高橋健三 「たそがれの記」(3)
2002.11.1〜2003.1.31



「たそがれの記」総目次
(1) 2001.3.20〜 (2) 2002.6.27〜 2002年11月1日 2002年11月15日 2002年12月1日
2002年12月15日 2003年1月1日 2003年1月10日 2003年1月20日 続き (4) 2003.2.1〜
(5) 2003.4.21〜 (6) 2003.7.1〜 (7) 2003.9.10〜 (8) 2003.11.27〜 (9) 2004.2.15〜
(10)2004.6.1〜 (11)2004.9.21〜 (12) 2005.1.1〜 (13) 2005.5.1〜 (14) 2005.7.29〜
(15) 2005.10.16〜 (16) 2006.1.1〜 (17) 2006.3.1〜 (18) 2006.5.1〜 (19) 2006.8.1〜



1月31日(金)晴れ
  昨日の疲れがどっと出た。武さんに「明日は一味は仕事には参加できない。」と言っておいて良かった。鑑賞には江平夫妻と鹿田・鳥谷の代理の方が参加しているが、搬出までは無理だろう。
  事務所にも顔を出さず、遅い朝食の後、また寝直して、目が覚めたら3時になっていた。郵便受にはOさんが作ってくれた「役員会のお知らせ」が入っていた。また8日役員会、15日理事会と会議が続く。束の間の自由。JRAのDATAから、G3根岸Sのデータで出馬表を印刷。沼田さんから送られてきた俳句を2ページ印刷し、鑑賞した。予想していた通り素晴らしい作品が沢山ある。好きな句を選んで見た。彼にも気に入ったものを知らせたい。明日からもう2月。

1月30日(木)晴れ
  今年初めての例会。「ジョセフィーン」第一日。ジョセフィーン・ベイカーの一生を辿るミュージカル。大量の大道具があると聞いていたので、11時までに文化センターに着くよう家を出たが、途中、新入会のSさんに同行は出来ないから会場で会いましょうと伝えに事務所に寄ったが、見回り中で会えず、事務のIさんに伝言を頼んだ。「観る会」の話になって、「私も入会しようかな」との発言があり、また楽しみが一つ増えた。「ジョセフィーン」が好みのようで、もっと早く話しておけば良かったなと反省。  実にコンパクトにまとめられた大道具で、地人会は鑑賞会の状況が良く分かっている創作集団だと感じた。「一味」からはKさんが参加。大量ではあったが、50分で搬入完了。食事と歓談後、池袋に出て電気屋を廻ったり、街をぶらついたりで、時間を過ごし、会場に5時ごろ戻る。  芝居は、美波里さんの予想以上の出来で感動。単なるショーには落とさずしっかりと内容確保。Oさんも「やっぱりこういう会の芝居だな」と言っていたし、初めてのSさんも楽しそうだった。僕自身観ていて、とても元気が出て、今日は風邪も流行っているので飲まずに帰ろうと言っていたのが、やっぱり一杯やって行こうということになり、和子とSさん、Kさん、Nさん、と5人で「百味」へ。新人の紹介を含め、楽しい一夜であった。

1月29日(水)晴れ、冷たい風が強い
  事務所に伝票を運ぶ。銀行の判子はきちんと押してないと書類の作りなおしになってしまうのだが、未だに判子を上手に押せない。僕には判子稼業は向かない。
  尿酸の薬がなくなったので、午前中に澤田医院へ。2日ほど飲まなかったので、心配になり、28日分貰ってきた。飲んだ後の一過性の下痢が気になったので、聞いてみたら、2年に1回くらいは「大腸癌」検査を受けたほうが良いと言われた。去年は、受けなかったが、一昨年に受けて、精密まで受けて「綺麗です」と言われた。今年の春の検診は受けることにしよう。
  明日から、「観る会」例会が始まる。11時搬入に加わる積もり。Sさんが初めて参加するが、ご案内は出来そうにない。明日の朝、出掛けに「会場で会いましょう」と伝えて行く積もり。今回は、参加出来ない人が多く、広瀬さん、大内さんが駄目で、江平夫妻も31日昼間の方に変更した。二日目の昼間参加予定だった鹿田さん鳥谷さんも都合がつかず、代わりに友人をお願いすると葉書が来た。広瀬さんには、板橋に行ったらと伝えたのだが、後から調べたら、既に終わっていた。
他に当日欠席など出ると、一寸寂しい例会になりそうだと思っていたら、和子が呼びかけて代理参加者で埋めてくれるようだ。広瀬さんの手帳は預かってないので、無駄になってしまう。

1月28日(火)晴れ
  朝、地面はまだ濡れていた。空が青い。また天気が続きそうだ。今日は一日神田方面で一寸したアルバイト。パソコンの知識も役に立つ事も在る。出先から管理組合事務所へ電話を入れて外出を知らせておく。
 昼食時とか、休憩時間、行き帰りの電車の中では、「歌える詩」の構想が、ロマンティックに姿を現しては、夏の雲のように変形して行く。まだ満足な発想には達していないので、3篇当たりから、厳しくなりそう。完成するまでは、身近にも発表はしない。帰宅は8時少し過ぎ。

1月27日(月)一日雨
  朝から雨が降り続く。改修工事が始まると言うのに、困ったと思っていたが、アスファルトの剥がしは雨でも支障がないらしく、予定通りに開始。車が4,5台も入って、本格的工事が進行していた。露出した黒い地面がその面積をどんどん広げている。事務所に会計伝票と改修届に捺印して持って行った序に状況を報告し、Oさん、Sさんと少しの間、雑談。昨日の顔合わせのビデオを写して見て来た。自分の分別顔は、照れくさいが、気詰まりな雰囲気が良く出ている。Mさんの懸命な進行で、役員が決って行く様子が見事に捉えられている。
  31日の観る会例会に参加のSHさんTOさんが都合が悪くなり、代わりの方が見えること、江平夫妻が30日の夜の部から31日の昼に変更と言う連絡があったので、事務局の方に報告しておいた。当日変更となる。
  「歌える詩」の第2篇から第3連へと書き進む。途中でイメージがぶれて苛立つが、大きな構成は崩れない。ゆっくりと進む。

1月26日(日)晴れ
  9時半、臨時駐車場チェック。7台駐車。車で来た一人の若者に「ここで良いんですか。」と聞かれる。感じの良い礼儀正しい若者だった。しばらく様子を見ていたが動きがないので、事務所に戻る。
  11時半、「みどり会」役員会。後に控える新年会と重ね合い。終わらないうちに新年会参加者が集まり始まる。40数名が集まってくる。和子の顔も見える。滅多に会わないが、いろんな方面で動いている人たちと話をする。男も女もそれぞれの領域を持っていて、居住地と言う一致点だけで、こうして「袖振り合うも」の縁になるのが不思議なくらいだ。飲んで喋る。肩を叩き合う。新たに知る。酔って疲れて、帰ってしばらくの間眠りこけた。
  7時近くなって、起こされ、新理事会候補の初顔合わせに立ち会う。初めに話をして、役員選出の段階で、局面を良く理解しているMさんが、進行を買って出てくれた。去年の自分を思い出す。役員の選出には、例年通り難航したが、何とかMさんの粘り強さで無事全員決定。現三役もほっとした。
  帰りがけに改修予定の駐車場によって見たが、理由のわかっている1台を除いて、すべての車が退去。明日は安心して工事が始められそうだ。最近思うのだが、日本の民主主義も未だ未成熟。利己主義、個人主義、猛烈社員主義、ご都合主義、こういったものが克服されないうちに、アメリカ型の物質主義に色付けされて、軍国主義以下の人間性に成り下がりつつあるのではないか。そんな感じがして、帰ってビールを飲みながら、今年一年を振り返って、自らを責める姿勢で物思いに沈む。明日から、駐車場工事が始まる。

1月25日(土)晴れ
  昨日の緊張で疲れたのか、朝食を食べた後、寝直す事にした。1時過ぎまでぐっすり寝こんだ。そんな訳で事務所には顔を出さなかった。明日は朝のうちに臨時駐車場で移動の状況を確認する。11時半からは、老人会の役員会、次いでみどり会新年会が開かれる。夜は7時半から新理事候補の初顔合わせの音頭を取る。また忙しい1日となる。
  今日は束の間の凪。本を読んだり、競馬予想のトレーニング(アレキサンドライトS)をやって3連複を見事当てたが、投票はしていなかったり、夜のミステリー(船越英一郎の火災調査官紅蓮次郎)を見たりで、のんびり命の洗濯をしてしまった。船越はなかなかの好演。何よりもミステリー脚本家が良くまあいろんなテーマを見つけるものだと感心した。それに「新詩集」(歌える詩)のプロローグを書いてみた。10篇での構成を考えている。今日はゴミ捨て以外は、靴を一度も履かない一日となった。

1月24日(金)急激な雪解け、寒い
  路の雪が見る見る溶けて、冷たい強風が吹き、急に気温が下がった。
  朝のうちに、昨夜遅くまでかかって書いた駐車場の地図と駐車位置の図とをつけて、24名の駐車場利用者に午前中に配った。昨日の夜の電話での苦情は何とか了解してもらえたようだ。さらにSさんが個別に電話連絡でコンタクトを取ってくれ、全員の確認が出来たと言う。
  午後は、西武リニュアル、日立化成、光和メンテナンスのヒアリングをこなし、5時近くなっていた。急に気温が下がり、ぱりぱりに凍っている駐車場の現場にKさん、Sさんと共に赴き、ベニヤの掲示板の位置を確認する。
  大泉の教え子、中山裕子さんが、テレビ出演というメールが入り、画面を注視しながら、木の実ナナ、矢崎滋の「温泉サスペンス」を観る。幸太という花婿の幼い頃の場面で、今は亡き母親役だと思う。チラッとの回想場面なので自信はないが、早速本人にメールで確認を入れておいた。お芝居をやるようなタイプには思えなかったが、今では矢崎学校で大活躍だ。人間の可能性って、全く海の底に沈んでる。
  忙しいが、来週の計画に期待を膨らませて頑張ることにしよう。

1月23日(木)雪後雨
  朝起きた時は、曇り空だったのが、朝食を取る頃一斉に粉雪が舞い始めた。また雪だ。この分だと地面が乾いてるから積もるぞと思っているうちにたちまち銀世界となった。しかしそれもやがて雨に変わって、シャーベットの世界へと落ちぶれた。その頃から忙しくなった。NTTのMさんに会う前に近藤園が駐車場のことで話に来たと言うので、長靴姿で出向いた。駐車場の平面の傾斜の問題で、水はけの状況に問題があり、場合によっては、道路側に水が溜まる可能性が出てきていると言う。車返しと、道のどん詰まりの駐車場に変えた部分も含めて、工事範囲に入れ、高低を調整して桝の所まで水を誘導する必要がありそう。当然経費の上乗せが必要になる。線引きや出入り口の変更の話も出たが、車の出入りの経路を考えると現状の維持が良さそう。業者と一緒に現場を査察。2,3日中に結論を出す。
  体が冷えてしまって家に帰りストーブで温める。そうこうしているうちに、Mさんのお出ましで、もう一度事務所へ。代替駐車場が確定。初めに見に行った一番近い大駐車場だ。25台分を貸してもらえた。明日中に現場の地図と使える駐車スペースの指定を徹底しなければならない。Sさんと明日の予定を詰めて帰ってくると、うちの階段のスロープの除雪がされて居らず、明日の朝凍ってしまうと危なそうなので、事務所に戻って除雪用のシャベルを借りてきて雪掻きを始めた。
  体を使って、どっこいしょと家に入ると、パソコンのモニターが直って来たから取りに来いと松本電器から連絡があったらしい。暗くなって徹の所に電話を入れると、車は今日空いているから、直ぐ行こうかと言うので、早速運ぶことにした。借りていたモニターを運んで、帰りは修繕済みの自分のを持ち帰って取りつけた。何とも忙しい一日で、今その2週間ほど外泊して来たモニターを使って書いている。
  部品を替える事もなく調整だけで終わったと聞いて一抹の不安が残る。まあ、トラブルが出たらまた考えよう。
  石井さんの名刺20枚印刷。新詩集「シャンソン・ド・アムール」を構想中。歌える詩に挑戦するつもり。

