょう。お疲れさん。もう直ぐ僕もそちらへ行くよ」と思わず語り掛けていた。奥さんが、赤らめた顔で涙をためていた。奥さんも疲れていることだろう。永いこと咽喉や胃には、食物が通っていない。奥さんも看病で疲れ切っていることだろう。これから疲労が出て来るので気を付けなければいけない。奥さんにそう言って、通夜の立ち席に移った。沢山のお花と良い写真が祭壇を飾っていた。僕は、「自分は、家内葬でいいよ」と和子に言ってある位だから、祭壇がとても立派に見えた。何人かのみどり会の方たちに出会った。「だんだん寂しくなるね」とHさんに囁いたら、彼も頷いていた。お寿司をつまんだ覚えがあるが、味わうゆとりはとてもなかった。やはり疲れていたのか、ぐっすりと寝込んでしまい、今朝は、目が覚めたのは6時半過ぎていた。追いかけられるように血圧を測定した。
 書き忘れたが、僕は「通夜は自宅で」と思っていた。「お父さんは古いよ。今時の葬儀は全部葬儀屋でやるんだよ」と和子に言われ、胡坐をかいて、酒とお寿司で個人の思い出話をするのが通夜だと思い込んでいた僕は、確かに古いと合点した。親たちに言っていたことが、自分に帰って来ているのだと痛感した。通夜のこともそうだが、武蔵藤沢駅周辺がそれ程開発されたわけでもないのに、記憶が薄れているのに気づいた。記憶喪失というか、そろそろ自分が「浦島太郎」になりかかっているのに気づいた。夜のせいもあって、通っている道がまるで初めての場所に見えて来るのだった。
 Wordの文章の残し方に不安定性があるのは、僕の使い方のせいだ、という気もする。すべて飲み込めた訳ではないが、保存の手続きが不十分だったのかも知れない。焦らずに様子を見よう。またまた驚いた。再度Wordを開いてみたら、タイトル整理をやった時のファイルがすべて元通りに復帰していた。僕として狐に化かされているようだ。怖くて触れられないという気分だ。「たそがれ」の控えが3組も出来てしまっている。兎に角、研究が必要だ。


11月25日(月)

瀬戸さんお通夜
 昨夜、和子に言われて、久し振りに、喪服の調整をした。6時から瀬戸さんのお通夜だ。シャツの一つは、首回りが合わなくなっていた。数珠なども用意する。長いこと使っていない。近くのお葬式だから、そう畏まることもあるまい。失礼のない程度に整えて行けばよい。長居は疲れるので、早々に帰ってくるつもりだ。しかし何となく寂しい気持ちになる。自分の番が近づいている気がするのだ。30になるまで親と一緒に住み、七中に勤めていた。結婚して、まず多摩川住宅に住み、雪谷高校まで車で通い、次に、大泉に転勤後、ここグリーンヒルに移り住んだ。分譲住宅が新しくでき、第一期分譲で当選し、卒業生の輸送援助で、移り住むことにした。あれから、かれこれ50年以上経つことになる。幼少時代は、上がり屋敷(西武池袋線の既に廃駅)に住み、小学校から中村橋、大学は、久が原から通った。次いでここは第4の故郷と言ってよい。東京人と言うよりは、既に埼玉県人に染まっている。
 今気づいたのだが、Wordにコピーしておいた句集と詩集と「たそがれ」の写しの3つが、またもや忽然と消えてしまった。控えには使えないのだろうか。とても理解できない。また顔を見せるのを期待して待つ。


11月24日(日)

56回結婚記念日( 去年エメラルド婚) 雨のち曇り
 梅ちゃんとこのご不幸と重なって、余りはしゃげない。はしゃぐ歳でもない。いずれはわが身にやってくること。襟を正す気持だ。
 テレビでなかなか素晴らしいドラマをやっていた。福島相馬地方の馬の牧場を舞台にして、実直なだけが取り柄の、馬追祭りに誇りを持ち、競馬馬の育成でG1馬の大成を夢見る夫婦と息子娘の夢を追う。震災で息子は、愛馬の出産の面倒を見ていて、災害に遭遇、死を遂げる。父は意固地になって産まれた仔馬を育てるが、地元の人達と、当面の目標の置き方が異なり、周りからは疎外され、一時は妻も離れて行きそうになる。原発事故の風評被害のため、北海道の牧場関係者にも馬の感染を恐れての調教拒否にも遭遇して、夢はますます遠のいて行く。父は意固地さが原因で、体調を崩すことになる。やがて息子が馬をこよなく愛していたことに起因していることに気づき、夫婦仲は改善される。震災の中を生き延びた仔馬は、未知数ながら逞しいサラーブレッドへと成長する。福島競馬場で、一家は初陣を飾るべくレースに、成長した若ゴマで参戦する。娘を愛する夫婦、二人を理解し、東京の仕事を切り上げて帰京して来ている娘と地元の理解者たち共々、地元の誇りと夢を膨らましながら、声を嗄らして応援するのだった。
 参戦結果は分からないままドラマは終わるが、土の香りに咽びながら、二編に分けて再放送されたドラマに、僕は感激していた。


11月23日(土)

