高橋健三 「たそがれの記」(68)
2014.11.1〜




「たそがれの記」総目次
(1) 2001.3.20〜 (2) 2002.6.27〜 (3) 2002.11.1〜 (4) 2003.2.1〜 (5) 2003.4.21〜 (6) 2003.7.1〜
(7) 2003.9.10〜 (8) 2003.11.27〜 (9) 2004.2.15〜 (10) 2004.6.1〜 (11) 2004.9.21〜 (12) 2005.1.1〜
(13) 2005.5.1〜 (14) 2005.7.29〜 (15) 2005.10.16〜 (16) 2006.1.1〜 (17) 2006.3.1〜 (18) 2006.7.1〜
(19) 2006.8.1〜 (20) 2006.11.1〜 (21) 2007.1.1〜 (22) 2007.3.1〜 (23) 2007.5.1〜 (24) 2007.7.1〜
(25) 2007.9.1〜 (26) 2007.11.1〜 (27) 2008.1.1〜 (28) 2008.3.1〜 (29) 2008.5.1〜 (30) 2008.7.1〜
(31) 2008.9.1〜 (32) 2008.11.1〜 (33) 2009.1.1〜 (34) 2009.3.1〜 (35) 2009.5.1〜 (36) 2009.7.1〜
(37) 2009.9.1〜 (38) 2009.11.1〜 (39) 2010.1.1〜 (40) 2010.3.1〜 (41) 2010.5.1〜 (42) 2010.7.1〜
(43) 2010.9.1〜 (44) 2010.11.1〜 (45) 2011.1.1〜 (46) 2011.3.1〜 (47) 2011.5.1〜 (48) 2011.7.1〜
(49) 2011.9.1〜 (50) 2011.11.1〜 (51) 2012.1.1〜 (52) 2012.3.1〜 (53) 2012.5.1〜 (54) 2012.7.1〜
(55) 2012.9.1〜 (56) 2012.11.1〜 (57) 2013.1.1〜 (58) 2013.3.1〜 (59) 2013.5.1〜 (60) 2013.7.1〜
(61) 2013.9.1〜 (62) 2013.11.1〜 (63) 2014.1.1〜 (64) 2014.3.1〜 (65) 2014.5.1〜 (66) 2014.7.1〜
(67) 2014.9.1〜 (68) 2014.11.1〜 * * * *


 
 

 12月31日(水) 大晦日・紅白歌合戦・除夜の鐘

快晴、日本海側は大雪か
  いよいよ2014年最後の日となった。家の中を一渡り掃除機をかけ、晩餐に備える。和子と二人だけで過ごす大晦日となる。和子は、これから「お節」の料理にかかる。「紅白」が始まる頃には、大晦日の晩餐の用意が整う。二人ではあるが、テレビを観ながらの、賑やかな宴会となる。後は、除夜の鐘を聞くまで、自由に過ごす。テレビにへばり付くのもよし、好きな事をやるのもよし。テレビは、2台使えるから、好みの番組が違えば、それぞれのテレビの所に移動する。この間に入浴もOKだ。僕などは、飲んでしまうと、予定通りの過ごし方が出来なくなる年もあった。ここから生の鐘の音を、湯船の中で聴く事もあった。和子は、「紅白」が主となっている。今年は、朝ドラの主人公たちが登場するので、僕も多少は関心がある。エリーやマッサンも顔を出すだろう。「朝イチ」の、有働アナも活躍しそうだ。彼女は、管理職に昇進するため、「朝イチ」を卒業するようだ。人事がどうなろうと、僕は、NHKが権力に弱い報道機関になって行くのは、許せない。国民に密着した報道機関として、抵抗を続けて行って欲しい。朝日新聞に対する政治的攻撃も目立っているが、権力が「偏っている」と圧力をかけて来る時は、権力自身の偏向に十分注意した方が良い。NHKにも既に圧力が掛かっており、人事にも、外圧が掛かって来ている。報道陣が、団結して正しい意味での中正を守るべきだ。今後、有働さんにも、その方向で尽力して欲しい。
  皆さん、それでは、どうぞ良いお年を、お迎えください。来年は、「たそがれの記(69)」でお目にかかり、その後、日誌だけでのお付き合いになります。どうぞ末永く、交流が出来るよう、お互いに頑張って、生き続けましょう。2014年よ、さようなら!

 12月30日(火)

朝から良く晴れた、夕方一時降ったようなのだが気付かなかった
  片付けは、きりが無いので、もう今年はこれで終了とした。30日、31日と少し休んで、正月を迎える心の準備をすることにする。今日は、暮の買い物に、和子と一緒に出かけた。暮・正月に必要なものを、5%引きで一通り買いそろえた。大晦日の御馳走の材料、お正月の料理など、或る程度は、和子も考えているようだし、すべて任せてある。僕は、黒豆を煮る位で良さそうだ。
  恒兄から、スカイプ電話が入った。体調に関する近況を聞いたのだが、やはり「心房細動」は、残っているようだ。しかし、手術前ほどの強いものではないと言う。兎に角、様子を見ながら、正月を迎える事になるのだろう。今の所、恒兄も、外には出掛けられないようだし、松ちゃんも無理で、買い物などは、悦ちゃんに頼んだり、ヘルパーさんにお願いしたりして、済ませているようだ。大変なお正月になりそうだが、それでも、何とか無事に、年を越せるのを幸せと考えねばならないだろう。来年は、また気持を持ち直して、久が原の家に、光が差すよう、みんなで努力して行くしかないだろう。それを信じて力を出し合おう。最後に、「無精ひげが伸びているけど、伸ばす気なのかい?」と聞かれた。「自分でもどこまで本気か分かって居ないのだけど、場合によってはそうなるかもしれない」と答えた。
  明日は、いよいよ大晦日となる。今日は、既に「たそがれの記」を、2015年用に、組替えて、アップロードした。残す記録は、日誌の形の「たそがれの記」のみになり、俳句や、写真や、創作の部分は、これまでの分は見られるが、新たに付け加えられる事はない。どこまでも、この目で社会の動き、日本の動き、世界の動きを見つめながら、思った事を書き続けて行きたい。インデックスから、「たそがれの記(69)」以降の記録と、(68)まで書き続けて来た過去の記録とに分かれる形にした。訪問者数のカウンターは、どちらも同じものを使うことにした。当然、今後(69)以降のお客さんが、延べ人数を引き継ぐことになるが、過去へのコンタクトの動きも、敢えて残すことにした。

 12月29日(月)

ほぼ一日雨が降り続く
  天気予報によると、暮から正月にかけて、寒気と大雪が心配される。裏日本だけでなく、東海、九州に至るまで、大雪になりそうだ。自然現象の大変化や、大きな自然災害の到来などは、架空の出来事だと決して軽視してはならない。10年単位に、区切りをつけながら、地震、海水面上昇、津波、火山噴火、大雪、大雨、台風や竜巻などに注目する必要がある。その上で、研究や予報、避難設備の増強、避難システムの確立などを、国の施策として、科学力を総動員して、研究と実践の体制を確立すべきだ。僕は、もっと前からこの必要性を呼び掛けて来たが、この年の変わり目に、大雪が、目に見える警告を付きつけて来るかも知れない。
  今週の、有馬記念を中心とする「馬の行事」は、すべて終了した。僕の予想結果は散々だったが、巷で小声で交わされる悪口に、所謂「八百長説」がある。しかし、これが本当に存在するとすれば、関係者すべての共同謀議ということになる。誰かが、異議を申し立て、真実を語れば、不正は証明されてしまうからだ。中山でも、阪神でも、主要レースは、万馬券の続出だ。本気で勝ち負けを賭けて出走する事もあれば、そのレースを、本狙いのレースのための、トレーニングや練習にしている事もあるだろう。所詮、勝たなくても良いレースなのだ。まともに走っても、枠順や馬場が、馬の特性に不利なことも多々あるだろうし、ジョッキーとの適不適も出る事があるだろう。競馬の競争条件は、決して平等ではない。しかし、それに乗じて作為を弄することは許されない。とかく年末は、一種の「収支決算」として、「帳尻を合わせているのだ」という声が絶えない。WIN5を新設したり、馬券システムを多種類に工夫したり、配当の割り増しを実施したりと、工夫が無いではないが、レースには、極力作為や「演出」は、取り込まないで欲しい。厩舎や馬主サイドの祝い事や、不幸なども起きるだろうし、利益の浮き沈みもあって、JRAとしては、多少の色もつけたくなる事もあるだろうが、真面目なファンを裏切るようなやり方だけは、厳に自戒して欲しい。薬物使用などは、はっきりと禁じられているが、有利不利の起き易い条件が、いくらでも想定される競馬という「競争」なのだから、関係組織は、極力公正実施を本分と心得るべきだろう。ギャンブル的要素を、全く排除する事は出来ないにしても、ファンが、健康な「予想」そのものの楽しさを実感できるような運営と演出を守って欲しいものだ。何よりも、ファンへの還元をもっともっと増やすサービスが考えられるべきだと思う。独占的利己的な利益の追及は、必ず「競馬」という文化に禍根を残すことになろう。今回、堅物と言っても良い位の、真面目な友人が、「有馬記念」を観てくれて、走る馬の「美しさ」を、素晴らしいと書き送ってくれた。「文化」として、国際的にも残されて来た競馬を、皆が愛せるような、環境作りに努力して欲しいと願っている。いつも皆で「馬」を楽しみたいものだ。

 12月28日(日)

晴れ、突然曇るが、また青空を取り戻す
  片付けは、一応昨日で終わらせたので、今日は、ゆったりと「有馬記念」を観戦する事にした。今年は「エピファネイア」を本命にして見物したが、結果は、女傑ジェンティルドンナが勝って、「ワザとらしい」記念碑を建てた様な結果に終わった。彼女は、今日で引退なのだ。退職記念の様なレースは、何故か後味が悪い。年末に、帳尻を合わせて、「記念行事」を作って観客を動員し、また、弱小の厩舎を励ますように、超万馬券がばらまかれたりする大盤振舞いにも、何とも奇妙な気分にさせられる。いくら年末だとは言え、馬主や厩舎や騎手までが、団結して、一芝居打つ訳ではあるまいが、一般の競馬ファンを喜ばせる配慮も、もっと欲しいものだ。ファンが居なくなったら、JRAも潰れてしまうだろうに。馬連のオッズの上乗せなどは、カモフラージュに見えて来る。ジェントルドンナの引退式も、心から惜しむ気持ちが薄らいでしまう。公正さこそ、ギャンブルのイメージを、健全なレクリエーション・サービスに高める保証なのだ。競馬の大晦日が、不快に終わってしまった。年明けて「金杯」を迎えるが、「お屠蘇気分」などと言って、またもやいい加減な運営の年明けにならぬよう、心して欲しい。僕が馬の走る姿に目を細めているうちに、ファンへの還元を、もっともっと工夫するべきだろう。
  おばあちゃん(和子の事)は、お年玉替わりに、孫たちにサービスを考えているらしいが、人間の成長には「厳しさ」も重要な事を忘れないで欲しい。人の世話ばかりでなく、自分だって、もっともっと楽しんで良いんだよ。
  僕が、前から気になって居た事が、現実になりつつあるような不安感を持っている。北朝鮮の軍事的挑発姿勢、中国の帝国主義的な膨張政策の気配を感じる中、当の日本でも、国内での、兵器等軍需品の生産が、徐々に、重工業部門の中に取り込まれて行く予兆がある。国際的に「共同開発」の形を取りながら、既に「研究」も進められているようだ。最近では、近々国産戦闘機が飛ぶようになるとも伝えられる。外国に、日本の軍国主義が批判されるまでもなく、憲法が変形され、平和国家が、密かに「戦争できる国」に変貌しつつあることに、我々国民は警戒する必要があるのではないか。アベノミクスは、「経済政策」を隠れ蓑にした、「軍国主義復活」なのではないか。国内の生産構造が、軍需産業構造へと変貌をして行くのに、十分警戒をして行かなければならない。戦争も、投資から始まることを忘れてはならない。戦争も景気を良くする術の一つなのだ。悪夢も、歴史である以上冷静に見つめ直そう。

 12月27日(土)

晴れ、カランと音のする様な朝の空
  ゴミ置き場で、Oさんの奥さんに、久しぶりに会った。御主人が亡くなって、始めて言葉をかわす。「凄い青空だけど、寒いですね」と挨拶したが、何故か、返す言葉には、元気がなかった。人は、必ずいつかは寂しくなるのだ。元気を出そうよ。一人になっても、元気を出そうよ、と言いたかった。昨夜は、密かに思って居た通り、和子の留守に、居間の整頓を済ませてしまい、さっぱりした。明日は、有馬記念をゆったりと楽しみたい。この重かった一年を何とか逃げ切ったので、来年は、ゆったりとした良い年にしたい。徹も、気持を平穏にして、前進の年にして欲しい。恒兄も、心臓立ち直りの年になるよう十分に養生して欲しい。
  サッシュの入れ替えも終わり、各種の片付けや整理も、一段落ついたので、来年からは、落ち込み始めたあちこちの床を修理したい。節約して、資金も蓄えなければならない。前向きに「貪欲」にならなければいけない。朽ち果てる速度よりも早く、立ち直りの修理が必要だ。
  選挙後、政治の話題が頻繁に放映されるが、勝ち誇った自民・公明のニコニコした顔で、「何が目出度いか」と、腹が立って来る。今や当に、「アベノミクス」の承認が、広く公認された雰囲気だ。僕としては消え入りたい気持ちで一杯だ。やはり、政治とは、当事者が、楽しくなる事が目標なのだと、怒りが湧いてくる。自民党を擁護する経済学者は、良くない指標を無視し、多少の上向き傾向を取り立てて評価し、賃上げについては、「これからもっともっと上がる事を期待して居ます。」と、日本の資本家達が、生まれ変わったしまった様な事を、念仏のように唱えている。テレビの政治的テーマは、堕ちる所まで堕ちてしまった。