1月22日(水)晴れ
  今日事務室に行くと、大沢さんが仕事をしていた。一応リハビリしながらの復帰と言う形のようだ。無理されてまた悪くなると大変なので、外回り、蛍光灯の付け替えなどは、諏訪さんが応援してくれるようだ。修繕のKさんからも電話があって、改修に入る駐車場の利用者でない人が、あの周辺に車を止めていると、看板以外は何も連絡されていない事になるから、駐車中の車にお知らせを貼った方が良いだろうというので、早速作って、午後理事会便りの原稿と一緒に事務所に届ける。便りはKさんのOKも出て、すぐコピーして、配布の運びとなった。最近では、敏速な発行となった。駐車中の車用のチラシは、一枚一枚ビニールのカバーを付けて、Kさんが持ち帰った。明日はお天気が崩れると言う。NTTのMさんも雨で打ち合わせに出向くのが大変だろう。
  去年と同じく、加藤君(もんじゃやきの「わらべ」)からメールが入り、また年賀葉書の「敗者復活戦」抽選イベントをやると言う。当選番号が発表になっていたので、調べたら、特上カルビ焼き(1皿900円)が3枚、200円の割引が16枚分も当たっていた。ただ、去年も葉書を利用した時だけしか行ってないので、一寸心苦しい。本当は、もう一度だけ、休業で無駄足したのを彼は知らない。厚かましくまた行ってみようかな。ポスターのこともあるし、大勢連れて行ければ一番良いのだが。
  久米宏のニュース番組で、ムーアと言うアメリカ人の「Stupid White Men」というアメリカ人の自己批判の書が本国でも人気を博していると報じていた。ブッシュに喧嘩を売っているような本だという。イラク攻撃などを痛烈に皮肉っているのだ。国連でヨーロッパ勢から孤立の様相が強まり、サンフランシスコで20万人が反戦デモをやり、硬派盟友イギリスまでが、国民の支持がブレアから離れそうというのに、未だに粋がって「もうタイムアウトだ」と好戦的姿勢を表明している。当に「哀れなカウボーイ」としか言えない。しかしあそこまで振り上げた拳をどう下ろす気なのだろう。格好悪くて良いから、拳も拳銃も下ろして欲しい。もう人殺しは沢山だ。

1月21日(火)晴れ、冷たい強風吹く
  昨夜の飲み疲れは余りない。和子のコーラスの日なので、8時には起きた。
  事務所のSさんから、残っているヒアリングの日程が決ったからと連絡があった。23日には、代替駐車場の件でM氏と会い、具体的内容を可及的速やかに利用者に連絡する必要がある。24日には、3つの業者のヒアリング。25日、26日は駐車場付近の道路を含め無駐車状態を確保しなければ工事に支障を来す。電話で24世帯に確認を取る必要があるだろう。そして工事は27日に始まる。始まってしまえば、緊急車両出動以外は、ロープでブロックアウトするので、軌道に乗るだろう。
  26日の夜には、新理事候補の初顔合わせも予定されていて、役員候補選びのお手伝いをしなければならない。スムーズに進行する事を願うばかりだ。
午後、松本電器に行って、カタログ漁りをする。デジタルムービーを買いたい人がいるので参考までに集めた。序にCD-RWのADAPTEC DIRECT CDのフォーマットでないものを一枚買って来て、B'sのソフトを試したが、やっぱりSIGNAL TIMINGの変更を要求されて、駄目。CDラベルは何とか使えそうだ。
その後、一気に「理事会便り」の入力に着手。夜中の12時頃には完成。明日は事務所で目を通してもらい、印刷配布に漕ぎ着ける。今回は発行日が24日になるから、ゆとり充分というところ。


1月20日(月)

晴れ
  ビン・缶・ペットボトルの廃棄から一日が始まる。今日はNTTから代替駐車場の具体的な場所指定がされるものと思っていたが、電話連絡がないのでこちらから連絡を取ってみたら、23日(木)の午前中に管理側と具体化し、午後4時か4時半頃理事会に提示させる事になっていることが判明。ひばりが丘へ行く時間を延ばして待っていたのが無駄となった。それでも1時半にはひばりが丘の駅に着いた。多少の食品と飲み物を調達して、久保木邸訪問。皆揃っていて宴会は始まっていた。遅れ馳せながら仲間に入る。久保木さんの凝ったお酒のもてなしはいつも通り。「美少年」という美味い酒をゆっくりと時間を掛けて飲んだ。様々な話題に座は賑わった。8時過ぎに散会。帰宅後、風呂を洗って新しく湯を満たし、ゆったりと湯に浸かる。良い年を招きたい。そう、待つのではなく自分で招くのだ。湯気の中に様々なイメージが揺れて、眠りの世界に片足を入れた感じで就寝。

1月19日(日)晴れ
  「便り」作りに取りかかる気持になれず、昼飯に「赤いきつね」を食べて、留守番なので静かな早めの昼寝をしたら、頭がすっきりして来た。でも仕事には掛からず、ぼんやりとテレビの競馬中継や相撲放送などに時間を潰し、貴乃花もいよいよ瀬戸際だなと呟いた。昨日のデモの写真の載った新聞がテーブルにおいてあるけど、その写真が妙に小さく見えてくる。例によって主催者側6000人、警察2200人と大きなズレ。それよりも世界各国のイラク攻撃反対のデモンストレーションがニュースで流れたが、中国、ロシア、フランス、ドイツ、そしてアメリカ本国での動きは激しいものがある。ニューヨークでは、プラカードに「大量殺戮兵器の査察は、アメリカにこそ必要だ」というのが見えた。こんな簡単な論理が世界的に通用しなくなっているのが不思議なくらいだ。善悪などを政治家が口にする資格など絶対にない。
  明日は、いつもなら久が原でやる高橋家の「新年会」をひばりが丘の久保木家でやることになっているが、僕は理事会の仕事のために、一人遅れて行く事になる。代替駐車場借用についてNTTとの契約書の交換があるのだ。事務だけに任せてもおけない。それが済んでから出かける事になる。多喜子に電話をしておいたら、「却って飲み過ぎないで良いんじゃない。」と憎まれ口をきかれた。
  小池の「あなたに捧げる犯罪」を読み始める。途中、テレビの「リプリ」を観始めた。「愛と憎しみの距離」を描いている。この場合若い男同士の友情の事だが・・・。

1月18日(土)晴れ
  実に好天続き。しかも今日は割りに温かい。理事会に備えて家に居るつもりだったが、昨日の会の関連で、急遽日比谷公園で開かれる反戦集会に参加することになった。出る前に家事上で必要なことは済ませてから出た積もりだし、理事会の関係で、5時には帰るつもりでいたので、書置きもせず家を出たため、昨夜に続いて、またもやかみさんの逆鱗。鱗も飛び散る逆鱗。やっぱり昨夜のことが一番の原因ではないか。事実帰りは4時半頃だったから、問題はない筈。帰ってからは、逆鱗も収まった。
  理事会はたっぷり9時半過ぎまで。来年度の業務計画、業者の選定など軸になる議題は結論が出た。特別委員会問題も方向が確認された。これから詰めて、議案化を進める。幾つもの〜号議案が生まれる。そして残された駐車場改修問題だけが実践的課題だ。20日に「高橋家新年会」が予定されているので、代替駐車場の確定が同日なので、参加が僕だけ遅くなるかも知れないことが、さっき判明した。こちらを終わらせてからでないと落ち着いて酒も飲めない。そんな日になりそうだ。明日は、早めの「便り」作りに着手。実行の前倒しで、先の楽しみを増やしたい。

1月17日(金)晴れ
  出かける予定が急転して昼間は一日家に居る事になった。理事会の進め方をイメージトレーニング。Kさんのアドバイスも活きている。
  夕方から、練馬区労協の「旗開き」に平本と共に参加。二人で会の紹介を中心に挨拶した。最近の労働組合がどうなっているか離れていたので良く分からなくなっていたのだが、どこも極めて困難な状況にあるようだ。資本の勝ち、という印象。不況というのは、労組の首枷になってしまう。「首切り」がやり易いような法制化がどんどん進んで行くという。原理的には雇用主の権限でやることが出来るのだろうが、弱い立場をどこまで法律が守れるかと言うのが、あくまでも力関係による決着になるのだ。首切りがやり易くなる事は労働者にとっては、弾圧である事に変わりはない。
  共産党が一番このような会を大事に扱っているように思う。劇団からも多数参加者があって、名刺を頂いた。生活を守る戦い、文化を守る戦い、その接点を見詰めながら、鑑賞会を考える必要がある。
  終わって、平本と「厚岸」に飲みに行く。久しぶりだったが、依然大盛況。この店の底力を感じる。あのママと旦那の持ち味なのか。平本とは、ムード的な話に成り過ぎたかもしれない。もっと組織の話をするべきだったかも。
  結局終電に間に合わず、小手指からタクシー利用。散財。酩酊自覚も後になってから。かみさんの逆鱗に触れたのは言うまでもなし。

1月16日(木)晴れ、凄く寒い
  10時からKさんと理事会の議題の扱いに就いて打ち合わせ。その後、1月27日からの1号棟北側駐車場の改修工事のための交通立て看板(進入禁止や駐車場の利用不可)を大きなベニヤにモゾー紙を貼って、同じものをマジックで4枚書いた。Tさんのような達筆掲示は出来ないけど、看板文字ならなんとかやれる。昔取った杵柄?でも力が入って、右肩が凝った。
  午後には、西武リニュアルとのヒアリング。内容は屋根シルバー塗装の件。かなりかっちりした現状把握と19年に繋げる展望での修理計画になっている。判断は理事会で。Oさんが寄ってくれたので、部分的に参加してもらった。Sさんとの交代もそう遠くなさそうだ。
  夕食前に徹のくれた澤の井大吟醸で気分良くなり、急に疲れが出て、2時間ほど寝てしまう。夜中に起きて片付け物を済ませ、風呂に入り、少しパソコンを弄ったが、急に冷え込んで来て、足先が冷たくなり寝つきが悪くなったので、風呂で足だけ温め直してやっと大往生。最近は自分の体の運転が大変だ。


 1月15日(水)

晴れ
  やや遅れて、今日理事会便りが配布される。「初顔合わせ」のお知らせも今日配布された筈。添付書類で訂正が必要になり、事務に手間を取らせた。顔ぶれは17号棟も揃って、全員出揃った。さて役員がスムーズに決ってくれるか。26日が心配だ。
  観る会のサークル代表者懇談会のまとめと言うか、感想になってしまったが、メールに添付して送る。会報に上手くフィットするかどうか、一寸不安。後処理は事務局に任せる。「一味」の1月例会のお知らせを作って、座席シールを貼った新手帳、チラシと共に封筒詰め。同時に会費の納入記録の確認も済ませた。明日は、1号棟の駐車場改修に必要な掲示物の準備に掛かる。朝10時からKさんとの打ち合わせ。17日は、武の替わりで、練馬区労協の旗開きに参加の予定。18日は日比谷の平和行進に参加したい。
  読書はしばらくストップか。

1月14日(火)晴れ
  新理事初顔合わせのお知らせを作って、事務所に提出。プリントと配布方依頼する。僕らが集められてから早1年。
  定例の「観る会」の運営委員会が桜台で。早速いろいろと宿題を出された。会員の減少が話題の中心になるが、増やせ増やせと発破を掛けるだけではどうにもならない。僕の目には、サークルが働きかける対象つまり新しい人間関係を見失ってしまっているように映る。人間関係が膨らむ状況がいろんな原因で阻害され、むしろ小さく小さく縮まって来ているんだと思う。経済、大衆活動、文化などすべてに言える事だろう。新しい場を求めるエネルギーが消えかかっている。会員の老化を嘆いても始まらない。爺婆が活力を復活させる事が先決だ。外へ向かうサークル作りが必要だ。
  お正月だからと、誘ったら結構大勢が養老に集まった。Hさん、Oさんはその場で原稿のまとめをやっていた。事務局二人と、Sさん、Iさん、Mさん、Nさん、Aさんと賑やかな顔ぶれで、楽しく懇談。Nはカルピスで「酔って」いた。数名が残り、「一寸乾杯」が例によって終電ぎりぎりになった。