勤労感謝の日 まだ雨が降り続いて、暗い朝
 恒ちゃんから直接のメールが来なくなって、かなり長い気がする。久が原の二人が寝込んで、まだ良化の兆しが見えないのだろうか。とても心配だが、僕の方がこんなだから、不用意には動けない。多喜子のように寝顔を見て黙って帰ってくるのも気が引ける。年内に顔を見たいし、見せたい。正月まで伸ばした方が良いのかどうか。とにかく心配だ。
 明日、ローマ法王(教皇)が広島、長崎を訪問し、初めて大規模な宗教組織としてメッセージを発表する。僕は何故もっと早くやらないかと思っていた。オバマ大統領の時も僕はもっと早く動いてもらいたかった。それでも僕は、彼に対する敬意の念を深めた。政治的な結果としての不幸に対して、なぜ宗教者は行動を躊躇するのだろう。しかし、今回も僕はカトリックの大本山が動いてくれたことを大いに評価したい。人間が同じ人間に対して原爆を使用したことは、人間の存在価値を揺るがす問題と言える。これを平然と見逃してしまうことは、人間がどこまで堕ちても仕方がないことを自ら証明しているようなものだいるよ。尊厳など口にする資格もないと言ってよい。僕は、カトリックでも何でもないが、立派な友人をたくさん知っている。いつも同じ基盤で苦しんでいる一人のつもりだ。日本の政治家も、こうした動きには動こうとしない。政治的な配慮というのは、人間性に対して色分けをせよと言うことなのか。正しさにいろいろあるというのだろうか。僕は大いに法王に賛成を表明したい。


11月22日(金)

空は鈍く曇っている 程なく雨になって、夜も降り続くらしい
 和子は、物忘れが酷くなり、最近は、物探しばかりしている。今日も楽譜のノートで必要なものがあったらしく、なかなか見つからなくて大騒ぎ。探しまくりながら、人に大当り。大いに傍迷惑な話だ。やっと見つけたら、ご機嫌を直して、もうニコニコ。もう少し整理がうまくなると、良いのだが。僕は耳がすっかり駄目になってしまったので、イライラさせられると、病的に体調が崩れる。今日もつられて体がおかしくなってしまった。
 団地の梅ちゃんのご主人の通夜と葬式は、僕らの結婚記念日とぶつかっているらしい。通夜か式かどちらかに僕も参加することになるだろう。
 朝から降り始めた雨は、今夜一杯続く様だ。冬並みに寒くなって来て、薄いセーターの上からジャンパーを着込むことにした。夜具の中の湯たんぽは最高。熱すぎず、冷め過ぎず、眠りのコントロールには、どんぴしゃりだ。優しさすら与えてくれる。僕は赤子のような素直さで、この温みに包まれて眠る。


11月21日(木)

快晴 昼夜の温度差が大きくなっている 和子はみどり会例会
 名前の紛らわしい友人達が登場しているが、教え子、梅陽子さんのご主人が梅晶一君(同じクラスの男生徒)。愛称「梅ちゃん」こと、瀬戸梅子さんは、団地の友人。今年の4月に亡くなったのが、梅君の奥さんの父君。昨日亡くなったのが、瀬戸さんのご主人なのだ。敢えてお父さんと言ったのは、奥さんがご主人をいつもそう呼んでいたからだ。誤解の無きよう、念の為。
 一人横綱で開催した九州場所。相変わらず、白鵬の独り相撲という形だ。大関や、関脇、小結陣営に、横綱に迫る実力を持った力士が欲しい。小柄な素早い相撲を取る人気者は居るが、横綱の地位を狙う実力者が数名欲しい。ショー的にではなく、歴史的にも、スポーツ的にも、手に汗を握る魅力が欲しい。
 安倍総理の在任期間が最長になったという話題もテレビで喧伝されているが、官邸官僚の派閥を利用した総理のテクニックで支えられた力や、公明党などの連立応援力を利用しての政権維持が何とか支持基盤となっているのに過ぎない。見張り役を自任していた公明党も、与党ずれして、鈴をつけた猫に成り下がってしまった。野党がもっと力をつけて、国民の政治性を高める指導権を持つようにならなければ、いつまで経っても、頼れる野党の強さを望めないだろう。根強い自主的地域活動の活発化も期待したいし、野党がそれを支えていく根を下ろすことにも期待したい。


11月20日(水)

晴れ 爽やかな日差し ポリごみを2袋も処理する
 梅ちゃんのご主人が亡くなったとの知らせがあった。今朝、梅ちゃん自身が掛けて来た。用件を聞かずに、和子に代わった。「長らくご苦労さん」という和子の受け答えを聞いて、あ、これはご主人だな、と勘が働いた。咽喉の癌で、この所咽喉から食事が出来なかった。同情に耐えない。娘さんたちが立派に彼の看病を手伝っていたようだ。飲む機会があると、いつも僕の傍に居た。早口で良く喋る人だった。煩がられるくらいだったが、今になると、それが懐かしい。縁のある懐かしい人たちがどんどんこの世を去って行く。寂しい思いが、身の回りを取り囲んで行く。人であることの宿命か。

 赤々と散り逝く紅葉君連れて 健三
    (先に逝った梅ちゃんの「お父さん」へ)


11月19日(火)

