高橋健三 「たそがれの記」(59)
2013.5.1〜



「たそがれの記」総目次
(1) 2001.3.20〜 (2) 2002.6.27〜 (3) 2002.11.1〜 (4) 2003.2.1〜 (5) 2003.4.21〜 (6) 2003.7.1〜
(7) 2003.9.10〜 (8) 2003.11.27〜 (9) 2004.2.15〜 (10) 2004.6.1〜 (11) 2004.9.21〜 (12) 2005.1.1〜
(13) 2005.5.1〜 (14) 2005.7.29〜 (15) 2005.10.16〜 (16) 2006.1.1〜 (17) 2006.3.1〜 (18) 2006.7.1〜
(19) 2006.8.1〜 (20) 2006.11.1〜 (21) 2007.1.1〜 (22) 2007.3.1〜 (23) 2007.5.1〜 (24) 2007.7.1〜
(25) 2007.9.1〜 (26) 2007.11.1〜 (27) 2008.1.1〜 (28) 2008.3.1〜 (29) 2008.5.1〜 (30) 2008.7.1〜
(31) 2008.9.1〜 (32) 2008.11.1〜 (33) 2009.1.1〜 (34) 2009.3.1〜 (35) 2009.5.1〜 (36) 2009.7.1〜
(37) 2009.9.1〜 (38) 2009.11.1〜 (39) 2010.1.1〜 (40) 2010.3.1〜 (41) 2010.5.1〜 (42) 2010.7.1〜
(43) 2010.9.1〜 (44) 2010.11.1〜 (45) 2011.1.1〜 (46) 2011.3.1〜 (47) 2011.5.1〜 (48) 2011.7.1〜
(49) 2011.9.1〜 (50) 2011.11.1〜 (51) 2012.1.1〜 (52) 2012.3.1〜 (53) 2012.5.1〜 (54) 2012.7.1〜
(55) 2012.9.1〜 (56) 2012.11.1〜 (57) 2013.1.1〜 (58) 2013.3.1〜
新年のご挨拶(2013年) 演劇観賞会入会のお誘い



  (明日7月1日より、「たそがれの記(59)」は、「たそがれの記(60)」へと、進みます。)

 6月30日(日)

晴れ
  6月も今日で終わり。日曜日の予想だけでも、と頑張ってみたが、途中で、交通規制のグループ会があるのに気付いて、2時から集会所に出掛けた。責任者のHさんから念を押す電話も入り、おっ取り刀で飛び出したが、まだ開始時間前であった。1時間程の会議で、解散したが、「たそがれの記」の更新を今日中にやらなければならないので、焦っていた。「7月の句と絵」も追加しなければならないし、まだ句の選択もしてなかった。インデックスの手直しも必要だ。WIN5を中心に奮闘した予想も、蓋を開いてみたら、5レース中3レースが的中していた。しかし、それでも全部当らなければ、駄目は駄目だ。3連複の方は、堅いのが1レースだけ的中していた。修業にならぬ修業を積んでいるようなものだ。夏祭りの準備会議の方は、Hさんが要領よく進めてくれたので、スムーズに目的を達して、解散した。帰宅してから、HPの更新に懸命に取り組んだ。出来の良し悪しは別として、7時頃には、何とか全てが登録できた。いよいよ7月が始まる、という気持になる。

 6月29日(土)

曇り、時々晴れ間
  澤田さん(内科)の薬が無くなったと、和子が言うので、僕のはまだあるのだが、桜台に行く用もあるし、序でに寄って貰って来る事にした。澤田さんの待合室で待っている間に、「観る会」の会計簿を忘れて来たのに気付いた。歩いて来ているので、もう一度家まで帰るのは、結構しんどいのだが、他にどうしようもなく、取りに戻った。看護婦に断って、薬の用意が出来たら取って置いて貰えるようにお願いしておいた。もう一度家に帰ってから、再び駅に行く途中で、薬を受け取る事にしたのだ。とにかく良く歩いたという実感だ。桜台の事務所に着いたのが、12時少し過ぎ。事務所は空いていて、静かだった。納金、書類の受け渡しを終え、桜台の駅に戻る途中で、運営委員の古株であるOさんに出会う。これから事務所で一働きなのだ。相変わらず元気そうだ。「ハムレット」の例会でも、最終的には、会員の増減はプラス1名で、例会を迎えることが出来たとのこと。前回の観劇会よりも1名でも増やそうと言うのが合言葉だから、担当役員は、さぞホッとしたことだろう。
  家に戻ると、2時近くなっていた。これでは、今日明日の「予想」は無理そうなので、「たそがれ」に載せるのは止めることにした。日曜の分の一部でも出来たら載せられるかもしれない。桜台に行く電車の中で、僕が競馬資料を見ていたせいか、隣に座った男性が、話しかけて来た。これから府中に出掛けるのだと言う。「これだけが楽しみなんです。退職後、あちこちの競馬場に通っては、ちびちびと馬券を買っています。」と仰る。70歳ぐらいの方のようだった。「僕は滅多に馬券は買いません」「買っても外れますから」と言うと、案外さらりと、「予想するのが楽しいのですね」と分かってくれたようだ。「当たる当たると言う人は、張ったりか、当った額の何倍も外していることを黙ってるだけですよ。」にこにこと笑いながら、秋津の駅で降りて行った。楽しんで来るんだろうなと、昔まめに競馬場に出掛けて行った頃の、「ターフ」のムード(芝生の広がる競馬場の景色や雰囲気)を想い浮かべていた。微笑ましくも、侘しくもある。さて明日は、どうなる事やら。
  今朝、大泉の教え子のF君から電話があった。9月7日(土)に、クラス会をやるので是非、という事だった。東武のバンケットホールで、2時からだそうだ。まだ先の話だが、大分変化があったことも聞いているので、是非参加してみたい。

 6月28日(金)

薄曇り、時々日が差す
  朝、起きるのがやや辛かったが、思い切って起き上がる。耳鼻科の薬が無くなっているので、診察を受けに行かなければいけない。医者の顔を思い出すと、億劫になるが、あの息苦しい鼻づまりを考えると、薬が切れてしまうのも辛い。朝の行事を済ませ、医者へ行って、帰って来ると、もうお昼過ぎ、1時半からは、みどり会のカラオケだ。今日は、Nさんの最終練習になるので、どうしても面倒を見なければならない。少し早めに行って用意をする。テープを持って来て貰ったが、結局使わぬまま、H会長に手渡した。A面2番目の曲が該当オケである事を念を押した。これで芸能祭の僕らの担当の準備は終わりだ。Nさんの見事な歌いっぷりも万全である。
  帰って来て、今週の予想の準備をする。出馬表のプリントにはまだプリンター故障の後遺症が残っていて、青色が充分に発色しない。「目詰まり」の掃除をいくら繰り返しても駄目だ。少しずつ良化の兆しもあるのだが、もと通りにはなりそうもない。自分で色鉛筆を使って、着色を補充する。それも全体の情勢を見極めるのには役立っているのだろう。今週も、かなりの難しさを感じる。馬単予想に切り替えてみようかとも思うのだが、軸の選択の難しさは、余り変わらないのではないか。明日は、澤田医院と、桜台にも行かなければならないので、本も読まないで眠りに就く。

 6月27日(木)

曇り後晴れ
  5時頃には起きて、出かける支度を始めた。朝食は、パン食で簡単にすませ、7時には家を出ることにした。車酔いを恐れて、6時頃安定剤を飲んでおいた。最近、幼年時代の癖であった車酔いが、舞い戻っていたからだ。集まって来る同行者の顔ぶれを見ると、前に参加した時の顔ぶれと同じで、ボランティアをやっているグループの人気者達、女性群も、みどり会の各サークルでの常連のようだった。僕は始めサロン席を避けて、普通の座席に座っていたが、女性の数が増して来て、遂にサロン席に追い出されてしまった。ショウちゃんと、Wさんの間に座り、いっぱしの呑み助のような塩梅の座席についてしまった。今日の幹事長兼案内役のFさんが、僕に「80歳になったそうで」と日本酒の4合瓶を、手渡してくれた。一寸した「洒落」だと思ったが、そう言われた以上、封印は僕が切らなければならない。少しずつ舐めるように飲んで、周りに廻した。いつの間にか瓶はどこかに消えて行った。今日の旅行のコースは、宇都宮餃子の食べ歩きと、東武ワールドでの「ミニチュアの世界名所巡り」、それにサクランボ狩りである。餃子はそうそう沢山食べる訳には行かない。一人前だけとって、もう一人前は、お土産にした。びっくりしたのは、東武ワールドの見学だ。広い会場に、世界の名所(日本の金閣寺、東京スカイツリー、ピラミッドや自由の女神、万里の長城もある)が、緻密なミニチュアになって並べられている。その精巧さには驚いた。それぞれの周りに、人間たちも多数群がっている。つまりはそれが僕らそのままなのだ。日本人は、このような工作が得意だが、仕上げるのには相当な時間が掛っただろう。やたらにカメラのシャッターを切った覚えがある。帰って来て確かめてみると、克明に忠実に正確に写っているので、感心した。サクランボ狩りも楽しかった。食べ放題にも真剣に取り組んで、食べたサクランボの種を残しておいて、数えてみたら、60数個あった。後は、孫たちにお土産を買って、今日の旅行の締め括りとした。
  帰りのバスでは、テレビに綾小路の漫談が掛っていた。初めのうちは爆笑が続いていたが、やがて少しずつ静かになって来て、そのうち、あちこちから寝息が聞こえ始めた。綾小路が一人で喋り続けている。漫談を終わりまで見届けたのは、僕と、他の2,3人程度であっただろう。入間の団地に着いたのが、6:39分。予定と10分も違わなかった。家に向う足取りには、さすがに疲れが滲み出ていた。梅雨の合間の寸時の行楽日和であった。

 6月26日(水)

激しくはないが、一日降り続いた
  桜台に用もあり、みどり会食事会は、欠席した。明日の藤丘会の旅行もあるので、体を休めておきたいからだ。この頃は、あれもこれもと欲張ると、疲れが溜まって体の不調の原因となる。酒も多くは飲めなくなっている。桜台から、5時過ぎに帰って来て、ひっくり返って本を読んでいたら、みどり会副会長のMさんから電話が入った。「お目にかかれなかったけれど、大丈夫ですか。奥様にもゆっくりご挨拶出来なかったもので。」と、御丁寧なお見舞いを頂いた。「今日は所用があって出掛けていたんです。良い会になったでしょうね。わざわざ有難う。」とお礼を言っておいた。体調を崩した後だったので、皆心配してくれているのだ。申し訳ないと思っている。「明日はどうするんですか?」と聞くので、「和子と一緒に申し込んであります。」と答えたら、彼女はまだ旅行は無理なのだろう、「気を付けて、楽しんで来て下さい。」と、逆に励ましてくれた。
  6時過ぎに、和子が帰って来た。会が終わった後、親友Oさんと話し込んでいたらしい。明日の旅行は、27人参加するそうだ。一寸お天気が気になるが、雨が残るのは、朝だけになるだろう。顔ぶれは全く分からないが、大体顔見知りが多いだろう。酒には気を付けて、大人しくしていようと思っている。
  今国会は終わって、いよいよ参院選に突入する。どうせ、都議選における自公大勝利の余勢をかって、与党が圧倒的指導権を獲得するだろう。それによって、所謂ねじれ国会が払拭され、安倍総理や、橋下が言っていた「決められる国会」の実現を見ることになりそうだ。最後に野党が提出した「首相問責決議」が可決された。「多数横暴」への軽いジョブにはなったかもしれないが、自公は、悠々と参院選の準備に取り掛かることだろう。「何を決めるか」抜きで「決められる国会」が出来上がることの「怖さ」を噛みしめている。多数を頼んで、攻勢をかけようとしている自民の政策とどう対決して行くか。決して容易い事ではない。

 6月25日(火)

晴れ、はっきりしない天気で、蒸し暑い
  かんかん照りでなく、小雨が降っていても、蒸し暑さで熱中症になるのだとか。帽子をかぶり、傘を持って医者に行けと、和子が煩い。薬が無くなっているので、いつもの10時44分の福祉バスで、耳鼻科に行く。バスで、18号棟のSさんや、昨日お会いした新総務役員Kさんに偶然出会った。資源ごみの掲示文書ファイルの件は、意外な所で解決した。しかし、和子の予言通り、帰り路でザンザ降りに遭った。傘をさしていても、ズボンやシャツを、びしょびしょにして帰って来た。
  昨日、書き忘れたのだが、懐かしい書体の手紙が、リオさんから来ていた。「記念日おめでとう」の英文字が入っている。記念日と言うのは、雪谷高校の創立100周年のお祝いの年であること、それに僕の傘寿の年というのも、ちょっぴり入っているようだ。封筒には、「けいゆう」の100周年記念号が同封してあった。日経新聞の切り抜きも入っていた。見ると、若くして亡くなった雪高出身の女流作家・鷺沢萌のことが書かれていた。「川べりの道」という彼女の作品には、僕にも極めて懐かしい地名「大田区鵜の木」が出て来ると言う。リオさん自身、繊細な感覚を持つ詩人で、そのポエジーそのままの長文の手紙を、時折、思い出したように送ってくれる。もう教え子などという言葉は通用しない立派な女性である。雪高の極親しくして来た教え子たちの一人なのだ。最近、和子のリサイタルを知らせようと、身近な人々にメールで案内を送らせて貰った。その返事のタイミングで、この手紙が届いたのだと思う。リオさんは、言葉の表現に極めてデリカな「詩人」であり、今日も、葉隠や芭蕉の表現が、英訳されていて、その訳語から、逆に、はっとするような「理解」が生まれる事がある、という一文を書き添えていた。同様な「発見」は、前にも、手紙で読んだ事がある。本当にそうだ。外国語に翻訳すると言う事は、その過程で理解が進むと言う事だから、その結果生まれた表現に感動すべき大発見があるのは、むしろ当然なのだろう。「彼女まだまだ元気だな!」という気持で、嬉しく読ませて貰った。
  昨日はまた、「一味」の会の会員Yさんから、半年分の会費が前納されて来た。有難い。是非とも良い芝居を用意したいと、強く思う。各例会の、世話役たちも大いに張り切っている。今回の「ハムレット」では、前例会の会員数を上回る事が出来ず、しょげていた。しかし、それにめげず、今後とも頑張ってくれると確信している。

 6月24日(月)

朝から日が差し、晴れたり曇ったり
  朝から、自民・公明大勝のニュースが伝わる。この2党は、立候補者全員当選とのこと。自民公明は、悠々都議会の過半数を越し、民主党は、第4党に落ち込む。昨日から、それは覚悟していたが、それでも、都民の政治意識が、この10年で大きく変わって来ている事を痛感する。都民がそうだから、国政レベルでは、もっと戦前のゴーストの影を濃くし、自公を支える力となっている。とアベノミクスが「3本の矢」を放って、株価を吊り上げ、そして急落を呼びながらも、「これで景気は良くなる」という幻想を与えている。しかし、賃金は変わり映えしない。しかも、医療費は負担が増加しつつあり、消費税絡みの国家予算は、通過の運びになって行く。違憲の宣告を受けた国会定数の問題も、憲法改正の下準備も、着々と、自民党路線が舗装されているようだ。その仕上げと言う形で、参院選に向うのかもしれない。「維新の会」にしても、橋下発言で四分五裂となり、分裂した動きは、自公を有利にさせた。みんなの党と共産党が、反自民党の受け皿になった形だ。「強い国」にするというアッピールを、国民がどう捉えて行くか、このあたりが今後の争点になって行くのだろう。公明が、自民への批判性を薄めてしまったのも、自民を大いに有利にする結果となった。その関係が、今後どう変わって行くか、野党共闘に、今後どのような戦略的可能性が生まれるか、今、僕には明確な見通しを持つ事が出来ないで居る。
  珍しく、Mさんから電話が掛り、自治会の新総務のKさんが、資源ごみの日程表ファイルを探していると言う。ファイルの纏めが、分かり難くなっているので、説明しに事務所まで出向いた。一寸時間が掛ってしまい、急いでいたKさんは、ファイルが見つかる前に、事務所を去られたが、その後、そのファイルを見つけ、デスクトップにコピーして帰って来た。Kさん宅に、その旨電話を入れたが、お留守なので、留守電に入れておいた。
  今日は、僕の仕事部屋が、余りにも雑多な文書で、酷い状態になっているので、一先ず、棄てるものをどっさり探し出して処分した。紙類が、整理できただけで、随分すっきりとした。

 6月23日(日)