1月13日(月)晴れ、温かい
  9時半、事務所で原稿の修正をしながら、Tさんが顔を出すのを待ち、特別委員会について助言をもらう。話しながら、今までの「審議会」とは違う性格の組織を考えているのだと気付いた。諮問するのではなく、大修繕の執行組織を目指して来ているのだと。しかも複数の理事会のもとで働く形となる。初めての試みになるから、そうした組織方向そのものに対して、諮問をする必要があるのかも。Kさんとももう一度詰める必要がありそうだ。理事会資料をいれたFDが見つからなかったので、明日確認の要あり。
  新たに観る会の会員になってくれたSさんが「ふるさと・キャラバン」の応援団だった事が分かった。事務局長から聞いた事のある劇団だ。インサイド編集長の高野孟氏を読んでの懇談会などを「倶楽部」の形で企画したりしているようだ。「パパの明日はわからない」を上演する。既に券は札止めで、2月にBSで録画放送される予定だと言う。ミュージカルの形の公演だ。これからを注目していよう。
  18日の土曜日に、インターネットを通じて企画された平和集会が日比谷野外音楽堂で開かれ、イラク戦争反対の平和パレードが行われるようだ。理事会のある日だが、昼間なので、可能な限り参加して見たい。アフガン空爆反対のデモ以来の参加だ。まだまだ動きは小さいのだろうが、動きがあること自体が嬉しい。

1月12日(日)晴れ
  和子が県人会関係で日帰り旅行と言う事で、始発バスが遅いので、駅まで徹の車で駅まで送る。久しぶりの運転なので、ゆっくりと走らせる。もう一寝入りして、8時頃から午後の会議の資料作り。終了後、友人とパソコンの話をしたが、修理依頼もかなりの料金が請求される事を知る。通信のプロバイダーの接続が、パソコンのメーカー直属の手続きを中途半端で止めると、起動毎に画面が五月蝿く出てきて始末が悪い、とか相性の悪いアプリケーションをインストールすると、画面に乱れが出てしまって直らない、とか周辺機器との接続がUSB時代に入り、今までの接続がスムーズにいかない、といったことを話し合った。夕方、家に帰ってから和子から電話が入り、渋滞でやや遅れると連絡。3連休の中日で予想されていた事だ。一人で残った刺身を摘みに一杯始める。
  連休のこんな中日も長閑でいいな、という幸せ気分で、早めに休む。   

1月11日(土)晴れ
  こんな忙しい日と言うのがあるのか、というのが今日の実感。朝早く起きて(7時頃)、役員会に必要な印刷物のプリントアウト。潤が来るので部屋の掃除。文書作成中に事務所の鏡開きに呼び出される。シルバーさんにビールを注いで歩き、乾杯の音頭と挨拶。潤の到着が早くなったと言って、和子の迎えが来る。慌ててお土産を持って家に帰り、家で乾杯。この段階で頭はうっすらボケ。奏の写真撮影をし、それを利用したカレンダーをプリントして潤たちにプレゼント。孫達が帰ってから、もう一度事務所に行き、情報収集。特別委員会の提案をまとめ、プリントアウト。一寝入りして、7時に起こされ、役員会に出席。会議は早めに終わったが、途中でSさんが加わり、雑談で遅くなった。人間関係の難しさを痛感する。明日は早朝、和子を駅まで車で送る。


 1月10日(金)

晴れ、日中気温上がる
  和子は書道で早くから出かける。新宿の仕事にも寄ったらしく帰りは6時頃。こちら留守番。パソコンのCDーRWに取り組んでみたが「シグナル・フリーケンシー」が「アウト オブ レインジ」だから「シグナル タイミング」を変えてくれ、と注意が出るのだが何の事やら分からん。いろいろやってみたが、途中で動かなくなってしまうので、B's系のソフトを皆アンインストールしてしまった。それでやっと落ち着いた。原因は新ハードディスクにあるのではないかと見当をつけている。結局あの買い物は疫病神だったようだ。Cドライブにゆとりが出来て安定しただけでの大出費としないよう要研究。
  和子のハリーポッターを返しに図書館に行った序に、また小池を3冊借りてきた。「死者はまどろむ」から読み始めたが、文章の味と言う点になると、宮部より技巧派かなという感じ。感性が宮部の方が男っぽい。
  夜になって、テレビの「インデペンデンス・デイ」というアメリカ宣伝映画を忌避して、理事会関係の文書を書き始めたが、明日の朝に廻して早く眠りたくなった。理事会通知、理事会資料作成、特別委員会の骨格成案など明日の夜までに用意する。今朝早かったせいか。イラク情勢も悪化。北朝鮮も核拡散防止条約を脱退。原子力機関の国際協定の拘束も拒否する動き。小泉はロシアに飛ぶ。バレーかなんか観てるらしい。
  明日は、11時半、事務所鏡開き。1時に潤夫妻が奏を連れてくる。夜7時半から役員会。潤が来ても飲めない。まあ、丁度良いかも。

1月9日(木)晴れ
  韓国の調停案(北の核開発放棄と米の武力不行使を引き換え)を米が拒否。この辺にアメリカの力の脅し政策が露骨に出ている。中国やロシアがどのように動くか。小泉のへっぴり腰が一番見苦しい。アジアの危機を乗り越えるリーダーシップはどこが取るのか。平和の行方はそれに左右されるだろう。
  2度ほど事務所に行く。11日に事務所の鏡開きが在るそうだ。夜は理事会があるので、アルコールは形だけで、焼き餅とお汁粉が出るそうだ。潤の家族がやってくるので、僕は顔を出す程度になるだろう。孫が来ると言ったら、事務のSさんが連れていらっしゃいと言う。それがえらい人見知りでねと言ったら、あらあら、と笑っていた。
  パソコンで一つ忘れていたが、CD-RWのB's Clipが使えない状態になっている。Clipを起動すると、警告が出て止まってしまう。初めは使えていたのだから何か原因がある筈。

1月8日(水)晴れ
  山のようなポリゴミの捨て初め。これまた生産者の容器利用の姿勢が問われる。土に帰る容器のみにしてポリ容器を減らそうと言う声は随分以前からのもの。最近はまた安易に戻ってしまったようだ。利潤追求がすべての選択肢の中で優位に立つので、このままで行けば地球はゴミにまみれて破壊して行くだけ。本当に気付いた時はもう遅い。
  イラクで小さな戦争行為は始まっている。英米の先行的武力行使だ。「査察は諜報活動だ。」とのイラクの声明は、少なくとも「内政干渉」が通用した時代なら常識だったろう。大量破壊兵器の開発を危惧して世界がこの原則を変更して、大量破壊兵器を先に開発してしまった強国の傘にすがっているのが現状だろう。力の政策が力の増強を誘発するのは自然だ。北朝鮮の核開発志向も同じ流れで起きている。彼らもまた「朝鮮半島の核戦争の脅威はアメリカの政策が生み出したもの」という見解を出し、態度を硬化させている。日本は拉致問題を北朝鮮関係の主要テーマに据えて、テレビは仮想敵国のように扱っている。鷹派政治家は日本の民族主義と危機意識強化による国家主義化を志向して、戦後の平和運動の「虚像化」「風化」を狙っている。韓国の動きが微妙だが、日本よりは政治家も国民も独自性を保って処しているように感じる。今年は世界にとって危険性を孕んだ状況でスタートしている。強国の強大な武力保持に対抗して、弱小国の中の武力抗争派のゲリラ化、テロ化も力に対する力の怨念として、強国の矛盾を突いて生まれてきたと言える。それがまたアメリカの強圧主義を刺激するという悪循環を作り上げているのだろう。それにしても日本ではこの状況に対して大衆的な運動は無風状態である。アメリカ以下ではなかろうか。
  宮部を読了。明日は図書館に予約の本を取りに行く。

1月7日(火)晴れ
  山のような生ゴミ捨て始め。きっとまたいい加減なごみ捨てで自治会関係者をイライラさせるだろう。団地族には一戸建て経験者が少ないために自分一人で責任を持つ習慣が無いのかもしれない。誰かが後始末をしてくれるだろうの姿勢が多すぎるのだ。最も悪い集団主義の姿がなかなか改良されない。事務所に伝票を届けて、漏水多発、階段室の照明老朽など古きかなの印象強し。大修繕で間に合うのだろうか。1号棟駐車場改修通知配布完了。役員会のお知らせ配布完了。新理事は、17号棟のみ未決定。年配過ぎてという階段が一箇所あるようだ。決め直しが可能か。新理事長候補がうまく決るか。連携プレイで特別委員会の人選を始めなければならない。  夕方になって、徹から車OKとの連絡があり、松本電器に出向く事にする。重いのを彼が担いでくれた。やっぱりモニターの故障で、最短で2週間掛かると言われた。その間仕事は山積しているので、替わりのモニターは、と聞いたら、ロジテックの17インチを調達してくれた。大いに助かる。持ちかえって、接続、調整するとすべてが見事に甦った。7並べは5連勝。麻雀も連勝した。やっぱり気分が良いのだ。自分のでもないのにすっかり直ったような気分。不調が重なっているNのトラブルも早く100パーセント解消すれば良いのにと祈る。

1月6日(月)晴れ
  寒い晴天が続く。何故か早く目を覚ましてしまい、5時起き。受信メールを整理し、今日は終わらせてしまおうと決意していた年賀状の対応・・・出していないのに来た人へ追加郵送、返送されてきたもの(多くは新住所に直してなかったもの)を封筒詰めにして詫び状を添付しての郵送、転居者の住所の確認と訂正、アドレスソフトへの入力保存等・・・に取りかかった。途中、未印刷の葉書への印刷をしようと思ったらプリンターが動かない。スキャナーが動かないのと関係ありと睨んで、例の差し込んだままの拡張ボードを抜いてみると、案の定プリンターもスキャナーも動き出した。やっぱりIRQ(割り込み)が一杯になっていて、ボードを差しこむと競合状態になるのが原因らしい。外したままにしてパソコンをまとめ、作業を続行。名簿の整理とソフトへの書き込み、FDへの保存とすべて終わらせたのは夜になってからだ。朝早かったせいか、頭が朦朧となって、軽く飲むともうすべてかったるくなり、たそがれも書かずに風呂に浮いて、寝床についた。所が今度は頭が冴えて寝付けなくなり、寝ついたのは、宮部の「長い、長い・・・」を1時間以上読み進んでからのことであった。

1月5日(日)晴れ
  まだ北側の道のあちこちに雪解け水が凍って夜になると凍った水面のように滑りそう。明けて初めての日曜日は、忙しさの中にもどっか長閑な暢気さが漂っている。街の道も電車の中もそうした気分が感じられる。お正月の名残は不景気の中の方が消えにくいのかも。一種の口惜しさか。
  競馬は今日は金杯。馬たちも駆け始める。ギャンブラー達も虚しい夢を抱き、自分流に拘る予想家たちは皮肉な結果に反省と総括を繰り返す。
  和子は自分の先生の「20人展」を観に出かけ、僕は友人と夕方まで語る。馬を語り、人生を語り、人間を語り、愛と現実を語る。70歳を迎える今年の出初式である。
  「アダージョ」を読み終えたので、次は宮部の「長い長い殺人」に取りかかる。これまた変わったモチーフで、「我輩は財布である」がそのプロットの紹介役となっている。ぐんぐん読めるリズムが実に快い。電車の進行も忘れて読み進む。

1月4日(土)快晴、青空が綺麗
  仕事始めに事務所に顔を出してみると、上のTさんが来ていた。いろいろと気を使ってくれているようでありがたい。1号棟の駐車場問題、Oさんの怪我の問題などいろいろアドバイスをしてもらう。その後、歪んでしまったモニターながら、何とか役員会の通知と駐車場改修工事お知らせを作って、届けておいた。飲み疲れか、眠くて仕方ないので、思い切って温かい食べ物でお腹を膨らませた後ぐっすり眠った。ぼやーっとした頭が、少し軽くなり元気が出てきた。
  小池の「アダージョ」を一気に読み終える。先ずは「心中」の動機が観念的過ぎてリアリティが無い。偶然が多すぎて作り話が見え見えだ。どんでん返しも小池らしくなく、小手先が先に立って、結局千尋の心情変化が霞んでしまう結果となっている。「アダージョ」も音楽的効果を期待しての事だろうが、逆にマイナスとなっている。山小屋の中での千尋の心理描写がくどくて厭味。かなり自信を持って書き、その後の「恋」につながる作品らしいのだが、そう言えば、「恋」も長いだけで、あまり共感を持てなかった作品。
  暮れのすき焼きの肉の残りを平らげる事にしたが、生椎茸が無いというので、スーパーまで運動がてら買い物に。ついでに愛媛ミカンと明日の朝の七草粥の野菜セットを買ってきた。MLで七草談義が出た事があったのを思い出した。明日は外の空気が吸いたいので、健の出初式にするつもり。