 家の外見は、綺麗になったが、専用部分の手入れが遅れていて、不安だらけだ。畳、床、壁などの手入れが必要だが、とてもそこまで手が届かない。綺麗にして、次の世代に利用させたいが、こんな家では引取り手も居ないのではないか。多喜子と一緒に購入した富士見の土地も安くなってしまっただろう。どう引き継いで行くかは、和子や息子たちの意見も聞かねばならない。金の残し方は、飛び切り下手な親で申し訳ない。そんなことを、頭の中で、ちらちらと考えている。
 香港が、怪しげな雰囲気になってきた。中国当局が乗り出してきて、軍事介入が始まるのではないか。学生たちの動きも割れて来て、それが口実に利用されそうだ。天安門広場、血のメーデー、安保の国会前のような不幸が再現する状況が窺がわれる。何とか事態を鎮静させて、穏やかな話し合いへと持ち込めればよいが、無理かもしれない。
 今迄、深刻な話題なのに、ゲームの話で申し訳ないが、「上海」という、麻雀パイを使ったゲームがある。単純な同種のパイをペアで消していって、積まれているパイをすべて消去するゲームだ。消せるパイは、各列の左右の端にあるパイのみ。消し易いのから、難易度で何段かあるのだが、消し易いのから僕は始めた。「簡単」というレベルだけをやっている。既に、32種類は征服した。所がここへ来てさっぱり成果が止まってしまった。成績が伸びなくなってしまった。2枚重ねの一組だけ残ってしまったり、ほんの数組だけで、あとは全く続かなくなったりしている。なんか極意があるのだろうか。知っている人がいれば教えて欲しい。
 今日になってWordの使い方が分かって来たような気がする。ここに句集「蜘蛛の糸」、詩集「四季まだら」、それと今まで苦労して来た「たそがれ」の控えノート、の三つを置くことにする。上手く機能するか、また立ち消えになるかは、しばらく続けてみなければ分からない。努力してみよう。


11月18日(月)

晴れ 昼間はぽかぽかと温かい 今年初めての湯たんぽを入れる
 毎年の冬、僕らは湯たんぽを入れる。ベッドを使っている関係もあって、やぐらこたつは不便だ。何故か寝床の暖房は、湯たんぽに限ると思っている。足中心の温みで、十分だ。睡眠との関係も自然なような気がする。ただ毎晩、湯の取り換えが面倒なだけだ。従来金属の湯たんぽを使っていたのを、徹の家で孫が赤ん坊の頃使用していた、小児用暖房器を預かったままにしてあったのを利用してみたら、ポり製の小型で扱いやすい。あちらでは使わないだろうと当て込んで、催促されるまで利用することにした。温度計までついていてシャレている。年寄りは子供に帰るというから、僕らにはぴったりだ。
 昨日一時、またキーボードの働きがおかしくなった。二村兄の送ってくれた資料を出してきて、参考にしながら、手を加えていたら、もとに戻ったのでホッとした。これからも同じことが起こるかもしれない。この資料は大切に保存しておこう。


11月17日(日)

快晴 雪の地方が増える
 梅陽子さんから、メールが来る。お父さんが亡くなった知らせのことを「たそがれ」に書いたからだろう。もうしばらく顔を見ていない。元気でコーラスなどのピアノ伴奏を続けているようだ。お父さんは、僕の年の生まれで、学年は一つ上だった様だ。最後まで良き娘として、お父さんの面倒も見てきたようだ。一緒に住んでいる子供らは大変だが、離れて生活している子ども達だってそれなりに苦労して親孝行したいと思っているのだ。気持ちさえ伝わればいいのだと思う。親は全て分かって居る筈。しかし自分の場合、親が満足してくれていたかは、余り自信はない。
 今日もヨークマートの特売日なので、サブザックを用意して、和子の後を追った。一昨日につづいて、11月の2日目のサービスデーである。しかし、いつも品物を割り振る時になると、ザックの荷物を軽くしようと、和子の方に入れてしまう。それではリハビリのつもりでいるのに何にもならなくなってしまう。大丈夫だから、といくら言っても、言う事を聞こうとしない。売り場での言い争いはみっともないと気づいて適当なところで手を打つ。毎日ではないから、大丈夫、と言ってもなかなか納得しない。僕の場合、血圧が問題になるので、危険のない体調の時は、少しづつ運動も必要なのだ。僕は考えて引き受けているつもりなのだが。毎日、そのために、朝晩、血圧を必ず図り、グラフにして管理するようにしている。


11月16日(土)

晴れ
 和子は午後から外出の予定があった。昼食の用意をし、自分だけ先に済ませて、出かけて行った。BSで遭難救助隊をテーマにしたドラマをやっていた。かなり古いものだと思う。高島が隊長を務めるドラマだ。山の景色が見られるので面白いが、いつもプロットに少し無理があって分かり難い所がある。今日の舞台は、北アルプス連峰と、谷川岳だった。頭に焼き付いている風景が甦みがえってくる。ドラマとしては余りパッとしない。画面に集中しているうちに和子は出かけていた。さあ、夜まで長いぞと呟きながら、押入れから暖房機を取り出し、夏一杯お世話になった扇風機と入れ替えた。押入れの入れ替えは一寸した大掃除に近い。湯たんぽの季節も近づいている。古風な僕は、電気の炬燵が好きではない。自分で湯を沸かして、毎日入れ替える湯たんぽ愛好家だ。今年の冬も、お世話になります。