 12月26日(金)

曇りがち、寒い
  朝9時過ぎに、郵便局に行き、振替から観る会会費を下ろし、ついでに未納になっている税金を納め、医者に行って湿布薬を追加して貰い、練馬へ行き、傍の銀行によって、会費の納入金額を揃え、歩いて隣駅の桜台に行き、事務所で会費納入手続きをすませる。今月も、役員のOさんの顔が見られた。いつも愛想よく、会員さんの訪問に立ち会っている。今日は、お茶を一杯御馳走になり、直ぐに引き上げた。T事務局長の姿が見えなかったが、全国演観の仕事だろう。由香ちゃんは、会計事務で忙しそうだった。僕の朝の仕事が、あれこれと重なって居たので、手落ちが出ないかと気を遣った。最近は、一寸込み入ったことになると、直ぐに「抜ける」ので、今日予定していた医者は来年に回すことにした。事務所からは、とんぼ返りで帰宅。
  帰宅は2時半頃になった。いつものように、遅い昼食を、和子と食べる。和子は、田舎から送られて来た、「富山の蒲鉾」を、日頃お世話になっている人々に、お裾分けして歩いていた。みどり会のKさんの所だけは、一緒に行ってくれと、僕を誘った。ご夫婦にお会いしたが、お二人とも元気そうだった。先日いただいた、手作りの「柚子ジャム」のお礼を言った。パンが苦手な僕も、柚子ジャムで、食が進んだ。
  夕方になって、今週の馬データをダウンロードする。今週は、今年最後の重賞「有馬記念」がある。大物馬がずらりと勢ぞろいする。そのうち、本気で走る馬は、どの馬なのだろうか。ローテーションを調べて、有馬記念本狙いの馬を見極める必要がある。大物揃いだけに、迷いは大きい。重賞の割には、穴が空く事があるのだ。しかし、それだけに予想のし甲斐は十分にある。和子が外に出ている間に、居間の整理を済ませてしまいたい。

 12月25日(木) クリスマス

朝のうち晴れ、次第に雲が濃く、厚みを帯びる
  明け方目覚めて、眠れなくなった時に、室内が急に寒くなったのを覚えている。5時少し前頃だったろう。浅い眠りから目覚め、起き出したのが6時半。体全体に、疲労が溜まって、頭も重い。居間の整頓が残っているが、和子が、動きたくなさそうなので、僕もそれに便乗し、先に、親類への年賀状を出すことにした。和子にも、友人への年賀状を出してしまうように促した。僕の書斎が、使い易くなったので、こうした仕事はやり易い。年賀状一般に関しては、元旦以降に戴いた分から順に、お礼の賀状を返信するだけで良い。やや、風邪気味なのか、鼻の詰まり方が酷く、鼻水にも困惑している。この状態を正月まで持ち越したくない。明日は、最後の観る会会費納入で、桜台まで出掛けることになる。
  今日は、弁護士のKさんから、お手紙を戴いた。徹一家の問題が、一応終了したと言う経過説明の便りであった。不肖の倅の、人生上のミスを、大きな力になって支えてくれ、何とか今後の道筋を付けてくれた。丁寧な経過報告だった。恐らく様々な気遣いや、迷惑をおかけしたことと思う。感謝の気持ちで一杯だ。僕は優しい教え子に恵まれて、幸せだと思っている。退職の時の記念パーティーから、喜寿・傘寿の会など、老化の進む角々で、励ましの会もやってくれて、そのご厚意に、甘えっ放しで来てしまった。今回は、Kさんに個人的なお世話になった訳で、心から感謝している。これを契機に、徹たちも、これからの人生を精一杯計画的に歩んで行って欲しい。この世の中は、一つのハンデが、付き纏って、次々とハンデが増殖して行くきらいがあるが、そんな弱気は吹き飛ばして、地道に、夢を現実のものにして行ってくれればと願っている。和子も同じ気持ちだと思う。Kさん、本当に長い事、お世話になりました。心から御礼申し上げます。近く、改めて、感謝の気持ちを、お手紙で伝えたいと思っています。

 12月24日(水) クリスマス・イーヴ

晴れ
  依然として、暮の大掃除は続いている。自分の部屋についても、細かな所が目について、あちこちと弄っているうちに、時間が経ってしまう。南側のベランダの下から、一時出しておいた植木用の土や砂を、すべてベランダに取り込んだ。来春、ベランダ・ガーデニングの植え付けの頃、再利用するつもりだ。袋に穴があいてしまっているようだが、一部手当てして、隅に積んで置くことにする。
  居間の、テレビ配置、書棚並びの再整頓をやるつもりで居たが、和子のテレビ鑑賞の予定があって、今日は「許可」が下りなかった。どうせ短時間で済むから、いつでも良いのだ。それよりも、パソコンの調子が悪く、どうも気になる。この分で行くと、正月早々動かなくなることも考えておかねばならない。今日は、一時、電源を入れても画面が出なくなったりして、いささか慌てた。再起動や、再通電を繰り返して、何とか生き返らせた。まだ年賀状も印刷してないのだ。今夜これから、まだ続けている親戚の分だけでも、印刷を終えておこうと思う。
  その後、恒兄の体調はどうなのだろう。今の所、特別に連絡は何もないが、ずっと気になっている。早く、手術の消耗分だけでも取り戻して欲しいものだ。
  「今晩、イヴだから、ワインでも買ってこようか。私は駄目だけど、鶏の胸肉は、既成品は止めて、自分で味を付けた方がいいよね。」と、念を押して、和子は買い物に出た。彼女は、「鶏」がどうしても食べられない。僕が、あるいは世間が鶏を食べる時、豚肉を自分用に用意する。これは一生治らないかもしれない。焦げた鶏皮の香ばしさなど、素晴らしいと思うのだが。
  明日から、ぎりぎり30日までは、片付けを続けるつもりだ。でも、今年は、大晦日の31日は、何もせず、のんびりと過ごしたいと思っている。外の忘年会などは、予定が無いし、あっても失礼するつもりだ。

 12月23日(火)

晴れ
  朝、燃えるごみをごっそり捨てに外へ出ただけで、後は、一日、自室に閉じ籠って、掃除と整頓に専念した。居間にも手を出す気で居たが、とんでもない、自分の部屋だけで、夜までかかってしまった。僕の、日頃の整頓がなってないせいか、捨てるものも、わんさとあり、ベランダと部屋との往き来を繰り返してくたくたになった。「お父さん、もう一度、昨日の柚子湯入る?」と、聞かれた時から、「そろそろ終わりにしておかないと、明日が無いぞ」と思い始めていた。柚子湯は、1回では勿体ないので、いつも2回入るようにしている。十分体は温まる。柚子湯は「2番煎じ」が効くと信じている。2番煎じの柚子湯に浸かりながら、「明日は、小さな本箱をあすこに置いたら、もう少し小じんまりするのではないか」などと考えていた。自分の部屋なので、どうしても想いが熱くなるのだ。今日の出来では、まだ満足度は8分なのだ。明日に回した「居間の整頓」は、移動だけなので、、一寸だけ今日の復習をしても、そう時間はかからない。クリスマス・イヴの晩だが、午前中に、すべて終わらせて見せる、と大見栄を切った。今日は、テレビのニュースを一かけらも見ていない。こんな日は珍しい。とにかく、体は相当に疲れている。

 12月22日(月) 冬至

晴れ、気持良い冬空が広がる
  朝ドラの前に、昨日玄関に出しておいた書籍・紙類の山を、すべてゴミ置き場に運ぶ。両手に持てるだけ持って、3往復必要だった。正午までには、すべて間違いなく運び去られて居た。これで、後の作業が、やり易くなる。一時居間に置いておいたのっぽの本棚を空にし、一人でそろそろと移動させ、元通りに、書斎に戻した。次いで、中に入って居たものを、なるべく整理しながら、収納して行った。和子は、接骨院に行き、マッサージをして貰っているので、帰るまでに、一応一段落付けておきたい。結構疲れて来るし、いろいろ計算もあるので、パソコン側の本棚の置き換えと整理は、明日に延期した。明日はもう23日になる。確実にこの作業を終えてしまいたい。居間の大型テレビの位置を元通りにし、レコードなど視聴覚資料の棚も、それに伴って、サッシ側に移動させる。中古で良いから安いレコードプレイヤーと、MDが見られるデッキを揃えておきたい。今どき古臭いと言われるかもしれないが、レコードは、聴きたい作品が揃っているし、MDも「オルセー美術館」のコレクションが見られる。死ぬまでに、もう一度見ておきたい。大型のテレビは、画像が鮮明で愛用品なのだが、何故か音量が余り出ない。音量を60近くにしても、僕の耳では、ドラマのセリフを聞き落としてしまう。出来れば、ステレオ・スピーカーに接続して、音量を豊かにしたいのだが、自分でやるには勉強が必要だ。オーディオに関しては、耳が不自由になって来たから、早く音を楽しんでおきたいのだ。
  昨日のWIN5は、珍しく4レースまで的中した。3連複の方は、土曜日には、万馬券を引っかけたが、日曜日は、さっぱりだった。WIN5は、最近は、1,2レース的中が続いていた。ツキが廻って来たか?少し勘が戻って来たのかもしれない。それでも1番人気が3レース、後は4番人気と5番人気で決まった。払い戻しは、36万と一寸。今年はもう、来週の有馬記念で、除夜の鐘を迎えることになる。来年もめげずに予想力を鍛えることにする。
  年に一回だけの「柚子湯」。僕は、この日にゆったりと浸かる柚子湯の香に、毎年和らげられている。僕はこの時言葉を失った小さな動物のように幸せだ。

 12月21日(日)

一日どんよりとした曇り空、やや好転の気配も見えた
  僕の部屋の家具の配置の半分を、工事前の状態に戻した。僕の活動のメインになる、パソコン側はまだ、工事中のままだ。本棚に何を入れるかを大きく変えるつもりで居る。僕の生活に使い易いように、辞書・辞典・図鑑類を使い易く手近に置くが、写真や保存用のCD・DVD・BDなどを、必要に応じて取り出し易くするのにも利用したい。「取ってあるだけ」の本のうち、換金できる可能性の無いものは、偶数月曜日のゴミ処理を利用し、出来る限り処分する。小説類で、もう手元に置かなくて良いものは古書として、買い手があれば譲る。しかし、この処理には、時間が相当かかりそうだ。居間の大型書棚の中の本とも照合しなければならない。明日にでも、パソコン側の模様替えを継続して行い、完成させたい。今日は、一日ゴミの中に居た気分だ。和子は、朝のうちに、白髪を染めて、パーマをかけに、往きつけの理容室に出掛け、かなり時間が経ってから、若返って帰って来た。
  恒兄のことを心配しながら、掃除を続けていたら、不意に、点けっ放しのPCから「居ないのかな?」というような声が聞こえた。スカイプの呼びかけであることに、少し時間が経ってから気付いた。恒兄の声だった。耳が悪いので、なかなか気付かなかったらしい。
  後から、メールも入って居るのが分かったのだが、予定の20日に病院から無事に退院して居たのだ。しかし、話を聞き、メールを読むと、スムーズに手術に成功したとは言えない部分があるのだ。「お帰り、おめでとう!」という声を、遠慮してしまった。手術は、5時間に及び、消耗も激しかったらしい。終了後、38度前後の発熱もあり、抗生物質で抑えたという。管を両腿の静脈から心臓にまで入れ、心房細動の原因になっている個所を探し、見つかると、もう一方の管を使って、その部分を「焼く」という大変な作業の様だ。細動の原因になっている個所をすべて焼く事が出来ず、まだ残っている状態で、手術を打ち切ったと言う。発熱をどうやら抑えて、退院して来たというのだ。これでは、家族も喜び切れずにいるのは当然だろう。体の消耗を回復させながら、「様子見」をしようと言うのだ。処置の出来た分だけ、細動が起こりにくくなっているのは確かだろうが、発作が起きなくなっている訳ではない。その状況を見たいと言う事なのだろう。発作が起きないうちに、体の疲れが取れ、抵抗力が増して来た所で、手術の効果が、見えて来るようなら、多少残った細動原因も克服できるかもしれない。少なくとも2週間ぐらいは、慎重に生活して、体力を付けて欲しい。恒兄は、僕の名前を「建ちゃん」と書いた位だから、今回の経験にかなりのショックを受けていたと思える。このような時には、家族に甘えるのも、決して恥ずかしい事ではない。割り切って自重し、元気に正月が迎えられるようにして欲しい。家族がそれを一番願って居る筈だ。
  その後分かって来た、福島原発事故でのメルトダウンの事実と、その対策の分析をもとに、当時の対応の実態が、夜、NHKの番組で、一部劇化も用いて、分かり易く解説された。この番組を見て、原発事故の適確な対応が、いかに難しいか、原発に完全な安全性はない、常に想定外の事態が潜んでいるという現実が、身に沁みて感じられた。やはり、エネルギーの可能性から「核」を外して進展を考えるのが、唯一の道だと、一層の確信が持てた。