1月3日(金)雪
  また雪だ。午後まで降り続いた。ゆっくりなので積雪は大したことは無いが寒い。その寒い中チンペー君、常木君、山田君、リオちゃんたち、箱根での古稀の会をやってくれた人達が訪ねてくれた。ご馳走飲み物などみんなご持参で雪の中山田君の車で現れた。2時過ぎから飲み始め、話は延々と続いた。山田君は中国に出張中、大病をしたらしい。原因が分からないというので心配だ。歪んでしまったパソコンを常木君に見てもらったが、やはりモニターの故障のようだ。まだ1年弱だと言うのに一寸トラブルが早すぎる。また松本電器行きになるだろう。みんなそれぞれ忙しい仕事に追われているのだが、今日はそんなことをおくびにも出さない。楽しく話しに夢中になっている。飲みすぎたのか最後にチンペー君は気分が悪くなったようだ。僕は相変わらず食べる方が駄目で、和子に怒られたが、実に美味い酒だった。大いにおだを上げバタンギューで寝てしまった。

1月2日(木)うっすら雪
  今日は何もする気がせず、ただ年賀状の差し戻し分をチェック、名簿の整理をかねて宛名や新しくEメールなどが記入されている分を追記した。何故かスキャナーが反応しなくなっているに気付いて弄っているうちに直る所か、モニターの画面が左右が真中に縮んでしまい鼓型になって歪んだまま直らなくなってしまった。今書いて居る時も輪郭がぐにゃぐにゃになったままだ。嫌気が差して、10時間「忠臣蔵」を本気で観てしまった。未だにパソコンは顔を歪めている。機能は一応使えるのだが、歪んだ状態なので落ち着かない。このままアップロードできるのだろうか。


2003年1月1日(水)

曇り、一時雪がぱらつく。
  10時から、事務所で賀詞交換会。自治会のメンバーが既に来ていて用意が出来ていた。入れ替わりだが20人以上の方が見えた。1時過ぎまでいろんな方と話が出来た。帰って少し横になる。目覚めると孫達が来ていた。昨日の写真をパソコンで見せ、皆で大笑い。和子は嫁さんや孫達とスーパーに出かけ、こちらは流しの周辺を片付けた。綺麗にしておかないと気持ちよく酔えないから、自分のためでもある。これからゆっくりと年賀状の鑑賞にかかる。たっぷり一晩掛かる筈。

12月31日(火)晴れ
  大晦日。遂に今年の最終日。後は各部屋をそれなりに整頓して、掃除の手直し。居間で言えば飾ってある縫ぐるみなどの人形が被っている埃を綺麗に吸い取ってやる。人形の置く位置や組み合わせなどの演出も替えたりする。同時に徹が来る宴席の準備。和子と正月用の花を見に行って、玄関に置くシクラメンと卓上用の薔薇を買い求めた。シクラメンは珍しく赤と斑の2種活けになっている。薔薇はピンク。〆て1500円也。すべて3時に終了。ゆっくりと除夜の鐘を待つつもりだったが、孫の永実と奈々のペースに巻き込まれ、大はしゃぎの大晦日になった。タンバリンとマラカスを伴奏に「玩具のちゃちゃちゃ」で踊り出す始末。事の次第をカメラに収めることに成功。紅白が終わる少し前に賑やかな訪問客はご帰宅。子供の成長は目を見張る早さだ。永実は4月にはもう小学1年生。人見知りの奈々もあんなに懐くなんて想像も出来なかった。
  年越し蕎麦を食べた後、しみじみと除夜の鐘を聞くつもりだったが、うっかりうたた寝をしてしまい、目覚めた時はもう鐘が鳴っていた。慌てて杯を用意して、口に酒を含み鐘の音に集中する。今年一年が頭の中を過って行く。顔、顔、顔・・・。人、人、人。


12月30日(月)

晴れ
  昨日の後遺症は僅かで、体が少しだるいくらいで、所沢の野村證券に行って来たら、ほぼ直っていた。野村では、新しい担当のYさん(初めて逢ったが、若い美人だった。)の話では、税制の改正のための届け出の期限が1年延びたそうだ。特別口座を開くと、株価は見なし価格で計算され、山一時代の買値を3分の1以下にまで下がったものとなり、上がって来れば利益と見なして課税されてしまう。山一の時代の株価を証明できる「明細書」などを保存してないかと聞かれ、帰宅して調べたが、その時代の書類は、完全に処分してしまったようだ。とにかく手続きは来年に入ってからでも良い訳で慌てる必要がないことが分かった。帰って来てから、掃除の続き。パソコンルームに手をつけた。窓のガラス拭き、狭い部屋一杯の荷物を一旦どけて、掃除機をかけ、整頓し直す。和子のものが置いてある一角が手付かずになっているが、明日は徹たちが来るだけなので、急ぐ事も無さそうだ。
  何とか7時からの「壬生義人伝」をビールの小缶をチビチビやりながら(今日は止そうと思っていたのだが駄目)観られる事になった。国家とか大義の前で潰されてしまいがちな「個」の問題、「対」の問題という角度を期待したのだが、「家」の問題にすりかわっている。浅田は現代の家族を意識して書いたのだろうが、侍の世界なので、「個」は存在せず、「家」になってしまう。当時「家」の中には、親子関係、夫婦関係が存在するが、それは明かに封建時代のそれである。それさえも大義とは矛盾をきたしている。実は、孝イコール忠と台詞でも出てくるように、2重、3重のしがらみの上に秩序が成り立っているに過ぎない。この構図で大義の矛盾、いい加減な「インチキ大義」を排して、完全に大義を追求すれば、死に到着するという当然の結末になっている。一つの救いは、吉村が、変な革命的使命感ではなく、生活費を稼ぎ出すために藩に仕え、新撰組に義理で繋がれ人斬りを率先して行い、そして朝敵に落ちるや、おめおめと家族に会いに土下座して藩に戻ろうとする破廉恥なくらいに個人的欲望から行動しているに過ぎない点にある。彼の賭けの対象は、「大義」ではなく、身近な人間への愛とそれを充足させてくれるものへの忠誠なのである。しかしこの忠誠と愛とはこれまた異次元の問題である筈だ。これが浅田の技巧で上手く誤魔化されている。歌舞伎にも松王丸の話しがあるではないか。

12月29日(日)快晴、見事な青空
  爽快な目覚め。体はややだるいが、少し動いたら、すっきりしてきた。スーパーでガラス磨きとカビキラーを買ってきて、寝室の掃除に掛かる。窓側の壁面に黒くこびり付いた黒かびが少しでも落ちればと擦ってみたら、幾分かは白くなってきた。いずれ貼り替えるつもりなので、今までは諦めていたのだ。絨毯の窓縁は、もう腐りかかっている。なんせ28年経つのだから、世帯同様老化と劣化が進んでいる。ともかく埃を吸い取って、乱脈に置かれた衣類を分類し直して、八百屋から貰ってきたミカン箱に詰めて積み直す。開かなかったロッカーを開くようにして、埃を除去して、山関係の衣類を懸けた。大変な量だが、一応はきちんと整頓したつもり。団地忘年会に出かけるぎりぎり4時15分までで、切りをつけて、着替えて出かける。
  疲れているせいか、コップ一杯のビールが、がつんと来て、「今日は食えないな」と直感した通り、呷るような飲み方になってしまった。鍋物以外ご馳走は殆ど持ちかえり、酒を飲んでは、人と話をするという最悪状態。途中理事長としての挨拶を求められたが、ほんの形だけ。帰りはみどり会のKさんに送られてべろんべろんでご帰宅とは、かみさんの談。玄関で時計を落として壊したとか。後は勿論バタンキュウ。「やれやれ、またか。」の忘年会とは相成る。

12月28日(土)曇りがち、寒い
  やる気がなかなか出なかったが、和子が書道に出かけ午後は買い物に廻ったようで、帰りは6時頃だったので、一旦始めたら昼食も忘れて掃除を続けた。途中大沢さんが見えたと言うので、事務所まで出向いた。元気そうだが、ボルトを抜いた後、また骨の間隔が開いたとかで、リハビリが順調でないようだ。最悪の場合は3度目の手術が必要になるとか。本人も「迷惑をかける」という気兼ねからやや弱気で、16年の大修繕を済ませてから身を引く予定を早めるのも仕方ないというような気になっているようだ。今、全くこの団地を知らない新人などに替わられてしまっては大打撃だと伝え、大事にリハビリを続けて、もう少し頑張るようにと励ましておいた。
  掃除は、南側のベランダとサッシュ廻り、炊事場と北側のベランダとのサッシュ廻りなど面積の一番広いガラス戸を終了、気持良いほど透明になった。明日は、寝室の窓側の整頓とガラス磨き、さらに時間があればパソコンルームまで手を伸ばしたいが、4時からは団地の恒例の忘年会に参加する。31日の午後3時にはすべて終了させたいものだ。
  綺麗にはなって行くが、体はきつい。でも今の所筋肉痛は未だ出ていない。

12月27日(金)晴れ
  1号棟の新理事選出が気になっていたが、午後になって既に登録名簿が出ているのを知った。僕の取り越し苦労で、連絡員の方も順番に当たっていた方もしっかりと責任を果たしていただけたようだ。良かったな、というのが実感。事務所に修理届けを持って行き、Sさんと話す。事務の方々は、もう年末年始休みに入るようだ。Sさんも日曜には自分のクラブの仕事もあり大変なようだ。早くO氏の復帰が望まれる。
  本格的に大掃除に入る。もう一度に多くはやれないので、小刻みに進める事にして、今日はすべての家具のガラス磨きと南側のサッシュ戸の一番大きなガラス部分をグラスターを使ってクリーン。サッシュ戸の敷居の作業がし難いので、竹串などを使って固まった土などをほじり出す。物が置いてあってやり難い個所を除いて8割方終了。5時頃で後は明日に廻す。夜は、ビデオに撮っておいた「釣り馬鹿」を観る。広い遠浅の海を見ていたら、昔やっていた投げ釣りが懐かしくなって、急に来年は行ってみようという気になった。春になったら竿やリールを押入れから引っ張り出してまだ使用可能かどうか調べてみる気になった。

12月26日(木)晴れ
  今日は今年最後の総括年末会(クリスマスでもない忘年会でもないから)に出席。僕らの有馬記念だ。また来年の精力的な活動を誓って乾杯。明日からは大掃除の態勢に突入する。江平さんから会費納入あり。

12月25日(水)晴れ
  和子がジュエリー関係と県人会関係の納め会でダブル外出。11時からNTTのMさんと代替駐車場問題の話し合い。1月26日から2月2日まで24台分を貸してもらえることになった。これで利用者に徹底した後、安心して工事にかかれる。Mさんの努力に感謝したい。本契約は1月20日頃になるはず。  安ちゃんワインと長野の地代の払込で郵便局通いが2度手間になった。ほっとしてビールを飲んだが、意外に酔って3時間ほど眠ってしまう。お陰で午前中受け取れなかった和子の郵便物が、又もや持ちかえられてしまった。明日の午前中に届けてくれと電話。
  夕方から、しばらくやらなかったので忘れてしまったCDのコピーにトライ。思い出して難なく成功。近くの写真屋でA3の額縁を見てみた。  夜のテレビ観賞は、「釣り馬鹿」をテープに、「女と男の・・・」も8Mテープに。しかし途中から生で見た水谷豊の「相棒」は最終回だからなのか、大胆な体制批判で描かれており素晴らしかった。役者より脚本の作成姿勢に共鳴。

12月24日(火)曇り
  急に欲が出て、再度パソコンの新設定に挑戦したが、一時はどうなる事かと思われるほど様態がおかしくなり、セーフティ・モードが出て来たり、修正を要請されたり、真っ青な画面が出て、こちらも真っ青になったりで、やっとの思いで原状復帰。もう弄るのを止めようと誓ってパソコンの蓋をした。過剰な欲望は身を滅ぼす。
  早く作った割には、年賀状の投函が今日になってしまった。葉書の縁に縦テロップ状に「観る会」の宣伝を入れたのだ。後からプリントを追加した。その代わり福岡の人にまで宣伝した事になる。
  管理事務所から電話が入り、会計伝票の一部に12月分が紛れていて、捺印も済んでいるが、来年処理分なので、破棄させて欲しいとの事。早とちり。
  夕方富山へ送る荷物を担いでスーパーへ。ささやかながらの「イーヴ」的食事の食材も買う。安くんの会社のワインで乾杯。疲れているのか廻りが深く2時頃まで寝てしまった。