一先ず天気回復、あちこち雨残るが、この辺はほぼ晴れ
  和子は、コーラス仲間と音楽会に出掛ける。今日も言葉を発せずに、一日過ごすのかと思っていたら、祭の交通整理の係をやっているHさんから、電話が掛って来た。当番の割当表等が出来上がり、見て貰いたいのと、パラソルなど用具の点検をしたいので、物置の配置を教えて欲しい、と言う用件だった。直ぐに事務所に行き、話し合う。分担表が綺麗に出来上がっていた。僕の思い違いもあり、パラソルは、北側の物置に収まっていた。折れている一本がどれであるかを確認し、全体予算にプラスして貰う事にする。他に必要と思われる用品として、ゴミ処理の大きいダンボールがある。それも経費に入れておく必要がある点も確認する。「宝塚記念」が始まる時間ぎりぎりに戻って来て、レース実況を観る。皆の関心が、フェノーメノとジェンティルドンナの2頭に惹きつけられているのを他所に、菊花賞馬であり、有馬記念の勝馬でもある牡馬ゴールドシップが、悠然と最先着するという結果になった。勝馬は2番人気であった。2着には伏兵ダノンバラードが入り、ジェンティルドンナとフェノーメナは、3着4着にずれ込んだ。皆の熱気に流されず、普通に判断することの大切さを教えてくれるレースであった。それにしても、牡馬の中で驚くべき強さを見せた牝馬ウオッカとブエナビスタを思い出す。ジェンティルドンナに「切れ」は感じるが、この2頭ほどの「力」は無かったのかもしれない。いずれにしても、馬の世界でも、「強力な女性」が出現しているのは確かだ。
  都議選の結果が、開票されつつある。メディアの予想では、自民・公明が過半数を上回るかどうかが、取り上げられているが、僕は、彼らが完全に有利になり、民主党は惨敗するだろうと思っている。つまり国民の生活上の不安が、一時的に自民党政権を後退させたが、代わった民主党の未熟さによって、変革意欲は引き潮となって遠のいて行ったのだ。次のチャンスを期待するためには、もう一度「傷み」を覚えながら、本当の国民のための政治とは何かを考えなければならないだろう。次のチャンスの到来は、自民党の政策の真意が明らかになって来た時に、国民の政治意識がどんな状況にあるかによって、決まって来るのではないか。

 6月22日(土)

曇り、夕方強い驟雨
  あちこち雨だらけで、サッカーや野球も雨の中の様子が映されていた。競馬は、東京も阪神も、芝には影響が無く、函館は良好な馬場だったようだ。ダートは稍重程度だから、むしろ走り良かっただろう。難解だと予想していたのだが、皮肉なもので、予想10レース中、4レース的中で、それも中穴ばかりだったので、計算上2万円以上の還元があったことになる。それも的確な軸選びが出来た結果なのだ。全ての条件が、データと僕の判断に当て嵌まる数少ない例だったのだろう。6割の軸的中という好結果は、そうあるものではない。明日の「宝塚記念」では、フェノーメノ、トーセンラー、ゴールドシップ等、牡馬の強豪の中で、華麗なる牝馬ジェンティルドンナがどのような美しい追い込みを見せるか、楽しみである。
  明日は、みどり会の「清掃デー」になっているが、体調を崩してから、僕は参加しなくなっている。また復帰したいが、朝早くから、動き回るのが、まだ億劫だ。副会長と言う肩書が重荷になり始めている。
  西村の「知床・・・」を読み終える。何だか、スーーっと読んでしまった感じ。知床の想い出が甦り、楽しかった。

 6月21日(金)

各地でかなりの雨だったが、台風は弱まり、この辺は小降りのまま
  上のTさんから電話が入る。「みどり会の食事会」の参加・不参加の返事が出ていないことと、次の映画会の出し物は決まったかどうかの2件についての問い合わせだった。食事会の方は、和子は参加するが、僕は出掛ける所があって、今回は不参加だ。映画の候補はまだ決まって居ない。あらためて中味を確かめると、時間がかかる。記憶に頼って選ぶと、期待に反して不適当なものだったり、面白くなかったりする。そんな具合で、なかなか決断が付けにくい。明日の午前中に決めて、会報に載せて貰おうと思っている。
  先週の、馬の予想結果が、余りにも惨めであったので、今週は、もう少し良い結果を出したいと思い、、データを取り寄せてみた。しかし、今週も、先週に輪をかけて難解である。評価が分散してしまい、軸が定まらない。実力の相互比較が極めて難解なのだ。悪い着順が並んでいても、降格馬であって、前歴に格上のレースが続いていたりする。こんな人気薄の馬が、突然真っ先にゴールに飛び込んできたりする。格上だったからと言って、下のランクに落とされても、新たな競争相手の馬より走るとは限らないから、比較が難しいのだ。侘しくどんどん下に落とされる馬も居れば、実力発揮の遅い馬も居るのは、人間も同じだ。その点の読みが重要になって来る。そんな訳で、軸が定まらなければ、相手を何頭に増やしても、ずれたままで成果は出ない。今週の重賞は、「宝塚記念」(G1)だけだ。恐らく日曜のWIN5対象レースにも、難解レースがぞろりと並ぶことだろう。馬場状態も良くなさそうだし、本当は、「宝塚記念」だけを、予想して、名馬の走りを楽しむだけにしておくのが、賢明なのだろう。

 6月20日(木)

太平洋側に列島に沿って不連続線があり、これを九州沖の台風が刺激、地域的に大雨の予報
  強い雨の予報が出ていても、こちら方面には、まだ小雨程度にしか降って居ない。午前中に、管理事務所で、Nさんと、芸能祭の件で打ち合わせる。彼の曲目は、北島三郎の「石狩川よ」に決定。歌詞が覚えられないので、譜面台に大きく引き延ばした歌詞カードを置きたいと仰る。歌詞の暗記には不安があるし、視力にも自信が無いので、考え出した名案だとのこと。A3版に伸ばした歌詞カードを一緒に作ってみた。ステージには慣れて居られるようなので、大丈夫だと思う。H会長から頼まれていた「関連事項提出物」をNさんとも相談しながら、作り上げる。帰途、1号棟まで足を伸ばし、H会長の家のポストに投函した。後で、受け取ったとの電話を受けた。オケのテープは、月末に届ける事にした。この辺りで、やっと、雨がぱらつきだした。
  図書館の本の返還が、1週間近く遅れてしまっている。降り始めた雨の中、傘をさして、図書館に向う。長塚節の伝記小説だけをもう一度借りることにして、後の本を全て入れ替えた。今日は、サスペンスを楽しむことを主眼にして、本を選んだ。西村京太郎の3作品、「知床・望郷の殺意」「謎と殺意の田沢湖線」「北能登殺人事件」。それに、映画化・テレビ化もされた、松本清張の有名な作品「波の塔」上下の5冊だ。「波の塔」は、昔読んだ事があるが、もう一度読む気になった。早速、西村の「知床・・・」に手を付けた。「平凡な文体」という印象のある西村作品だが、今回はとても分かり易く感じられた。ストーリーの展開もなかなか軽快で見事だ。心地よく読み進んでいる。僕がかつて行ったことのある「知床」より新しい、世界自然遺産に指定された頃の「知床」が描かれている。当時の記憶が瑞々しく甦った。視力も落ち、疲れやすくなっている。無理をせず、休み休み、読み繋げて行くつもりだ。

 6月19日(水)

2,3日、重ったるい空模様と蒸し暑さが続いている
  耳鼻科に行く日だ。物凄く億劫だが、行くしかあるまい。同じ手順を経て医者と顔を合わせるが、その間一言も会話がない。「こんにちわ」や「どうですか」一つ、言葉が出て来ないのだ。「こんな事で良いのか」と侘しい気持ちになるが、じっと我慢をする。決まった流れの中で、吸入機器の作動をセットして、加療の順序を看護婦が小声で指示して、最後に「はい、お大事に」を背中で聞く。それだけで良いのだろうか。ヒューマンな行為としての「医術」というのは、患者を慰めたり、励ましたりすることも大切だと言う自意識がないのだろうか。黙って鼻の穴に機具を数回出し入れし、後は機械の吹き出すガスを吸わせ、碌な挨拶もなく、薬を持たせて追い出してしまう。そんな医術で良いのだろうか。僕は無性に寂しくなる。「赤ひげ」の時代を想うと、情けない医者ばかりが増えたのだろうと、慨嘆せざるを得ない。医療関係の制度が変わるだけでなく、担当する医師たちを養成する教育課程を考え直さなければなるまい。優れて人間的な教育者や、医師が居ないために、それをテーマにしたドラマが多いのかもしれない。「藪」でもいい。顔を見るだけで良いような町医者を、「僕の主治医」だと決めておきたい。そんな事を考えながら、蒸し暑い道路を歩いて帰って来た。
  みどり会の「茶話会」に参加して、帰ってみると、Hみどり会会長から連絡が届いていた。芸能祭の出演者が変わったので、「変更の届け」を出すようにとのことである。代わりの出演者Nさんに、演目などを確認した上で、作成したい。
  和子の差し歯が、コーラスの練習中に抜けてしまった、という。早速、昔通っていた東久留米の藤山歯科に出掛けて行った。暑い中、通うだけでも大仕事になる。僕は、何故か、食欲が無くなり、軽く飲んで一眠りしてしまった。

 6月18日(火)

晴れたり曇ったりで、30度前後の蒸し暑さ
  歩いたり、出掛けたりが続いて、今日はやや疲れ気味。和子は、コーラスの強化練習で、昼間はずっと出掛けていた。家の中が散らかり気味なので、僕が掃除をしたり、片付けたりで、ゆっくりはして居られないのだが、そうしながら、体を休めても居るのだ。夕方までには、少しは綺麗になった。昨日は、りらの会の発表会のポスターを、やたらに送りつけてしまい、気を悪くされた人もいたのではないかと思うのだが、早速、「行けます」「まだ未定」「予定があって駄目です」などの、返事が届いた。「行っても先生とは会えないでしょうね。」という言葉も見られた。そんな事はないと思うのだが、いろいろな関係の人達なので、一つには纏まり難いかもしれない。会館前の立話なら、いくらでもできる。僕は、入場券の手渡しもあるので、入り口前に立っているつもりだ。でも皆懐かしい方々ばかりなので、一緒に一杯やりたくなる可能性は充分ある。でも、昔と違って、そうそうは飲めないが、近くに、お店はあるので、お付き合いは出来ると思う。
  ネット情報などで、民主主義とか平和とかが、表向きの顔になっては居ても(この頃は、仮面を棄てた露骨な強面もちらつくが)、本当は、日本の戦後の教訓などとは、違う次元で、国家整備が進んでおり、それは第1次及び第2次世界大戦の時期のイメージと、変わりなく、領土侵略的であり、帝国主義的であり、軍国主義的であるように思えて来る。それに対応して、日本も戦前の状況へと逆行する企て(軍備の研究、保守党の右傾化、国家機密の拡大等)が、秘密裏に組み立てられているのではないかという不安が、夢にまで出て来る。そのうち戦後民主主義の思想は、誤りであった、などという思想潮流が主流となり、日本に、再び、権力者であることで表情を強張らせた「英雄」が巾を利かす時代が現れる悪夢を見るのだ。その時には、もうイデオロギーとか、ヒューマニズムとは、無関係だったのだと言わんばかりに、どんな体制の国も、かつてのGNPの代わりに、核装備を競って、国力の誇示のバロメーターにするのだ。そのバックには核発電所や軍需工場での事故が多発し、地震や津波、海面上昇、鳥インフルエンザの蔓延など、様々な天災が進行中なのだ。恐らく、現実に進行している中国の、領土再確認政策として、航空母艦、潜水艦、揚陸用艦船のスピーディーな造船計画などが、アメリカ、ロシアの軍備に迫りつつある現状、それに我武者羅に核保有を進めようとする周辺国、宗教の本質を見失っている「宗教対立」と核化志向、などが、僕の悪夢を一層現実的にさせているのかもしれない。今日のニュースでは、自衛隊がアメリカの領土で、侵略された島の奪還作戦の模擬演習をやっていることが報道されている。勿論中国が仮想敵国であり、尖閣諸島や沖縄などが頭に在るのだろう。歴史は、進歩はせず変わるだけだと、昔よく言われたものだ。もし、そんな流れが現実になれば、僕の戦後人生など、「ハムレット的」「噴飯ものの柔弱者」として、処断される事になろう。夢が正夢でなく、逆夢であることを望んでいる。二つの世界大戦の残虐さや、あの広島の悲惨な状況は「人間」が作りだしたものであり、その贖罪をどうするのかが現代の課題である筈だ。その大命題に応えることなく、再び、争いを必然として行くような状況には堪えられない。僕が人生を賭けて生きて来た姿勢を何としても貫きたい。

 6月17日(月)

薄曇り、時々日が差し、かなり蒸し暑い
  また週が明けた。今日は、「演劇を見る会」の6月例会第1日目があった。自治会の役員となり、忙しい毎日の中で、体調を崩してから、「観る会」のために思い切り動く事が出来ず、全て中途半端になっている。サークルの中心を若手に移して任せれば良かったのだが、状況判断の上、まだその決断ができずに居る。そのため、当番例会でも中途半端な活動に終わっているのだ。今日も、御一緒した身近な会員の方3人には、急遽「携帯電源切りのお願い」の仕事を引き受けていただいた。突然鳴り響く携帯の音に、折角の舞台が台無しになる事がよくあるので、こうした仕事分担まで置いてあるのだ。それにしても、今日は、ひばりが丘で人身事故があり、電車が30分近く遅れていたので、はらはらしてしまったが、何とか支障なく終演を迎えた。
  ロシア人の演出家による『ハムレット』は、非常に面白かった。想像もしていなかった斬新な演出であった。ロシア人の俳優も、二人ばかり出て居り、セリフもロシア語のまま喋るのだが、全く違和感なく「言葉或いは音声」として、その機能を的確に果していた。集団の作り方、動きの特殊なリズムと表現、全体としての演技には、僕には歌舞伎性とでもいうようなものが感じ取れた。また豊かな音楽性、タップも含めたリズム、幅広いバレー表現も加味されており、ロックやジャズの現代性も取り込まれている。まさに新しい形のシェクスピアの登場であった。前から、シェクスピアと歌舞伎には共通な古典性を感じていたが、古典として構えてしまうのではなく、こんなシェクスピアはどうだ、と突きつけられる物を感じて、興奮しながら会場を後にした。毒殺されたデンマーク王、復讐に燃えるハムレット、王位を求めて兄王を殺害した弟、それに複雑な愛に生き、死んで行く王妃やオフィーリア等々、主要な登場人物にも、舞台装置にも、照明にも、新しい演劇を求めるエネルギーが感じられ、頼もしかった。スタニスラフスキー・システム時代のロシア演劇が頭に残っている僕にとっては、何とも斬新な作品の出現であった。「どん底」にも同じような観点からの努力が観られたが、今回の出来は遥かに其の上を行っている。この日観劇予定の仲間たちは、全員参加していた。明日の参加予定は、二人だが、上のTさんが、忙しそうなので、不参加の気配を感じる。Tさん、Sさんには、7月からの納入のため会費袋を投函する。一月に2500円の会費だが、決して楽ではないと考えている。
  武蔵藤沢駅で、バスの待ち時間が長かったので、3人で福祉タクシー券を出し合って、団地に帰り着いた。それでも11時を過ぎて居り、弁当の残りを片付けてから、床に就いたのは、夜中近かった。

 6月16日(日)