11月15日(金)

雲は多いが次第に晴れてゆく、北海道は吹雪きそうだ
 和子も今日はのんびりできそうだ。もっとも何も出かける必要がない時は、家の片づけ物に追われるかも知れない。彼女はここ1年以上、家長の役割を果たしている。僕はもっぱら病気の回復に努めている。高齢者家庭の代表のようなものだ。若い人が同居していないから、家庭の行動力は落ちる一方だ。夫婦が健康なうちはまだ良いが、僕のような病人を抱えたら、残った人がすべて代行することになる。病人を病院に預かって貰えば、大変な費用をしょい込むことになる。幸せな生活などどんどんすり減って行ってしまうのだ。今の日本には、そんな家庭がどれだけあるだろうか。高齢化社会などと言ってすましては居られないのではないか。批判されれば直ぐに止めてしまうような「お花見会」が平然とまかり通ろうとしたのだ。洪水で、不安な新年を迎えようとしている農村を抱えながら、野党に言われて、すぐ取り下げるような政策を政府が出してくること自体、民主的政治が行われていない証拠ではないか。猛省を促したい。今後の治水対策だって、大変な費用を要するはずだ。予算の組み換えをしても追っつかないだろう。
 サービスデーだと言う事で、リハビリは買い出しに充てられた。リュックを背にスタート点に立った。此処の団地の外周道路を利用している。和子と一緒だ。食料の買い出しの他にもスタンドランプの補充などもある。最近の電球の規格は、やや複雑になっているようだ。企画書を保存しておいたので持参して、種類を決めた。昔の20wに該当するようだ。不用意な種類を使うと危険だとも書いてあったので特に注意した。無事該当品種をゲットした。リュックは可成りの重さに膨れ上がったので、ややふら付いた。腰が柔になってしまった。なんとか家までは辿り着ける。こうして歩いた後は、驚くほど足が軽くなるのだ。


11月14日(木)

曇り、変わり易い雲模様 みどり会定例会(カラオケ会)
 梅君から喪中の葉書が届いた。大泉高校の教え子で、同級生の陽子ちゃんと結婚した好青年だった。陽子ちゃんのお父さんが、今年の4月に、今の僕と同じ歳で亡くなったという知らせだ。彼らがそんな年齢になったのかという気持ちと同時に、僕自身がこんな歳になってしまったかという気持ちで、感無量である。丁度、息子たちと同じような年ごろで、結婚式の時も僕の妹の子供の結婚式と重なってしまい、頼まれていた梅君たちの仲人をお断りした記憶がある。とても残念だった。素晴らしいカップルだったのに・・・。ご冥福を祈りたい。
 この頃は、早朝に和子が洗濯を済ませ、全部乾してから出掛けることが多くなった。午後になって、それが完全に乾いたのを確かめて、取り込んで畳んで片付けることが多くなった。茶碗を洗うのもそうだが、このような作業は、老人の軽作業には最適のような気がする。部屋の片づけや掃除は動き回る率が高くオーバーになる恐れがある。病後のリハビリや体力保持の軽運動には、前者の方が向いているように思える。手先を細かく動かすのも必要な運動だ。外のコースをそれらしく設定して、歩くのも勿論良いが、家を空けられないことも多々ある。家事労働への抵抗感など、全く無くなっている。


11月13日(水)

薄曇り 久が原とは大分連絡がない
 昨日、またまたOneNoteの「たそがれ」の原稿ノートが消えてしまった。運よく当日の分は残っていたので、原稿転送には問題なかった。N兄のメールも無事に入手した。彼の文章らしい文章を久し振りに読んだが、やはり冴えている。僕の胸のつかえが、かなりすっきりした。専門的な社会学者の分析力に感動した。僕はやはりどこかに拘りがあるタイプで、行き詰まりを打開するのが遅い。彼には分析力の切れというのがあって、外科医のメスの捌きに似ている。一種の小気味良さを見せてくれる。僕の文章にあるもたつきが感じられない。学ぶべきだ。
 昨日沢田さんに行って感じたが、歩行力がかなり落ちている。郵便局までは、良く歩いているが、距離が短すぎるようだ。この分だと、駅まで歩くのは可成りしんどくなる。バス利用が必要だろう。駅のフォームでの階段はエスカレーター利用が良いだろう。久が原駅から実家まではさほどの距離ではないので心配いらない。そろそろ久が原訪問を考えなければならない。平日の昼間行って、短時間で恒ちゃん、松ちゃんのお見舞いをして、夕方にならないうちに帰宅するのが一番良いと思っている。二人とも頑張れよ。


11月12日(火)