 12月20日(土)

快晴
  結局、耳鼻科に出掛けることになり、10時9分の福祉バスで、和子と出掛ける。入間市の坂下で、神尾耳鼻科と豊岡整形外科病院へと、行く先はそれぞれ分かれた。僕の行く神尾さんは、工事がすっかり終わり、医院までの経路も近くなり、道路や天井なども綺麗になって居た。玄関を開けると、びっくりした。今まで見た事もないような混み合い方なのだ。受付では、「半日営業の土曜ですので・・・」と言って居たが、前には土曜でも、こんな事はなかった。子供の群れをかき分ける様にして中に入り、辛うじて、空いている席に座った。長時間待ちになると思ったから、どうしても座りたかった。良く見ていると、両親が子供を連れて来ていたり、年寄りに娘が付き添ってきたりと、患者の2倍以上の人が入り込んで居る事が分かった。耳鼻科は、風邪の季節に繁盛するらしく、病院中が騒々しくなる。澤田耳鼻科でも、そんな風景を良く見たものだ。副鼻腔炎や、鼻茸が原因で、聴力が落ちることがあるかどうかを知りたかった。医者に初めて訊いてみたのだが、答えは「イエス」だった。直ぐに耳を調べてくれたが、今その影響で炎症などは起きていないと言う。五感にすべて支障を来たしている現状では、だんだん「浮世から遠ざかって行く気分」である。生きてゆく楽しさが薄くなり、別の生き方が必要になりそうだ。
  治療が終わり、階段を下りて行くと、向こうから、和子が手を振りながら近づいて来た。珍しく僕の方が、時間が掛かったのだ。二人で駅の方に向かい、昼食用のパンを買いこんで、タクシーに乗り込む。間もなく廃止されることになっている福祉補助カードを利用した。グリーンヒルまで、1200円位掛かる。6枚支給されているうちの、2枚を使うことになる。僅かなサービスだが、われわれにとっては、有難い施策だ。
  家に帰って、コーヒーを淹れ、持ち帰ったパンを食べる。やはり焼きたてのパンは旨い。消化器系統に大きな故障が無いことを幸せに思う。片付けの合間合間に、馬の大雑把な予想を出してみた。10レース中、僅かに1レースのみが的中。しかも、それが万馬券という皮肉な結果となった。計算だけでは、浮いた事になるが、気分は晴れ晴れとしない。予想の科学的な方法論として、人様の前に公表できるような段階ではない。もっとも、どんな著名な予想家でも、獲物を外している所ばかりを観て来たような気がする。そうでなければ、JRAの「営業」が成り立たないのかもしれない。作為が噂されるのも仕方ない。馬主が勝つ気なしでも出走させるレースだってあるのだ。つまり、「諸事情」に精通していなければならない。馬主や厩舎の、内輪の諸事情まで分析要素に入れる必要があるのだから、「広範な科学性」に基づいた予想が必要なのだ。天気予報以上に難しいのは明らかだ。
  僕のパソコンルームの模様替えと、片付けは、明日以後に持ち越される。

 12月19日(金)

風も徐々におさまり、当にピリッとした冬の快晴である
  和子は、今日も元気に出掛けて行った。Uちゃんと一緒に午前中からわくわくして出て行った。馴染みの歌が、皆で歌えるらしい。小手指の「歌声喫茶のクリスマスパーティー」だという。出掛けるのも、今日が最後で、後は家の中を片付けるのに専念すると言っている。昔は、デモ帰りに、僕も良く寄ったものだ。ただし喫茶のためではなく、酒の勢いで蛮声を張り上げるのだ。それでもすっきりしたものだった。アコーディオンの音が懐かしい。
  馬予想のソフトはどうやっても上手く動かない。やはり駄目なようだ。製作者が、手を差し伸べてくれたが、どうも上手く行かない。もう当てにはしない事にした。
  明日は、入間市の耳鼻科に行くように、和子に言われているが、僕はあまり乗り気でない。結局、新しく見つけた医者も、余り頼りにならない。治療が終わり、薬を処方して薬局で貰って帰ると言うだけで、良くなって来る自信も、直ると言う自信も出てきはしない。どっちを向いても、一応の「格好」ばかりだ。それでも、薬が効いた頃はまだ良かったが、今では、薬が悪いのか、鼻が悪いのか、薬も効かなくなった。薬もわずかな量なので、直ぐ「フカフカ」と音ばかり立てて出なくなってしまう。明日の朝の気分で、行かなくなるかも知れない。
  恒兄の所からは、何も言って来ない。順調なら、20日にも帰宅、と聞いていたが、手術は上手く行ったのだろうか。明日あたり、「帰って来たよ」と声が掛かるようなら、先ず大丈夫だ。

 12月18日(木)

一応晴れだが、関東も山沿いは雪のようだ
  和子が、姉妹関係の親戚に、年末のご挨拶で贈る品物の選定に出掛けて行った。僕は、一人で、年末の片付けに集中する。パソコン台の下に埋もれていた、電気器具購入時の入れ物とか、不要になった説明書などが、沢山出て来た。すべて廃棄できる。本棚を整理する段階で並べる予定のものを、一か所に纏めてみると、大分余裕が出て来ることが分かって来た。
  また週末が近づくので、馬のデータの途中取り込みをやった。金土に取り込む分を少なくするためだ。今週は、重賞では、中山大障害、愛知杯、朝日フューチュリティがあり、来週は、いよいよ最後の祭典・有馬記念となる。
  最近、メールを中心とするOUTLOOKの動きが、鈍くなり、立ち上がりから、ファイルの呼び出しまで、極端に遅く、途中フリーズしたかと思われるようなことも繰り返される。しかし、再起動を繰り返しながらも、一応使えているので、修理には出さないで居る。セキュリティソフトも「お試し版」などで、より良いものを探しているので、それが却って邪魔し合って居るのかもしれない。「たそがれ」関係は、大晦日に一気にアップロードするので、それまで差し替え分の内容検討に留意する。
  電力会社が、自然エネルギーの買い取りの上限に、とやかくイチャモンを付けていると言う。折角、太陽光、風車利用など、零細な資本で努力しているのに、その良心的な業者を排除しようとしているのだ。アベノミクスの大きな矛盾だ。「限りなく核エネルギーを減らす」と言いながら、原発の再稼働をずるずると承認して行くやり方がそうだ。ここでは広く民意を、エネルギー政策に反映させる「大デモ」を展開する必要がある。無くてもやって行ける原発を再稼働させるな、という意思表示が必要なのだ。安倍は、外国への原発技術の売り込みなどにも力を入れている。その方針は、矛盾だらけだ。むしろ原発事故から知り得た危険性の実態を、世界に知らせて行くべきではないのか。災害との関係も実践的に分析して行くことこそ、世界に報告すべきことなのだ。
  経済重視は大切だが、それは可能な限り貧富の格差を無くし、すべての国民の平和に貢献出来る方向でなければならない。

 12月17日(水)

こちら快晴、日本海側は雪で大変だろう
  早朝、ゴミ捨てに出たら、澄みかえった冬空が広がっていた。一昨日の「宇宙的な青空」がまた見られるかもしれない。5号棟周辺の木々の枯れ葉は、もうほぼ落ちてしまったようだ。作業員が、連日のように掃除をしているのだが、地面には、かなりの枯れ葉が残っている。
  みどり会の茶話会の日だが、例によって、ビデオで「話題提供」という形になっている。それでも、今日のテーマは、「長崎くんち祭り」で、映像も良かったし、祭りそのものの演出も、素晴らしい出来栄えだった。今日の会の集まりは、パッとしなかったので、遅刻参加を期待し、前座として先日のみどり会の忘年旅行の記録が上映された。音がやや悪いが、画像はまあ良く映って居た。いつも通り、寒河江さんの作品で、参加者皆にコピーが、一枚ずつ配られた。彼の大奮発である。本番「おくんち」のド迫力は、想像以上のもので、昔よく、亡くなった日笠さんが「凄いよ凄いよ」と宣伝して居たのを思い出す。普通のお祭りとは違って、やはり歴史の厚みを感ずる。漁師町の祭りとして、最高度に洗練されたものだろう。お金もかかって居るのだろう。龍の踊りや、船形の山車の動きが、実に見事だ。漁師たちの生活が生み出した素晴らしい文化だ。すっかり見惚れてしまった。
  先日の選挙での、自公の大勝利の確定後、もうその「成果」が見え始めた。トップに出て来たのが、原発原子炉の再稼働の動きだ。もう「早く動かそう」という勢力が、手ぐすね引いて待っているのがありありと見えて来る。安全委員会は、本気で安全性を確認するのではなく、「ゴーサイン」を出すために存在しているようなものだ。災害の危険性は、少しも楽観できる状態ではないのに、「安全確認と言う名の見切り発車」を、演出して居るだけだ。だから、東北で「急げ」と急かせると、対岸の函館で「反対」と、すぐさま地域矛盾が露出する。原発の問題は、一地方で勝手に動けるものではなくなっているのだ。アベノミクスの経済政策には「再稼働」が、織り込み済みである事は、明らかではないか。ご意見番である筈の公明党は、まだ沈黙して居る。マチャミ(久本雅美)姉妹の派手な応援演説に酔って居ないで、しっかりと自民党を見張って居て欲しい。

 12月16日(火)

曇り、午前中に、一時雪もどきのミゾレが降る、寒い
  午前中に、一時地面が霜の降りた様に白く見えた。ベランダに出て見てみると、雪に近いミゾレになって居た。コーラスに行っていた和子から電話が入り、洗濯物を室内に移してくれという。それほどの降りではないと思ったが、一番外側のものだけ室内に取り込んだ。
  正月から、「たそがれ」の模様替えをする。体力に応じて、店を縮小し、日誌としての「たそがれの記」だけに絞って、継続して行きたい。その形態を、いろいろ考えてみた。これまでの記録を、どんな形で残したら良いのか、大いに迷う所である。
  すっきりした形に手直しするには、僕の技術が不足のようだ。すべての表現形式を、日誌の中に取り込んでしまい、今までの記録は、そのまま「記念館」的に残すのが一番簡単なようだ。様々な形を、試験的に考えてみたが、何故か途中で寂しくなってしまい、纏まらないまま、投げ出してしまった。気分を紛らすために、昼食に、お湯割りを一口飲んだら、眠くなってしまった。暮のうちには、結果を出さなければならない。どうしたら良いか、分からなくなっている。
  恒兄の、入院予定日だった筈だが、無事にすんだのだろうか。迷惑をかけないために、静観する以外手はないのだが、どうにも気になって仕方ない。

 12月15日(月)

神秘的な程、中天の青空が美しかった
  午前中に、和子が出掛けている間、僕は、澤田さんに薬を貰いに行った。その時の空の青さに感激して、しばし立ち止まって、中天を仰ぎ見た。これまでにこの空が、こんな青に染まったことはない。恐らく日本海側の寒風が、雪を大量に降らせ、関東の空まで洗い清めてしまったのだろう。何か災害の前触れの様な、不気味なくらい綺麗な深みのある「青」であった。正月は、休診になるので、その分まで、3週間ほどの薬を処方して貰った。
  澤田医院へ行く前に、カシオの相談室へ電話をし、通信カラオケの機器の不具合の対処法を聞いておいた。帰宅後、忘れないうちに、もう一度トライしてみた。やはり「設定」の「システム」の処理が間違って居たのだ。今まで、こんな所を弄ったことも無かったので、何故始めの設定から変わってしまったのかは、僕にはわからない。家のテレビでは使えるようになったので、恐らく事務所でもOKだと思う。これで一つは、ほっとした。もう一つの馬のソフトの件は、管理者からメールが入った。今週の、JRAのデータの方に問題があって、2時間位使えない時間があったとのことだ。しかし、僕には、そんな簡単な事ではなかったように思える。来週に向け、必要な情報を送ると言ってくれたが、期待できるかどうか心配だ。もともと、このソフトは、優れてはいるのだが、ぴりぴりと神経質で、気難しいのだ。普段でも、他のソフトを同時使用したりすると、乱れ始める。また、来週試してみるより仕方なさそうだ。
  二つの懸案がほぼ片付いたので、「たそがれ」が、新年に移行するために、必要な準備を始めることにした。新しい年のためのインデックスの模様替え。「たそがれ」(69)の準備、「新年の句と絵」の用意。すべて新年らしいイメージチェンジが必要になる。中身は後にして、その入れ物の用意は、早めにしておきたい。始めてみると、結構大変なことが分かった。作製上の技術的なことも、老化のせいか、忘れてしまっているのに気付く。思い出しながらの作業には、やや自己嫌悪が付き纏う。退化と言うのは、過酷なものだな、と痛感しながらの作業なのだ。
  昼食は、和子と、ラーメン屋さんで外食。割引デーになっているヨークマートで「買いだめ」をして、僕がすべて家まで運ぶ。いつものコースだが、今日は、途中でSさんと、SAさんに捉まった。芝生の土手に荷物を置いて、今回のサッシ工事の評価などを話題にし、しばし意見交流をする。合意する事も多い。正月にもっとゆっくり話すことにして、僕は、また買い出しのポーターとなった。