12月23日(月)祭日、晴れ
  10時から、近藤園を呼んで来年の庭園維持の注文を出し、見積の提出要請。大きな仕事が終わった後の見通しが大事で、その後気付いた問題など、話し合う。1号棟駐車場は来年1月20日頃着工の予定。25日には、NTTのM氏と代替駐車場について最後の詰めを行う。25日には、和子が最後の忘年会が在り、僕の方は、一日遅れで26日を最後に暮れの大掃除に突入することになる。風邪は絶対に引けない。
  パソコンは、今日一日でやや前進。でもいつまでもパソコンと見合いをしている訳にも行かず、一先ず区切りをつけることにした。買い込んだHDは、新たな拡張ボードと上手く接続できず、これまでのインターフェイスに繋げたため、8G程度の容量しか確保できなかった。でもともかくこの大容量HDに起動ドライブを移して使えるようにはなった。来年、もう一度挑戦して、新ボードとの接続設定を試みる事にする。

12月22日(日)晴れたり曇ったり
  有馬記念。これもまた1年の締めくくり。やはりいかに凄い牝馬でも、牡馬クリスエスには適わないようだ。いやそれどころか、5着に留まる始末。コイントスやタップダンスシティにも抑えられて、一番人気も形無し。おかげで3連複は4万馬券。今年最後の外れ、外れ仕舞いとは相成った。雰囲気だけは、年越しの慌しい楽しさを味わった。夕方5時半に和子と恵比寿で待ち合わせ、「ライトアップ恵比寿」を眺める。バカラの巨大なシャンデリアを飾り付けライトアップしたもの。ミレナリオの地方版みたいなもの。15分ほど眺めて、新宿に戻り、今年最後の外食ということで寿司を食べ、1杯の樽酒で帰ることにする。

12月21日(土)雨、後みぞれ。
  雪の匂いを含んだ厚い雲が朝から広がっていたが、午後になって雨になり、やがてみぞれになった。丁度酷くなってきた時に、松本電器にプリンターインキを買いに出掛けてしまい。途中で往生した。ボタン雪のようなみぞれとなり、手足が凍え、気分が悪くなってしまった。セーターの上に上っ張りを引っ掛けただけだったので急激に冷えたらしい。
  事務所に、「たより」作成の状況を見に行ったが、資料の取捨選択、記事の誤記、表現の訂正などで、結局副理事長さんたちのご足労を願ってしまった。雪の中をSさんが投函、掲示に廻ってくれたようだ。間の悪い天候となった。この号棟の分を配布して歩く。  合間を見て、既に出来あがっている年賀状の隅に、「観る会」の入会お勧めの縦テロップを付記した。連休なので投函は火曜日になる。夜になって無性にパソコンの内部を弄りたくなり、例の遣り掛けになっていた内蔵ハードディスクの増設の設定に取りかかった。モデムの基盤を抜き取るので、おっかなびっくりだが、論理的には問題ない筈。


12月20日(金)

晴れ後曇り
  昨夜は「理事会便り」の入力で夜中の2時近くになってしまった。眠いが出かける予定があるので7時には起きた。9時には、事務所に寄って、「たより」で問題になりそうな点を見直して検討して欲しいとSさんと事務員さんに頼んで、問題があれば、出先に携帯で連絡して欲しい旨告げて、出かけることにした。KさんやSさんにも相談したい所だが、時間がない。発行が明日に伸ばせれば、二人の意見が聞けるだろう。
  桜台で協力する予定が変更になったので、迷惑を掛けてしまった。明日で19回に渡る懇談会が終わるが、どのような集約になるか、注目すべきだ。会員勧誘の動きをどれだけ加速する事ができるか。いろいろ問題はあるが、忙中閑で、少しゆったりと過ごすのも良いのではないか。空想上の温泉湯治の技術を磨かねば。

12月19日(木)曇り
  昨日の三つの会でのいろんな発言が、頭を過る。無力感が走り、闘争心が湧き、それがまた遠のき、渦を巻く。頼りない自分の力の虚しさが感じられて、寂しい気持ちになる。心許ない状況が、自分のある種の衝動を膨らませ、純化し、動物的ではない本能へとフォーカスして行く。どっか遠くで自分を見詰め直したくなる。そんな妄想中に武ちゃんからメールが入り、3人の新入会者があったことを知らせてきた。効き目が出たと言うわけだ。
  自治会のMさんから電話があり、管理事務所に行くと、西武から屋根塗装の見積が入ったそうだ。東部とやや開きがあるので、検討を要する。掃除、「たより」作成、新料理の工夫、インターネット・サーフィンなど、取りとめもなく時間を食べ散らした印象。明日にしか意味がないような今日に対する差別。今日に呪われそう。

12月18日(水)曇りがち
  今日は一日桜台勤め。懇談会の進行を三つやる。事務局も大変だ。それぞれ集まったメンバーによって雰囲気に違いは出るが、肯定的、否定的な部分を良く整理して分析する必要があるだろう。しかし一般的に行って、創立当初の精神的基盤は、全般的老化だけでなく社会的な変化の歪も受けて、風化している部分が露出してきているような気がする。創る時代から消費する時代への、そして喪失した力の回復の道の模索へと、試練が続いているのだと思う。和子も夜の会合に出てみたいと言って出てきた。夕飯を一緒に済ませて会合に出席したら、黒田運営委員も遠くからひょっこり現れた。終了後、事務局も一緒に養老で疲れ休め。帰りのバスはなくなっていたが、珍しく和子が元気で、歩いて帰る事を提唱。良かろうと、これまた久しぶりに夜道をおしゃべりしながら帰る。

12月17日(火)晴れ、強風
  強風が音を立てて吹きまくっている。昨夜の酒が祟って、一日だるい。頭も体も自分の物とは思えないくらいままならない。午前中からごろごろた寝てばかりいる。眠れないのに音のしない所にじっとして居たい気持しか起きてこない。事務所に出かける気持ちにもならない。どうしてああ言う飲み方しか出来ないの、一生学生っぽい飲み方しか出来ない自分が歯がゆい。酒との付き合い方がそうなってしまっているようだ。夕方になってやっとパソコンに迎えたが、「たより」の入力意欲が湧いてこない。明日は、朝から練馬に行かねばならないが、一寸しんどい感じ。今日一日が止まってしまった。

12月16日(月)晴れ
  修理届けを事務所に届けに行ったら、O氏から、自治会の仲間と地域の納め会に誘われた。場違いな参加にならないかと気にしたが、行ってみることにした。昼間は、桜台のサークル代表者懇談会に出る事になっていたので、行ってみたら、何と狭い事務所に20名以上の参加者が詰め掛け、ぎっしりの盛況ぶり。これなら総会などやるより、よっぽど説明も討論も充実するではないか。このエネルギーを正確に分析しておく必要がある。しかし発言を聞いていると、会の主旨が若若しい行動的なスタートをしたのに、今や20年近く経て年老い、行動力を失って来ているなと痛感する。「主旨」そのものを否定しているような発言すら頻発するのだ。自主運営の会が観るだけの会に、考える会がお楽しみの会に変貌して行ったらどうなるのだろう、と考えてしまった。
  夜の会には、お馴染みのTさん、Yさん、ISHさん、Sさん、IKEさん等、そして奥様方もお手伝いに加わっていた。イオンの問題でご活躍頂いた方々ばかりに混ざって、初めの集会に参加しただけの僕としてはいささか肩身が狭かったが、大いに飲ませていただいた。


 12月15日(日)

晴れ、冷え込む
  ややアルコールが残っている感じ。ぐずぐずしていて起きるのが遅くなった。余り食欲もなく昨日の残り物を食べ繋いで一日過ごしてしまった。一時から庭園部会で、来年からの剪定の方式と予算の組み方を工夫したいという担当の意見を検討。その後、13号棟以降の剪定をチェックして、計画に外れていないことを確認。残雪や霜柱の中を歩き回り、寒さが体に染み込んだ。建物の妻側の木に大修繕の時の目地保護のために剪定が必要な木があることも確認しながら歩いた。冷えきった体で事務所に戻ると、Sさんの好意で、昨夜の缶ビールの残りをFさんと共に戴く。「理事会便り」に出席者を明記せよ、という忠告があったことを知る。途中、何回か落ちていたようだ。欠席が目立つ方に厳しくなり過ぎる気もするが、次回から漏れなく載せることにする。
  今日の最大の喜び。管理人代行のSさんが、「一味」に入って演劇鑑賞を一緒にやってくれそうなのだ。出来れば「ジョセフィーン」から観ていただければと思っている。
  昨日から、今日にかけて出入りが激しく、G1,G2のレースが3つもあったのに、予想すら出来なかった。このままでは、勘が鈍ってしまう。後は有馬記念か。

12月14日(土)晴れ
  何故か今日は観る会の事務局に電話がつながらない。今日は留守なのか。昨日作ったメールを送って反応を見ようと思ったが駄目。やや疲れを感じて昼間短時間だが仮眠。夜の理事会に備える。説明を端折って8時45分頃から、慰労会に移行。10時過ぎまで歓談。飲んでいるので日頃になく歯に衣着せぬやり取りとなり、学生気分も出て議論も飛び交った。これで今年も終わり。かなり飲んだので、管理人が残り物などを持って、家まで送ってくれた。迷惑をかけてしまったようだ。「たより」の作成など考えずにぐっすりと眠る。

12月13日(金)晴れ
  13日の金曜日の朝にしては、空が青く澄んでいる。良い日になるかも。和子は、書道教室と友達の染物の個展に顔を出すとかで、早くから外出。朝、管理事務所へ寄って、明日の会の打ち合わせなどした後、池袋の電気街などを歩き回わる。来週から始まるサークル代表者懇談会を控え、組織担当としての打ち合わせで、桜台事務所に立ち寄る。来週は3日位は観る会事務所に出ることになりそうだ。総会が機能していない現状で、1週間かけて200人以上の参加者が見込めると言う事は、運営委員会としては、この会を重要視して本気で取り組まないといけないと思う。特に組織問題としての会員を増やす取り組みに集中する必要があると思う。各サークルへのアピールと、会として周辺組織への働きかけを提起して行く必要を感じている。文章化してみるつもり。9時過ぎに帰宅。Sさんから電話があったというので、早速電話を入れてみる。明日の欠席連絡があったと言う。これで18人中4人欠席と判明。

12月12日(木)晴れ
  昨日飲んだ割には、気分は上々。土曜日の理事会の資料確認に行ったら、5号棟で水漏れという報告を受ける。うちの階段なので、H塗装と管理人と共に状況を見に行った。よく知っている人なので、いろいろ様子を聞いてきたが、やはり建物の老朽化を感じる。築30年近いということは、確実に重いものがあると実感。5階から4階への南側ベランダからの漏水のようだが、浸水過程が非常にわかり難い。その上鳩害のために上層階なりの悩みがあるようだ。取りあえず考えられる対策を講じて見るよう伝えておいた。土曜日の慰労会不参加が3名になった。  小池の「間違われた女」を読み進む。異常心理がモチーフになっている。ある女が自分を愛しているのにそれに応えてやっていないのは惨いことだと突如確信して、ストーカー紛いの行為をし始める男の話だ。かみさんのために予約した「ハリーポッター」の2冊目が、図書館に用意されたという電話が来た。  夜、セガールの「沈黙の要塞」を見る。例によってアクション物だが、環境問題に焦点を合わせた社会派的作品。東欧の孤児を援助しているセガールの一面を見たような気がする。ロバート・レッドフォードがブッシュの石油政策と軍事的姿勢を批判していると言う。アメリカのアーティスト達の社会性には感心する。

12月11日(水)晴れ
  午前中は、管理組合の仕事で、出かけられず、3時頃から余裕を持って練馬に出向く。会議前に、仲間と歓談し、6時半から会議。忘年会を後に控えて、早めに終わるのかと思ったら、終了は8時半を過ぎていた。ジョセフィーン・グループが文化センター前でビラを撒くと言うので、助っ人に出るため、会場を養老ではなく、百味に変更したようだ。経緯は何も聞いていないが、協力する。従って、忘年会の開始は、9時半近くになっていた。一人で焼酎を舐めながら鍋奉行をやっていたら、遅い到着の昭さんが顔を見せたので、ほっとした。やっと12人揃って、宴たけなわ。かみさんから電話が入ったり、それに武ちゃんが出て「饂飩を食わせて返します」と言ったりで、お開きムード。お帰りは当然午前様。


12月10日(火)