快晴  インフルエンザの予防接種に沢田医院へ
 和子が沢田医院に依頼してきたようだ。お陰で、ここ十数年風邪もひかずに来た。今日も二人で注射をしてもらう。風呂は昨日入っておいた。
 昨夜は、相撲の九州場所2日目を見た。結びの一番の前、14,5番の勝負が見どころだ。しかし、横綱は白鵬だけ。何やら寂しくなったものだ。それにスターも小粒になった感じ。僕がラジオにかじりついて、新聞の切り抜きの取り組み表に勝ち負けの印をつけていたのは、小学生の時だ。菊田一夫のドラマ「鐘の鳴る丘」の大ファンだった頃だ。外国人が沢山参入してきて、横綱にまでなるようになった今は、たとえ、満員御礼が出ても、何か寂しい。双葉山、羽黒山、照国などの時代にはもっと夢中になれた。年のせいだとも思うが、相撲の国際化は、ショー的になってしまい、お神輿に感じるようなナショナルな神秘性を感じなくなってしまった。土俵の4本柱がなくなってしまった現代化と同じで、僕が古いのだろう。天皇制にまで郷愁を感じる危険性すらある。しかし日本人三役が、スターの役割をやっていた時代が、相撲だとする気持ちはどうにもできない。白鵬ももう落ち目だ。外国人相撲でも良い。飛び切り強い三役が現れて、大活躍する場面が見たいものだ。ラグビーの日本チームを見ていても、一見外国人チームと見違えてしまう。プロチームは、一種の多国籍会社なのだから仕方ない。テニスの大坂さんも日本代表なのだ。世界的プロを見て、変な郷愁は捨てるべきなのだろう。
 久し振りに沢田先生にお目にかかった。インフルエンザの注射だ。脳梗塞発病以来初めてである。思わず、ご無沙汰しておりますと挨拶して、患者としては変な挨拶なことに気づいて、笑ってしまった。傍で和子や看護婦まで笑っていた。またお世話になるかもしれないので宜しく、と付け加えた。先生も真面目な顔で、良かったね、こちらこそ、と答えてくれた。僕はこの方が、僕の主治医だと思っている。天才的医師である必要はない。友達のように心を感じる医師を、自分の主治医にしておきたいのだ。長い長いお付き合いである。


11月11日(月)

道路は雨上がりの様子、空は暗い、一時雨も降る
 テレビでは、天皇家の行事を何度も繰り返し映している。厳重な警備の中、少しでも近くからオープンカーの中の天皇夫妻を見ようとする、あるいはカメラに収めようとする群衆。制止する警察官に従順に従っている庶民たち。棒状の金属をすべて禁止されて、カメラの三脚も使えずにいる。今はスマホで楽々に撮れるのだ。動画で二人の笑顔まで克明に写せた人も多いのではないか。一種のスターが出来上がっているのだ。国家の実力者たちが作り上げようとして来たイメージとは違うのだが、最近は、そのイメージのまま政治的利用しようとする意図が強くなっている。ファッションまで政治利用ができる現代なのだ。「嵐」に支えられた天皇が、自民党の政治に役立つようになってきた。オリンピックによって強くなる体制にもなって来ている。表面だけ見ていては、何が国民の利益になるのか読み取れなくなっている。大きく目を見開く必要がある。テロ的な発想は支持されない。現代社会の変革にも、多面的な側面を観なければならなくなっている。クラシックな原則だけでは、使い物にはならない。香港の成り行きがとても気になっている。
 午後のNHKで、声を失った音楽家「つんく」の話を聞いた。話と言っても、彼には声がないし、僕には音がほぼ聞こえない。しかし彼は専ら作曲家として、明るく立派に仕事をしているのだ。年は違うが、あの位の元気さで生きて行かねばいけないと反省させられた。音が聞こえなくても、誰とでも意思疎通を可能にするやり方を考えたい。和子に頼っているばかりでは駄目だ。しかし、安くて性能の良い補聴器はないものだろうか。初めに借りて使っていた程度のものでは、可成り鈍くなっている頭にまでは碌に届いてこない。あれでも相当に費用が掛かった。生活の負担を重くしてまでの効果は望めなかった。何か手はないか。良く考えてみたい。


11月10日(日)

晴れ 煮詰められるように秋が深まっている 和子は「リラの会」の本番
 合唱サークルも、地元への広がりをめざす「ムクの木」の活動、よりレベルの高い勉強として、優れた声楽家を講師としてやっている「リラの会」の活動の二つを背負っているので、80歳を超した和子も大変だ。もう専門の書道は、お預けの状態だ。体を壊さなければ、好きなことに打ち込むのが一番良い。友達も溢れている。どんなにか楽しいのだろう。今は病気で寝込んでいる松ちゃんも、80の坂を超えても、コーラスと華道に打ち込んでいた。展覧会が開かれる度に、僕も鑑賞に出かけたものだった。なかなか素晴らしい作品だったのを覚えている。和子もその跡を追っているようだ。
 いくら否定的に見ていても、国民と天皇の生の繋がりから考えたい僕は、2時ごろから実況されていた「パレード」の様子を約2時間余り見続けていた。日本という国は、戦争後も天皇制をファッションにしてしまう庶民を見ている僕は、ものを政治的オンリーには見られない癖がついている。搾取どころか、国民に寄り添って、物を考えたいなどと発言して、避難所で膝をついて被災者と語っているのを見ると、素直に感動してしまう僕なのだ。政治意識を表明する権利を奪われていた昭和天皇は、戦後の占領政策及び戦後政治に嘴を入れたくなったことも多々あったのではないか。天皇は良く耐えて来たものだ。時々そんな同情を感じることもあった。天皇を降りたくなったこともあったのではないか。象徴などやりたくなかったのではないか。そんなことを考えると、まともな議論などしたくなくなってしまう。僕は、天皇廃止の提案が天皇家から提案された夢を見たことがあった。国民がそれを押しとどめていたかどうかは記憶にない。