 12月14日(日)

晴れ、時々曇り、日本海側は大雪のようだ
  かなり寒くなって来た。寒波は、日本海から山を越えて、太平洋側にまで影響を及ぼしているのだろう。ストーヴを点けて居ても、余り温かくならない。新サッシュがこんな時に、威力を見せてくれるのだろうか。
  今日は、衆議院選挙の投票日になっている。和子が出掛ける前に、投票してしまおうということで、9時過ぎに投票所に出掛けて行った。僕は「生活格差を少なくし」「原発を無くし」「戦争の危険を減らす努力を惜しまない」「汚い金を拒否する」方針が、はっきりしている政党を、押し続けて来ているが、なかなか勢力が伸びてくれない。医療、出産・育児に優しい政治路線も大切だ。野党が分散してしまい、分かりにくくなって来た。「維新」とか「次世代」とか、曖昧で、自己満足に過ぎない虚名だけが独り歩きし、分裂して行った。その結果が、今夜はっきりする。僕が出した悲観的予測が、既にはっきりしつつある。出口調査による予想と、現実の数字とが明らかになりつつある。自民・公明の癒着が、今回の結果を断然自民党有利に導いていった。隣で「監視して居るから自民の暴走はさせない」という公明党の、連立姿勢は、自民の寒い懐を上手く補って、自民の政策の推進力となった。最低の投票率にバックアップされて、自民・公明の得票率は、向上する。相変わらず公明は、立候補者全員当選の勲章を胸に飾った。共産党が、議員数二桁になった事を、素直に「伸びた」と喜んで居られるのだろうか。低所得者の多い筈の公明党の支持者たちは、今後、アベノミクスに生活を蝕まれていくことは確かだ。それでも、連立の意味を評価できるのだろうか。公明党の、と言うよりも「創価学会」会員大衆の或る意味での「革新性」を感じ取って居た僕には、不思議に思えて仕方がない。今後、格差がどんなに広がって行く政策が進められても、矛盾なく指導者に黙って付いて行くのだろうか。「もう少し経てば、実感の行く景気向上が見られるだろう」とでも期待しているのだろうか。僕の知る行動的な信者の方々は、これで良いのだろうか。自民・公明合わせて、議員総数の3分の2に迫るかもしれないと報道される実体が、明日の朝、「暗い日曜日」の全貌を見せつけることになるだろう。
  和子は、Uちゃんと、第9の演奏会を聴きに行ってしまった。僕は、家に残って、気になっている仕事を片付けることにした。一つは、馬予想のソフトの件。これは未だに解決して居ない。今、発行元のHPに、問い合わせてある。また、通信カラオケの機器が、ネットに繋がらない件についても、カシオミュージックの担当に問い合わせてみたが、日曜日なので、担当は休み。明日再度電話することにした。家のテレビに繋げてみたら、やはり事務所での時と同じで、昔試したような操作は出来なかった。ここで、気になったのだが、この間、会費の督促を受けて、慌てて納金した時に、間に合わずに回線を切られてしまったのではないか、そんな気がして来たのだ。それなら、明日問い合わせてみれば、はっきりするだろう。コントロール機器と、テレビとの接続は成立しており、ネットとの接続だけが断ち切られて居る様に思えるのだ。内蔵されている「デモ画面」も出て来るのだから、テレビと機器は繋がって居るのだろう。利用料金の不足で切られたのだとすれば、それは僕のミスに他ならない。会の皆にもお詫びしなければなるまい。ともかく、明日にははっきりするだろう。
  少し前に亡くなった、和子の富山の幼友達Iさんの奥さんから電話があった。遺品整理をしていたら、富山の同窓会関係の写真等が出て来たので、「和子さんなら、適切な処理が出来るか」と思い、電話したとのこと。和子が、帰宅後、直ぐ電話をして、事情を聞いていた。和子は、県人会の行事には参加しているが、同窓会の方は、ご無沙汰して居て、良く分からないと、答えていたようだ。

 12月13日(土)

晴れたり、曇ったり
  昨日の疲れが残っている。しかし、あちこち痛い体でも、起きてしまえば、一日何とか持つものだ。ポンコツ車でも、何とか役に立つのと似ている。特に何をするということではない。ただ一日のルーティーンを、老夫婦でこなすと言うのも、この頃では一仕事だ。外での活動は、和子の方が多くなっているが、家事を含め、普通に生きて行くというのも結構負担なのだ。それが感じられないうちは、元気な証拠だ。
  少しさぼって居ると、家の中の汚れが目立ち始める。今日は、和子と二人がかりで、夜具を日に干した。すべての夜具が、ほかほかに膨らんだら、それを取り入れ、寝室を綺麗に掃除する。ついでに、すべての部屋に掃除機をかけ、風呂場も掃除する。その合間合間に、パソコンを弄るが、こっちも最近どうも動きが鈍い。暮が押し詰まって来ると、来年用の「たそがれ」準備が、必要なのだが、妙に動きが遅く、イライラして来る。今日は、馬予想のソフトの一つが、どうしても言う事をきかなくなった。優秀なソフトなので、廃棄してしまうのは惜しい。数回トライしてみたが、途中でプログラムが止まってしまう。今は、「たそがれ」誌上では、予想が開店休業して居るので、当面は、困らないが、強力な味方に裏切られたようなものだ。みどり会の通信カラオケも繋がらなくなっている。これも調べておく必要がある。
  恒兄からメールが入った。16日の入院を控え、やや緊張しているようだ。病身の義姉松ちゃんを留守に置いての入院だから、精神的にも重いだろう。しかし、今は、自分の体を第一に労わるしかない。何としても、手術に耐えて、家族の期待に応えねばならない。退院時の笑顔をひたすら祈っている。

 12月12日(金)

晴れ、時々曇り
  2014年のカラオケ歌い収めの会が行われた。80歳以上4名を含む古老ばかり9名の参加だった。そのうち、女性の参加は3名だった。僕も80歳以上に入っている。2時から6時まで、4時間歌い通した。一人6曲以上歌っている。一人一人が、育った時代相を反映したレパートリーを持っている。素直に反映されていない場合は、新しい曲を求めて、自分の時代を捨ててしまった人だろう。老人たちは、様々な心理状況によって、擬似的にも、今の立ち位置を決め、生き延びて行くのだ。妻君に先立たれ、息子たちは結婚を嫌い、本人は、体調定かならず、入退院や検査入院を繰り返している人も居る。それでも、歯を食いしばって「いや、どうってことないですよ」と、強がっている。弱音を吐いていては、明日が見えなくなるからだ。最後に年配のHさんから、挨拶を戴く。若い人からは、励ましの声が飛び、「オリンピックまで自分の目で確かめてください」と励まされた。僕は、別にオリンピックを見たい訳ではないが、我家のジンクス(寿命83歳DNA説)を壊す事業として、協力したい。兄たち二人は、もうDNAリミットを越えている。僕と、妹とが、それを追っているのだ。
  驚いたことに、シダックスのカラオケ装置のメカが素晴らしく進歩して居り、声と喧嘩しない柔らかな音質で、皆が急に歌が上手くなったように聞こえた。長老でカラオケ名人Nさんに言わせると、「機械の悪いカラオケはもう流行らない」のだそうだ。この音だと、僕も歌いたくなる。ただ、モニターに映る映像の編集は、余りセンスがあるとは言えない。不要な掲示も出るし、動画の編集も酷いものが目立つ。しかし、鮮明度だけは、大きく前進したようだ。来年の再会を願いつつ、それぞれの帰路に就いた。救急車などの御厄介にならないで、優しい羊の年を迎えよう。皆の目が、そう語って居た。僕は、会場で出たものは、余り食べず、生ビール一杯と、小さなグラスに数杯の日本酒を飲んだだけであったが、夕食も食べずに8時前に床に就いた。これもイポックな一日になるかもしれない。和子は、曲の入力を、Oさんと一緒に担当していたので、疲れただろう。転寝をしなければ良いがと、心配はしたが、自分が先に白河夜船となっていた。

 12月11日(木) 12月例会第2日

小雨、降ったりやんだり
  今日は、和子が観劇に行く番だ。昼の部なので、Uちゃんと一緒に、午前中から出掛けて行った。運が良いことに、和子は、一度も傘を差さなかったという。雨雲の切れ間で、移動して居たのだろう。さすがは「お天気女」である。予定の3人は、揃って観劇出来たようだ。今回の不参加は、Oさんだけだったようだ。彼女は、沖縄に別宅が出来てから、お休みが目立つようだ。時々沖縄行きの予定と観劇がぶつかってしまうのだろう。世話係の僕から見ると、勿体ない、という感じがする。でも沖縄滞在も楽しいだろうな、とは思うのだが。
  明日は、今年最後の、みどり会のカラオケ会があり、シダックスで少しお酒も入っての歌い収めとなる。僕は、鼻詰まりが直らないので、例年に較べ、楽しさ半減だが、レパートリーが少しでも広がるのは嬉しい。懐かしのメロディーとの再会である。10人前後の参加となる予定。
  今日の昼食は、一人になったが、和子が、天ぷらと天つゆとを用意しておいてくれたので、自分で天丼を作って食べた。中々上等な天丼となった。えび天が2本、烏賊が一つ、それに彩りの良いかき揚げが一枚と、材料が豊かで、思わず、どんぶり選びに欲が出た。これでも3種類位の模様選びは出来るのだ。
  14日の投票日を挟んで、土曜日から、また片付けに専念しなければならない。もう専ら正月の準備に、新趣向を加えたい。

 12月10日(水) 観る会12月例会第1日

晴れ、時々曇り、寒い
  観る会に出掛ける前に、僕の部屋の「雑書類」の整理をした。管理組合・自治会・教員時代の印刷物・記録ノートなど、もう残しておいても役には立たないものだが、同時に、心のどこかで、保存を望んでいる。過去の仕事の刻印の様な気がするのだろう。でもこれに執着する限り、前には出られない、「死んだスタートライン」のイメージが付き纏う。しかし、今回で、それともサヨウナラをすることにした。かなり忙しい思いをしたが、また捨てるべき「ゴミ」が、午後3時頃までには、相当山積みされた。書籍として捨てるものは、ビニール紐で十字に縛り、運び易くした。簡易印刷物・プリント類は、紙袋に詰めて廃棄する。ここで一息入れ、練馬文化センターに出掛ける準備をした。
  4時44分の福祉バスで、入間市に向かった。入間市から練馬まで、「快速」に乗った。しかし、途中で、急行電車などの通過待ちが多く、練馬で降りたら、6時5分前になって居た。今日の観劇予定の仲間は、僕以外に4人である。僕は、耳が遠いので、最前列の「寿席」に座る。廻りは知らない人ばかりだ。仲間たちは、中央通路の少し前の列で、中央より下手寄りの席に居る筈だ。いつも通り、事務所が出した小冊子を、開演前に隅々まで読んでしまう。
  「フレディ」というのが、今日のテーマ。フランスの喜劇だ。フレディは、あるサーカスの団長兼クラウンを担当している。景気が悪く、赤字経営に苦慮し、資金調達に駆け回って居て、まだサーカス小屋には姿を見せていない。どうやら、高利貸の美女の所に資金調達に行っているらしい。やがて帰って来た団長は、団員達に明るく「交渉は上手く行った」と、嘘の報告をする。一座は、ほっと安堵に包まれる。
  サーカスの開幕を前に、所轄の刑事が姿を見せた。殺人事件が起こり、被害者は、当の美女高利貸であると伝える。実は、団長が彼女に会って居た時刻と符号するので、事情聴取にやって来たのだった。団長の息子も団員の一人だが、サーカスを抜けて、法律の勉強をしたがっている。団員仲間の若い女性と恋愛中だ。後に彼は希望通り法律家となり、裁判所勤めを始め、今日の物語に大きな関わりをもつことになる。
  サーカス公演が不振なのは、不景気のせいもあるが、団長の知名度が低いせいもあると言われ、団長は一計を案じる。この殺人事件を逆に利用して、名を上げようと考える。ピストルで額を打ち抜かれて死んだ美女の高利貸を撃ったのは自分だ、と名乗り出てしまう。彼は逮捕され、裁判にかけられる。そして正当防衛を成立させ、無罪釈放を勝ち取る。ジャーナリズムが、彼を持ち上げ、彼の名は宣伝される。サーカステントを訪れる観客は倍増する。所が、彼女を撃ったのは、実は自分だと言う女性が現れる。高利貸の姪で、金の無心にニューヨークから来ていた。叔母の冷たい対応に逆上した姪は、ピストルで、彼女の心臓を撃ったのだと、フレディに告白し、金を都合してくれないと、自首して、フレディの名声を失墜させると脅す。フレディは、またもや金の工面に苦悩する事になる。息子と相談するうちに、高利貸女の姪を「消してしまえ」という事になる。コーヒーに「猫いらず」を入れて飲ませ殺す事にするが、滑稽な位に、事が上手く運ばず、手古摺る。やがて、彼女の告白も、彼女だけの思い込みであって、実は、彼女が真犯人ではない事が分かり、フレディ・サーカス団は、救われる。法律家になって居た息子も、「やはりサーカスの生活が忘れられない」として、戻って来る。大爆笑の中、目出度し目出度しとなる。
  久しぶりに観たテアトル・エコーだが、何かが大きく変わり始めた印象を受けた。先ず、主役の安原義人の顔つきと演技が大きく変わったと言う事。顔つきにチャップリンの様な気品が備わった。演技も、体の動きに緩急のコンビネーションが備わり、これまたチャップリンの香りがあちこちに感じられた。一座全体としてのアンサンブルも、彼から出る電波を受けて、これまでの「ヨーロッパの喜劇の紹介」とは異なるものに向かっているのが掴めた。一口で言えば、言葉の笑いから、演技の笑いへと進化して来ているのが感じ取れた。素晴らしい進展だと思う。作者のロベール・トモを読んだこともないし、演出の上原一子も良く知らない。しかし、ともに苦難の道を進んで来た熊倉・安原らの追い求めてきた道が見えて来ているのではないか。僕は嬉しくなり、帰り道で、一人思わずニンマリと、笑みを浮かべた。
  家に帰ったら、10時半を少し回って居た。一杯飲んで、遅い夕飯とした。