曇り、気付いてみると、傘をさしている人が通る
  日曜日には、朝ドラがないので、朝の行事がいつもの流れと変わる。僕がお茶を淹れる準備をするのと、和子がヨーグルトの支度をするのと、両方の動きに微妙に違いが出る。僕らにとって、その位に、「有森桜子」と「天野アキ」の存在は重い。「あまちゃん」の冒頭に毎回現れるタイトルの、海辺を走る列車が、途中で脱線を思わせる動きに見えるのが気になって、番組に投稿したこともあった。返事は何もなかった。どうやら僕だけの錯覚だったのだろう。自分で淹れたお茶と、和子が作ってくれたヨーグルトを卓上に置いて、何故か正座をして「桜子」のドラマを見詰める。劇中で彼女を見つめる何人かの男たちの目。彼女の内面は誰に一番見えているのだろうと考えながら、15分間、僕はいろいろと想像しながら、桜子の成長だけを見詰めている。すると今度は、自然に流れ込むように、画面が北三陸の海辺へと移って行く。因縁のように繰り返される、母と娘の対立。純朴なだけにぶつかり合う気の強い母娘の衝突。ナツとハルコの対立は、同じような図柄になって、今またハルコとアキの間で繰り返される。村中が皆良い人たちだから、町おこしも個人的な愛情も、いつも行き過ぎるか、言葉足らずに終わってしまう。しかし、僕はヨーグルトと緑茶の味に痺れながら、ドラマの行方に、現を抜かす。この30分は、僕の朝の勤行となっている。しかし、日曜日には、これらの日課が省かれて、朝食へと流れ込んでしまう。とんでもない時間に、チラチラとアキの顔が覗いたりするが、僕は未練がましく、その再録の映像を見ようとはしない。平日の朝だけが、桜子とアキと80歳の僕との大切なデートなのである。
  競馬予想は、いつものように、重い期待感と、「どうせ」という棄てた素振りが、厳しい虚しさに突き落とされて決着がつく。WIN5は決して簡単には微笑まない。甘い夢を載せた「予想」は、馬の眼先に吊るされた人参宜しく、先へ先へと僕を導くのみだ。今日も、的中は2レースのみで終わる。会議のために、彼らの生の走りも観てやれなかった。また来週を待つ。
  午後、夏祭り実行委の会に出席。3時半頃まで、熱心に計画を討議する。新しい担当者が、今年も頑張っている。その時に知ったのだが、今年の自治会の会長さんは、体調不良を起こして入院、演劇の会で一緒だったK現副会長が代理を務めていると聞き、ショックを受けた。若い、丈夫そうな、真面目な方だったのに。早くも、心労が祟ったのかも知れない。それにしては、先年度僕ら3人が何とか1年持ったのは、ラッキーだったのかもしれない。
  明日は、「観る会」の6月例会がある。「ハムレット」である。「新意匠の舞台構成」なのか、或いは「新解釈」なのか、古典なだけに、期待感が大きい。Tさんの奥さんは、都合が悪く、御主人もお芝居は一寸、と言う感じで、折角の座席が無駄になるのかもしれない。残念で、申し訳ない気持ちで居る。

 6月15日(土)

曇り、時々小雨
  また週末の「予想」タイムが来たが、どうも「軸」が定まらない。3着までに入る馬の2頭を見つけるのが、こんなにも難しいことなのか。丁度、降格馬が下のグループに組み込まれて一緒に走るので、その実力比較が難しくなるせいもあって、ますます軸が揺れ出してしまう。今日も、比較的堅いレースが、1レースしか当たらなかった。その上、天候が崩れて、馬場が悪化すれば、重馬場向きの馬を探さなければならない。降れば走るという、ヘソマガリな馬も居るのだ。あらゆる条件を想定できる予想というのが、本当なのだろうが、まさに至難の業である。明日のWIN5に、今度作った資料表がどの位役に立つだろうか。1頭ずつが2レース、2頭までが3レースを目標にする事に決めているので、ハンデ戦の場合などは、かなり悩むことになる。明日は、昼間夏祭りの会議が入って居るので、実況は見られない。帰って来てから、結果を調べることになる。
  背中や胸の筋肉痛が、収まっているので、歩くのもそう苦にはならなくなっている。やはり足が重くなって来た和子と一緒に、ウオーキングが出来るようなコースを見つけておきたい。みどり会の比較的若い人たちの計画では、やや過重に思えるし、途中で引き返す場合も考えると、独自のプランでやるしかないだろう。

 6月14日(金)

濃い雲が拡がって、重苦しい空、やはり梅雨なんだ
  薬が無くなるので、耳鼻科に出掛けた。その時間和子は、接骨院でマッサージ。いつもの福祉バスに乗るつもりでいたのに、やや小型ではあったが、車のデザインが定期バスと同じのが来たので、乗らずに見過ごしてしまった。仕方なく、よーし今日は往復徒歩で貫こうと、歩き始めた。いつもは帰りだけなので気付いたのだが、行きの方が楽な感じがした。考えてみると、僅かではあるが、往きは下りで、帰りは上りになっているのだ。その時間帯、福祉バスの運行がない。その程度の「福祉」なのだ。
  往きに歩いたせいか、帰りは、却って楽に歩けたように思う。団地に入った所で、自治会役員で一緒だったIさんに出会った。久し振りだったので、陽気な立話をした。体を心配してくれていたが、「大丈夫、まだまだ持つよ。」と、空元気を見せておいた。彼女は相変わらず、大らかな笑顔で元気そうだった。
  楽園堂に頼んだCDが、早くも到着。早速、片面5分と言う、カラオケコピー用のテープを購入して来た。4本で入りで228円也。早速、短いテープに、「明日の詩」のオケをコピーして、実行委に提出するテープを作製した。18号棟のIさんに電話して、今晩ポストに投函しておくと伝える。これで、地区芸能祭の参加準備は万全だ。後はIさんの練習次第で、その出来栄えが決まる。彼の渋い低音が、裕次郎調の「明日の詩」を作ってくれるだろう。
  明日の「予想」のために、データのダウンロードを済ませ、3連複分析にかかる。余り興味深いレースはない。それは、日曜のWIN5の対象レースまで待たねばなるまい。   和子が「傘寿のお祝いに贈るけど、飲み過ぎないで」と注文購入してくれた、上質の焼酎が、やっと届いた。待ち切れず、電話で発注を確かめた位に、到着が遅れていたのだ。香りが良く、棘がなくて柔らかな咽喉越し、包み込むような酔い心地。まさに「上等」だ。大き目のカットグラスの杯に6分目程注いで、氷ブロックを2,3個落として飲むのが良い。後を惹く所を、2杯でぐっと堪えて、ビンを片付けてしまうと、眠気と手を結んだ酔いがふんわりと降りて来る。阿部選手ではないが、「最高でーーす!」

 6月13日(木)

妙な台風3号が現れて、急に梅雨らしくなり、一日雨
  先月末、太陽に異様な大黒点が現れ、10日も早く梅雨入りし、その後、梅雨の影が消えてしまい、空梅雨かもと囁かれ、野菜の高騰を心配する声も聞かれた。今度は、速度の遅い台風3号が発生し、停滞気味に列島の南に雨を降らせている。不順な天候としか言いようがない。和子は、Uちゃんと、小手指まで出掛けて行った。疲れた疲れたと言いながら、まめに出掛けるのだから、元気なのだろう。僕は、夏祭りの交通規制の責任者であるHさんに呼び出されて、事務所で、今後の進め方について、話し合った。会場での接待という役がある。去年は係が拒否をして、係そのものが無くなってしまったが、本部は、今年は復活させる意気込みで居る。それに対して、Hさんはやや批判的である。弁当を配る程の規模にせず、本部の範囲で処理できる「小規模接待」に留めて欲しいと考えているようだ。16日の第2回打ち合わせ会で話し合い、方針を決めることになると思う。僕も、交通規制の係りが、ゴミ処理の他にも、さらに重い仕事を引き受けるようになるのは、適当でないように思っている。去年、ゴミ処理と交通規制だけで手一杯だったように記憶している。
  徹が、夕方の買い物の際に、あわやカードを紛失したかというスリリングな事件が発生し、大騒ぎしたが、運良く、拾った人が店に届けてくれていて、事無きを得た。忙しさ、心配事、そしてうっかりミスが、大きな失敗や交通事故にも繋がるから、充分に注意が必要だ。僕らも、二人とも年を取り、失敗は日常茶飯事だから、充分に注意しなければならない。
  思いついて、「WIN5」予想の用紙を作成した。予想の根拠と推理過程を、その都度、明確に残して行けるように工夫して各欄を設定した。1レースに4頭も5頭も買う事の真似は絶対に不可能だから、当たる事は、先ず無いと考えて良い。あくまでも「遊び」の延長だ。500円前後の「おまじない」だと思えばそれで良い。

 6月12日(水) 和子の75歳誕生日<」br>

雨降ったり止んだり
  怪しげなお天気の中、傘をさして、和子と二人、9時過ぎにバスに乗る。武蔵藤沢に新しく出来た「東上メモリアル」のセミナーに出掛ける。自分のお葬式をどうするかを考えさせる「食事会」付きの勉強会だ。同じような年格好のペアを中心に、結構な人数が参加していた。僕のような常識に疎い人間には勉強になる点も多かった。所謂「葬式」の形と言うものを、僕は未だに把握していない。どうやろうと勝手ではないか、と大きな口を叩きながらも、所詮常識的になってしまう人が多いのではないか。そうする方が、結局面倒くさくないと気付くからだろう。僕もまだ自分の葬式のイメージは出来ていない。今までに亡くなった人のやり方を見てみると、宗派のはっきりした人は自ずと型が決まって来るようだが、一般的には、葬儀屋に頼って、近くの集会場やホールを使い、通夜と告別式をやる方式が多かった。最近は、この業界が必要不可欠の存在となり、立派な建物が、駅の近くに、次々と建設されるようになった。近くの住宅地には、会員を募るセールスが、競争して徘徊し、必要な資金を積み立てさせている。うちでも、和子名義では既に会員になっている。僕はどうするか考えるのも、今回のセミナー見学の参加理由となっている。パンフレットを見ると、成程至れり尽くせりで、極めて緻密にプログラムが組まれており、それに対応した施設も用意されている。これも実地に案内され、その充実度に感心した。セミナーは、この道のプロが解説をし、浄土真宗大谷派の坊さんが、なかなかユニークな講演を聞かせてくれた。今年還暦を迎えた男性僧侶であった。同系統の結婚式場の料理を、そのまま利用したという、オリジナル昼食は、非常に立派で、美味しかった。変わったセミナーに光を添えたと言って良い。
  僕らの場合、宗教との関連をどうするかを、先ずはっきりさせなければなるまい。伝統的な形式としての仏教的演出を許容するか、完全な無宗教スタイルを構成するのか、どちらかを考えるのがスタートになるだろう。これは、僕と和子では考え方が違うかもしれない。良く話し合う必要があるだろう。一応、順序からすれば、僕が先になるだろうから、僕のを経験してから、和子の場合を決めても良さそうだ。僕は、無宗教の線で演出したいのは山々だが、これまで、「献花形式」や「想い出を語る会」といったものを経験してみた。しかし苦労している割には、参加者は、どうも「しっくり」した気持になれないのだ。僕の場合、「家族葬」だけで充分だと言う気持が強いが、常識的な葬式を予想している親戚一同に、義理を欠く可能性がなくはない。教え子たちにも、「先生、水臭いじゃないですか」と言われなくもない。和子が大変にならない形で、なるべく簡単にと、考えると、いっそ誰にも知らせずに骨になってしまえればという、気持にもなる。やはり子供等の意向も聞いてみる必要があるだろう。大きな、しかし現実的になって来た宿題が、出て来てしまったようだ。
  土砂降りの雨にも遭わずに、無事帰宅した。曲がりなりにも、今日は和子の誕生日だから、やはり乾杯ぐらいはしようよ、と言う事になり、夕方の買い物の折、和子が、辛口の日本酒の小瓶を買って来る事になった。葬式セミナーの食事会を、誕生日祝いに重ねるのもおかしな話だから、やはり、乾杯はやり直す事にする。
  読書は、宮部の時代物「おまえさん」も、西村の「天誅事件」も、どちらも僕とは肌が合わず、途中で投げ出してしまった。そこで仕方なく、藤沢周平の書いた、長塚節の伝記もの「白き瓶」に手を出した。余り期待して居なかったのだが、緻密な書き出しに目を通して行くうちに、歌人・長塚節(たかし)の土臭い生い立ちに惹かれて、真剣に読み始めている自分に気付いた。当分は、この作品に没頭するつもりだ。

 6月11日(火)

曇り、時々薄日
  降りそうで、結局降らなかったようだ。強い低気圧が太平洋上に在って、北上中。列島を横断し、日本海側に抜けると言われていたが、豪雨を太平洋側に降らせる可能性が強くなったようだ。今晩から、明日にかけて、関東にもかなり雨を降らせるのではないか。10時から、歯医者に予約無しで、押しかけた。上の義歯が真っ二つと言う状態では、予約なしでも「行くしかない」という状況だ。今流行りの「今でしょ!」である。しかし、お陰で、1時間以上も待たされて、後から顔を見せる予約患者が、次々と診療室に消える。仕方ないので、持って行った本を読んでいたが、これがつまらない本で、直ぐに投げ出したくなった。「もう新しい義歯を作り直すか」という気持で行ったのだが、先生は「新しければ割れないというもんじゃないんです」と自信がなさそうに仰る。成程、顎との密着部分で、どこか合わない、不安定な箇所があって、咀嚼の動きに弾性を発揮できないのだろう。先生は、大分時間をかけて、顎との適合性を調整してくれたようだが、また割れるかもしれないと思いながら帰って来た。もともと安物だから、素材的にも、強度としなやかさのバランスが、余り良くない材質なのだろうと思っている。帰って来てから、Iさんが使うCDの代金を銀行振り込みにして来ようかと、思ったが、明日、和子と一緒に武蔵藤沢の駅近くまで出るので、その時銀行に寄る事にした。
  「長さん」の「取調室」で良く出来ている作品があるので、それをRAMディスクにダビングして、その後CMを抜き、編集しておいた。顔が物を言う「表情による演技」の見本になるような作品である。加藤治子や長さんの人生の皺が刻まれた表情の見事な事。僕はうっとりと見惚れていた。その後、「法廷荒らし」の異名を取る、同じ長さんの弁護士役を観たが、作品そのものがエンタメ用に出来て居り、面白いが、芸術性は低い。
  国際政治の動きは、米中首脳会談とその周りで蠢く日韓ベトナムなどアジアの動きを見ていると、中国の「大国意識」が一番気になる。旧ソ連にも感じていたが、社会主義という大義名分があっても、経済的に大国の意識が生まれると、強権取引で、国際的な指導権を取ろうとするのが目に見えて来る。米国との取引姿勢が露骨になって来る。領土問題などが絡むと、一種の帝国主義的姿勢が露呈するから不思議だ。それにモロ対抗意識を燃やして頑張ると、日本には、「昔の日本」がいつでも甦りそうな危うさが、輪郭を鮮明にさせる。そんな時期も時期、「維新」の橋下代表の「慰安婦発言」が、国際的に批判され、訪米に関しては来訪拒否を発表する大都市の有力者も出ている。どの国も、自国では当然と思われている事柄や言葉の再吟味があらためて必要なのではないか。「民主的」「平和」「人権」「平等」「自由」等の実質と実態とを突き詰めて、思想・イデオロギー・哲学の上で、再分析する必要がありそうだ。自分の言い分にだけ利用するような小細工を施した「観念」に落としめてはいないだろうか。「目くそ鼻くそを笑う」という光景が、世界中に氾濫しているのでは、人間の尊厳も何も在ったものではない。

 6月10日(月)

朝のうち空も明るかったが、やがてどんよりと曇ったまま、時折ぱらつく
  通帳に入金の必要があったので、朝早めに、入間のATMに立ち寄り、その後、耳鼻科に廻った。いつも利用しているバスより1時間以上早いバスになった。9時49分だ。入間で所用を済ませ、歩いて市役所前まで戻り、大戸医院へ廻る。いつもの通院時間より40分近く早くなっていた。そのせいか、空いていて、直ぐに診察の呼び声が響いた。あっと言う間に治療は終わり、帰途に就いたが、バスには間に合わず、結局歩いて帰宅。結構汗だくになった。直ぐに、「一味ニュース」の発送に掛る。今日は、A4版の資料が混じっているので「角2号」の大判封筒になった。僕のパソコンには、この規格のプログラムが組み込まれていないので、宛名は、手書きマジックで対処する。下手な字だが何とか仕上げ、郵便局へ持ち込んだ。送料700円で間に合う。コーラスから戻った和子と一緒に昼食を済ませ、地区芸能祭の件で、18号棟のIさんと事務所で打ち合わせる。提出書類を書き上げて、H会長の家のポストに投函。会長はそれに気づかなかったのか、その後、会長から催促の電話を受ける。当日使うカラオケテープの製作には、楽園堂のCDを使う事にして、ネットで手続きを取る。1250円掛るようだが、みどり会から援助して貰えるだろう。そのCDから、カラオケ伴奏の部分をテープにコピーして、実行委に提出しなければならない。でもそれは、今月一杯で良さそうだ。明日にでも、料金は前金で銀行振り込みにする。
  夜は、和子と日本酒で乾杯して、夕食を摂る。12日には彼女が75歳の誕生日を迎える。実は、その日は偶々、駅前「メモリアル」(冠婚葬祭会場)で、入会説明会がある。会食形式の説明会に招待されている。僕らはお葬式の準備の積立手続きに加入するのだが、勝手に誕生祝いを兼ねて、紛れ込むことにした。「夢庵」も「メモリアル」も、レストランでの食事会と考えて、生活に変化を付けているのだ。しかし、確かに、我々の葬式も近づいているのだ。極く身近だけでやるお通夜形式で、ピリオドを打ちたいと思っている。順序から言えば、和子にご苦労を願う事になるだろう。僕は面倒を見てやれないのが可哀想だ。そんな事を考えながら、乾杯をし、杯に3杯で終わりにする。今夜、また義歯の上歯が割れてしまった。3度目である。明日はまた歯医者に行って、今後の相談をする。