11月9日(土)

晴れ 藤の台祭りには絶好の日和 「ムクの木」のコーラス
 和子のコーラス本番。良く聞こえないながら応援に行く。頑張って欲しい。様々なサークルが日頃の成果を発表するチャンスだ。僕は、これまで庭のベンチでお喋りと「一杯」を楽しんできた。自治会仲間の交流の場になる。病気以来、今は、不自由な体を運んでも顔を見せるようにしている。
 昨夜は、女子卓球の対ルーマニア戦を見た。皆知っている顔ぶれだが、素晴らしく好調で、準決勝までこぎつけた。男子も勝ち進んでいる。女子の活躍ぶりを見ると、世界一の金メダルが望めそうだ。シングルスでもダブルスでも金を獲得しそうな気がする。声援を送りたい。
 夜の7時頃になって卓球の準決勝が始まった。9時に血圧測定の時間になるので、測定をしながら、テレビを観ていた。僕の想定通り、韓国に勝って、決勝に進出することになった。決勝の相手は中国である。これで、かなりの確率で、金メタルを獲得できるかもしれない。男子は、銅メタル止まりになったらしい。この勢いがオリンピックまで持続するようならとても楽しみだ。期待できるかもしれない。活躍している選手は、オデコの伊藤美誠を先頭に、平野美宇、石川佳純たちだ。ダブルスは負けたが、シングルスは3本を先取して、大勝利。
 しかしその前に、天皇の「世継ぎ」の行事も行われていた。新天皇の即位を、世界のお偉方に広める式典が無事終了していることを国民に知らせる皇居前広場でのお披露目の会を盛大に行った。3楽章までの組曲形式の「Ray of Water」という新曲が披露され、3楽章の合唱の部分は、人気のグループ「嵐」が歌った。最後の部分は「君が代」を編曲したものだ。天皇が国民への愛を基盤に民族の象徴たる権威ある存在として、国民に称賛され、愛されることが表現されていて詩も曲も、なかなか見事なものだ。盲目の青年ピアニストの演奏も大きく放映されていた。その後「天皇陛下万歳」が何度も唱和されていた。僕の世代には、出征兵士を送るイメージがいつまでも付き纏って離れない。象徴天皇讃歌の表現としては見事であった。しかし、こうした国家形態がいつまで続くのか、伝説的な起源をへその緒のようにいつまで温存させるつもりなのか。軍国天皇制が、「民主的天皇制」へ置き代わったことになるのだろうか。天皇の政治的な権限を禁じてまで、制度的郷愁として残しておく必要性があるのだろうか。人間天皇にも失礼ではないのか。平等に反するのではないのか。名君が許されるように、名天皇なら歓迎したいというのだろうか。「革命」を怖れる上流の階層が、利用しているだけのことではないのか。今や、平和と平等は人間の新しい次元の変革理念として追求されてしかるべきなのではないか。


11月8日(金)

晴れ、雲が目立つ 和子明日の発表会のため練習
 和子の動きにつられて、僕も6時には起きて、パソコンのスイッチを入れる。さあ今日も頑張るぞ、と動き出す。動きは鈍いが、まめに動こう。自分からは萎むまい。
 60年安保の関係者で、新しい会を作ろうとしている人たちがいるようだ。そこから組織作りのためのアンケートが来た。もう何も出来なくなった僕なりの返事を書いて、自分で投函した。僕には暗い思い出だけになってしまった権力に対する反抗だったが、樺さんの死など、忘れられない国会の記憶がある。そして政治運動として、派閥争いの苦い経験でもある。そして依然未だに自民党の世界である。そして変革の道は混迷したままだ。このような働きかけは久しぶりの動きと言える。しかしもう僕は、身体が故障してしまって、何のお手伝いも出来なくなっている。「たそがれ」てしまったのだ。
 「上海」というゲームがある。トランプ遊びの「神経衰弱」と似ているが、もっと単純で二枚合わせに限られている。ただ、難易度が複雑で、どうしても手順を見つけ出せないのがある。単純なので、頭の体操には最適だ。僕は、頭が重く何もしたくない時に、これで遊んで頭をほぐすことがある。しかし、難しいのもあり、かえって頭が混乱してしまうこともある。しかしこんなゲームを考え出す人がいるのだから、パソコンを考えたことと同じく、人間の知性は恐ろしいと思う。


11月7日(木)

晴れ 気温の変化が激しいので風邪に注意 和子はみどり会
 昨日の郵便物の中に、「60年安保の会」準備事務局という懐かしいような、思い出の会のような甘ったるい響きのする印刷物を発見した。設立前にアンケートを、という意味らしい。もう先のない、この僕に、むごい要請やな。まあ、昔を思い出すために、趣旨を良く読み取ってみようとだけは思っている。思想的整理は、そのままでは政治にはならない。政治には、生きている生の力が必要だ。今の僕には、もうそれがない。もちろん苦い体験は山ほどあった。それを抱えてこの世を去ることになろう。不可解な「政治」という現象をもそのまま背負ったまま。
 あんなにカラオケ族だったFさんが、会を辞めると言ってるそうだ。強情な人がいなくなるのも寂しいものだ。家の都合で、と言う事らしい。残念だ。そんな話のすぐ後、和子が会合に出かけた後で、林さんから電話が入った。今日は公民館がお休みの日だということだ。和子は知らずに出かけているのだと思う。事前の確認が出来なかったのだろう。世話人は大変だ。
 同会の12月定例会の招待状が確定した。19枚印刷。イラストのお寺の鐘から、写真の古寺へと変更。写真類の数を減らして活字を大きく見やすくした。これは和子の注文でもある。以上で2019年分はすべて終了している。来年になってからは、僕の寿命次第で、いつ選手交代になるか分からない。
 12月の句は