 12月9日(火)

快晴、入浴の際に特に冷え込みを感じる
  これまで貯め込んで来た、「想い出の品」の選別に取り掛かった。「捨てたくないな」と感じるものが多いが、「もうそろそろいいか」と言うのもあるのだ。その区分けにはある種の決心が居る。「自棄」に似た「決心」だ。それでも、今日手掛けた決心は、対象としたものの4分の3以上に上ったような気がする。結局、残しておいても、特別な利益は何も残さないのだ。仕舞っておけば、恐らく、そのまま手を付けることもなく、僕があの世行きとなるだろう。「想い出」というのは、そんなものなのかもしれない。アルバム添付とは別に、バラバラの写真をかき集めた山が30センチ近くになるのには驚いた。写真は、撮り損ないもあるのだが、そっくり残っている。他の品物は覚悟を決めて掛かっている僕も、映像となると、弱くなる。結局、バラバラの写真は、1枚も捨てることなく、そのまま残してしまった。えり分けは、和子と一緒にやる事にする。4時近く、和子が帰宅したが、続きは、明日にする事にした。明日は、「観る会」の例会第1日があるので、夕方から、僕だけ出かける事になる。午前中に、ポリゴミの処理から始めて、どの位作業が進むのか。心もとないが、焦らずにゆっくりやるつもりだ。
  今でも、親戚関係だけは年賀状を出しているので、和子からの注文で、そのデザインを考えた。ネットを使って、来年の干支である羊のデザインを探したが、すっきりした作品が、見つからない。一番パッとしない事例が一番適していると決断して、使わせて貰うことにした。「羊」ほど、デザインし難い干支は無いのかもしれない。童謡風の「詩」をつけて、誤魔化した。まだ印刷は出来ていない。

 12月8日(月) 宣戦布告記念日

晴れ、時々曇り、日本海側は雪、冷え込んで来る
  僕の人生は、12月8日と8月15日に弄ばれたと言える。「真珠湾攻撃と広島長崎の原爆被爆」と言い換えても良いかもしれない。度重なる空襲の中で芽生えた僕の社会観。それが敗戦で打ち砕かれる。そして、戦後の社会意識が、僕の生き方を方向づけた。しかし、それも帆の破れたヨットのように、波の間に間に、漂いながら流された。打ちのめされた理想は、幾つもの「敗戦」を僕の人生に突き付けて来た。今度の14日の選挙の結果も、またその一つになるのではないだろうか。息子たちの人生も楽ではなく、それを見守りながら、僕は、もう間もなく、82歳になる年を迎える。
  北も、南も、ベランダが見苦しくなっているので、今日は、元に戻すべきものは、戻そうと、置かれているものの整理を始めた。新たな、各種のゴミも出て来て、曜日を追って捨てて行かなければならない。これを弾みにして、各部屋の中も整理を進めたいと思う。明日からは、僕の部屋あたりから、正月を意識して整頓して行くつもりだ。想い出と隣合わせにある品々も、思い切って捨てて行こう。書籍、印刷物などが中心になると思う。

 12月7日(日)

晴れ、上層の気流が速いのか、雲の変化が激しい
  今朝、パソコンを立ち上げると、例の見苦しい画像がまた現れたが、間もなく姿を消してしまった。実は、6連のコンセント2系統で、仕事をしてきたが、スイッチが故障して居るのが多い。今朝起きてから、機器毎に、あちこちになって居るのを一つに整理して、一本に纏めてみた。その上で、再度立ち上げてみたら、操作は、割に素直に行ったし、変なお化けも姿を消してしまった。かなりシュリンクして居た僕の気持が、やっと平静さを取り戻した。これなら、何とか続けられそうだ。
  和子の配慮で、徹の転居通知をデザインし、親戚関係に発送しておいた。カタツムリが、細い草の茎を伝って移動する写真を使った。配色が悪く「引っ越し」の文字が不鮮明になってしまったが、大目に見て貰うことにする。自分が、もう年賀状を出さなくなっているので、若い親戚が親元を離れ、住所を移動して居る記録が、はっきりしなくなっているのが、今回、分かった。一部は後廻しにすることにした。
  昨日今日と、馬の予想を試してみたが、全く当たらなくなっていた。忙しくて、想像力が狂ってしまったのか、体調を崩したせいで、思考力が低下してしまったのか、絶望的な外れ方であった。来年、「たそがれ」に復帰できるかどうかが問われそうだ。10日の観賞会が終わった頃から、年末の片づけを再開したいと思っている。少しは見違える位の部屋にでんと座ってみたい。

 12月6日(土)

どんよりとした雲、ヒステリックな夕焼け
  悪夢のような一日だった。玄関ドアの工事が進められる中で、僕はいらいらして居た。不当なアダルトサイトの「登録確認」が飛び込んで来た。その暴力的画像貼り付けにイライラして居た。あるソフトを導入することで、一時はすっきり解決したと思ったが、その後パソコンの動きが、僕の体のように鈍く、ままならなくなった。あらゆる機能が、反応が物凄く鈍いか、全く働かなくなってしまった。特に、ネット関係の指示が無視され、すべてのアイコンが、機能を失ってしまった。「たそがれ」の記録も残せず、気になって夜も眠れなかった。翌朝は、4時前に起きてしまった。

 12月5日(金)

晴れ、雲多く、変化激しい
  また週末を迎える。明日は、玄関ドアの交換の日だ。これが終わると、今回の一連の工事は終了するが、今日一日は人の出入りで忙しい。先日の窓サッシの点検も行われるらしい。立会いの時間は、退屈なので、温かく着こんで、馬のデータでも、ダウンロードして居よう。今週は、「ステイヤーズ・S」が、行われる筈だ。
  午後は、みどり会の「カラオケ会」がある。体調が悪い人が増えて来て、総勢7人という、やや寂しい会となった。でもSさんが、この会始まって以来の高評価93点を叩きだした。例の「オッチンジー」の歌である。来週は、シダックスでの、今年最後の会となる。例年ほど盛会にはならないかもしれない。世話人の僕自身の鼻も詰まりっ放しである。しかし、精々綺麗な案内状でも作って呼び掛ける事にしたい。帰りに、シダックスに寄り、お気に入りの大部屋を予約して来た。
  テレビでは、毎日、選挙の政見放送が繰り返し放映されている。アベノミクスをどう考えるか、これで経済は回復するのか、に始まって、地方再生の政策、原発に対する考え、自衛権問題、これからの育児をどうするか、などが語られる。これだけ立派な事を言う人が、沢山いるのだから、実際の政治はもっと良質なものになって良い筈だが、一向に良くはなって来ない。「議員採用試験」の面接の様なものだ。試験官である国民が、しっかりした判断を下すべきだろう。先日書いた僕の予測が当たらない事を願いつつ、画像を眺めている。

 12月4日(木)

曇り、後小雨
  雨になるという予報が出ていたので、午前中に図書館の用件を済ませた。7冊借りていたうちの、5冊まで読了したが、2冊は、読んだことのある短編が所々で出て来るので、あちこち拾い読みをしただけだ。その2冊と、読み切れなかった西村の「阿蘇殺人ルート」とを再度借り出し、新たに5冊を加えた。夏樹の「ひとすじの闇に」、西村の「盗まれた都市」、笹沢佐保の「多重人格」と「血の砂丘」、鳴海章の「Dロック」の5冊である。例によって、既読書が混ざっている可能性は十分ある。だから、いつもながらの「探り読み」速読となるだろう。そろそろミステリーは卒業時なのかもしれない。雨が降り出す前に、急いで帰宅し、読み始めた。
  和子も、僕も、今日は完全な休養日とした。明日は、みどり会、明後日は、工事の最後の工程になっている「玄関扉の取り替え」がある。これにも立ち会うために、一日家に留まっていなければならない。これで工事はすべて終了する。その後、ゆっくりと再整理に取り掛かるのだ。

 12月3日(水)

晴れ、また天気下り坂
  我家のベランダを占拠している大量のポリのゴミ袋を、再度ゴミ置き場に運ぶ。徹の所から追加して持ち込まれたものだ。明日、燃えるごみを処理すれば、ベランダはかなり片付く。そろそろ体の痛みも薄らいできたので、本格的に家中の再整備に掛かりたい。恐らく、本など沢山処理するものが出て来るだろう。今年は思い切って捨てるつもりだ。ただ年内では、書籍類の処理ができる日は、第2月曜と、第4月曜の2日しかない。家具の再配置を考えながら、週末に、捨てる書籍類の選定にかかる。いつまでも、疲れで萎縮して居る訳には行かない。
  今日は、みどり会の茶話会のある日で、僕が担当の「映画上演日」になっている。テーマは、降旗監督の作品「鉄道員(ポッポヤ)」だ。高倉健の死を悼んでの上演である。相次いで、菅原文太も亡くなった。存在感で演技する大物俳優が、次々と姿を消して行く。余り幸福ではない、朴訥な鉄道マンの静かな死を描いている。彼の仏頂面と対比的に、女優たち(涼子としのぶ)の表情が愛くるしい。
  今夜は、和子のお土産の原酒を飲む。美しく美味に仕上がった「たら汁」をオカズに、美酒を味わう。老々生活81歳の幸せである。

 12月2日(火)  選挙公示日

快晴、全国的に寒くなるとの予報あり
  「お土産を買って、荷物も重くなったので、迎えに出て。5時頃着く。」との電話が入り、上着も着ずに公園前に行ったが、バスのヘッドライトが見えてこない。寒くなって来たので、上着を着に一度家に戻った。出直すと、やっとバスの明りが見えた。下りて来た顔見知りに挨拶をし、和子の荷物を持って、どんどん家に向かった。寒い、冷え込んで来た。和子は、家に帰ると直ぐに、「上等の原酒をお土産にしたよ」と言って、日光の銘酒を差し出した。高いお酒だろう。ちびちびと楽しむ事にする。そこへ、徹たちが顔を出した。また沢山ゴミ袋を持ちこんで来た。レンタル倉庫の整理を急いでいるのだろう。もうゴミは、見たくもないのだが、黙って引き取る。ここで、和子が、また探し物を始めた。この頃、めっきり物覚えが悪くなって、探し物が増えて来た。一寸した所に物を置き、直ぐに置き場所を忘れてしまうらしい。老化はお互い様だから、補い合って行くしかないが、一寸寂しい話だ。
  今回から、「一味」ニュースは、新聞方式を止め、簡略な手紙形式の「お知らせ」の形にする事にした。今後、誰が事務担当になっても、余り負担をかけない様にしたいのだ。午前中に、封筒詰めを終了して、郵便局に持ち込んだ。
  今日、衆議院の選挙が公示された。テレビでも、各党首たちの演説が一斉に放映されている。僕には、安倍総理の思惑が、見てとれるので、今度の選挙に余り期待はしていない。下手をすれば、アベノミクス大勝選挙になりかねない。野党には、自らの路線を示す力量が感じられない。共産党を含め「ストップ・アベノミクス」は言えるが、それに代わる経済政策が見えてこない。安倍自民党は、日本の資本主義に力を貸して、資本家に有利な政策に着手し、そのお零れを、国民にも及ぼそうとする、従来の「パイは一つ」の発想を踏襲しているだけだ。「デフレ脱却」を目指し、生産性を高め、名目賃金を上げ、株価を上昇させ、いかにも景気が回復している状況を創り出している。しかし、消費税を上げ、「痛みを共有する」と称して、国民に協力を呼び掛け、物価上昇や、実質賃金の低下を我慢させようとしている。完全失業者が減って来た、賃上げに応ずる会社が出て来たなど、有利な現象を誇大に宣伝し、アベノミクスの正当性を強調している。悪い結果が明瞭に現れる前の、政策に対する「信任投票」の選挙であることを印象付け、投票率最低の選挙で、国民の「一応の信頼」を得、一気に消費税アップを実行する腹なのだ。僕の予測が外れることを願っているが、反対党が、積極的な「新しい経済政策」を、構造的に明示する力量がないことが、何よりも残念である。共産党にしても、現共産国が、資本主義的発展を無条件で受け入れ、公害だらけの「生産性向上」を続け、格差を拡大させている現状に、メスを入れようともしない。民主主義が広まる中で、矛盾が深まっている筈の資本主義国、その包囲網の中での「社会主義的前進」の政策理論を確立することを放棄して居る。ベルリンの壁崩壊後のマルキストたちは、一体何をしているのであろうか。