曇り後晴れ
  道は大分歩きよくなってきた。夜のうちに雪は止んだようだ。
  整理できたとは言え、書く加えたり、訂正したりしながらなので、年賀状の宛名のプリントは意外に時間がかかる。慎重にやっているので、今年は大量生産のマスプリントは避けて一枚一枚やっている。今までのロスは一枚だけ。
  午後、14日の理事会の資料の最終版を作り、ディスクにコピーして、事務所に届けた。理事会通知と慰労会のお知らせが、配布されたようだ。
  長崎旅行と「観る会」の新アルバムをカタログ版で簡易印刷。観る会の最近の記録は、明日の会で回覧するつもりだ。明日は出掛けに所沢に寄り、引き落とし用の通帳の預金額の不足分を入金してから活動を始める。

12月9日(月)雪、初雪
  朝、起きてみたら辺りは銀世界。こういう変化は素晴らしい。雪は偉大な革命家だ。これが火山灰であったら、失意の革命ということか。15年ぶりの早い初雪だとか。7日の早朝に交番のお巡りさんが来た時、何年ぶりかに「ワタムシ」(綿蟲)を見たのだ。「エ、雪でも?」なんて思っていたのだが、現実となった。ポエム42がこの雪のモニュメントとなった。お天気に関する動物の動きの言い伝えは、結構当たるのだと実感。長靴の埃を払って、玄関に置く。公園に出てみると、子供等が雪だるまを作っていた。いつ見ても微笑ましい風景。事務所に理事会通知の原稿を届ける。Kさんが打ち上げ会のお知らせがあった方が良いよと用意してくれた。
  午後3時から、泰光技研と鉛管交換のヒアリング。1時間半ほど内容検討。

12月8日(日)曇り、時々ぱらつく
  昨夜のビールのせいか、やや体が辛い。弱虫になったものだ。午前中はぶらぶらしていて、午後になって、マツモト電器の招待日最終日を覗きに言った。もうすっかり懐は空なので、買うものはないが、それでも単三乾電池1ダースと安いマツモトオリジナルのビデオテープを3本買って、景品の中どんぶりを2個貰ってきた。クリスマスツリー取る輪投げが人気を集めていた。3千円以上の買い物をした方々のお遊び。因みに5枚持っていた「マツモト宝くじ」は、かすりもしない大外れ。
  夜寝ていて、未だに手控えている内蔵ハードディスクの設定に関して、ひらめいたことがあるので、年末の印刷関係がすべて終わってしまったら、試みようと密かに狙っている。  今夜のポエム・42を送信する。

12月7日(土)曇り、夕方から小雨
  朝7時過ぎに、来客あり。誰かと思ったら駅前交番の警察官が二人立っていて、玄関前の立ち話。駐車等、余りきつい取り締まりは、地元の反発が考えられるので、やり方が難しいとのこと。基本はあくまで自主的な自粛の運動だと思うから、公的な立場から援助してくれる方法をお願いしておいた。パトロール証のようなカードを置いて行った。先日、車の悪戯の件で、交番を訪れた事への対応であろう。それにしても、薄着で外に出たため、途中で身震いが出るほど寒くなり、慌てて話し合いを打ちきった。思えば30分以上の立ち話であった。
  午前中はのんびりと過ごす。事務所に役員会の討議資料を届け、コピーを頼む。会議前のひととき、メールを書いたり、観る会の運営委員の名刺作りに時間を過ごす。役員会は、行ってみるともうKさん、Tさんなどが来ており、準備を進めてくれていた。Sさんが卓上に置いてくれたコピーの中には、各種の写真や、日立化成の再見積などがあったが、半額近くに下がっていたのには仰天する。専門化による査定や要求が重要だと痛感する。12月定例理事会の議事内容が確定し、来年に向けての日程など見通しを立てた後、役員会の打ち上げとして軽くビールで歓談。途中からソフトボールの集まりから帰ったSさんが加わり、下地が出来ていたのか、一層賑やかになった。
  帰るとどっと疲れが出て風呂にも入らず床についた。

12月6日(金)曇りがち
  和子は熱が下がったばかりだが、富山の昭子が上京すると言う事で、いつもながらエスコート役に出て行った。結局、宿舎で合流し、鎌倉まで付き合い、明日の予定から、今夜は宿舎に宿泊するとのこと。夕方連絡があり、風邪の再発を心配しながらも、こちらもその心構えを作る。
  三つの業者とのヒアリングで、事務所を行ったり来たりで、朝10時半から、5時頃まで、大協和、日立化成、東部アスファルトと見積を中心に検討する。水道メーター周りの交換工事、屋根のシルバー塗装、高架水槽内部清掃、雨水・汚水桝の修理など、多面に渡るので単純な僕には、頭の切替が容易でない。
  食事、入浴、簡易掃除、ベッドメーキングなど自分ペースで楽しくやる。テレビ観賞、パソコン利用など、のんびりと嗜む。12・6は、最近珍しくシングル記念日。

12月5日(木)曇り、一時小雨
  今日は忙しく自宅と事務所を往復する。Kさんとの打ち合わせ(明日のヒアリングの準備)、自治会との打ち合わせ(迷惑駐車の件)など、後に大沢さんの顔も見られた。1月の半ばに復帰と言う事になりそうだ。途端に忙しくなるのでお気の毒だ。明日は、3組の業者とのヒアリングがある。来年度事業分の中味だ。そろそろ総会の議案書の内容が、頭にちらついてくる。
  理事長の役について直ぐ問題になっていた13号棟の駐車場への段差のありすぎる入り口の問題が、今日解決した。Mさんが喜んでいるのではないか。市から作業員が派遣され、敷石の交換とアスファルトの舗装が行われた。年内にはという約束が実行されたようだ。
  今日は読書を諦め、深夜までかかってハードディスクの事故で消えてしまった自分の総合名簿を完成させ、早速コピーを作っておいた。総計470名分。

12月4日(水)雨、夕方強くなる
  和子の熱は薬で抑えられているようだ。日中は一時37度6分まで上がったが、その後また36度台に下がる。食欲はまあまあ。安静しか手はない。
  会計伝票を届けに事務所へ。迷惑駐車の問題で、自治会の方が対策を進めるようだ。18号棟のボイラー室部分の水漏れがあったと言う。それも1,2,3階を縦に繋げての漏水なのでちょっと厄介。3階を調べる必要があるのだが、昼間は仕事で留守。早く業者に見せる必要があるのだが。手当てが遅れそうなので、昼間の間、3階の水道元栓を締める措置を取った。各階の住民の連携が望まれるのだが・・・。
  セカンドメールのトラブルが解決した。ニフティから回答が来て、アドレスがループしているので、登録をし直してくれというので、新たに登録をして、新アドレスを入手したら、今度はすいすいと送信も受信もOKとなった。
  新たに小池の作品を「追いつめられて」から読むことにした。「蜜月」は読んだ作品であることに気付いた。明日は事務所での所用が午前午後ともある。

12月3日(火)曇りがち
  和子がコーラスと事務所を一日でこなすというので、思い立って神保町の本屋めぐりをすることにした。現代アメリカ演劇の戯曲を探したいのだ。本命は見つからなかったが、類書と入手方法が分かってきた。ついでに宮部と小池の作品を文庫で入手してきた。図書館から借りてきた清張の「高台の家」「獄衣のない女囚」を読んだら、また読書欲が甦って、やたら読みたくなって来た。人間あれこれの出会いで、いろんな色の蝋燭に火が灯る。忙しいから読めないなんて言うのは単なる言い逃れなのかもしれない。
  帰って来て間もなく、出かけていた和子から電話が入った。池袋からだと言う。風邪を引いたのか、寒気がして発熱の兆しありと言う。「鬼殺し」を2,3杯飲みながら待っていて、早速体温を測らせたら、38度ある。直ぐにおかゆと野菜スープを飲ませ、風邪薬を飲ませて、厚着で寝かせる。風邪には安静と睡眠が一番の良薬だ。長引かれては一大事。

12月2日(月)快晴、午後雨
  午前中から俄かに忙しくなった。車に悪戯されたという住民が二人事務所に来ているというのだ。5号棟のHさん、9号棟のHさん。現場を見に行くと、駐車場に並べて留まっている所を、尖った金属で、鋭く擦られている。いずれもボンネットの上だ。更にMさんはトランクの上を深く擦られ、Tさんはボンネットとサイドを擦られている。先日車上荒しなのか窓のガラスを叩き割られた件が三件ほど発生している。一連の不祥事である。5号棟、6号棟の駐車場に集中しており、気になる事件である。本人には、被害届を用意することを要請、早速自治会の役員と、狭山警察へ出向く。迷惑駐車の件と合わせて、交通取締り部長さんと面談。取り締まり、指導、パトロールなど善処していてもらいたいと要請する。現存する交番から一番の死角にあるうちの団地は、こうした被害が多いらしい。自治会や管理組合としても今後の対策を練らねばならないと、事務所に引き上げてきてからも話し合う。駐車場不足の現状が一番の隘路になっているが、当面の「いやがらせ」「悪戯」「車上荒し」などへの警戒が必要になりそう。警察の協力の形も再考する必要があるだろう。警察も交番を一つ増やすにも、夜間警備も保証するには、最低6人の要員が必要となり、定員不足に悩んでいるようだ。新規に作られた交番でも、空家になっていたり、肝心の夜は無人になっていたりすると言う。警察で話し合っているうちに一雨来たようだ。地面に水溜り。  夜まで掛かって、年賀状をすべてプリント。後は、宛名書きとなる。5日はK氏との打ち合わせ。6日、業者見積のヒアリング。7日役員会。14日定例理事会と繋がる。どっかで一日出かけたいのだが。


12月1日(日)

朝のうち雨、後曇り
  師走に突入。朝から和子は買い物へ。今日は、事務所には顔を出さず、家で年賀状を200枚プリントした。名簿も絞って、350名程にした。宛名書きは後日の予定。途中でのフリーズがおっかなびっくりで嫌になる。プリンターを動かしたまま、ジュベナイルFを観戦。三連複を狙うが、どうしても一頭だけ外れてしまう。でもピースオブワールドはさすがに強い。牝馬らしくない落ち着きぶりが印象的。今後距離がどこまで適性を出せるか。図書館で借りてきた清張を読み始める。また清張の未読作品へとリターン。
  今夜のポエム40を送信。降る雪の中の「かまくら」がテーマ。書いて少し落ち着く。

11月30日(土)晴れ
  Kさんと排水桝、雨水桝の件で業者のヒアリングを来月6日に行う事を確認。明日は、役員会の報告事項をまとめておく。また12月の第1土曜、第2土曜がやって来る。忙しくなる。昨日の続きで、セカンドメールの設定を繰り返してみたが、結局無駄。仕方なくニフティの問い合わせ窓口にメールで質問しておいたが、土日なので、返事は来週明けてからだろう。今日で11月も終わり。小手試しに年賀状を40枚ほどプリントしてみた。プリンターの調子が良くないので、葉書に無駄が出るのを心配していたが、案の定2枚失敗した。調子の良い時に一気に仕上げる方が良さそうだ。  明日のG1レース「阪神ジュベナイルF」の予想をする。先ずピースオブワールドが抜けて居そうだ。次いでシーイズトーショウ、ワナと続き、その後はなかなか難しい。ソルティビット、アドマイヤテレサ、オースミハルカ、ユキノスイートピー、ヤマカツリリー、トーホーアスカなどが上げられるが、絞るのは難しい。新馬戦1走馬で1勝馬であるAアドマイヤテレサには、武が乗る。後方からの1勝だから、最内からの勝負はきつそうだが、武が何とかするかもしれない。逃げるのは、Hブランピュールだが、逃げ切りは難しいだろう。

11月29日(金)晴れ
  滞納者へ手紙を出す。理事長と言うより仲間内の励ましみたいな文章になった。お役所文書は、高圧的で嫌いだ。この不況で苦しんでいる人は多い筈。でも逃げては行けない筈。内容はSさんにも見てもらって、OKを取った。
  セカンドメールがどうしても機能を発揮しない。送信は可能なのだが、受信が駄目なのだ。何度も設定のし直しを試みたが草臥れ儲け。
  夜は、観る会の神田さんのコーラスの件を預かっていたので、文化センターまで、和子と出かける。昭君、折笠さんなども来ていた。帰りに飲む話が出たが、真っ直ぐ帰った。