  また一つ鐘の音零れ星揺らぐ  健三

に決めた。


11月6日(水)

晴れ 朝の冷涼さ めっきり夏は遠ざかる 和子と狭山中央病院へ
 延びていた定期健診である。期せずして二人とも6時前に起きだす。朝の時間は経つのが早い。あっという間に、血圧測定の時間になる。朝から、パスモのカードの置き場所について和子と記憶がずれ、僕の負け。近頃の僕のボケは酷いものがある。記憶幻想に近い。
 血圧は、薬を欠いた期間は、はっきりと上昇線を辿った。薬の効き目が明瞭だ。ということは、薬で高血圧を抑えていると言う事か。もう治ることはないのかもしれない。ただ上がっても左程危険な領域までは上がらない。危険領域の下に迫るだけだ。今日はまた、一割負担で薬が手に入るようになる。治療費はバカ高いのだ。
 いつもの電車の手順で病院へ着く。脳外科の先生が決まったらしく、武田先生とおっしゃる。四角い顔をした精力的な感じの方だ。これからは山田先生の代わりに僕の担当となる。耳が遠いので、ご迷惑をかけるかも知れない。相変わらず和子がそばで通訳をしてくれている。彼女がいないともっと先生にご迷惑をお掛けするだろう。今日はうっかり血圧の記録ノートを忘れてしまい、病院に設置されている血圧計で測った結果をお見せした。いつもの記録より高めに出ている。最高血圧120ぐらいが上限ですと言うと、丁度良い位ですね、とおっしゃる。鼻のお医者には掛かっていないのですか、と言われて、和子が代弁する。薬だけでなく、治療に意味がありますから、もっと頻繁に通院してください、と叱られた。僕には、どうもあの耳鼻科が苦手なのだ。次回はクリスマスの日、12月25日に来なさいと言われる。その前に耳鼻科にも行ってみようと思っている。


11月5日(火)

晴れ 爽やかに光る空 平素の環境に戻る 和子早速コーラス練習
 昼食は僕と一緒にと言って、和子は「リラの会」に出かけて行った。帰省後初めての練習だ。毎年、地元の祭りのコーラスの部に参加する。和子もやることが多くて大変だ。息子たちの泣き言や甘えにも耳を貸し、日程ともかち合いながら、ひいひい言いながらも頑張っているようだ。健康なら、思う存分やってみるのが良いと思う。僕にはあのエネルギーはもうない。
 明日は、狭山中央病院へ定期検診に出かけるつもりだ。手続きミスのため、健保が3割負担になっていたが、和子の奮闘で再申請し、これまで通り1割負担に戻すことが出来た。お金がかかるのは御免だ。この間、定期健診を延期していたので、もう薬がなくなっている。


11月4日(月)

晴れ 和子無事帰着
 多喜子からメールが入る。3日の「たそがれ」転送の時だった。忙しいのに、また久が原に行ったらしい。迎える人も居なくて、泥棒のようにそっと上がり込んで、二人の寝顔と、以前より増えた介護の道具を眺めてきたようだ。大いに人生の寂しさを感じて帰ってきたらしく、僕にも長く生きろと義務付けてきた。何故か妙義山疎開時代の妹が、目に浮かんだ。思えば可哀相な経験だったのだ。まだ小学3年生だった。末っ子はいくつになっても末っ子なのだ。
 いろいろあったが、あのおふくろと親父のもとで育った4人兄弟(妹)は、皆自分の信念で、それぞれ生き抜いて来た。おふくろも含めて、意地と信念で生き抜いて来たと思う。辛さをこらえるのも、人生なのだ。コーラスとお花に生きて来た松子叔母さんも立派に自分を確保している。何も言わずに眠っている二人を見ている多喜子にも、さまざまな思い出が駆け巡ったことだろう。
 小荷物郵便は、やはり届いていた。和子が取り出してきた郵便物の中に、送り状がしっかり紛れ込んでいた。これをまた再配達するよう手続きを取らねばならない。例の憎っくき自動電話が耳を悩ましてくれる。大嫌いだ。間に人の入らない電話は、逃げたくなる。
 更に、市役所からのプレミアム商品券の申請督促状、そして解約した筈のレーシングビュアー11月分の督促が届いていた。さらに、すでに退会した演劇観賞会の頃利用していた振替の入出金が有料となるので無料の手続きをしてくれという連絡の葉書も来ていた。手続きが電子化されているので、IDだとか、パスワードなど、数字や記号が使われていて忘れたりすると厄介だ。すっかり時代に立ち遅れている自分を感じる。馬はもう止めたが、すべてがパソコン化されて行く。


11月3日(日)