 6月9日(日)

晴れ、時々曇り
  今日の重賞「エプソムカップ」と「マーメイドS」(どちらもG3)を楽しもうと思っていた所へ、上のTさんから電話が掛り、今日はお抹茶の会があったのを思い出した。直ぐに、録画に切り替えて、公民館に出向いた。僕を呼び出す位だから、参加者が少ないのかなと思っていたのだが、大変盛会の状況だったので、気が引けた。僕のような「不調法者」まで、加わることもなかったようだ。蕎麦打ちの会との合流もあって、賑やかになったという。Kさん、Hさん、Tさんなどと、1時間ほど雑談して帰って来た。お茶の席に似つかわしくない「水虫」の話などに夢中になっていた。
  今週の「予想」は惨敗そのものであった。大当たりを狙うなど、下手に粋がると、碌な事はない。先週のしっぺ返しを受けたようなものだ。
  和子に<「一味ニュース」のこと頭にある?>と聞かれて、あらためて、6月例会の上演日が大分近づいていることに気付いた。でも、ニュースは、最後の確認段階まで、既に出来上がっている事も思い出した。すぐにプリントアウトして、今夜にでも封筒への詰め込みまでやってしまおうと思っている。地区の芸能祭に、Iさんが代表として出場する件については、明日事務所で2時にIさんと会って、実行委への提出書類を、一緒に書き上げる事にした。午前中には、耳鼻科にも行って来なければならない。薬も切れてしまう。
  どうも義歯の上歯が壊れやすくなっていて、困っている。割れてしまったのを、もう2度まで修理して貰っているのだが、またひびが入り掛っている。まだ分解はしていないが、いずれ壊れるだろう。完全に新しくすれば、壊れなくなるのだろうか。その辺を、医者に確かめて、必要なら新たに作り直しをしようかと思っている。もう一日壊れずにもってくれれば、火曜日にでも医者に相談してみるつもりだ。

 6月8日(土)

晴れたり、曇ったり
  また週末が来た。和子は、コーラスの発表会準備で、練習が厳しくなっている。今日は、いつもより早く出て遅く帰って来た。疲れ過ぎなければ良いのだが。余り体力がある方ではないから、直ぐに体が痛くなったり、眠たがったりする。存分に楽しむには体力が必要になる。おまけに、12日で75歳になるのだから、余り無理はして欲しくない。
  清張「落差」を読み終えた。主人公は、女を連れて高知に旅行中、前の女に刺されて大怪我をする。刺したのは、今は亡き歴史家仲間の妻だった。主人公が、組合活動を支援する会合に出席のため、講師団の一員として高知に派遣されている間の出来事だった。、犯人の女性は彼が世話してやった教科書出版社の仕事で、彼が監修した教科書を売り込むために、高知を歩き回っている最中の出来事だったのだ。この女性の復讐の経緯は、主人公の不遜さとともに、実にリアルに描かれている。僕は教科書を作る仕事に携わったことはないのだが、そうした教員たちの動きについては知っていた。印税を巡っての駆け引きや、採用校を増やす為の招待とか、リベートのことなど、公然の秘密であった。「三ト(アルバイト、プレゼント、リベートの三つ)追放運動」等が、組合で取り上げられていた頃の話だ。これに肉欲がからんで、醜い噂は山ほどあった。聖職などと呼ばれながら、汚職要因は、役人や政治家の世界並みに、ごろごろしていたのだと思う。次に取り上げる本は、宮部みゆきの「おまえさん」にしようと思っている。これまた「上」「下」のある長編だ。
  夕方になって、自治会の現副会長Kさんから電話を受けた。迷惑駐車調査結果の掲示文書の書式についての質問だった。僕の残して来た参考資料の保存場所が分からなかったようだ。電話でフォルダのあり場所を説明して、見付けて貰った。どうやら見つかったようで、ホッとした。「やってるやってる」という実感が甦って来る。

 6月7日(金)

晴れ、時々いやな雲も出たが、大体明るい曇り空
  やはり梅雨はどこへ行ったのかと言いたくなる。すでに貯水場の水位が減って、夏場の水が心配になる。既に畑の水不足が始まって居り、野菜の出来が悪くなっている。大根など、先の方が、水不足の硬い土に当たって、発育不良を起こし、変形したものが見られる。値段の高騰ぎりぎりまで来ているようだが、まだ市場は我慢している。農家も先々を心配し始めた。気象庁も、梅雨入りを訂正はせず、このままだと「空梅雨」の恐れあり、という警戒を天気予報に含めるようになった。短期気象情報では、沖縄方面を除いて好天が続くらしい。
  午前中は、耳鼻科に行った。行きは只バスに乗り、帰りは、体力回復のために歩く。ゆっくり歩けば40分程掛る距離を、20分で急いで歩く。蒸し暑いので、今日は、かなり汗をかいた。急いで昼食を摂り、午後のみどり会カラオケに出掛ける。チーフのKさんは、病身の奥さんの世話をするため、この所、全てのサークル活動に出られなくなっている。カラオケの方も、Kさんから電話があり、リーダーを頼まれた。4時過ぎまで、参加した8名の曲目の準備を引き受けた。でも、何とか楽しく歌って、解散。帰りに、事務所に寄って、参加者名簿を残し、機械を仕舞って、引き上げて来た。地区の芸能大会に、代表として出場するIさんの、テープ準備を進めなければならない。ネットカラオケの中に、その曲が入っているので、それをテープにダビングして、実行委員会に提出しなければならない。少しでも良い音で録音したいので、工夫してみたいと思っている。
  今日は、和子が買って来たテンプラで、天丼を作り、夕食とした。その一部をツマミにして、一杯だけお湯割りを飲む。この頃は、お代りをしなくなった。和子も安心して一杯だけお湯割りを作ってくれる。それで頭も体も、疲れが取れて、気持が楽になる。明日、明後日とまた競馬がある。もう「クラシック」は終わっているので、大きなレースは無い。しかし、重賞は続くから、予想のわくわく感は楽しめる。それに、前回の快挙に次いで、日曜日には、WIN5もトライすることが出来る。予想の網を絞って行く面白さがあるので、レースの予想とは異なる「緊迫感」がある。

 6月6日(木)

晴れ、時々曇り
  右の鼻腔の通りが少し良くなって来た。点鼻薬が効いて来たのかも知れない。明日午前中に、もう一度大戸耳鼻科を訪れてみる。薬が2日分しかなかったし、もう少し続けてみる方が良さそうな気がする。今日は、和子が新宿まで出掛けたので、僕は留守番をしていた。憲子から電話があっただけで、静かな一日であった。お陰で、清張の長編「落差」を、5分の4まで読み進んだ。未亡人と人妻の二人の女を、同時にひっかけながら、教科書出版社とツルんで、欲丸出しの動きをしている大学教授の主人公には、呆れかえる。「碌な死に方は出来ないだろう」と本気で怒りたくなった僕にも、どんな結末だったかについて、前回読んだ時の記憶が、まるでないのだ。「読んだことがある」と言っても、それ程、深い感銘は受けて居なかったのかもしれない。或いは、小説の記憶と言うのは、そんな程度のものなのだろうか。
  お祭りの実行委員会から、通知が来た。6月16日(日)に第二回代表者会議が開かれると言う。今年は、協力委員として加わっているだけなのだが、まだ、責任者のHさんと軽い引き継ぎしかしてないので、この会には出席しなければならないだろう。夜は、巨人・日ハム戦を観る。今年の巨人は、総合点で、阪神と1位2位をやり取りして居るようで、どっちが優勝するかは定かでない。パ・リーグの実力が非常に高くなっているのと、セ・リーグでは、阪神が勢いを得て居り、巨人のバッター達が、現在どうも振るわないのだ。交流戦では、パ・リーグのチームがぞろりと上位を占めている。セ・リーグ中心の野球界も逆転可能な時代が来ているのではないか。金のある所が強いと言う状況だけは、どんなスポーツでも避けたいものだ。こう書いていた時に、和子が「お父さーーーん、打ったよ、阿部が!」と叫ぶのが聞こえた。テレビの前にすっ飛んで行くと、逆転3ランを安倍がかっ飛ばした所だった。チームに弱点が出てきているが、この人は物凄い。名キャッチャーで、4番を打つ「最高デーーース」のヒーローだ。

 6月5日(水)

晴れ、日中は蒸し暑かったが、夕方になってひんやりと爽やか
  ポリゴミの処理が遅れて、回収車に去られてしまった。8時40分までというのが決まりだから、仕方ない。日によっては、昼近くまで置かれている事があるので、ついつい甘えてしまう。今日は、見事に見捨てられてしまった。来週までボイラー室に置くしかない。大型のビニール袋4個は溜まるだろう。
  午後は、みどり会の茶話会で、映画を観る日である。今日の予定になっている山田洋次監督の「寅さん」シリーズ第1号のディスクを持って事務所に出掛けた。寅さんも若いし、さくらはまだヒロシと結婚して居ないし、寅さんの取り巻きたちも皆若い。寅はさくらの見合いに同席し、この話をぶち壊してしまう。本当に罪作りな男である。優しくしてくれたお寺の娘さんに一目惚れした寅さんは、それが娘さんの結婚を控えた名残の友情だったことに気付かなかった。さくらはヒロシと結婚し、お寺の冬子にも相手が決まったことを知り、傷心の寅さんは、また故郷を去って、旅に出るのだった。時代は変わっているが、「寅さん」という作品の真髄は、この第1作にこそ凝縮しているように感じられる。見栄を張ってひたむきに生きる寅さんだが、いつも疎外感を背中に背負っている。それをぶち破ろうとして、暴れると、あちこちに人間性が泡を吹いて見えて来る。「寅の奴」は、実に見事なものだ。あんな生き方の出来ない人間にも、あんな人間を愛せるものだということに、観る人はだれでも気付くだろう。
  夕方、多喜子から電話が来た。白内障の手術を受けるので、様子を聞かせて欲しいという事だったようだ。手術直後は、世界が変わったような印象を受けたが、慣れて来ると、細かな点で問題を感じていると伝えておいた。緑内障の事も話題になり、タイに居る潤の事も心配してくれた。高齢化は、うちの兄弟妹の誰にも確実に浸透してきている。全盲になるような事は、周りに迷惑をかけることになるので、避けたいものだが、先進治療ということで、耳や目や歯や鼻に、闇雲にお金を掛ける訳には行かない。「観念して静かに待つ」という姿勢も大切なのではないか。
  昨夜、僕の誕生日祝いのメールを、恒ちゃんとYさんから頂いた。今朝のうちに、お礼の返信を送った。

 6月4日(火) 80歳誕生日

良く晴れて、静かな一日
  とうとう80歳に手が届いた。忙しく、体調を崩した1年ではあったが、何とか乗り切って今日を迎えた。各種検査も進んでおり、大丈夫という見通しが出たら、徐々に、体を動かして、80歳なりの体調回復に取り掛かりたい。ウオーキングを通じて、「歩く力」を取り戻したい。筋肉を使う事で、柔らかな筋肉の再生も図りたい。1日1日を大切にしよう。
  和子は、午前中コーラスの練習に出掛けた。僕は、ゴミ処理を済ませた後、「忠臣蔵」を扱った映画を一つ観た。吉良と浅野の刃傷沙汰の原因は、あくまでも伏せられていたという想定での作品で、現在通説となっている、「アクドイ吉良の苛め」説は、敵討に対する世論支持を得るための謀略だったとしている。そんな点が珍しい忠臣蔵だった。また清張の長編「落差」も読み進み、半分を超えた。やはり全部を再読するつもりだ。興味も続いている。
  午後は、傘寿の誕生日祝いと、株の売却成功万歳とを兼ねて、「夢庵」で、和子と二人の昼食会をすることにした。行ってみると、火曜日だと言うのに、何故か大入り満員で、その中に、合唱の練習で一緒だった「りらの会」の和子の仲間達も加わって居り、帰り際に「誕生日おめでとうございます」と声をかけられ、恐縮してしまった。日本酒を少しだけ飲み、良い気持ちになって帰宅した。
  W杯出場が決定する試合だというので、夜はサッカーの対オーストラリア戦を観ることにした。面白くなって、遂に最後まで観戦してしまった。結果は1対1で引き分けだったが、ブラジルで行われる本大会への出場が決定した。1点を先取され、これは今夜は決められないと、諦めていたのだが、後半残り数分という所で、至近距離でのPKのチャンスが到来、本田が見事にこれを決めて、同点とし、出場権を得た。つまらない巨人戦より遥かに面白かった。お陰で、僕の「虫歯予防デー」にもう一つ花を添えて貰った。

 6月3日(月)

快晴、本当に梅雨がかくれんぼうをしてしまった
  副鼻腔炎が酷くなって来た。特に右の鼻腔は詰まったままで、鼻水が湧き出たり、夜には硬くなった鼻水が咽喉に流れ込んで、痰となったりする。最近は、鼻腔の奥と咽喉の奥とで「腫れ」が繋がり、義歯の上歯の奥に痛みを覚える不快さが続いている。ずっと通院を止めていた大戸医院に行ってみることにした。どうせまたレントゲンから始めるのだろう、と思っていたが、その通りで、今回は念入りにも耳の部分のレントゲンまで撮らされた。連続性のない、そん場限りの診断、判断、治療がどうも信頼できないのだが、今の症状を無視できず、聴力の検査まで受け、薬を貰って帰って来た。先生の顔が、今までの先生とは違って見え、院長が替ったのかと思ったが、胸には大戸医師の名札が付いていた。聴力の検査機器が故障して居て、「聞こえたら押す」ボタンが、途中で作動しなくなった。それでも何とかグラフは描けたようであった。そしてその後、補聴器の購入を勧められた。高いものだから手頃な物を世話するなどと、持ちかけて来るのだ。今はもうテレビや映画の音声が聞こえれば、それで良いのだから、必要はないと、はっきり断ったら、苦笑していた。ただ、もう少し鼻腔の腫れを引かせたくて、診て貰っただけなのだ。やっぱり「頼りなさ」を確認しただけだった。帰りは、運動のつもりで、30分かけて、家まで歩いて帰って来た。久し振りだったせいか、昨日草むしりで使った筋肉が、あちこち痛んだ。幸い背中の痛みが治っているので、徐々にトレーニングして、体調を取り戻したい。医師たちへの信頼はともかく、自分の体への信頼(まだもう少しは持つという)だけは保ちたい。
  働き盛りの、息子達の生活も大変そうで、いろいろとボロも見えて来るが、それぞれの家族が何とか持ちこたえてくれることを切に願っている。夫婦喧嘩もあるのだろうが、どこかで信頼し合って、子供等を守って行って欲しい。人の言う事も素直に聞くこと。辛いのは自分だけではないこと。自分にできる事だけは、逃げずに歯を食いしばって頑張ること。人のせいにしないこと。実行は難しいが、やるしかない。
  今日で、70代が終わりとなる。明日の虫歯予防デーで、80歳世代に突入する。人生の峠は越えたと思う。今は、もう一度体調を整え直すのを目標とする。

 6月2日(日)

やはり梅雨は消失したのか、快晴が続く
  朝8時から「市民清掃デー」。去年は、僕らが、陣頭指揮をとってリヤカーを引っ張り回していた。その後の体中の痛みが半端でなかったのを覚えている。そう言えば、今年は、リヤカーの姿が見えなかった。建物の周辺は、日頃の管理が良いのか、汚れは殆ど目立たなかった。公民館の下の草取りが、例年大変だが、今年も自分の棟が終わった後、ここにゴミも人間も集結していたようだ。9時少し過ぎ位で、終了し、非常に綺麗になった。お茶を一缶貰って、引き上げて来た。帰ってから、ゆっくり朝食を摂った。かなりの人の協力が得られたようで、自転車の整理も同時にスムーズに進められ、無事終了したようだ。
  今日は、僕にとって歴史的な事が起こった。競馬のWIN5が当たったのだ。と言っても、実際にお金が稼げた訳ではない。いつも個々のレースを3連複で予想した後、指定された5つのレースの勝馬を予想している。今日も「安田記念」をメインとする5レースを検討し、勝てると思える馬たちを3頭ぐらい選びだした。各レース3頭ずつが選び出された。これでは、組み合わせは243組も出来てしまい、そのまま買ったら、1組100円で買っても24300円使う事になってしまう。遊びにそんなことは出来ないと思っているから、さらに煮詰めて、穴っぽい1レースだけ3頭のまま残し、後を1頭ずつに厳選した。その組み合わせで、WIN5券を3組分(300円)申し込んだ。今年に入って2回目の実戦となる。結果はどうだったかと言うと、厳選前の選び方では、見事的中しており、オッズは31万円を超えていた。しかし、絞った方の組み合わせでは、2レースが外れとなった。結局「外れた」訳だが、絞る前でも完全に的中したことは初めてだったので、かなり興奮してしまった。しかも、最終的にはずれた2レースは、どちらも、1,2番人気のいずれかに収まっているのだ。3頭残した穴っぽいレースは、何とピタリと当っていて、勝ったのは9番人気だった。ハンデ戦だったので、斤量の変化の影響を重視して、わざわざ人気を外したのが良かったのだ。これは、これまでの修業の賜物だと、自画自賛して、心の痛手を慰めた。どうやら、週1回、300円のお駄賃で、サプライズを起こすことが、そのうち実現するかもしれないと、粘り強く、「予想」の威力を信じて修業を続けようと自らに誓った。