11月28日(木)晴れ
  旅の疲れと昨日の飲み疲れで、朝食を食べてからだらだらとうたた寝。気が付いたら1時半。慌てて事務所に駆けつける。初めて外出許可が出た管理人のOさんが、奥さんと娘さんに付き添われて、事務所に顔を出したのだ。岩窟王のように鬚ぼうぼうだが、目の光や顔色は、元気そう。ほっとする。復帰は来年になるが、見通しがついて本当によかった。病院でも仕事のことが気になってしょうがなかったらしい。迫っている仕事に関して、早速意見交流を行う。無理をしないようにと念を押して、別れる。
  屋根塗装の西武の見積、その他、来年の予定になっている業務の見積で出ていないものを急がせて、今年中に揃えた方が良さそうだ。汚水桝、雨水桝などの見積も忘れないこと。また今年剪定対象になった木の芽吹き除去の予算も考えておかねばならない。もう一度計画内容を復習する要あり。管理費滞納者への対策も講じないといけない。暮れが迫って気が焦ってくる。11月もあと2日。

11月27日(水)晴れたり曇ったり
  旅行が終わると、「観る会」例会の第一日が始まった。いつものように早めに参加。当番ではないが忙しい開場前の時間のお手伝い。終了後、恒例となった交流会に一味からは4名が参加。出演者の方々と、親しく語り合った。江平夫妻が日を間違えて不参加、小沢、広瀬さんも姿を見せず、やはり職員会のある水曜日のせいだろうか。

11月26日(火)晴れ後、雨
  今日は長崎最終日。11時チェックアウト後、ハウステンボスを隈なく探訪。空港へ連れて行ってもらうバスが来る4時まで、様々な館を訪れて遊ぶ。すいているから、ディズニーランドみたいに待ち時間は掛からないのが良い。腹が減れば、レストラン館に入って、安そうなメニュを探せばよい。時間ぎりぎりまで遊び、バスに乗って、再び福岡空港へ。土産物は既に宅急便で送ってあるので、手軽。8時50分という遅い便なので、羽田に着いたのが、10時少し廻っていた。それから埼玉県まで帰るのだから、池袋は終電一台前。武蔵藤沢着が12時半頃。午前様である。手荷物もあるので、タクシーでご帰還。和子も満足していたようだ。こうして39年目の結婚記念旅行が幕を閉じる。

11月25日(月)曇り後晴れ
  九州旅行第2日目。午前は、阿蘇山の草千里の眺望を期待していたが、濃い霧のため視界がまるで駄目。全員での記念撮影も取りやめになってしまったほど、真っ白。ガイドも添乗員もお手上げ。その後は、柳川方面へバスは向かう。どんこ舟は初めてだったが、いわゆる急流下りとは違って、素朴なのんびりした舟流し、船頭の歌声に耳を傾ける。冬はコタツが入ると言うから、なおさら情緒が出るだろう。川辺りは、綺麗に爽やかに整備されていて、柵も殆ど無く、萩の植え込みや、柳の木の静かな佇まい。所々に橋が掛かり小さなトンネルを抜けて行く。船頭の櫂捌きが微妙。歌声が、橋の天井に響いて、美しさが拡大される。その後、バスは一路長崎へ。大浦の天主堂、グラバー園を見学。ガイドが、長崎に因んで、永井隆の死に至るまでのエピソードを長時間掛けて、情熱的に語ってくれた。平和の願い、原爆への憎しみが薄れつつある最近の傾向だが、大泉で企画して実行してきた「平和学習」「広島合宿」の精神が、観光にも残っていたことで、少しだけ気持が和んだ。  今夜の宿舎は、テーマパーク、ハウステンボスに隣接する日航ホテル系のホテル。着いてから、外で夕食を済ませるついでに、ハウステンボスのライトアップを見ようと、入園する。 本格的な施設利用は、明日改めてやることにする。夜景のイリューミネーション、最後の花火などなかなか綺麗だが、平日のせいか、入園者が少なく、盛り上がりに乏しい。寂しささえ感じる位。不景気であることを思い出してしまった。

11月24日(日)曇り時々小雨
  九州旅行第一日。朝4時起き。駅まで歩き、2番の電車で池袋へ。品川から京浜急行で羽田まで行き、後は航空機で福岡空港へ。湯布院を歩き回り、バスで阿蘇温泉へ。湯布院は、文化遺産の保存のために若者を含めた村おこし的動きは感じられるが、よいリーダーが居ないのか、単なる「お店屋さん村」になっていて、歴史の香り残る工芸村の創生には程遠い感じ。現在の生活と文化資産の保存とが、貧しく癒着している感じ。
  阿蘇温泉泊。さすがに温泉は素晴らしい。

11月23日(土)曇り
  明日から26日まで、九州旅行に出る。和子発案の湯布院、阿蘇、ハウステンボスめぐりの結婚記念日旅行だと言う。僕も長崎は、会議に参加したことがあるだけで、観光は初めて。事務所に行って、Sさんにそのことを伝え、留守中のことをお願いする。気がかりなのは庭園整備計画の一部変更3件についてだ。前担当のAさんにもメールでお願いしご協力を願った。担当のFさんにも電話でお願いし、24日に話し合ってもらうことにしてある。

11月22日(金)曇り、さらに冷え込む
  寒いし、お天気は下り坂。もう夜は特別なことも起こりようがないので、早くにタソガレておこう。風邪がなかなかはっきりしないのと、右上の第2門歯が、ある朝音もなく抜けてしまったので、隙間が空いて、頼りない。いよいよ爺だ。今の入れ歯に付け加えて加工できると費用も掛からずに「いい男」になれるのだが。歯の隙間をスースー吸いながら、団地の木々を見て歩く。「計画」の一部変更が3件ほど出そうなのだが、可能性を打診するため、前年度の庭園担当のA氏にメールを書いた。車が切った枝をかすった事故は、落着。24日にはF氏中心に全体を見回ってもらう予定。トラブルなく、終了してくれることを願っている。
  錦秋の 極み見たさに 足を止め

11月21日(木)晴れたり曇ったり、急に冷え込む
  健保の払込、借りたビデオ(赤ひげ)の返済、岡三へのクロスに掛かった手数料の払込など、一度に幾つも用を足す。歩きだけで1時間半掛かった。下の図書館で、すべて間に合うようになったので便利。ビデオも直接貸し出しは出来ないが、予約で、取り寄せてもらうことは出来るようだ。蔵書数ももう少し増やして欲しい。


11月20日(水)

曇りがち
  株式取引で税制の改正があり、その扱いをめぐって、説明会を開くと言うので岡三証券新宿支店でのセミナーに参加。良く分からないながらも、損しないポイントだけは、覚えてきた。耳垢ほどの株に気を遣うのもあほらしいのだが。

11月19日(火)晴れたり曇ったり
  やっと熱が下がり、事務所にも顔を出す。剪定した枝が車を擦った事故あり。パッキン補修遅れての申し出1件。放置バイクの所有者一部判明。庭園部会を早めにする必要があることを担当理事に連絡。動いているうちに体のよろめきも無くなった。
  錦秋の 終わり待たずに 一人旅

11月18日(月)薄曇
  昨日は一日病人になっていた。殆どベッドを離れずにいた。どうやらいろんな疲れが出て、その隙に余り良くない風邪をうつされたらしい。きっと組合の研修会でだろう。熱はさほど高くないが、8度前後で、薬を飲んでも変化無し。体中がだるくなって、骨が痛く寒気がする。咳き込んで痰が絡む。洟が出る。咽喉がひりひり傷む。それでも朝早く6時頃、一味のお知らせを出しにポストへ。昼頃になって、庭園の剪定には、持論のあるU氏から電話があり、午後に仕事に入りそうな剪定について要望。内容が、理事会の線とも重なるので、直接専務に会って、希望を伝えた。U氏も直接言うのは遠慮したらしい。帰って来て直ぐにまた布団に潜り込む。食欲は結構あるので、3度食べたが、とにかく体中が自分のものとは思えないような気分なので、とても起きている気にはなれなかった。そのまま、一晩中うつらうつら、寝たり目覚めたりを続けて、明け方にややぐっすり寝こんだようだ。

11月17日(日)晴れ、紅葉が蛍光色を帯びてきた
  今日は溜まっている仕事を超特急でやる羽目になった。「一味」のメンバーに座席シールと案内を送る。封筒詰めまでして、投函は明早朝。あとは、武に頼まれ、結花に催促されている「るつぼ」のまとめ原稿。直接ワードに書き始めた所で、骨に傷みと寒気を感じ、発熱の兆候。昨日のうたた寝が原因か。ぶるぶる震えながら、足湯に浸かってから、ベッドで丸くなる。風邪薬を飲んで、しこたま汗を掻く。ぐっしょりだ。何とか寒気は治まったので、またパソコンに向かう。仕上て、9時半に事務局宛貼付メール。昼間のうちに幾つかメールを書いておいてよかった。今夜は早く寝る。

11月16日(土)曇り後晴れ
  管理組合の出張。日比谷の国際ビルでの駐車場増設問題をテーマのセミナーにK副委員長と出席。あさ11時から家を出て、3時間の講義を受け、帰りは6時。ほぼ一日が潰れる。平本から、「るつぼ」のまとめを1000字で書けと、メールで原稿の催促。それに近くの下藤沢の住人が、入会希望をしているが、サークルまでは作れそうも無いので、健爺の所で引き受けてくれないか、とも書いてある。一味の皆さんに座席シールもニュースと共に送らねばならない。今は何もしたくない。明日どんな気分になるか。下駄でも蹴上げて、落ちる格好を見てみたい。明日に託して、今日に目を瞑る心境。


11月14日(木)晴れ、15日(金)

晴れ
  恒例の老人会の忘年旅行。去年と同じ長瀞に一泊旅行。去年は行かれなかったけど、今年は付き合うことにする。騒いで帰ってくると、仕事が山済み。只それだけ。

11月13日(水)晴れ
  秋も深まると、風景も寂しくなってくる。テレビの紅葉の場面は、鮮やかだが、身近の紅葉はもっと地味だから寂しさが早く来る。観光地に華やかさがなかったら、誰も行かなくなってしまうからな。
  明日から老人会の一泊旅行(長瀞)だから、管理組合の「理事会便り」をフロッピーディスクに入れてしまうまでの仕事を強引に終えてしまった。大量の内容なので、夜まで掛かった。明日の朝、S代行の家のポストに入れてから出かけることにする。この仕事中にNTTのMさんから連絡があったというので、彼の事務所まで話に行く。駐車場の件は、上手く進めてくれそうだ。出来れば、将来この団地の駐車場不足を補う糸口になればと祈っている。勿論NTTが跡地をどのように利用して行くかに掛かっているが。
  自治会の方が、使わなくなった自転車やオートバイの処理に手を焼いて、組合の方にも力を貸して欲しいというデモが起きているらしい。Oさんと道で立ち話。何とかなるさ。

11月12日(火)晴れ  午前中は、「たより」の原稿書き。途中で、回復したてのパソコンで、ネット通信を行う。久しぶりの感じで、あれこれと書きこむ。また意欲が出てきて、「観る会」の動きを伝えるページを「たそがれ」に加えたい、高橋家のMLも作りたくなった。パソコン利用者が親戚にもかなり増えたのだから何かと便利になりそうだ。僕のパソコンの調子も、苦労して直したせいか、身贔屓か、前よりも使い良くなったような気がする。フリーズが少なくなったことを確認できれば、それは証明できそう。  東部アスファルトから、屋根塗装の見積に先だって、現状調査にやってきた。Sさんと5号棟の屋上(屋根)に登る。ハッチ伝いに、潜水艦の出入り口のような狭い天窓から屋根に出た。突っ掛けで行ってしまって、足元が悪く少し怖かった。しかし紅葉の波が押し寄せているのが、パノラマで目の当たりに出来、思わぬ感激を味わう。  夕方から、観る会の定期運営委員会に出席。少し早く出て、会員さんと話し合い、委員会が始まる。今日は、何故かブロックから組織活動としてか、本田氏(千葉)と山口氏(あさかわ)が特別に参加。終了後講評を受けた。例会の話の比重が軽いこと、組織に関しては、独自性も大切だが基本に戻ることの重要性が指摘された。でも方法論を云々するよりも、先ず現実に会員を増やすことを実現しなければ仕方が無い。その実現があって初めて組織論も確立して来るのではないか。九州の論理が主流になっていると言う事は、現実に九州が会員を増やしているからだ。練馬の特殊性を主張するには、先ず会員拡大の実践が不可欠だと思う。後に重要なアポイントメントがあり、9時半で、会議終了前に退出した。