 12月1日(月)

朝から雨になった、その中をみどり会旅行は、予定通り出発して行った。幹事は、「明日は晴れるから問題ないよ」と自信満々だった。和子を公園前まで送って、帰って来た。天気予報では、明日は急に気温が下がると言っているので、一寸心配になった。僕の体は、相変わらず節々の痛みや、筋肉痛で、惨めな状態だが、無理をせず、少しずつイナシて行こうと思っている。和子の留守中は働かないようにして、体を休めるつもりだ。もう12月に入ってしまったのに、「12月の句と絵」がまだアップロード出来ていない。今朝から懸命に仕上げ、午後になってやっと登録した。余り会心の作ではないが、まあまあという所か。
  「一味ニュース」には、まだ手を付けていない。それも、明日には、仕上げて発送しなければならない。ただ、余り積極的に動く気力が出て来ないので、クサヤを焼いて、軽く飲み始めた。冷蔵庫から、摘まみになるものを探し出して来た。夕食のために、里芋と玉葱の味噌汁も作った。のんびりと夜を迎える。

 11月30日(日)

曇りがち
  珍しくやるべき事を数多残して、月替わりを迎えることになった。何しろ、僕は体が疲れていて、動きも、思考力も敏速さに欠けている。「12月の句と絵」の俳句選びも、「一味ニュース」も出来ていない。それなのに、もう眠くなっている。「みどり会」の忘年一泊旅行が、明日行われるが、僕は体調を気遣って、不参加に決めた。旅行好きな和子だけを参加させる事にした。僕は、彼女の留守の間に、やるべき事をすべて済ませる事にする。
  今日は、妹の多喜子と、恒兄とから、スカイプ電話を受けた。多喜子は、僕の家族の難局を気遣ったものであり、ついでに徹の新居の住所を知りたいとのことだった。年賀状の準備だろう。恒兄も、こちらを心配しながら、自分の状況の報告も兼ねていた。16日に、心臓バイパス手術を行うことになったという。無事に終了すれば、20日頃には帰れるらしい。無事の帰還を願っている。手術そのものには、左程危険はなさそうだが、手術前後の血液の濃度調節が大変だとか。彼が留守の間の、松ちゃんの看護も心配だと思うのだが、彼女自身は、独りでやれると、頑張っているようだ。入院する恒兄も気が気ではないだろう。老々介護戦線での二人の健闘を祈る。

 11月29日(土)

午前中はかなりの雨になり、午後には回復、日も差す
  体は、あちこち痛いが、家でじっとしていても始まらないので、外出することにした。午前中は、澤田医院で薬を貰うのと、「観る会」の会費納入を、一度に済ませた。生憎家を出た途端に、雨が激しくなった。澤田医院はかなり混んでいた。でも、何故か、薬局での用足しは、思ったより早く終わり、そのまま駅へ向かった。桜台事務所では、役員のOさんに出会う。お茶菓子とお茶を出され、10分ほどお喋りをする。家に帰ったのは、2時半近くになっていた。和子と約束をしていたように、遅ればせながら、結婚記念日を祝して、「夢庵」で食事会をする。51回目の記念日である。去年と同じ牡蠣ご飯を取って、「白神山地」を飲む。相変わらずの美味に、「生きていて良かった」と感じる。幸福なんて、それほど大それたものではない。ほんの一寸した時に、香りのように感じるものなのだ。徹の「難局」を何とかこなし、我が家の修理に骨を折った後だから、一層ほっとしたのかもしれない。和子も、元気で良く働いた。僕より5つも若いのが羨ましい。来年のお正月を迎えるのに、12月一杯奮闘しなければならないが、楽しみでもある。
  11月は、明日1日を残すのみ。まだ、「12月の句と絵」の準備が出来ていない。明日中に、更新ページを用意しなければならない。

 11月28日(金)

晴れ、後曇り
  家の中は、まだ「半引っ越し状態」だが、体は疲れているし、日常の生活は始まるし、で落ち着かない。でも大きな達成感はあるので、これからの生活に付け加わるものを楽しみにして頑張るつもり。
  家計のやりくりで、和子の要請があり、入間市のATMまで出掛ける。耳鼻科へは、後日来る事にして、昼食のパンを買って、タクシー券を使って直ぐにとんぼ返り。家で昼食を摂り、第4金曜のカラオケ会の道具を引っ提げて集会所に向かう。ところが、器具を取り付けてみると、今日はどういう訳か、どう粘ってみてもネットとの接続が出来ないのだ。H管理人や事務員さん、仲間達にも見て貰ったが、「接続出来ません」という表示が出るのみ。公民館で使っている道具に替えてやってもみたが、テレビが違うせいか、接続できなかった。やむをえずカラオケ会を中止して、お茶を飲みながら、12月の予定を話し合った上で、解散することにした。自治会の役員さんたちが、市の配布物の号棟別種分けに忙しそうだった。その傍でカラオケ会を始めるのも気が引けた。丁度良かったかもしれない。皆、12月の再会を楽しみにして、三々五々引き上げて行った。
  明日は、桜台の「観る会」事務所へ、納金に出掛ける。ついでに、澤田医院に寄り、まだ受け取って居ない湿布薬を貰って帰る予定。

 11月27日(木)

雨が上がり、素晴らしい秋の好天
  サッシ工事には最高のお天気となった。団地の植木も紅葉が最盛期で、空は真っ青。その中を、資材を担いで走り回る職人さんたち。昨日の、雨の中の陰鬱な現場風景とは一変した。作業の手始めに、我家の工事の受け入れ態勢がOKと確認されてからは、和子も僕も、居場所が無くなった感じで、外を歩き回ったり、工事の進み具合を覗いたり、職人さんたちと、余り意味のない言葉をやり取りしていた。しかし、やがて時間をもてあまし、近くの「イオン」に出掛けて行って、サービス喫茶でお茶を飲んだり、一寸したお店の客になったりと、工夫を凝らしながら、工事の進むのを待った。しかし、何度か我が家に立ち戻った折、ガスのレンジフードが、ショートして居て、使えなくなっているという報告を受けたり、新しいインターフォンの使い方を説明されたり、冷暖房の接続し方の変更を伝えられたりと、結構「立会人」らしい用件も足した。最後のクリーニングが終わると、工事終了の確認証の記入・捺印で、工事は終了した。
  4時過ぎに、すべてが完了し、戦場のようになっている各部屋を或る程度復元する。和子と、「ただ元に戻すだけは止めよう」と言って居たのだが、新たな工夫などする元気は無くなっている。それは、追々やる事にして、一先ず、見苦しくない程度の「原状復帰」だけはしておくことにした。元通りに、カーテンを付け、家具以外の小物は、一応元の位置に戻すだけで、もう体が言う事をきかなくなって来た。
  レンジフードの修理或いは取り替えなど、新たな宿題が出てしまったが、すべて明日に廻した。入浴を済ませ、早く休めるように、一杯飲んで、夕食を摂った。イライラして来ると、和子との諍いも目立って来る。徹の「事件」・引っ越しとダブルで、僕らを襲った大工事は、やはり大変な大仕事であった。結婚記念日も忘れて取り組んだ「我が家の大騒動」だったのだ。のんびりと体を休めたいが、また日常が戻って来る。明日は、カラオケ会の世話もあるし、「観る会」の会費納入期限も迫っている。医者にも行かねばならない。ブログの「12月の句と絵」のアップロードも緊急の要件だ。それに、レンジフードの対策も、急がねばならない。
  兎に角、我が家のイポックな「事件」が、一つ片付いた。

 11月26日(水)

昨日と同様、小雨が降り続く
  いよいよサッシ本工事の前日となった。当日の作業に支障が無いように、寝室以外は、ほぼ家具の配置換えを終了した。徹関係のゴミは、差し戻しはなく、すべて処理して貰えたので、ほっとしている。家族皆の努力の賜物だろう。今日の準備も、和子が期待以上に、手際良く進めてくれて、日頃チラかっている割には、すっきりと片付いた。後は、明朝、寝室の荷物を動かし、昨日出た「燃えるゴミ」を処理し、カーテンをすべて外す。ここまで来ると、却って疲れを忘れ、ファイトが出て来る。徹は、疲れきって、眠りこけていると、憲子から聞いた。無理もない事だ。ここ数日、重労働と、車の運転に明け暮れていたのだから。良く寝て、疲れを取って欲しい。家の中の整備は、それからで良い。仕事の状況を見ながら、皆で少しずつ整頓して行けば、綺麗になって行くはずだ。僕の方も、明日、本工事が終わったら、体の疲れをほぐしながら、少しずつ室内を整備して行く事にする。和子も相当疲れているだろうから、余り気張らずに、のんびりとやれば良い。元に戻すだけでなく、新しい工夫を取り入れて、見違えるようにしたい。

 11月25日(火)

朝から一日小雨
  昨夜は、「一区切り」の気持で、いつもより余計に「お湯割り」が入った。疲れ過ぎだったのか、早朝4時に目が覚めた。その後、なかなか寝付けなかったが、起きた時には、8時半近かった。「しまった」と、飛び起きた。良く目が醒めないまま、動き出し、5号棟と18号棟のゴミ置場に、「燃えるゴミ」を持って、突進。何度も往復する。隣の階段では、今日から本工事が開始され、資材置き場のテントが張られたりなどして、人の出入りが既に激しくなっている。小雨が降る中、工事は開始された。気付くと、南側芝生には、資材置き場が出来て、サッシ材が、1階ベランダ沿いに、綺麗に重ね置きされていた。明日は、我が家も、戦場に突入する。第一階段のTさんに出会ったら、「居場所が無くなったよ」と言って居た。
  かなりの数のゴミ袋を、回収拒否の無い事を祈りながら、二つの集積場に詰め込んだ。その後、27日の工事に備え、徹の所から持ち帰った道具や荷物で乱れている室内を整頓した。今日は余り動きたくないので、工事当日の準備は、大まかに済ませておいた。明日は本腰を入れて取り組まなければならない。午後3時頃まで、ベッドで居眠りをしていたらしい。コーラス帰りの和子の声で、目を覚ました。「そうだ!今朝だしたゴミは、どうなったかな?」と、直ぐに起き出して、5号棟、18号棟のゴミ集積場の点検に駆け付けた。「おめでとう!」ゴミは、すべて回収され、2か所とも、がらんとした空間だけが、微笑みかけてくれた。雨の中、ほっとしながら、家に戻った。問題は、明日の「ポリゴミ」だ。これが一番「非回収」の率の多い区分なのだ。自分だけで作った包みではないので、一層自信が無い。明日の朝、もう一度見直してから廃棄する。
  「馬」は、全然見ていない。夜になって、データだけで、終わったレースの予想を試みた。結果を照らし合わせて、東京・京都のメーンレースが共に大当たりし、両方で、1万千円を超えるオッズであった。既に終わって居るレースの当たり心地は、やはり無感動に近い。
  12月に選挙があるが、これまた「無感動」に近い。自分の信念で投票はするが、「どうせ自民党が」、という気持が強い。世論調査でも、「関心の薄い選挙」になりそうだが、「関心の薄い大勝利」というのが、保守党の勝ちパターンでもある。