 6月1日(土)

晴れ、時々雲が多くなる
  午前中に、澤田医院へ、薬の補充に行く。僕は序でに、検尿と血液検査をお願いしてやって貰った。胃カメラを飲んだし、この際、肝臓や腎臓などに関する数値も点検しておいた方が良いと考えたからだ。結果は、来週水曜頃に分かる。さらに、市から今年度の「健康診査受診券」が送られて来たので、来年の2月までに受けるつもりだ。後期高齢者用の検診で費用がかからない。澤田さんでは、和子が診察を受けずに薬を貰うだけと言う形が続いているので、注意を受けてしまった。受診抜きで薬だけを提供するのは、基本的には違法なのだと言う。医者嫌いのせいもあるが、足が痛んで、歩くのを億劫がるので、僕が薬だけを貰って来る事が続いているのだ。「近いうちに連れて来ます。」と言っておいた。徹の車を利用できる時にでも乗せてもらえれば好都合だ。
  競馬は、今日は、「鳴尾記念」(G3)が、明日は「安田記念」(G1)が、行われる。今日は、少し荒れ具合が落ち着いて来たようで、6レース中4レースが的中した。安田記念では、ブランプリボス、ロードカナロア、ヴィルシーナの激突になるのではないか。マイル戦だから、スピード比べとなるだろう。面白い競り合いを期待したい。

 5月31日(金)

快晴、梅雨入りの報道は勇み足か?の説もあるそうな
  今日で、5月も終わりになる。明日からはもう6月。4日になれば「虫歯予防デー」。僕は満80歳になる。所謂「傘寿」である。何とか80までは辿りつけたな、という実感だが、「どこまで続く泥濘ぞ」という軍歌を思い出す。掛け声をかけながらでも、前を向いてしっかり歩かねばとは、思っているのだが。
  また、プリンターの調子が悪い。エプソンの純正インクでないものを使用しているのが、故障の原因なのかもしれない。テストテスト印刷では、黄色とシアンがムラになっていた。純性に替えて、カートリッジを感知しているのに、発色が褪せてしまったのだ。どうやらインクの減り具合の表示も狂っているのではないかと思われる。図の表示では、まだインクがあるように見えるが、実は無くなっているのではないかと言うような現象も見られる。夕方、わざわざイオンまで純性6色を買い求めに行って来た。しかし、まだ全色を純性に入れ替えた訳ではないので、修理に成功したのかどうか分からない。もう少し様子を見ることにする。
  「たそがれ」の更新したインデックスと、「6月の句と絵」をアップロードした。今回は、スムーズに送れたようだ。

 5月30日(木)

一日どんよりした曇り空、まさに梅雨に入った
  昨日、「ちゃんと食べた」せいか、下痢もせず、胃もたれもない。翌朝の気分は、馬鹿飲みの後より遥かに爽やかだ。和子特製のヨーグルトも、いつも通り食べられる。今日は、和子は、新宿のOさんのお店に一人で出掛ける日なので、また夕方まで一人で過ごすことになる。ビデオを2本観たが、どうという事のない作品なので、半分位居眠りをしていたような気がする。本は、「落差」を大分読み進んだ。大学の先生が、監修役をやり、取り巻きの、高校・中学の先生が執筆者となり、幾つものグループが、教科書出版社と閉鎖的な関係を結んで、時代の流れの中で、教育界と文部省を天秤にかけながら、現場に採用校を増やして行く仕組みなのだ。僕も現役の頃、そんなグループを幾つも見て来た。そんな動きの中で、転勤が有利に決まったり、高校から大学への栄転となったりする場合もあったようだ。それにしても、ここで出て来る主人公のご都合主義と好色な欲望のいじきたなさを、清張は、これでもかこれでもかと書いて行く。それに引っ張られて、読書が進んで行くから不思議だ。一日、のんびりと好きな事をして過ごす。こんな日がないと、鬱っ気が抜けない。和子が帰って来て、夕食時に、昨夜貰って来た焼き鳥の残りをツマミに、ほんの少しだけお湯割りを飲む。家で飲む一杯だけのお湯割り焼酎が、一番ストレスなく飲める酒になって来た。
  明日は、5月も最後の日。「6月の句と絵」と新インデックスをアップロードする。

 5月29日(水)

曇り、後時々小雨 梅雨入りの発表あり
  例年より10日も早い梅雨入りとなった。観測史上3番目に早い梅雨入りだと言う。長い梅雨になるのか、明けも早くなって、暑い夏が延々と続くのか。いずれにしろ、高齢者が命をすり減らすような夏だけは御免蒙りたい。
  6月に入って更新するインデックスのデザインを考えた。僅かな手直しだけだから、時間はかからないのだが、「サクランボ」の写真を載せたら、自作の、子供っぽい俳句を添えたくなった。{おい、おい!」とYさんに言われそうだが、そう決めた。その後、図書館に出掛けた。1週間近く返却が遅れてしまったが、受付で叱られずに済んだ。今回は少し目先を変えて、宮部みゆきの「おまえさん」上下と長塚節をモデルにした、藤沢周平の「白き瓶」。それに清張の「落差」をもう一度借りた。前に一度読んだので、そのまま返そうと思っていたのだが、一寸中味を覗いてみると、文章は明快だし、テーマは、検定絡みで競争が激しくなって来た教科書業界と、それに絡んで腐敗する教育界の人間関係だ。自分の過去に関係の深い世界だっただけに惹きつけられる問題だ。既読作品ではあったが、もう一度読みたくなってしまったのだ。それに、清張が得意とする「人間の否定的側面」が、いやらしい程上手く描けているので、再読したくなったのだろう。それともう一冊、西村の「十津川村 天誅殺人事件」の5冊である。大作が2冊あるので、結構読むのが大変かもしれない。
  「小笠原さん、田村さん、御苦労さん会」が始まる前に、僕が担当する「感謝の言葉」の内容を、メモを見ながら整理しておくことにした。この頃は、記憶力が落ちたせいか、どうも「喋ること」が苦手になって来た。メモと喋る時のイメージとが、バラバラになってしまうのだ。だから、「上手く」喋ろうとしない事に決めている。やはり、今日もたどたどしい話の運びとなった。用意したことの3分の2位で、終わりにしてしまった。仕方ない。T氏の乾杯の音頭の後、久し振りに飲む僕には「警戒心」がこびり付いていた。和子にも散々言われて来たし、廻りの仲間たちにも、食べる方もやらなければ駄目と、しつこく注意を受けた。お陰で、余り酔わなかったが、酒の味は下がる一方だった。飲みたくなくなってしまうのだ。「食べる」というのは、「飲みたくなくなる」ための手段なのだろう。何となく侘しくなって会を終えた。帰宅すると「お父さん、ちゃんと食べた?」という和子の甲高い声が、玄関にまで響いて来た。

 5月28日(火)

曇り、雲間から日が差し、時には暑くなる
  雨の予報があったので、今日は出掛けないつもりだったが、一向に降りそうもなく、桜台に納金に行くことにした。10時半頃家を出た。和子はもっと早くコーラスの「朝稽古」に出掛けていた。今年は発表会の年になっているらしい。
  駅まで歩いてみたが、相当に体が弱っているのが分かった。道の一寸した盛り上がりにも躓くし、歩いていて、体のバランスが崩れやすくなっている。心臓は、それ程喘がないが、足のふらつきが目立つ。数年前程と比べ、日常的に歩き込む習慣が無くなっているのだ。計画的にリハビリの実行が必要になりそうだ。健康の自己診断をしてみると、筋肉、特に背筋、胸筋、等が衰えているし、眼は極端に視力低下、鼻炎の慢性化が進んでいる。聴力も衰え、特に言葉の聞き分けが、かなり低下し、座談などに加わり難くなっている。最近は、和子の話も聞き取り難くなっている。内臓的には、脳梗塞の初期症状、軽い喘息、鼻や咽喉からの出血、出血性胃炎など。まだ肝臓や腎臓などの検査が行われていないが、これは、澤田さんで、血液検査をすれば直ぐに分かる。来週にでもやっておきたい。皮膚は、アレルギーを起こし易く、皮膚の直ぐ下に、コリコリの塊があちこちに出来て来た。それ自体は、痛くも痒くもない。こんな風に多方面からの老化が、どこかで結集して、大きな病症を作りださないかが心配だ。各方面の意識が不鮮明なままで、行動していることが多くなっている。しかし、余り気弱になって、さらなる老化を呼び寄せてしまう事も有り得るので、気持を努めて明るく保ち、リハビリにマメに励むことが大切だと思っている。今日も、煩わしかったが、バス区間の往復は、歩くことにした。疲れたけれど、何とか歩ける。生きていることが辛いと感じるよりも、生きていて良かったと言う実感を積み重ねて行きたい。親たちのDNAからすると、寿命は83才か84歳位の筈だが、長男は既に87歳に、次男は83歳になっている。僕も6月4日で、80歳に届く。だから、子供等の寿命は、今の所、延びていると考えられる。だから、僕もDNA予測を考え直そうと思っている。60歳以後、節目を乗り越える時期に、今にも終わるような辛さを重ねて来たが、その時期が過ぎると、また楽になる。今回も、88歳の米寿を目指して挑戦するべきかもしれない。とにかく、今年の虫歯予防デーを乗り越えて、80代に突入し、無理なく、前向きに体を整え直そうと密かに決意している。
  「6月の句と絵」(2013)を完成させた。アップロードは31日。明日は、小笠原さん、田村さんの「役員のお務め御苦労さん」会がある。その前に、延び延びになっている「図書館行き」を済ませておきたい。

 5月27日(月)

曇り、時々日が差す
  また入れ歯の上歯の方が真っ二つに割れた。今日は、開院と同時に押し寄せて、事情を説明した。「噛み方が悪いのでしょうか」と言ったら、黙って下を向いていた。少なくとも高価な素材の製品ではなさそうだ。今日も、歯の掃除をしているうちに、くっつけて持って来た。割れ目などは全くない。ポリ製品だから、加熱して溶かして付けるのだろう。入れ歯に不安定な部分があって、少し硬いものでも、悪い位置で噛むと、無理な力が掛って割れるのではないかと、言ったら、周囲の歯に手を加え、ややがっちりつける工夫をしたようだった。気のせいか歯を食いしばると、しっかり押さえられている感じがする。今度から、僕の方も噛み方に注意して食事を摂ることにする。11時過ぎに、歯医者を終えて、帰宅。和子と所沢の野村証券に行くことになっていたので、すぐに支度をして出掛ける。野村の用件は、言うまでもなく、送金した時のトラブルの後始末だ。和子が予想した通り、僕が、最初に登録した時の通帳が「武蔵藤沢支店」となっていたのだ。どうやら「入間支店」を利用していたのに、新しく出来た「武蔵藤沢支店」と思いこんで登録を済ませて、その後一度も利用しなかったので、間違いに気付かなかったようだ。こんな了見で、株などとんでもない話だが、しかし、塩漬けの状況の中で、大きな損失は何も出ずに済んだのだ。とにかくすべて後始末を終えてすっきりした。
  自治会の総務をやっていたYさんに、やっと連絡が付いて、市の感謝状の事を話したが、もう事務所から渡されていたようだ。彼女の話では、皆関心がないのか、取りに来ていないらしく、管理人さんが、配って歩こうかと言っていたそうだ。彼女とSさんの二人だけが、留守で、電話が通じなかったのだが、むしろ、連絡済みの方々が、取りに来られていないようだった。「市からの感謝」には、率直に言って、僕もあまり関心は無かった。図書館へ行くのと、桜台事務所への「観賞会」会費納入が、まだ終わって居ない。明日は雨のようなので、水曜の午前中に出掛けることになるかもしれない。

 5月26日(日)

薄日の差す、すっきりしない空模様
  昨夜は、鼻風邪気味だったのか、夜中に咳き込みが止まらず、自分も和子も、煩くて良く眠れず、迷惑をかけてしまった。5時には起きてしまったので、昼頃になると眠くなって、競馬観戦も余り熱が入らなかった。予想は、焦点が決まらず、WIN5は勿論、6500円台の中穴が、1レース当っただけだった。ダービーも、武一人目立つようなレースになってしまい、ディープインパクトの仔「キズナ」が、後方から、直線で一気にゴールまで、牛蒡抜きを演じ、会場は沸きに沸いた。親子ダービー制覇を演出したのか、武が中央競馬会のお偉方と、すっかり仲直りしたのかなと「邪推」したくなる程の、有効な演出だった。皐月賞馬ロゴタイプの影が薄れてしまった程だ。強い馬が、凹んでしまうのではなく、どちらも負けずに「強い強い」という見せ場が欲しかったのだが、キズナと武だけが、嫌に目立ってしまった。これだとこの世代の牡馬も、牝馬同様どんぐりなのかと思ってしまう。強さが強さとぶつかる激しさの中で、勝って欲しかったのだ。僕のダービーの後味は、余りぱっとしないものになった。
  Yさんから、新聞の切り抜きを貼った葉書が届いた。いじめに遭ってメゲテしまい、不登校になっている小学生が「句集」を出して、心を慰めている。その子の句作品が、かつて僕の作った句の発想と似ていると思ったと書いてあった。確かに良く出来ている。僕のなんかより遥かに心が滲み出ている句である。今度、「6月の句と絵」を出す時に、自作の句の代わりに使わせて貰おうと、良からぬことを考えている。
  夜になって、多喜子から電話が入ったので、何事かと思ったら、久保木さんが、飲みながらダービーのニュースを見て居て、僕を思い出し、電話して来たのだった。久保木さん本人とも、久し振りに話した。相変わらず朗朗とした良い声をしていた。最近は、馬の予想はするけれど馬券は買わないのだと言うと不思議そうな声を出していた。「キズナ」の走りっぷりを見ていて、これは当てて、少しは儲かったんじゃないかと思い、僕を思い出してくれたらしい。これも絆(キズナ)のお陰だろう。二人共元気そうでホッとした。多喜子が相変わらず、いろいろと飛び回っているので、疲れ過ぎないかと、久保木さんが心配していた。老いて益々仲が良い。

 5月25日(土)

朝はどんよりした空、日中は日も差す
  今朝、元自治会長から電話が入った。昨日、市の主催で、自治会活動に対する感謝の会を開き、役員に感謝状を手交したらしいのだが、うちの会からは、会長以外は誰も行かなかったので、貰ってきて、事務所に運び込んであるから、電話連絡して各自取りに来るように指示して欲しいとのこと。事務所に行って現物を見た上で、電話連絡を試みた。YさんとSさん以外には連絡が付いたが、このお二人には明日日曜日にもう一度連絡してみるつもり。感謝状の入った筒と、参考資料を含む書類を一人ずつの袋に入れて区分けし、事務所にもう一度持ち込んで、取りに来た方に渡して欲しいとお願いしておいた。序でに「日赤の募金」の様子を見て来た。思った以上にしっかりした募金箱を用意してくれていた。事務員さんは、結構入れに来ている人が多いと言っていたが、階段委員さんが集めて歩いた時のようには集まらないだろう。僕の分も納金して来た。領収書は、自分で書いてお金と一緒に投入し、控えを持ち帰って来る。どんな結果になるか、見守りたい。
  まだ競馬場の開催替りの影響か、馬の力量が不安定で、予想が非常に難しくなっている。先週に続いて、今日も惨憺たる結果となった。明日の「ダービー」は、力一杯競う良いレースを見せて欲しいものだ。ロゴタイプを取り巻く3頭(キズナ、コディーノ、エピファネイヤ)の闘いになるだろう、と予測している。アポロソニック、サムソンズプライド、それにペプチドアマゾンの4頭も怖いが、格がやや落ちるとにらんだ。HPでは、3連複で予想してあるが、ロゴタイプを、1着候補に据え、取り巻く3頭で6種類の2,3着の組み合わせを作り、6通りの組み合わせにしても大丈夫なのではないかと予測している。競馬は何が起こるか分からないので、確実ではなかろうが、そんな結論を出した。明日のレースは特別な演出で、「ダービーメモリーズ」シリーズとして、名馬の名前の付いた「・・・カップ」というレースが、東京と京都で、ずらりと並んでいる。5,6レース位から、フェスティヴァルの色彩が濃厚になりそうだ。久し振りに、ゆっくりと鑑賞したい。