11月11日(月)晴れ  団地周辺の景色がどんどん秋色を深めている。身近な環境にも素朴な景観が存在していることに気付く。精々散歩を心がけることにしよう。
  パソコンが必要な仕事が迫っており、どうしても使えるようにしなくてはならないので、新しいデバイスを活かせないのは残念だが、ともかくも原状復帰を目指して、入念な点検をすることにした。内部の接続を細かく点検して、分からないながらもBIOS場面を睨み、何度も修正を試みた結果、何とか原状復帰に成功した。夜に入って、プリンターも使えるようになったし、CDの認識も回復して、各アプリケーションも確実に使える。起動もスムーズになり、中断もしなくなった。ほっとして気が緩み、理事会だよりの原稿に着手する気分にはなれなかった。


11月10日(日)

晴れ、寒くなる
  O氏の選定法批判を受けて、話し合いを設定するのに、午前中事務所からあちこち電話を掛けた。午後2時から、何とか、A氏、T氏と業者専務とで、批判意見を聞き、意見交換した。その上で、現時点での合意に達し、近藤園も明日からスムーズに仕事を進められると思う。考え方よりも実施上のルールに問題があるような気がする。
  パソコンが、僕を苦しめている。もとはといえば、欲張りでパソコンに無理な仕事を押し付けようとした僕に責任があるのだが、罰が当たって、CDが認識されず、画面が突然真っ暗になってしまったり、スムーズに起動しなくなっている。合間を見て使用可能にさせているのが現状。通信はその間になんとか繋いでいる始末だ。鬱陶しくなって、酒など飲むと、ますます分からなくなって、不貞寝することになる。一応完全に元に戻して(これがまた難しいのだ。)から考えることにしよう。

11月9日(土)晴れ、強風
  藤の台公民館で居住地区のお祭りがあり、模擬店などが開かれていた。強風の中、新鮮な野菜、食品などが飛ぶように売れたようだ。代行のSさんは、大活躍で、夜になって理事会に出席してくれた。議題が多く、会議は、10頃まで掛かった。駐車場工事は、来年1月まで延期の決定がされた。NTTとの話し合いで代替駐車場の問題を解決したい。高架水槽の再塗装は、グラスウールを使った方式を採用することに決定。その他、いくつかの業務計画が来年度の予算化に向けて、準備される。16年の大規模修繕に備えて、特別委員会を設置する予定だが、来年度の理事会態勢を見ながら、具体化を進めたい。当面、今日の会議内容を「たより」に作成する。
  Oさんから剪定に関して意見を言いたいから、業者その他に声をかけて集めて欲しい旨、要望があった。スタートする時の意見交流だけでは、不充分だったようだ。明日、午前中に電話で依頼してみる。僕の基本姿勢は、委託してある以上は、意見を述べることはあっても、作業中に剪定する枝の一本一本を切れ切るなの助言は、行き過ぎのように思う。
  パソコンの手直しは進まず、ともかくインターネット、メール、等は使用可能だが、新しいハードディスクは、認識されず、IRQの関係か、プリンターが動かなくなっている。年賀状作成の時期なので早く手を打たねばならない。

11月8日(金)晴れ
  駐車場の件で、NTTファシリティーズのMさんに会おうと工事現場の事務所に昼間行って見たが不在で、夜には、住民への説明会で顔を見せるとの事、夕方またお願いに上がる旨告げて帰って来た。4時半には、1号棟のIさんの苦情を聞いた。駐車場改修の件と絡み合いそうな問題を含んでいるが、どんな流れになって行くか。6時半近くにMさんと会う。とても親身になって考えてくれて有難い。忙しい中、段取りを少しずつ進めてくれている様だ。工事を1月半ばに延ばす方向で検討して良さそうだ。Kさんとも相談してみる。
  夜遅くなって、O教授から、剪定に関する注文が再度電話であった。どうも近藤園の仕事とイメージが合わないようだ。「あれでは何百万を溝に捨てるようなものだ。」という考えのようだ。僕にはそこまでは分からない。植木を相手にしたら、仕上がりを3年ぐらいは先に観越して、枝を切るのだろうから、予言のような作業なのだろう。教育とも似ていると思うのだが。だとすれば、経験を基にした、信念とプライドでやるのだから、植木職人にしてみても口惜しいのではないか。東京方式、埼玉この辺方式という比較も経験論的に語られているだけで、残念ながら、僕には間に入って伝えるだけの力が無い。かといって仕事現場での直接的なやり取りになったのでは、作業の進捗は覚束ない。
  マツモト電器に注文しておいた品を受け取りに行って、序に図書館に寄り、黒澤の「蜘蛛巣城」と「素晴らしき日曜日」のビデオを返し、引き換えに同じく黒澤の「赤ひげ」2巻を借りて来た。本をゆっくり読むゆとりが無いので、ビデオに傾きそうだ。しかし巨匠の作品を若い頃から追跡してみるのもなかなか興味深い。
  ところでパソコンの改良は、欲張りすぎて、性能を発揮できないものを買い込んでしまったらしい。元のパソコンの力量を、過大に評価していたのかもしれない。IRQでの割り当てをオーバーしてしまったようだ。今度のを活かす為には、他を犠牲にしなければならないかもしれない。おお、胸が傷む。現在プリンターが動かなくなっている。

11月7日(木)晴れたり曇ったり
  今朝は、昨夜死守して持ち帰った冷たい寿司の朝食で一日が始まる。実はそれがうちの昼食までもって、2食分の稼ぎとなった。
  午後から、半日和子と行動を共にする。東久留米の写真屋へ行き、焼き増しした分を受け取る。店の位置も覚えてもらう。次に桜台の事務所で、会費の納入。「事務所のある場所も教えてもらえなかった」というので、あの急階段を上らせた。事務局の二人とも話をする。トイレも借りる。それが終わって、銀座で9日までやっている広瀬さんの個展を見に行った。作品は大作が4点、小品が7枚。今までより色彩が美しくなっている。複雑な茶系統が生きている。まだ今までのテーマは引きずってはいるが、その世界そのものの把握が透き通って来たような印象を受ける。暗い森が、網に覆われた世界、檻の中の呪縛の世界とでも言うか、それが背景となっていて、それに花弁のような強烈な閃光が網目をぼかすほどに輝いている。今までは、光が森の彼方に見えていたのだが、今回は、光が外から差し込んで居るとも取れるし、中から迸り出ているようにも見える。新境地が仄見えてきたのかも知れない。そんなことを独り頭の中で考えながら、讃岐うどんを夕食にして、帰路に就く。
  夜遅く二つの電話があった。一つは、駐車場での事故の件。もう一つは、代行のSさんから。修理に絡んだ代替駐車場の件で、工期延期がありうる状況になるかも。明日にでも、NTT関係、施工業者と相談の要あり。

11月6日(水)晴れ
  今日の空の青さの美しさは格別だった。和子は早くから外出だったので、外歩きで秋への風景推移を楽しんだ。心が和む一日となった。午後になり、6時半からの首都圏「るつぼ」まとめの会に出席するために、神田の東京労演の事務所に出向く。黒田も呼ばれていた。練馬からは数名参加。劇団からは、出演者4名と制作の高本さん。質素な食卓だが、十分に酔えるだけの酒と熱気と情熱は充満している。皆の話にしばし耳を傾ける。まさに政治状況は「るつぼ」合戦と言う所か。拉致問題は「るつぼ」の提起している問題を、三つも四つも重なって起きているつむじ風のように描いているではないか。
  二次会にも付き合い、帰りは終電。結花ちゃんから貰った残り物のお寿司を後生大事にぶら下げて、西武線で眠りこけ、飯能まで行ってしまった。結局3020円のタクシー代が、パー。

11月5日(火)晴れ
  昨日の庭園の剪定の件は、T氏が、近藤園に伝えてくれたようだ。「そう言われても・・・冬には雪も降るし・・・。」と言う感じで、イマイチ意思疎通が難しい問題のようだ。埼玉方式とか東京方式とか言われても、地域地域で伝わってきている剪定方式をどう融合させたら良いのか、首を傾げるばかりだ。
  S代行とも話したのだが、まだ代替駐車場のことは、先が見えて来ない。凄く不安だ。修理の工事も近づいてきているのだが。

11月4日(月)晴れ、祝日
  3連休の三日目になるのだが、今の僕には、曜日の意識すら希薄だ。いろんなことがあって、一時雪谷のMLを休ませてもらう事に心を決した。一番に、管理組合のことで、いつも急かされたり、次にやることで頭が一杯だったりして、碌に仲間のメールも読めない。上の空で読んでも、本当の自分を出して対応できない。上の空のお付き合いは失礼だ。余りにゆとりが無くなると苛立って、家の中の空気もとげとげしくなるし、胸がいつも擬似狭心症みたいになる。来年5月に引継ぎが完全に終わるまで、「観る会」の他は、管理組合一本に絞りたい。NagaやHideには悪いが、一方的にお願いを書いた。ついでに、すべての商業用のメルマガを絶縁して、空白スペースの時期を多くしよう。でも恐らくHPの方も、(既にそうなっているが)この日誌が続けるのがやっとになるだろう。
  午後、Oさんから剪定のやり方が全く前進が無い、依然金の無駄使いだ、という電話がかかり、事務所で話し合う。上のTさんもいて、加わってくれたが、枝下ろしの一本一本を監督する力量はど素人の僕らには全く無い。庭園のイメージは、3年先くらいにフォーカスされるのだろうし、専門家に任せるか、それがどうしても駄目なら、業者を換える以外に手は無い。しかも駄目であるかどうかも判定できないのだ。今、剪定後の高木の生育状況を追跡記録する仕事を係の方にお願いしてある。来期の理事会にも続けてもらう。

11月3日(日)晴れ
  会計伝票を届けながら、事務所へ。上のTさんも居て、短時間雑談。公園の水道の蛇口の修理中。午後マツモト電器までかみさんと一緒に散歩。彼女は、この所腰痛がして、寝起きが辛そう。用心して歩いている。「ストレスが原因」と厭味を言われる。帰りに遅い昼食を「モダンパスタ」で済ます。この店は安くて美味い。
  マツモト電器では、最終的な確認を取った上で、拡張カードと内蔵ハードディスク(80G)とを組み合わせて増設し、起動ドライブを増設の方に移す作業に着手しようと思う。下手をすると、またパソコンの機嫌を損ねて、クラッシュなんてことになるかもしれない。さっきまでPCIの増設にゆとりがあるかどうかと内蔵のハードディスクのケースの状況を調べるために、パソコンを裸にしてそのままにしておいたのを、またセットし直した。機器が届くのに一週間位は掛かるだろう。

11月2日(土)晴れ
  今日は、管理組合の役員会。その準備の資料を作らねばならない。何度か、事務所を往復する。午後になってプリントアウト完成。後は、特別委員会の件を少し考えたが、Kさんプランの二番煎じ以上のものではない。これ以上は無理と、思考ストップで役員会に臨む。  7時半から、たっぷり2時間半、頭の整理が出来ないほど多岐に亙る。代行の管理人も良くやってくれている。  腹の調子がこの所良くないが、頭が疲れて、昨日は差し控えた二階堂をちょっぴりだけ飲む。6日に「るつぼ」の総集編があるとのこと、事務局から連絡があった。キャストからも6人ほど参加があるらしい。場所は初めての所。東京労演の近くらしい。


11月1日(金)

時々小雨
  10時半、事務所に赴きNTTファシリティのM氏に電話連絡をつけたが、所要で外出中。向こうから電話を入れてもらう事にし、結局4時に事務所まで切ってもらえることになった。午後再び出かけて対面。代替駐車場の件で相談に乗ってもらえた。Sさん共々現場まで足を運んで貰え、管理の系統を辿って、可能性を打診して見るとのことで、別れた。良い連絡を期待しつつ帰宅。またいよいよ始まった大掛かりな剪定作業も気になって現場を見に行った。雨が降り始めていたが作業は続いていた。高く伸びるはしご車?での作業は、大変だし、危険でもあるだろう。気をつけてやって欲しい。また太い輪切りにされた幹の部分を太鼓の材料に使いたいという人が居て、取っておいて欲しいというので、リヤカーで事務所まで運搬。代理のSさんも大変な時期に替わりを勤めることになったものだ。
  合間を縫って入間の図書館に本を返し、今度はビデオを2作品借りてきた。黒澤の昔の作品である。途中、マツモト電器に寄って、例の内蔵ハードディスク増設の件で相談。調べて夜になって電話して来た。どうやら拡張カードを挿入することで、120G位まで増設が可能になるらしい。ただ、問題はPCIスロットに空きがあることが条件になる。
  「るつぼ」の劇団側のまとめの会への出席要請があった。参加に関して考慮中。




風船虫へ 表紙へ戻る 先頭へ 「たそがれの記」(2)へ