 11月24日(月・祝代) 51年目の結婚記念日

晴れ後曇り、天気は下り坂に
  一日中、頭の中は徹の引っ越しだけ。体も、ただただゴミの袋を作成し、ゴミの運搬を補佐するために、ロボットのように働くだけだ。段ボールを早く捨てたいために、小さく千切って、「燃えるごみ」にする。混ざってしまったゴミの再区分けなどを繰り返す。徹は、直ぐに処理しきれないゴミを、近くに確保した「貸倉庫」へとどんどん運び込む。孫娘二人が、助手として付き添う。最後に、和子と孫たちが、掃除機で、空になった室内を、念入りに掃除する。がらんと広くなった室内が、寂しい位に思える。徹の家に、最後の鍵をかけて立ち去ったのが、夜の8時半になって居た。立ち上がるのも、口をきくのも億劫な状態だったが、彼らは車で、僕らは、殆ど人通りのなくなった道を、最後の荷物を持って、重い足取りで引き揚げた。明朝は、かなりの量の「燃えるごみ」を、「ゴミ集積所」に運び出すことになる。18号棟201号よ、さようなら!結婚記念日の乾杯は、後にしようね、と和子と話す。うちの工事が終わって、気持が軽くなってから、ゆっくり「夢庵」でも訪れる事にする。
  作業中、気が苛立って来ると、和子と徹が、かなり激しい諍いを始める。始まったらどちらも引かない。止めるのが大ごとになる。両方を宥めて、仕事に集中できるよう、リードするのは、僕の仕事だ。孫たちはきょとんとして、見守っている。嫁さんは当惑し、沈黙し、下を向いて、手だけを動かしている。そんな風景が何度か見られた。経済的な破綻から、家を手放さなければならなくなった。徹の低賃金では、ローン生活を支えるのが難しかったのだろう。共稼ぎになって、収入は少し増したのだが、その時期が遅かったのだと思う。宮部みゆきが書いている。消費欲は旺盛だが、収入の低い若年層が、格差拡大の政策の中で、「カード破産」「自己破産」の道に追い込まれてしまったのだ。僕ら高齢者のの福祉は、そうした多くの若年層の労働に支えられている。そう考えると、「早く死んであげないと可哀そうだ」という消極的な気持も生じる。しかし、今は、苦しみを共有し、より良き社会の在り方を、積極的に語り合うべきだろう。
  25日に旧自治会役員のグループが、食事会をやることになっているが、僕は、Iさんに電話して、参加を取りやめることにした。徹の引っ越しと、自分の所のサッシ工事とに挟まれ、疲労困憊の状態だ。しかも、最近、聴力が極端に落ちてしまい、数名の話し合いでも、まともなやり取りが不可能になって来て居るのだ。不参加は寂しいが、仕方がない。

 11月23日(日)

秋晴れ
  徹の所の仕事は、午後からということで、一息ついたが、両手を強く握れない、所謂脱力感が取れない。重いものを担ぐと、手を離したくなってしまう。今日は、冷暖房の室外機を運ばなくてはならない。でも、誰の手も借りず、徹が独りで運んだようなものだ。問題は、期限までに処理しきれないゴミ処理をどうするか、だ。結局、既に確保したレンタル倉庫では、収容しきれない事がはっきりして来た。もう運び入れ始めてからだったので、広い部屋に変更する事も出来ない。カードではなく、現金にすれば、ずっと割安になる業者が見つかり、それを申し込むことにした。出費は、ますます嵩むが、そうしなければ、明後日に引き渡しが出来ない事がはっきりしたのだから、どんな援助をすることになっても、もう後には引けない。明日、ゴミの集積所には、「書籍」「古布」「段ボール」「古新聞」を出せるので、その類を、朝のうちに処理し、残りはすべて一旦仮倉庫にストックすることにした。倉庫は、一月単位のレンタルなので、後は、徹が車で運べる日に、適宜、センターに運ぶ事にする。僕らには、もうこれ以上の応援は、出来ない。明日も、また早朝からゴミ捨てで、一日が始まる。

 11月22日(土)

快晴
  徹の家で、終日ゴミと格闘。23日は日曜で、ゴミの回収はなし。センターも休業。24日は、センターが、代休で休業。徹の部屋の引き渡しが25日になったので、24日中に、全室空にしなければならない。廃棄物を処理し切れず、回収の順序を追って居たのでは、期限を超過してしまう。止むなく、レンタル倉庫を借りることにした。契約はひと月単位なので、大きな出費となるが、徹の仕事の都合で、土曜ぐらいしか休みが取れないというので、ゆっくり処理できるように、思い切ってその方法を取る。これでケリが着くのなら、安いものだ。月曜日には、祭日でも、「古着」「本類」の回収がOKなので、それも活用し、残った分は、レンタル倉庫に運び、順次消化して行く事にする。早くゆったりしたい、
  昨夜、深夜に、長野・小谷方面で、震度6弱の地震があり、怪我人が多数出たようだ。災害の不安が、ますます高まって来る。

 11月21日(金)

晴れ、気温やや上がる
  我が家の方は、一段落ついた感じで、24日中に全室空にしなければならない徹の家の方の援助に全力を注いでいる。昨夜も夜9時まで、ゴミの片付けに没頭して居たので、疲れきって、「たそがれ」の記録も翌日となった。これから「最後の悪あがき」を始めるので、数日記録が、たどたどしくなりそうだ。平にご容赦。

 11月20日(木)

朝から曇って居たが、午後になって雨になった
  水曜日に、徹がゴミの分別を間違えた。堅いプラの系統のゴミを、大袋で、山のように集積所に積み上げてしまったのだ。これは拙いことだ。朝のうちから、周囲に非難が、渦巻き始めたのが、道を歩きながらも感じ取れた。詰まり、水曜日から回収されないままで朝を迎えてしまった訳だ。事を察した僕は、直ぐその10数個の袋を回収し始めた。2階まで5往復位だっただろうか。精神的な抑圧もあって、足はがくがくになってしまった。「噂のビラまき」とでも言えるような女性が、他の集積所の前で立ち話を始めた。しかし、僕が何の弁解もせず、回収を始めたせいか、直ぐに姿を消した。相互監視が即自治活動だとは思わないが、決まりを徹底しようとすると、そんな雰囲気も出て来る。徹の部屋に入り、回収して来たゴミを、調べ直したら、やはり、ポリの硬軟度で、区分けが甘くなっていたようだ。それと、どうしても、引っ越し時のゴミは大量になるので、回収員の見る目は厳しくなる。明日金曜日に出す予定のゴミの分別に、一層用心深くなった。不燃物のゴミを、しっかりと区分けし、纏めておいた。
  午後になると、雨が降り始めたが、徹は、「今日は、本類の一部と、大型のソファと椅子2脚の応接3点セットを、クリーン・センターに引き取ってもらう」と言って、やや大型のワゴン車をレンタルして来た。その運び込みの手伝いが、僕には一寸きつ過ぎた。特にソファは、腕がもぎれそうなほど、重かった。でも、徹が歩調を緩め、一歩一歩確かめながら進んでくれたので、何とか一階まで降ろし、車まで行き着く事が出来た。降ろす時には、センターの作業員が手伝ってくれると言う。センターは、4時までやって居るので、大型家具は、何とかこれですべて終了した事になる。後は、残された細かなゴミの種分けと最終処理だけである。和子が、ガス室や、流しの下、冷蔵庫の下など、見落としがちなゴミに気づいて、始末することになった。それと、余り綺麗でなかったレンジの周辺を、ピカピカになるまで磨き直しをした。彼女に言わせると、「こんな状態で、よそ様に引き継いで貰うのは、先の住人の恥だ。」ということになる。何でも綺麗になるに越したことはない。
  孫の、永実や奈々が、様子を見に来てくれたが、今日は、この辺で解散することになった。徹は、明日もう一日、休みが取れたらしいので、引き渡し日の25日には、何とか終了するのではないか、そんな状況になって来た。その時が、僕の家の方の工事寸前の時期になる。僕としては、一服つけたくなる時だが、さらに気を引き締めて頑張らなければなるまい。

 11月19日(水)

快晴、秋たけなわの時期となる
  朝早めに目が覚めた。睡眠時間は十分と考え、そのまま起きてしまった。お茶の用意だけして、捨てられる本を集め始めた。明らかに、もはや保存価値のなくなった地図関係とか、旅行ガイドなどが、かなり残っている。料理の本も、捨てられるのだが、もう少し選別したいので、今日は止めにした。それでも、紐で閉じた束は、4つほど出来た。来週の月曜日が、図書類を捨てる日に該当する。その後、和子と一緒に、部屋ごとの、荷物の置き場の点検をし、修正を加えた。もっと資材の動線を、ゆったりさせたいが、前日で間に合うような「詰め」は、そのままにしておいた。午後は、Sさんが、マネージする茶話会に顔をだす。
  Mさんを講師として招き、ビデオを見てから、いろいろとご意見を聞かせて貰う。映画と茶話会の組み合わせで、これまでやって来たが、僕はそろそろ、このスケジュールから降りたいと思っている。上のTさんが、映画の選択に意欲がありそうなので、お願いして、僕は、この企画から、引かせて貰いたいと考えている。体調も優れないし、少し時間にゆとりも作りたい。
  会合が終わって、徹の部屋を覗いてみたら、独りで最後の片づけをやって居た。引き渡しは、25日に延期して貰えたようだ。明日は、タンスなど、大きな家具類を、プロに頼んで、新居に運んで貰うらしい。自分で運ぶと言って居たのを、和子が止めさせて、トラックを呼ぶ事になった。勿論、費用はかかるのだが、腰を痛めている徹には無理だと判断したのだ。出費は立て替えておくつもりだろう。
  徹を先に帰し、8時近くまで、和子と清掃を続けた。和洋のタンス2棹、テーブル1台を運んで貰う段取りまで付けた上で、衣類・布団類を、一つずつ抱えて帰宅した。さすがに、僕もくたくたになって居た。風呂に入り、一杯飲んで、食事にした。明朝8:00には、運送屋が荷物を取りに来るので、7:30頃までに元徹邸に行く。読書は控えて、直ぐ眠る気で、ベッドに入った。疲れているから、直ぐに眠れそうだ。

 11月18日(火)

快晴、風がやや強く、冷たい
  夜中に目を覚まし、もう一度寝直して、再度目が覚めたのは、7時20分。「梅ちゃん先生」は、途中から見ただけ。「マッサン」は、どうもぱっとしない状態から抜け出られないで居るが、エリーだけは相変わらず優しい。玄関と南側のベランダに山と積まれた可燃ごみを、8時までに、集積所に出す。これがすべて回収されるかどうかが気になって、何度か確かめに集積所まで行ったが、回収が遅く、2度程無駄足を踏んだ。その後、一寝入りしてから、見て来たが、すべて綺麗に処理されていた。捨てられた布類が、「襤褸」の範疇か、「古着」の範疇かで、処置が決まって来るのだ。その量によっても、判別が異なって来るらしい。今日の回収員は、優しい人だったのかもしれない。兎に角ほっとする。僕が動かずにいるので、和子も安心したらしく、徹の毛布の洗濯や繕いに余念がない。5枚の毛布を新品のように仕上げて満足して居たようだ。引っ越し先が落ち着いたら、返してやるのだと、母親の笑みを浮かべていた。
  連日の、工事準備で、僕は疲労が溜まっていたのか、今日は、午睡が長引き、夕方まで目が覚めなかった。寝付く前に、夏樹の「一瞬の魔」を読んで居たのだが、三つ目の短編「鰻の怪」の途中で、突然眠気に襲われ、手に持った本を布団の上に落とした格好で眠ってしまったらしい。読みながら、作品によって既に読んだことがあると思ったり、「これは初めてだな」と思ったりする。これは、新しく組替えられた短編集なのかもしれない。そんな事を考えながら、眠りに墜ちた様な気もする。
  昨日、久しぶりに、「雪ん子のML」に、アッチンの投稿があった。「雪ん子忘年会」の提案だ。もう僕が顔を出さなくなって久しい。すっかり落後してしまった。今日は、「仙人」から、お母さんの「喪中」の知らせが届いた。思えば、ヒデコのお母さんも亡くなったのだった。すっかり姿を消してしまったメンバーも居る。僕もその一人だ。アッチンの提案を受けて、また何人かの投稿は期待できるだろう。頑張れ、雪ん子!
  一度記入を終わらせたが、書き忘れに気づき、もう一度パソコンに向かった。今日、俳優高倉健さんが、亡くなった。健さんは、悪性リンパ腫で入院中だったが、83歳の人生を閉じた。いわゆる演技力ではなく、持ち前の存在感で、人間を見事に描き上げた俳優であった。「居るだけで良い」俳優は、日本人には少ない。欧米では、むしろ演技力というのは重視されていないような気がする。俳優「健さん」という存在と、同時代を生きた事を誇りに思う。心の中で「黄色いハンカチ」をかざし、冥福を祈りたい。

 11月17日(月)

晴れ、湿度低く、寒さと冷えが一層感じられる
  乾燥した天候が続き、あちこちで民家の火災が報じられている。痛ましい事に、老人の焼死体が発見されることが多い。火の廻りが早くて、逃げ切れないのだろう。火元には、十分注意する必要がある。
  今日は、僕の部屋の机の位置を、窓から1メートル程離した。これでサッシ側を空ける事が出来る。机を、それだけ離すのにも、手間がかかる。引き出しを全部抜き、机の上の文具類をすべて降ろし、机の下に置いてある物をすべて取り出さないと、机が動かない。机を動かす事よりも、動かせる条件作りに時間がかかるのだ。狭い家は、余り、物を入れるべきではない。今日は、独りでやったが、手際良く進み、12時半頃には、完了した。ここで、和子が「むくのき」コーラスから帰宅した。食事を済ませてから、和子の手も借りて、廃棄した植木鉢から出た土を、ベランダの下に一時保存する作業に掛かった。収納したポリ袋は6つで、鉢の下に敷く「砂利」の容器が3つある。これらは、来春、ベランダ花壇を再生させる時に、再利用できるので、それまで保存しておきたいのだ。一袋がかなりの重量であり、和子には無理をさせられないので、ロープを手摺にかけて、そろそろ降ろそうと思ったが、「そんなの要らないよ」と、拒絶され、手渡しで済んでしまった。お陰で、短時間で終了できた。南側ベランダに仮に置いてある大量の可燃ゴミを、明日処理した後、出来た空間の中央手すり寄りに、片付けきれなかった使用中の植木鉢・長靴・分解した棚の材料などを置く事になる。これで何とか工事の準備が完了するのではないか。
  徹から、電話があった。「明日は出勤なので、ゴミが捨てられない。鍵を預けるので、纏めたゴミを、ゴミ置き場まで運んで欲しい。」との依頼だった。20日に引き渡しが迫っているので、快くOKした。二軒分の引っ越し仕事に追われている気分である。
  夜になり、昨日寝際に、読み始めた清張の「網」を途中で手放し、夏樹の短編集「一瞬の魔」を読み始めた。面白いのだが、どうやら、これは既読書であるらしい。既読でも、面白ければ良いのだが、場合によっては、また乗り換えるかもしれない。
  和子と買い物に出る前に、徹の片付けの進捗状況を見に行った。遅々として進まない状態に危機感を感じ、衣類の袋と毛布を何枚か持って、もう一度我家に戻った。明日出すゴミである。和子がイラだって、がみがみ言うのを、ようやく押し止めて、帰って来た。孫二人が、お父さんを助けて体を動かしているのが可哀そうだった。お母さんは、勤めだけで精一杯で、余り姿を見せない。体も余り丈夫でないのだ。「男も女も辛いね!」である。それでも負けてはいけない!