 5月24日(金)

晴れ、時々曇り
  一週間が風のようにやって来て、山霧のように消えて行く。その区切り目に「競馬予想」という行事がやって来る。馬鹿なようだが、忠実に続けている。上手くもならないし、馬券も買っては居ない。だから儲かる事もなければ、大損して大恐慌と言う事もない。歯を磨いたり、顔を洗ったりするようなものだ。今週は、3歳牡馬の頂点「ダービー」がある。先週は牝馬のダービー=「オークス」があった。勝ち馬が入れ替わり立ち替りとなった今年の3歳牝馬は、ぱっとしない。ブエナビスタ、ウオッカというような大物が居なかった。古馬になってから安定するのが居るかもしれないが、3歳になって躍り出るように名声を作り上げる牝馬は居なかったと言えよう。ではダービーを迎える牡馬の場合はどうだろう。4連勝を続けている「ロゴタイプ」が一番手に挙げられる。G1を2回も勝っているこの馬はかなり強い。ただ経験距離が2000Mまでなので、2400Mに伸びるダービーではどうだろうか。父親ローエングリンの血を継げば、距離も大丈夫だとは思うのだが。既にこの距離経験済みのアポロソニックやヒラボクディープ、それにG2・2200Mを勝っているコディーノなども無視はできない。素晴らしい競り合いを見せて欲しいものだ。データは万全に整ったが、データだけで正解が出るものではない。何が起こるか分からないのが競馬なのだ。今の僕のロゴに対する信頼度は6割と言うところか。
  日野自動車の入金が上手く進んでいない。入金が予定されていた通帳の名義確認が、「りそな」の方でトラブルが出たようで、正しく確認できていない。調べて貰う手続きのために、来週まで待つことになりそうだ。何せ「怠惰な投資家」は、損をするか、さもなければ通帳まで埃をかぶって腐ってしまうのかもしれない。
  午後、みどり会のカラオケに出掛ける。この頃、機械当番が煩わしくなって来たので、元気な人にバトンタッチしたいのだが、適当な人が見つからない。第4金曜日だけで良いのだが。帰宅してみると、観る会のNさんから、会費納入の知らせが届いていた。

 5月23日(木)

晴れ
  バブル時代の後始末で、野村のホームトレードを利用したが、実際の売り買いは初めての経験だったので、出金手続きまで、所沢支店の係員に電話を入れたり、説明が分からなかったりで、間誤付きながら、何とか処理が終わった。これで操作が分かるようにはなったが、余分なお金は一文もないので、「ハイソレマデヨ」である。和子から借りた資金には、多少の利息が付けられたので、ホッとしている。僕の方にも、飲み代ぐらいは残ったので、未練はない。
  和子が、友人Oさんと、いつもの新宿のお店に出掛けたので、僕は独りで留守番となった。テレビを見ているうちに、疲れていたのか、眠気が出て、うとうとと眠りかけていた。観ていたビデオ映画が、面白くなかったのだろう。寝床に移って、読書の続きを始めた。これを読んで仕舞って、明日あたりに図書館に本の借り換えに行くことにする。3日ほど貸出期間をオーバーするが、いつも余り文句を言われないので、大丈夫だろう。
  夜に入って、株が急落したと言う情報が入った。僕は最良のタイミングで、売り逃げたことになる。余りにも急に上がり過ぎたこと、世界的に財政が鈍っていること、特に中国の経済が伸び悩み、一種のバブル現象を引き起こしていることなどが、原因に挙げられている。アベノミクスとの関連を述べる人も居るが、インフレに向うような財政政策を取りながらも、賃上げの速度の鈍さや、消費税アップを控えていること、成長産業の育成も具体化が遅れていることなどで、警戒感が不意に膨れ上がったのだろう、ということだ。2カ月位は、調整期に入りそうだ。ネットを利用した「高速売買」による利益競争が広範囲で行われていることも煽りの一要因となっているという。

 5月22日(水)

晴れ、日中外は夏を感じさせる
  書き出しが気取っていて、嫌だなと思ったのだが、読んで行くうちに面白くなり、結局「第三の女」に読み耽ってしまった。もともと夏樹の文体そのものは好きな方なので、雰囲気に入り込めれば、もう大丈夫なのだ。読む方に力が入ってしまい、本の入れ替えに図書館に行くのが億劫になってしまった。明日にしよう。
  午後になって、月末の家計費の整理で、入間市のATMに、和子と同行し、来月への目途を立てる。外は大分暑くなり、歩いていて体がぐんにゃりと気だるい。入間市のバス停で、管理組合の役員をしていたMさんと出会った。その時丁度セキレイのような小鳥が出てきていた。理事会役員の中に小鳥に詳しい人が居ると言う話を和子にしたが、その人の名前が、例によって、思い浮かばない。「ホラ、あの、そら・・・」と言っていたら、直ぐ横にMさんを見つけ、三人で大笑いとなった。Mさんは、愉快な明るい方である。バスに乗ってグリーンヒルで降りると、自治会の茶話会でお仲間のKさんとバッタリ出会った。皮膚科に行くんだと仰る。顎の所に赤い腫れが出来て痛いので、帯状疱疹を心配して居られるようだった。皮膚科は近くにはないので、やや不便だ。

 5月21日(火)

概ね晴れ、気温23度位まで上がる
  午前中に、「小笠原さん・田村さんご苦労さまでした」の会でする挨拶の草稿を書いてみた。A4約1ページの内容だ。これを読まずに話さなければならない。この頃、つくづく自分が話し下手だと気付いて来ている。だから、挨拶するのが億劫なのだが、他の事は、会長や事務局にやって貰っているので、この位はやらなければなるまい。午後予定されている打ち合わせ会で、皆にも読んで貰い、了承を得た。お二人の近くで活動して来た僕だから、会長の命が下ったのだと思う。
  野村証券で、差し値を付けて「売り」に出した日野自動車の株が昨日のうちに売れていたのに気付いた。ホームトレードのネットの取引を読み慣れていないので、1752円の高値が付いたのは分かっていたのだが、すぐまた下がったので、売買が成立しているとは思って居なかったのだ。塩漬けにしておいた株が売れて大満足だ。それにしても、多額の税金(所得税と地方税)が引かれてしまうのが、極めて残念だ。もう新たに株を仕入れることはないだろうから、ホームトレードも使い納めになるだろう。
  読書の方は、停滞気味だ。深谷の「科学ミステリー」も面白くないし、残されている作品は、どうやら既読の作品のようだ。教育界の汚職の巣になっていた教科書の印税問題を描いた清張の「落差」は、力作だが、既読の長編であるし、夏樹の「第三の女」はバタ臭い感じがして余り気乗りがしない。本を入れ替えるために、明日にでもまた図書館参りをするつもりだ。丁度、返済期限がやって来る。

 5月20日(月)

曇り、時々小雨
  昨日掛って来た「間違い電話」が気になっている。こちらの呼び掛けには全く答えず、男女のぼやき合うような会話が聞こえたのだが、何故か、その女性の方の声に聞き覚えがあるような気が一瞬したのだ。勿論気のせいかもしれない。最近、耳には全く自信がなくなって来ているからだ。聞こえない事もあるし、空耳もある。それで笑われることもよくあるから、当てにはならない。
  先日、胃カメラを飲んだ帰りに、Iさんの御主人にお会いして「問題ない」と言われたと報告した時に、「良かったですよ、また皆と飲めますね」と言って、笑った。そのためか、青梅の酒造り屋の見学コースを歩いた時に、日本酒のお土産を買って来て、今日、それをわざわざ届けてくれた。恐縮して頂く事にしたが、本当に嬉しい。また体重も回復して来ているようで、どうやら、大きな病気ではなかったらしい。ホッとしている。またやりたいことの目標を決めたいと思っている。
  茶話会のSさんから電話があった。来月のスケジュールの相談である。映画の方は、寅さんの初回版をやることにした。出演者たちもまだまだ若い頃の作品だ。僕も観た時には、特別な感動を覚えた。マドンナの入れ替わりだけでなく、年を取って行く俳優たちの変化そのものが与える感激なのだと思う。続けて48巻全てを見る気持にはならないが、スタートに戻る感動だけは抑えることが出来ない。もう寅さんもあの世に逝った。茶話会の方は、Sさんが、2本ほど候補を用意してくれたようだ。期待したい。

 5月19日(日)

晴れたり曇ったり
  何とも、今日のオークスは、面白くもなんともない。つまり、この3歳世代、優れた代表的牝馬が居ないと言う事か。レースごとに、勝ち馬が替り玉のように、入れ替わる。来週のダービーの方はどうなるのだろう。どれが勝つか分からない、そんなレースの面白みも分からなくはないが、やはり、一つの世代を代表する馬が、わくわくさせてくれることがないと、予想にも勢いが付いてこないのだ。段々、宝籤に似て来てしまう。強いのが居て、それに迫る強敵が浮上して来て、決戦を挑む、といった構図が出来上がらないと、勝負の面白さは希薄になってしまう。相撲でも、野球でも、あらゆるスポーツの世界に通用する事だが、強い奴が厳然と存在していることが、勝負をどれだけ面白くするか。どれにしようかな、というような予想は、宝籤と同じなのだ。競馬の予想勝負は、宝籤と異なり、決して「運」ではないのだ。当らないから、イライラしていると思われるのが嫌で、余り零したくないが、ハイセイコーやディープインパクトやウオッカのような存在こそが、この世界を面白くするのだ。「逃げ」とか「追い込み」とかの癖がその英雄たちのキャラになっていると、勝つ過程そのものに、ますますスリルが伴って、「予想」の世界を生産的なものにして行くのだ。考えてみれば、人間の世界にも大物の出る時代(そのために迷惑することも多々あるが)と、霞んでしまう時代とがあるようだ。
  夕方、5時から、夏祭り実行委員会が開かれ、各係と協力委員に集合が掛った。久し振りに、集会所に出掛けて行った。退院したてのMさんや、自治会で一緒だったIさんも出席していた。交通規制のキャップは、老人会で一緒だったHさんだった。会議は早々に終わり、帰宅した。
  「維新の会」に大騒動が起きている。慰安婦問題に関する、橋本の発言が、物議を醸しているのだ。「沖縄のアメリカ軍はもっと風俗を利用しても婦女暴行事件を失くして欲しい」という、動機は何であれ、見識を疑う発言をしたために、「維新の会」内部でも、連携している他の党派でも神経をとがらせて居り、共闘を凍結する宣言を発表する派も出ている。目下懸命にマスコミの報道の仕方に責任を転嫁して、言い分けにこれ努めて居るが、問題は国際問題にまで拡がって居り、直ぐには収まりそうにない。慎太郎が助け船を出したが、橋本の発想が自分に近い事を証明しただけで、まわりはますます身を引く様相を呈している。

 5月18日(土)

晴れ、湿度が低いせいか、日向以外は涼しい
  開催替りでコースが替り、コース適性の分からない馬の力が読めず、予想は悲惨な状態になりがちだ。今日も3会場とも軸が定まらず、相手も狙いが絞れず、とんでもない馬が勝ったり、3着以内に飛び込んで来たりする。やはり馬にも馬場やコースに得手不得手があるのだろう。馬場替りすると、持てる力も出せなくなる馬が居るのだ。コースの変化は、走り方にいろんな形で影響して来るようだ。当然騎手のコース適性も加わるのだと思う。今日の予想は全滅で、軸のズレもまるで見当はずれが目に付く。先週から今の開催が始まったから、この不調はもう少し続くだろう。前5走くらいに現開催のデータが、入り込んで来るようになると、予想の方も落ち着いて来るのだろう。明日の分も予想はしたが、当てにはならない。ただ、「オークス」(牝馬のG1)があるので、レースを見るのが楽しみだ。僕は、クロフネの仔「クロフネサプライズ」ディープインパクトの仔「デニムアンドルビー」を応援したい。ディープの仔に、もう一頭「アユサン」という桜花賞馬がいて、この馬も好印象だ。どの馬も2400Mは未経験なのだが、2000Mで好成績なのが、ディープの仔「エバーブロッサム」と「デニムアンドルビー」の2頭だ。ただマイルの勝ち馬で、評価の高い勝ち方をしているのが、「レッドオーヴァル」、「アユサン」、「クロフネサプライズ」の3頭だ。血統的にはマイラーの素質も要求されるので、距離さえ持てば、こちらも十分通用する。1頭だけ残すなら、レッドオーヴァルであろうか?明日は観戦できると思うので、この目で確かめたい。
  明日の夜は、夏祭りのための各パートの引き継ぎをする、実行委員会が開かれる。僕は、昨年の交通整理の係として参加する。

 5月17日(金)

晴れ、真夏日に近い気候
  午前中早めに、澤田医院に行き、和子の薬、湿布薬の補充、僕の検便の結果の確認などをする。検便結果も問題無し。結局、吐血事件は、鼻か咽喉からの出血と言う事になるのか。体の気だるさは未だに残っている。今度は、血液検査をやって貰って、各種の数値結果を検討するべきかもしれない。体の痛みが軽くなっているので、大分楽になってはいる。昨日は、二村兄からも「良かったね」という見舞いがメールで届いた。彼は、20回近く胃カメラを飲んでいるとのこと。茶話会のSさんも、胃は丸ごと摘出してしまったし、毎年胃カメラを飲んでいると言う。僕の目には、こういう人たちの方がずっと元気なように思える。「凄い」と思うのだ。
  第3金曜なので、久し振りに「カラオケ会」に出席する。まだ、元気に歌える気分ではないが、地区老連の芸能祭の出演者を決めなければならず、自治会からも、ミドリ会会長からも頼まれているので、敢えて出席する。Kさんに頼んで、諮って貰った結果、今年は、Iさんにお願いすることになった。快く引き受けて貰えたのでほっとする。
  帰宅して、今週の「馬予想」の準備に掛る。今週は、「オークス」がある。ダービーを頂点にゴールデンレースの流れが続く。楽しみな季節が来た。
  野村証券のホームトレードのログイン問題は解決した。今日、電話で「野村」に問い合わせ、指示通りに操作したら、直ぐにログイン出来た。早速、日野自動車を来週の火曜日までに「差し値」で売りに出した。売却できれば、かなりのプラスになる筈だ。

 5月16日(木)

朝のうち晴れ、午後に、険悪な雲が現れて暗くなり、風雨も強まる
  天気の急変に驚く。全国的に午後に入って、雷雨や強風に見舞われたらしい。僕は一日家にいたので、実害は皆無。和子は友人のお墓参りをして来たようだが、午後は早めに帰宅したので、被害は無し。ビデオの内容確認2件。一つは、「忍者狩り」。家光の時代に、外様の藩が幾つも取り潰されたが、藩主の方でも懸命な防衛をする。隠密との闘いである。高松藩と「闇の蔵人」との凄惨な戦いがテーマとなっている。映画はなかなか良く出来ていて、西部劇並みの迫力がある。手裏剣の凄まじい威力は、早撃ちに匹敵する。活劇に徹した演出である。もう一つは「奈緒子」という映画だ。マラソンをテーマにしたもので、若者たちの心の結び付きが出来上がるまでの、チグハグな人間関係を描いている。奈緒子は、少女時代に誤って船から水に落ち、彼女を助けた男が突然の大波で水死する。その男の息子が成長して高校マラソンの選手になっている。小さな島のチームの一員である。奈緒子は、自分の不注意で、父親を失った少年に対する罪の意識を持ったまま成長する。離れて住むようになっても、拘りは消えずに居る。県の高校マラソン大会が開かれ、彼女は、弱小の「波切島」のチームを応援に出掛ける。複雑な人間関係が、マラソンを通じて、回復して行く過程が描かれている。ここで活躍する若手の出演者たちが、その後大きく成長して、最近の作品の中で、立派な演技力を発揮し、中堅の演劇界を支えている。今を知っていて、過去の幼い頃の演技や活動ぶりを見るのも、大きな感動の要素になっている。昨日観た「海峡」もなかなかの名作だ。青函トンネルの出来上がるまでの苦労話で、「黒部の太陽」と同類の作品と言えよう。
  読書は、夏樹の「アリバイの彼方に」を読み終わった所だが、余り面白くなかった。いつもの読み易さが感じられず、長い会話文の内容で、ストーリー展開を試みている手法が、分かり難くなっている。最後の「特急『夕月』」だけが、従来の書きっぷりで、面白かった。 その後、深谷忠記の「殺人ウイルスを追え」を読み始める。科学色の濃いミステリーで、読み物としては面白そうだ。