朝は晴れ(予報は夕方から雨) 文化の日 和子夕方帰京
 雨の予報が出ているが、それにしては爽快な朝。和子は今夜帰京する予定。乗る汽車が分かれば電話してくるはず。若い頃、僕が東京に残っている時は、上野か東京まで出迎えたものだった。その元気も今はもうない。検診日を繰り下げたので、二日間、薬を飲まない日が続く。まだ安全圏だが、血圧はぐっと上がって来ている。でも気分はこの方が良好。やはり血圧が抑えられていると、どこか気分が暗い。鬱の状態が続く。
 やはり、東京に5時ごろ着いたようだ。1時間もすれば帰宅できるだろう。迎えは当てにしてないようだ。今日は午前中から、マイペースで全部屋に掃除機をかけた。埃っぽい所には、濡れ雑巾のクリーニングもやった。夕飯はどうせ寿司弁当か何かお土産にして帰って来るだろうと思って、みそ汁だけ新しいのを作った。田舎からコメを送ったらしいので、また荷物の到着に注意しなければならない。耳の悪い人間には、これが苦痛な位に辛い。しかし貴重なお米だ。有難く耳を澄ましていよう。6時半ごろには帰着するものと思われる。雨は大丈夫な模様だ。


11月2日(土)

秋晴れ 大きなポリごみを捨てる
 和子から電話が入ったのは、昨夜の6時近かった。姉妹の会合場所である宇奈月温泉の一旅館からである。後を継いでいる長姉も、もうかなりの高齢であり、みんなの面倒を見る訳にも行かない。お金を持ち寄り、一泊旅行の形での再会なのだ。長女も次女も、もうご亭主を亡くしている。三女の和子は例年、次の日は、次女の家に泊まって帰ってくる。二泊旅行に出たようなものだ。僕が病身ではあっても、そんな愉しい旅行の邪魔はしたくない。和子も年だ。大いに楽しんで来て欲しい。帰宅は日曜の夜になる。和子は、やはり東京に出ている四女と共に行動している。五女はずっと富山在住だ。思えばハッピーな家庭の五姉妹だと思う。実直な農家の父は尊敬できる人だった。面倒見の良い母親の優しさも忘れられない。
 今朝も和子から電話が入って、朝飯のことと薬のことを心配していた。打ち合わせした事ばかりだ。世話焼きはお祖母ちゃん譲りだ。それより今朝困ったのは、味噌の置き場が変わっていたことだ。言われて、冷蔵庫の中に在ったのを思い出した。僕は味噌汁がないとご飯の気分になれない。久し振りに炊事をやって、手先の不器用になっていることに愕然とした。ジャガイモの皮を剥くのも、細かくするのも、指先が動かないのだ。一種の身体障碍を起こしている。こんなにはっきり自覚したのは初めてだ。務めて体を動かすようにしよう。
 4階の高橋さんが、うちの郵便を間違って開封してしまったと、書留便を届けてくれた。しばらくそのままにして置いたが、今よく見ると5-401とある。東側の階段の4階の方との間違いだ。その相手を僕はよく知らないので、もう一度高橋さんにお返しして、直接手渡して貰おうと、手すりに掴まりながらゆっくりと4階まで上がって行った。病気後、4階まで上がるのは初めてだ。帰りが怖かったが、無事に下りて来た。これで初めてやったことがまた一つ増えた。


11月1日(金)

快晴 ついに11月に入った 今の所パソコンに異常なし ホッとする 和子は恒例の帰省3日間、富山で5人姉妹が顔を合わせる
 朝、和子をバス停まで送り出した後も、パソコンには異常なし。今回の正常復帰は、本物と思って良さそうだ。
 あとふた月で、新年を迎えられると思うと、夢のようだ。もう一度、年賀状を仕上げて、友人に出せるなんて、夢にも思っていなかった。ひと月の入院が、夢のように思い出される。妙な医者で、自分が扱う患者で6月生まれは、最初に来る6月で、寿命を終えるというようなことを、本人を前にして平気で言うような変な医者だった。そうだとすれば、今年の6月に死んでいる筈だ。僕は今でも、正月をもう一つ越せるとは、とても思えない気分でいる。
 昔は、夕方にならなければ、泊の実家に到着しなかったが、今は北陸新幹線も相当早くなっているらしいから、もう着いているかもしれない。今の新幹線には僕も乗ったことがない。僕にとっては、富山県というと、学童疎開の妙義山と同じく、第2第3の故郷とも言える。すでに両親とも亡くなっているから、5姉妹が全部健在でも、それぞれの家庭に分離してしまっているから、昔ほどの懐かしさはないが、かつては僕らにとっても実に愉しい家族であった。毎夏の休みには僕も子供らも田舎の生活を楽しんだものだ。まだ着いていないにしても、再会の声を上げるのも間もなくのことだろう。体と火元に気を付けて、留守を確実に守らねばならない。
 東京に予定されていたマラソンと競歩の実施コースを、札幌の変更することは本決まりになりそうだ。小池知事は、かなりへそを曲げているが、オリンピック委員会には「同意なき決定」という皮肉な態度で臨んだらしい。彼女にしてみれば、やる気を出して待ち構えていたのに、相談することもなしに変更されては、皮肉の一つも言いたくなるのは当然だ。



トップページへ 2019年9日1日〜10月31日