 5月15日(水)

晴れ、日差しがすっかり夏めく
  生まれて初めて「胃カメラ」なる物を飲んだ。些か緊張して、朝8時に小手指駅に降り立った。西友ストア側に出て、山川医院を探す。地図は置いて来たので、記憶で「西友」のビルの廻りを歩き回りながら、道行く人を掴まえては所在を尋ねた。運悪く知っている人と出くわさない。西友の傍でゴミ集めをしていた人に「表通りで看板を見た覚えがあるから、そちら側に廻って聞いてみてください」と言われ、西友の裏側に入りこんでしまっていたのに気付く。表通りに出て、3人目の主婦が山川医院を知っていて、分かり易く教えてくれた。少し奥へ入り込んだ道に医院は立っていた。かなり古い建物のように感じた。まだ開院前の薄暗い玄関に入り、順番待ちの椅子に座る。まるで人気を感じない。8時20分になっていた。約束は8時半。5分前に、事務所に明かりが付き、看護婦が姿を見せた。挨拶を済ませ、2度目に出て来た時に、咽喉の神経を痺らす、苦い薬を、杯のような容器から、口の奥に含ませる指示を受けた。真っ先に舌の感覚を失った。診療室に導かれ、取っ付きの部屋で、入れ歯を外された。入れ歯はそこに置き、更に奥の部屋に導かれる。気が付くと暗い部屋にベッドが置いてあり、その向こうに先生が無言で立って居られた。看護婦が僕の右肩に注射を一本射った。これも苦痛止めだろう。左肩を下にしてベッドに横たわると、丁度顎の下に吐瀉物の受け皿が来るようになっていた。目が悪いので、細かい所までは判別できなかったが、黒い管の先に微細なカメラが付いていたように思う。それがやおら口の中に入り、苦しくて口を閉じようとすると、カメラの出し入れの空間を保つように導入口を保持する黒い輪が、口にすっぽりと嵌り込む。先生は、ゆっくりとカメラを奥に押し進め、食道に沿って進むのが、はっきり感触で分かる。噎せるように咳が出たが、大丈夫なようだ。吐き気を心配していたのだが、それは全くない。予想していたよりは、総じて苦しみも傷みも感じなかった。最後にカメラと管を抜き取った先生が、「悪い所は何もないよ。」と一言告げた。検査の後味の悪さの中で、僕は狼狽したように「本当ですか?」と声を上げ、「それじゃまた酒も飲めますね」と大声で訊いていた。「ああ、でも馬鹿飲みは拙いよ」という答えが、跳ね返って来た。「先生、有難うございました。」と言って、僕はもう一度最敬礼していた。
  山川医院の玄関を出たのは、8時50分頃だと思う。肩の重さも、暗い気持ちも、一気に吹き飛んだように思えた。独りでニヤニヤ笑いだしているのに気付いた。澤田医院と言い、山川医院と言い、大きな大学病院の雰囲気が嫌いな僕には、つつましく貧しそうな町医者に守られているのが、とても幸せに思えて来た。明後日は、澤田医院に行って、「胃カメラの無罪釈放」を報告し、検便の結果を確認(こちらも無罪判決をほぼ確信できる)する予定だ。駅から、家にいる和子に、携帯で朗報を伝える。
  帰りには、駅から家に歩いて帰る元気が出ていた。途中、Iさんの御主人に出会い、思わず状況を報告。1時半からの「みどり会茶話会」にも間に合ったので、出席した。KさんやTさんに、結果を報告すると、皆喜んでくれた。夏祭り実行委員長を務める正ちゃんにも「大丈夫、微力だけど手伝えるよ。」と、言ったら笑顔を見せてくれた。いい気にならずに、体調を整える「リハビリ」を考えよう。
  シマンテックスのノートン360の件については、好意的な処理で、キャンセルあつかいにして頂けたようで、ほっとしている。関係者にはご迷惑をおかけした。メールの対応も速く、会社に好印象を持った。

 5月14日(火)

概ね晴れ
  今朝は、副鼻炎の調子が馬鹿に悪く、両鼻腔とも完全に詰まってしまい、息が苦しい程であった。胃の検査を前にして、嫌だなとは思ったが、今から耳鼻科に駆け付ける訳にも行かない。残っていた点鼻薬を探し出して、使用してみたら、何とかいつも通り、左だけは抜けて来たので、明朝は、これをさしてから出掛けようと思った。和子は、耳鼻科に行く事を勧めたが、あの医者が何をするか分かっている僕にとっては、気が進まなかった。どうせまた鼻のレントゲン写真を撮ることから始めて、薬の塗布と、薬品噴霧の吸入を繰り返させ、何か月と通わせるだけである。その結果は、多少は楽になるが、「治る」ということは、医者の方も意識にはないようだ。今は、胃の検査だけに集中したい。
  国会論戦が続いている。今日は、憲法論議も質疑に取り上げられ、今の自民党の憲法9条に関する考え方が、露骨に現憲法否定的になっていることが分かる。この論戦の中で、維新の会の発言も、自民党を励ます姿勢以外の何物でもない。場合によっては、自民以上に好戦的である。自民の若い議員たちの「日本を取り戻せ」というスローガンが、どんな日本を頭に置いているのかを考えると、「戦争がやれる国家」の怪しげな正体が見えて来るような気がする。「敵が仕掛けた時に受けて立てる国」というイメージを、何の前提も無しに「取り戻せば」昔の日本がそのまま甦って来る。しかも、その若い政治家たちは、昔の日本の素顔を知っては居ないのだ。慎太郎流に「殴られたら殴り返すのは当然で、その力はいつも保持するべきだ」という単純な論理を現代国家間の戦争に、そのまま当て嵌めれば、軍拡競争を登りつめて、やがて核戦争に辿り着くのが必然という超危険な状況が見える。それをどこかに置き忘れているのだろう。戦後の反省から最大限に学んだ憲法が「平和憲法」だったことを、「敗戦の恥」とだけ捉える指導者には従う訳には行かない。「占領軍の作った憲法」という言い方が良くされるが、当時の日本の政治家の作った草案は、帝国憲法のイメージを色濃く残すもので、民主主義や基本的人権の理解には程遠いものだったと伝えられている。今は、北朝鮮や中国が日本の何を脅威と感じ、子供じみた主張を展開しているかを落ち着いて観ることが大切だ。そして戦後日本の真意を正しく伝える努力も必要なのだ。右と左の「帝国主義合戦」となってしまうのであれば、人間の愚かさと、イデオロギーの虚しさを自ら暴露するようなものだ。
  シマンテックスの「ノートン360」というセキュアリティ・ソフトを調べているうちに、価格の表示を勘違いして、ダウンロード契約をしてしまったようなのだが、どうやら契約中止が出来ないらしい。その上、このパソコンではダウンロードが出来ないので、困っている。問い合わせをメールで送ったのだが、厄介な事になってしまった。良いソフトなのだが、使えないのでは、大損することになる。こんな時期に、不確かな思い付きなどするべきではなかったと後悔している。

 5月13日(月)

晴れ、或いは薄曇り
  義歯の件は、思ったより簡単に解決した。近くの歯科が空くのは10時。開院と同時に申し込む。何年ぶりかに診療券を使用する。医院では資料を探しているようだった。40分程待たされて、名前が呼ばれ、治療椅子に座った。その時には、もう割れた義歯は、割れ目も見えない位に修理されていた。特殊な糊付けなのだろう。口に入れてみて、適合状態を確認し、残っている歯の状況の診察が始まる。いつも手入れが良くないので、今日もびくびくしていたのだが、案の定「残った歯をもっと大事にしなきゃ駄目だよ。下歯が、総入れ歯になると、噛む作業が大変だよ。上歯のようには行かないのだから。」と叱られた。小学生のように、「はい」と素直にうな垂れるのみ。11時20分頃終了。
  帰り道で、M元会長に会う。「ゴミおばさん」Aさんと一緒だった。午前中に澤田医院で薬を補充しなければならないので、立話もほどほどにして、家に戻り、支度をする。今日の薬の補充は、僕のものだけだし、ここでの診察は、この所頻繁に受けているので、省略する。この間の検便の料金は取られたが、結果はまだ来ていないようだ。薬を貰って、駅の方に足を伸ばす。折角ここまで来たのだから、序でに、数年放りっぱなしの株の始末をしに所沢の野村証券に寄ってみようと言う気になった。「株」というと、大げさに聞こえるが、昔バブルの時代に買った日野自動車の株が暴落で、手が付けられず、塩漬けにして、放ってあるのだ。それがここに来て「アベノミックス」のせいだか何だか知らないが、暴騰したのだ。かみさんの当時の持ち金を借りて買ったので、今売れば、その資金を返済して充分お釣りが来る。やはり借りたものは返して置きたい。その当時手続きしておいた「ホームトレード」に、ログイン出来なくなっていたので、それを復帰できるような手続きをして来た。胃カメラを飲むと言うのに、こんな事が気になって来る自分の気がしれないが、中途半端な引っかかりを整理しておきたい心理なのかもしれない。驚いたことに、野村証券所沢支店は、昔は「プロペ通り」に在ったのだが、今は裏の大通りのビルと並んで店を出して居る事を知った。初めて知ってびっくりした。それほど意識から遠ざかっていたことになる。
  待ち時間などもあり、結局家に帰れたのは、2時少し過ぎていた。最近は疲れが早いので、お腹にも力が入らず、歩いていて足がもつれた。これまた昨夜の夜遊びに疲れて、ぼんやりと待っていた和子と一緒に「日高屋」で「ラーメン餃子定食」を食べた。これが安くて旨い。僕らの「グルメ」である。
  茶話会のSさんから電話がある。水曜に胃の検査があるので、茶話会の方は、彼に宜しくお願いした。疲れが堪え切れなくなって、夕飯前に、床に入り、2時間ほど寝てしまった。目覚めたのは、7時半頃だった。

 5月12日(日)

晴れ、時々曇り
  今日は、最悪の日となった。朝起きると、咽喉に痰が絡んで、胸苦しく、体中がだるく感じられた。トイレに行ったりして、少し体を動かしているうちに、体が慣れて来て、だるさも軽くなって来た。今日は、Mさんの退院を祝い、リハビリを励ます会があったのだが、僕は、酒も飲めないし、始めから参加するのを諦めて、Mさんには、励ましの手紙を書いておいた。和子に参加して貰い、手紙を渡して貰った。家で、午後から夕方まで、競馬中継、巨人・横浜戦、それに大相撲の初日の中継まで、連続して観戦していた。和子が帰って来て、「誘われたので皆とカラオケに出掛ける」と言って、会で出されたお弁当を置いて行った。僕はそれを夕飯に食べた。所が、半分ぐらい食べた所で、「バチッ!」と音がして、僕の上の入れ歯が、真っ二つに割れてしまったのだ。顎を傷つけたのではないかと、心配したが、怪我はなかった。しかし、上の義歯が使えなくなってしまったので、物を食べ続けられなくなった。それどころか、歯医者で新しく上の義歯を作って貰うまで、咀嚼行為が不可能になってしまう。明日早速、予約しても、おいそれとは替りは出来ないだろう。さてどうしたものか?しばらくはお粥でも食べるしかないかもしれない。水曜日には、胃カメラ検査が控えているし、所沢の野村証券にも行って来たいと思っていたのだ。入れ歯がガタガタでは、食事や会話にも不自由するし、外見もだらしがなくて仕方ない。最悪の事態となった。取り敢えず、今の義歯に取り替える時に保存して置いた昔の義歯を探し出して、入れてみたが、残っている歯も変わっているので、上手く固定せず、ズレ動いて、咀嚼の動きもママならない。新しいのが出来るまで、これを代用するのにも、大きな?が付く。とにかく、明日歯医者に相談してみよう。

 5月11日(土)

朝から曇っていたが、やがて雨になった
  雨の中、和子は、新宿のKさんのお店に出掛けて行った。僕は家で独り気儘に過ごす。今は体を休めるのが主目的だから、自分の仕事をきちんとやり、気分を解して、好きな事に一生懸命頭を使っている。週末が来れば、馬の予想と読書、それにビデオ撮りや、その中身を吟味して、ディスクに残すことである。体は大分楽になって来たが、少量にしろ血を吐いたのは事実なのだから、検査が終わって結果が分かるまでは、酒も飲めないし、無理は出来ない。15日の検査結果の蓋を開けてみなければ何とも言えないのだ。明日は、いろんな会が開かれるようだが、僕は参加しない。ただ、夏祭りの協力委員の仕事として、新環境グループには連絡だけは取っておくつもりだ。明日は、第1回新代議員会が開かれ、最後に夏祭りの各係に分かれて打ち合わせが行われる。交通規制班には、去年同様「環境代議員」が当たることになるのだろうが、明日は名簿を作るだけで、具体的には後日仕事内容の周知徹底に取り組むことになるだろう。その時点でアドバイスする必要があれば、検査結果を見て、出来るだけの協力をしたいと思っている。
  上のTさんから電話連絡があった。夏の地区老連の芸能祭参加のために、カラオケグループから出す出演者を決めておいて欲しいとのこと。今は、気持にゆとりがなく、これまた検査後に、皆に諮ることにする。

 5月10日(金)

快晴、湿度低く、日向は真夏日、家の中は涼しい
  昨夜下剤を飲んだので、朝のうちに便意を催し、検便用採便に成功。2本の容器が整った。午前中に澤田医院に届ける。結果は1週間後とのこと。序でに胃の検査の事を確かめると、検査前日の夕飯は9時までに済ませ、当日の朝食は抜くという線で良かった。今の所、胃に違和感はない。むしろ飲む薬の種類が減っているので、煩わしくなくて気楽だ。ただ、昨夜は、咳き込みが激しくて、やや苦しかった。喘息が出ているのだろうか。
  帰宅後、今週の「馬予想」のデータをダウンロードして、評価表を作成する。「京王杯スプリングカップ」(G2)は、馬の評価が割れて、予想が難しくなっている。フルゲート18頭の中で、トウケイヘイロー、サダムパテック、ダイワマッジョーレの3頭あたりが、強そうだが、パドトロワ、サンカルロあたりも怖い。一筋縄では行かないだろう。馬主側が「どのレースに本気を出すか」を意識して、走らせる場合もあるので、持っている力を全部出すとは限らないのだ。足慣らしに走らせ、本当の勝負は、次のレースという場合も良くあるから、厩舎や馬主の意図を読み取る必要もあるのだ。
  読書は、少し読み疲れの気味があり、読み始めた夏樹の「アリバイの彼方に」も余り面白く感じられない。胃の検査の事が、意識のどこかに引っかかっていて、集中できないのかもしれない。気を紛らわすために、今日は、久し振りに昼食にパスタを作ってみた。具はホタテとズッキーニとカットトマトの缶詰を利用する。こぶ茶のダシが効いて、美味いのが作れた。料理は不安を散らすのには中々有効のようだ。煮豆も無くなったので、また作っておこう。
  昨夜、上のTさんから預かった、自治会総会の議事録の修正原稿(発言部分の補筆・修正)を、事務所に届けたら、管理人も事務のOさんも「久しぶりね」と声をかけてくれた。この所、顔を見せて居なかったのだ。検査が済んでから、という気持が強く、なるべく蟄居している。夜は、巨人戦を観たが、DeNAとの打ち合いが凄まじく、面白い展開となり、結局DeNAが、サヨナラを決めた。巨人は、阪神に連敗を重ね、これで4連敗だ。どうやら運に見離されて来たようだ。

 5月9日(木)

快晴、予報ほど気温が上がったようには感じられない
  昨夜の天気予報では、今日は一日の気温差が20度近くなるといっていたが、一日家にいた僕には、それ程高くはならなかったように思えた。昨日の低温の印象が残っていたのかもしれない。和子は、コーラスのグループで映画鑑賞に出掛けて行った。
  今朝採便出来るように、昨夜下剤を飲んでおいた。何とか第1回目の分が採れたが、久し振りの検便なので、例によって採便の手際が悪く、失敗の連続だった。容器に納めるのに周章狼狽する場面が続出したが、ここではみっともないので記述できない。僕は、いつもこういう事は、不器用で、トチルことが多い。それでも何とか1本目は採れた。明日もう一本採らなければならない。上手く出るかどうかも気になるので、また軽く下剤を飲んでおく方が良いかもしれない。
  夏樹の「碧の墓碑銘」を読み終えた。スパイ・ミステリーという範疇に入るらしいが、僕にはすっきりしたストーリー展開が感じられなかった。この所、長編を読むことが多い。そのために、飛ばし読みになり易く、表現をじっくりと楽しむ良さが無くなっている。そこで次には、同じ夏樹の短編集「アリバイの彼方に」を読む。
  夕方になって、洗濯物を取り入れていると、訪問者があった。出てみると、先日次男坊さんが亡くなった3階のHさん御夫婦だった。お二人とも疲れ切ったお顔をして立って居られた。まだ35歳位の若さだと言う。さぞ残念だったことだろう。食道がんだという。亡くなった方の御冥福は勿論だが、ご両親の健康と精神的立ち直りとを心から祈りたい。

 5月8日(水)

快晴、今日も風が強く、気温低め
  先日の食事会の時に撮った写真をプリントして、潤の所に送った。手紙も付けて、和子との連名で励ましておいた。さらに、参加しない事にした「松尾さん退院祝いの会」の出欠の返事を、事務所に持って行ったが、途中公園で出会ったTさんに手渡した。Tさんの反応が、やや暗かったので、松尾さんに直接宛てた手紙を書き、当日和子に持たせることにした。彼女を励ますことは大いに大切だと思っているのだから。深刻な顔をして坐っている僕など、励ましにはならないのだ。
  検便用の便を容器に採ろうと思ったが、どうしても便が出なかった。また便秘に突入かもしれない。来週水曜までに、なるべく連続して2回分を採取したい。便秘は最近頻繁に起こる傾向にある。出た時に黒みがかった便となること、体重の減少、軽い腹のもたれ、などが現在の自覚症状で、背中や背骨の痛みは、薄らいで来ている。今日も、僕のやるべき家事以外には、余り体を使わず、読書(今は「碧の墓碑銘」の半分ほどに差し掛かっている)に専念し、テレビ録画も、ミステリーなど専ら楽しめるものを選んで観た。
  もう今年は止めてしまおうと思って、湯たんぽを外干しにしていたが、もう一度ベランダから復帰させ、昨夜、今夜と使用している。足が冷たくなって寝つけないのだ。我ながら意気地無しだと思うのだが、和子も傷みが残る膝を温めて寝たいと言うので、もう少し入れて様子を見ることにした。何せ日によっては、気温の高低に20度の開きがあるのだ。異常気象の一つだろう。

 5月7日(火)

快晴だが、風が強く、気温低め
  いつもより早めに出て、澤田医院へ行く前に、図書館で本の入れ替えをする。読みかけの2冊をそのままにして、新しく3冊を加えた。貸出期間を4日程オーバーしている。再借り出しは、今読み始めている夏樹の「碧の墓碑銘」と、深谷忠記の「殺人ウイルスを追え」。新たに加えたのが、夏樹の「第三の女」と「アりバイの彼方に」、それに清張の長編「落差」の3冊。
  澤田医院では、混んでいてかなり待たされたので、待合室でずっと夏樹の「碧の墓碑銘」を読んでいた。胃の検査は、結局来週水曜日の5月15日(この日は、茶話会がある日なのだが、敢えて決めた)にした。朝の8時半に、小手指の山川医院に行く。その日の朝食は勿論食べずに出掛け、前日の夕食も8時には終わって居る必要がある。それ以後お腹に入れて良いのは水だけだ。1週間先になるが、仕方ない。強い風の中、お昼少し前に帰宅し、レトルトのカレーライスを作って食べる。和子はコーラスだ。それでも心配して出先から電話をかけて来た。澤田さんの僕への対応も、あまり深刻ではなく、気が抜ける位にソフトだったので、却って気持がほぐれた。心配なのは検査結果だけだ。今は、結果は全く未知数なので、心配しても始まらない。便の色が黒ずんでいるのを、和子は心配して、医者に良く話せと言っていた。そのため先生は、血液反応を見れば良いのだからと言って、検便の容器を一式用意してくれた。先日、上のTさんから、Mさんの快気祝いの会に出られないかどうかの問い合わせがあったが、今日は、同じ問い合わせが、Hみどり会会長からあった。「僕が出られなくても、代わりに和子が出ますから、1名参加でお願いします」と応えておいた。退院したMさんのリハビリの事も気になっている。絶対に転ばないようにしなければいけない。順調に快方に向かう事を願っている。
  ビデオに撮った作品「コロンボ」と「決死剣・鳥刺し」という時代物を観た。どちらも面白いが、気持にドンピシャリとは来ない。作り物めいたトリックの巧妙さと、血の生臭さだけの迫力で終わっている。和子は、喪服に着替えて、駅前の「セレモ二ー」に出掛けて行った。同じ階段の人のお通夜があるのだ。それも息子さんだと言う。この階段では、親より前に子供が亡くなる例が目立つ。

 5月6日(月) 連休最後の日

快晴
  天気が続くので、寝具の日向干しをする。布団に張りが出て、気分の良い空気を含むようになる。全ての部屋に掃除機をかける。昨日出掛けて来たので、二人ともやや疲れ気味だが、どちらからともなく始めて、一緒に頑張り、気分良く終わる。無精は、自滅のスタートだし、リフレッシュは、生命に繋がる。連休が終わり、明日からは僕の胃袋検査を本気で始める。先ず、澤田医院に行き、検査の段取りを取り付ける。ただ10日に「ハムレット」の第2回担当サークル会があるので、この日は除くことになる。
  清張の「蒼ざめた礼服」を読み終わったが、内容が複雑なのと、「くぐもった声で語る」ようなストーリー展開が、じれったくて、追い切れない所がある。権力の政治的な構図と言うものは、こういうものかと思う程じれったい。メスを入れて暴くとか、患部摘出というような明白感がないのだ。殺人が関与しているのに、怪しげな人間関係が暗躍している。「特務機関」みたいなものを通じて、どこかで権力を支えているような構図が見える。それが恐らく民主主義の権力構造の中にも機能しているのかと思うとぞっとする。リベラルな発想を大切にする人間には、政治不信の根っこになってしまう。人に勧め難い作品である。続いて、夏樹の「碧の墓碑銘」を取り上げることにする。
  和子と夕方の買い物に出掛け、EPSONの写真用紙を買い足した。2L位のサイズが欲しかったが、贅沢過ぎるので、Lサイズで我慢した。どうしても枚数を多く使う事が多く、一々料金を頂くのも億劫なので、この位で丁度良いのかもしれない。

 5月5日(日) こどもの日(端午の節句)

快晴、都心では、時折風強くなる
  予定通り、潤一家と銀座の高島屋で会食。こちらからは、徹と永実が同行する。奈々は当日になって微熱が出たとかで、不参加となる。偶には憲子もお日様とお見合いをした方が良いのに、出歩くのが好きではないらしい。奈々ちゃんは、今難しい年頃で、もう少しぱっと明るくなると良いのだが。高島屋のレストランでは、思い思いの料理を注文し、高橋家の再会のために乾杯。僕は不調だったが、初めの乾杯だけはつき合う。マグロと鯵の握りを、幾つか先ずお腹に入れてから、乾杯の日本酒を、怖々と舐めた。特に異常は感じられなかったが、和子は隣で、心配そうに、監視するかのような観察を続けていた。勿論、それだけで、飲むのはストップ。
  奏の志望校合格と進学のお祝いを手渡す。渡す方も渡される方も嬉しそうだった。その後、歓談になり、潤の現地での仕事ぶりを、スマホの写真を見ながら聞かされる。現地の従業員とは、ほぼ英語で意思疎通を行っているらしく、日常的に気疲れがするらしい。大変だろうと想像できる。しかし、皆が集まっている写真等見ると、アッチンから送られて来たルーマニヤの写真と同じく、次世代の連中が「やってるな」という実感がする。仕事以外には外で遊ぶことも滅多になく、忙しく過ごしているようだ。久し振りに家族と再会して、素子とも、奏とも、新密度が濃厚に観られる。向こうでは、特に困っている事も無く、外国生活を送っているようだ。テロに遭う危険も今の所はないらしい。和田倉門公園で、長閑な時間を過ごした。僕も新しいカメラに皆の姿を収めて来た。5時近く、東京駅で、潤たちとは別れ、徹父娘と一緒に入間に帰って来た。久し振りの遠出だったので、やや疲れを感じ、池袋では、坐れる電車が来るまで待って乗車する。でも楽しい一日だった。皆でバスで帰宅し、「我が家の再会の一日」を終えた。一休みした後、軽い夕食を摂り、今日撮った写真をパソコンに取り込んだ。なかなか良く撮れて居る。出来たら、明日にでもプリントしよう。

 5月4日(土)

晴れ、相変わらず気温は余り上がらない
  連休後半が進行中である。高速道路の混雑は続いている。これから上りの渋滞がピークになって来る。海外も含めて、旅行者が増えて居るようだ。仮想の景気向上のサインが出て来ているのかもしれない。しかし本当に、賃金や雇用状況まで良くなって来るのだろうか。肯定的にしろ、否定的にしろ、消費税のアップの時期までに、何らかのサインが現れて来るだろう。学者にも、後押しをする派と、疑問視する派とがあるようだ。僕らは、細々と貧乏を続けて行くだけだから、株価の値上がりがあっても、生活には何のプラスも起きて来ない。むしろ、憲法問題とか、平和の問題を危惧している。
  潤が、タイから休暇で帰って来ているので、奏の入学祝いを渡しがてら、久し振りに会う事を、和子が電話で取り決めた。徹とその娘たちも奏に会いたがっているので、一緒に連れて行き、いつものように、和子の行きつけの店で昼食会をすることになっている。僕は、酒も飲めないし、行くのが億劫なのだが、子供らや、孫たちとも段々会い難くなるので、まだ体の動くうちは、なるべく会うようにしておく。今日は、和子に床屋をして貰い、髪を短くした。風呂にも入ってさっぱりした。なるべく病人臭さから脱出したい。そのせいか、今日の予想が馬鹿あたりで、2万円以上(勿論計算の上だけだが)のプラスとなった。恐らく、僕の予想史上最高の成績だと思う。気を良くして、明日の分も、予想だけはやっておいたが、そうそう柳の下に泥鰌がいるはずはない。明日は「NHKマイルカップ」(G1)と「新潟大賞典」(G3)とがある。帰って来て結果を見るのが、楽しみだ。馬券を買いもせずに、「見事的中!」などと喜んでいると、軽蔑されるかもしれないが、結構楽しいものだ。

 5月3日(金) 憲法記念日

晴れ、気温低め
  いつも通り、7時少し前に起きて、朝ドラも観たが、みどり会のカラオケ会は欠席した。事前にKさん、Sさんに連絡して、機械の操作などをお願いした。和子だけ行かせたので、参加状況は分かっている。いつも通り、滞りなく進行したようだ。今日は、自治会等の仕事で来ていた人も多く、事務所には、人が結構居たようだ。僕は、読書と、今週の予想で、静かに時間を過ごしていた。胃は、少し重い感じはするが、特に苦しい事は無い。とにかく連休の間、静かに過ごし、連休明けに、澤田医院でもう一度相談をしてみる。胃カメラは、この際やっておいた方が良いと思っている。出血もどこからのものかは、はっきりしていないのだから、やっておくに越したことはない。体重が4キロ近く落ちているのも気になっている一つだ。どこで検査するかは、澤田さんと相談するつもり。
  今日は、憲法記念日ではあるが、「改憲派」の攻勢で、「9条」は、風前の灯だ。爆笑問題の番組にまで取り込まれている。北朝鮮や韓国、そして中国の姿勢を批判する余り、日本の強硬姿勢を望む傾向が強まっている。領土問題に対応するには、戦争への覚悟も必要という声もある。さらには、災害のためには、自衛隊を強化する、国防軍の増強も必要だ、学生がひ弱なので、徴兵制も取り入れる、といった不用意な発言まで増え始めている。自民党などは、この機会を利用して、各種法律の整備を志向するものと思われる。例えば、戦争の出来る憲法への「改正」、それを支える武器の生産と軍事費の増強(これは経済復興の意味も持たせている)、「自衛隊」を「国防軍」にして、海外への派遣などの権限拡大、使える武器の拡張、原発の拡大、軍事利用の可能性などだ。大いに警戒が必要だ。清張の小説では、平和憲法の下でも、核弾頭を装備したミサイル搭載の原子力潜水艦(一隻百億もする)の建造が、秘密裏に当局と大会社の間で進められるといった記述が出て来る。フィクションと笑って済まされないものがある。下拵えの形で、既成事実を先行させて行くやり方は、「原発」等の再稼働の動きなどからも、充分に警戒する必要がある。特に外国からの軍事的挑発が積極的な時には、「国土防衛」を先行させると言う発想で、民主主義を軽視した政策が取られる恐れも充分感じられる。僕ら「戦時経験者」には、そうした流れが目に見えて来る思いだ。

 5月2日(木) 大型連休後半に突入

晴れ、時々陰気な雲が拡がる
  体調も悪いし、金も無いしで、旅行の予定も無く、家でじっとしている。和子には可哀想だが、仕方が無い。二人で入間のATMで入金をし、いつものパン屋で紅茶を飲んだ。それだけで、即、帰宅した。昨日読み終わった森村の「白の十字架」は、語彙負けしそうな文体と、ストーリー展開の複雑さで、些か疲れたが、最後の角川春樹の「戦友」という文章と、成田守正の「あとがき」が面白かった。森村が有名になる時代的バックが良く分かった。その後に読み始めた清張の「歪んだ複写(税務署殺人事件)」は、森村の作品の後だったせいか、ずいぶん読み易い文体に感じられ、長編だったが、約二日間で読了した。大仕掛けで、複雑なストーリー展開だったが、事件の舞台が僕の良く知っている地名が出て来たせいもあり、興味が途切れず読み進んだ。小さな活字がびっしり詰まった400ページ弱の長編を、2日で読み終えてしまった。寝て読んでいるだけだから、体力も使わず楽しめた。しかし、生前、新宿税務事務所所長の役職に在った父の、当時の苦労が推察出来て、父親に反発し続けていた僕としては、複雑な気持ちになっている。濁った水を排して生きることの難しかっただろう世界を想像すると、僕の対応の仕方は、余りにも小児的過ぎたのかもしれない。反省しきりである。
  「ウクレレ漫談」の牧伸二が多摩川に入水して、自殺を遂げた。歪んだ社会を、楽しく茶化して笑わせてくれたコメディアンが、本当に生きているのが「いやんなっちゃった」のかもしれない。「堪え切れない辛さを包み込んだ笑い」も数多く在ったに違いない。笑いをくれた人だけに、痛ましく、寂しく、手を合わせる思いだ。少し前に亡くなった女優坂口良子さんにも哀悼の意を表したい。

 2013年5月1日(水) 昔のメーデー

晴れ後曇り、一時真っ暗に曇る
  今日から、5月が始まる。昔なら「メーデー」で、働くものの祭典と呼ばれたが、今や労働組合という言葉も余り聞かれなくなった。それだけ労働者が大切にされるようになったのなら良いが、実態は、経済的支配者がどんどん強力になっているのではないか。労働者層も複雑に分化され、団結が単純には行かない。また、資本主義国の変化と同様に、社会主義国の変化も激しく、経文のような「マルクス主義」では、労働者の主張の正当性も、労働者の権利も守り難くなっているのだろう。優れた魅力ある労働者運動の理論やリーダーも存在しなくなっている。それに地球全体を取り巻く生活条件も変化し、生産性の競争が国力を増すだけでなく、地球の疲弊を拡大させ、その新状況に人類が対応しきれなくなっているのだ。あらゆる分野における「真のグローバル・ヒューマニズム」が必要になって来ている。このような運動のリーダーシップを、新しい労働組合運動が、世界的に連帯する形で確立して行かなければ、近々再び恐ろしい戦争の時代に突入してしまうのではないか。体が老化してしまい、自分には力がもう無くなっている。渇望するという消極的エネルギーが残っているだけである。
  その後、胃に新しい異常は出ていない。激しい運動は避け、食事に気を付け、アルコールを忌避する努力を続けている。今日も、本当なら、映画鑑賞の世話を他の人に任せようかと思ったが、何も出来ずに気持が疲弊して行くのは、却って自分を支える力を弱めるので、敢えて会場に出向いた。映画ファンの高齢者も結構居て、常連の参加者が顔を出してくれるので、いつも終わった時には、頑張って良かったと思う。ジェイムズ・スチュアートやグレース・ケリーの魅力、ヒチコックの芸術的な映画力等に圧倒された。皆がそれぞれの想い出に浸りながら、今にも降りそうな曇り空の下、家路を急いでいた。大切な仲間たちだ。


  (「たそがれの記」(58)は、ここ「たそがれの記(59)」に移ります。)
 
  (ここ以前の記録は、たそがれの記「総目次」から日付を選んでご覧下さい。)


風船虫へ 表紙へ戻る 先頭へ 「たそがれの記」(58)へ