 11月16日(日)

晴れ
  入間の公民館で、和子たちの発表会があったが、片付けが気になって、僕は参加できなかった。Uちゃんや、Oさんが応援に行ってくれたようだ。僕の方は、南北のベランダを、片付けるので手一杯だ。昨日回収を拒否されたゴミを、小さく切り刻んで、可燃ごみとして扱えるように手直しした。その後、南のベランダにある組み立て式の物置棚をばらし、空箱やゴミを処理し、捨てられないものだけを残す。それが最後の作業となる。かなり少なくなったので、工事の当日は、家の中に取り込めると思う。27日は、まだまだと思っていたが、もう後10日に迫って来た。前日までには各部屋の大雑把に置いてある家具類と荷物を、最終的に、工事用配置に置き直す必要がある。植木用の土の袋も、芝生に降ろして、一時南側ベランダの下の空間に置く。工事終了後に、またベランダに回収する事にする。20日には、徹の所の引き渡しがあるので、それまでに、あちらも片付けを完全に終了させなければならない。その手伝いも必要になるだろう。話を聞くと、時には、友人のIさんなどの手も煩わせて居るようだ。申し訳ないと思っている。
  朝から、2時過ぎまで、掃除を続けたら、すっかり疲れてしまい、今日は、ここまでで終わる事にした。自分の部屋の、最終片付けは、明日にした。うちの片付けの方は、「住みながらの改装工事」という状態で、どこまでやっても、なかなかケリが見えてこない。
  今夜、「βの悲劇」を読み終わった。遂に、βウイールスが、世界に蔓延して、人類は、残留要員の1000人以外は、すべて菌に冒され、ドームの外では死に絶える段階に至る。ドームの機能を利己的に邪魔する動きは、すべて鎮圧される。そして、ドームをクローズする瞬間がやって来る。人類の文化は、これで死に絶え、1000人のアダムとイヴからやり直すことになる。ここまで徹底した結末が用意されるとは、僕は思って居なかった。やや唖然とした気持で、本を閉じた。この本の共著者である五十嵐さんと言うのは、夏樹女史の実兄の方のようだ。科学的な知識の部門を援助して居たのが、今は自らも作家となり、活動して居られるようだ。これは、兄妹作家の共同作品である。

 11月15日(土)

快晴、当に絵に描いたような秋空
  薬を取りに、澤田医院へ出掛けて行く。二人の薬が無くなった。今日は僕だけで用を足す。僕も診察を習略したので、薬を貰って、そそくさと引き上げる。鎮痛のための湿布薬が、薬局でも切らして居て、月曜日に入手するから、それ以後にして欲しいと、看護師に告げられた。力仕事の後の痛み止めには欠かせない。外に出たついでに寄ることにする。
  明日は、「エリザベス女王杯」(G1)と「福島記念」(G3)がある。非公式予想ではあるが、データを取り、一応の頭の体操だけはやってみる。WIN5のプランも作っておいて結果を確かめてみたい。「たそがれ」には、載せないので手間が省ける。
  昼を食べたら、急に猛烈な眠気に襲われ、我慢が出来なくなったので、すべて投げ捨てて、時ならぬ昼寝を決め込んだ。お陰で、ぐっすりと眠れて、目が覚めると、体も楽になり、頭がすっきりして居た。
  その後、和子と買い物に出る。例によって、ヨークマートの割引日だ。和子は、この日を狙って、少し多めに買い物をする。僕は、重くなった荷物の運搬係である。
  「βの悲劇」では、遂に、ドームが、イランの狂信的なグループに強襲された。「アラーの神を信じる者だけが、生き延びる権利がある」という理屈なのだ。しかし、アメリカの空軍に鎮圧される。現代の「イスラム国」を見るようで、複雑な気持ちになる。
  夕方、徹が娘を二人連れて、顔を出した。永実の誕生日祝いをあげたお礼に連れて来たらしい。「ほんの気持だけでごめんね。」と言っておいた。もう18歳になるのだと聞いて、驚いた。いつまでも、子供だと思っているうちに、間もなく成人式を迎える歳になる。僕がそれまで生きていられるかどうか。何とかして、晴れ姿を見てやりたいものだ。

 11月14日(金)

晴れ、朝夕は結構冷え込むようになった
  昨日入った「無料廃品回収」のビラに応えるべく、ミニコンポとアコーディオンを玄関前に出す準備を始めた。ただ、和子の要望もあり、昨日の夕方に始めると、室内が埃だらけになってしまうため、夜遅くか、明朝早くやる事になった。僕も一寝入りしておきたかったので、結局、今朝4時頃に起きて、居間の家具移動に着手した。大きな書棚とサッシとの間に置かれた、オーディオ用の棚を書棚の前に並行させて置く事にする。オーディオ用のミニコンポを棚から下ろし、セットをばらした。大量のLPレコードやMDソフト、MDのデッキとCD類などは重量があるので、すべて棚から、一時取り出さなければ、棚が動かない。結構大変な労働になる。ミニコンポのセットと、いろいろ思い出のあるアコーディオンとを、処分するため、玄関前に出し終わったのは、6時過ぎになって居た。業者の目が届くように、うちの集合ポストに、記名したチラシを貼っておいた。無事に、業者が顔を見せてくれたが、うちのミニコンポは旧式で、CD装置が無かったので、有料処理となってしまった。その代わり、MDのデッキも、無料で引き取ってくれた。これでやっと工事に支障のない空間が出来た。北側のベランダから出た不燃ごみも捨てに行って来た。変な時間帯に働いたので、背筋が疲れ、手に脱力感が出た。日頃、力仕事をしてないせいだろう。気付けに一杯ひっかけて、もう一寝入りすることにした。8時過ぎに目を覚ました頃には、大分頭がすっきりして居た。居間の利用出来る空間は狭くなってしまったが、それなりに纏まりがついて、「お茶の間」らしくなった。工事終了後、和子と話し合って、新しい模様替えを考えるつもりだ。
  結局、政局は、年内解散・総選挙の線が、本決まりになった。野党は、アベノミクス失敗を認めた解散であるとか、大義のない解散だとか、言っているが、僕には、与党の「強気の解散」であるように見える。物価も上がっている。景気回復の確かな兆しは見えていない。株の上昇は目立つが、庶民の生活の上昇線も感じられない。だから消費税10%の実施は、先延ばしにするという。これは決定事項の変更であり、路線変更と言える。だから、自民の敗北の解散という表現は、思慮が浅いのではないか。選挙をやって民意を確認する、という論理は、或る意味で民主主義のルールを尊重して居るという捉え方も出来るのではないか。景気の先行きが怪しくなった時に、「先延ばし」という、庶民にはほっとできる方針への変更であり、その是非を問う形での解散になるので、支持層が大幅に減る事にはならないのではないか。この選挙に勝利した後で、「自信」を持って増税政策を継続すれば、有利に進められるという思惑が、見え見えである。野党は、前回と同様、候補者の選定を巡って、対立が目立って来るのではないか。今の状況では、今回の解散総選挙は、「信任投票」的役割を強いられてしまう。僕は、状況を悲観的に見ている。
  「βの悲劇」が非常に面白い。極悪インフルエンザ(βウイルス)によって、人類の存続が危うくなる状況の中で、洋上の孤島に作られた大規模な核シェルター用のドーム(半官半民のような組織で作られたD.A.という組織)を、死亡率100%とも思えるインフルエンザに対して転用する思惑が強まり、各国の要人たちの動きが激しくなって来た。宗教団体も「生き残り」を賭けて、「組織乗っ取り」の動きを見せる。ドームに住み、人類種を絶やさないという使命を持たされる1000名の住民枠を狙って、様々な勢力が暗躍する。ますます面白くなって来た。疲れを忘れて読み進んでいる。
  16日は、徹の所の永実の誕生日だ。和子が、気を遣って「お祝い」の封筒を用意した。「一筆書いて」と言われ、来年から仕事を持って働く事になる永実を励ます言葉を、書き添えた。「お父さん、お母さんの力になってあげて」と書いた。

 11月13日(木)

快晴、気温が下がり、夕方になって、かなり冷え込む
  僕の頭には、片付けの作業の事しか入って居ない。起きると第一に、昨夜、徹と孫たちが、大量に持って来た「可燃ごみ」を、玄関から、ゴミ置き場に運び込んだ。うちの荷物処理も、進めなければならない。今日も、工事当日、南側のベランダを完全に空らに出来るかどうかを計算しながらの作業になる。北側のベランダに置いてあるもの、ガス室。倉庫の空間利用可能性を、合わせて考え、収め所の予想図を思い描いている。灯油用ポリタンと残った植木鉢の一部とを、実際に北倉庫に組み込んで見た。何とか収まりそうな感触を得たが、明日金曜日の「不燃ごみ」の処理を済ませて見て、最終的判断をしたい。今日は、北側に残って居た「不燃ごみ」を区分した。3,4個のビニ袋になった。この処理が済むと、大分先が見えてきそうだ。夕方になって入ったチラシの中に、電気器具等の無料回収のチラシを見つけた。ただ、明日の朝8時までに、玄関前に出せ、という指示になっている。今夜中に、その準備をしておかねばならない。
  ゴミ片付けの合間に読んでいるので、「βの悲劇」を読み進めるのもなかなか大変だ。強力な「β型インフルエンザ」が、大流行になり、スペイン風邪を凌ぐ勢いで、死者が出始めている場面から、舞台は、いきなり、マジョレ島の「核戦争生き残りシェルター」に移る。冷戦時代に、人類の生存を絶やさないために、某企業が、ある島を丸ごと包むように建造した、半球形の小世界である。原発まで備え、中央に、30階建てツインビルが聳え、地下6層まで、工場階や農業階もある。常時1000人の専従者が住んで居て、非常時訓練を繰り返しながら、持ち場を守って、住みついている。、「非常時」とは、本来、核戦争をイメージして居るのだが、今や、それは、防ぎようのない「悪性の変異を遂げたインフルエンザの蔓延」を意味した。このシェルターの要員として赴任する一行を乗せたエアバスが、事故を起こし、墜落。全員が死亡する。どうやら乗客の中に、潜伏期間中の悪性インフルエンザ患者が、紛れて乗り込んだために、シェルターの汚染を恐れた何者かが、ミサイルを使って撃墜したという説も流れる。国の権力機関までが使用権を申し出ている状況の中での出来事であった。
  大きな構想の長編なので、読み応えもあるし、面白くも読める。疲れ休めには絶好の読書になっている。しかし、先が気になって、作業に手抜きが出る惧れもある。

 11月12日(水)

今にも降りそうな空模様だったが、何とか持ち堪えた
  朝、関東地方に、やや強い地震があった。このあたりで震度3。僕の実感では、やや強めの「震度3」であったように思う。一瞬もっと強まるかと思ったが、時間をかけて収まって行った。
  和子は、Uちゃんと小手指の喫茶店に出かけた。「歌声喫茶」の名残を残すお店で、Sさんなども愛用しているお店のようだ。僕の知っている「歌声」は、喫茶にしても酒場にしても、政治的な街頭闘争で、デモの後、旗などを持ったまま、残ったエネルギーを燃やしに立ち寄ったものだった。当時に比べれば、歌う歌の範囲も広がり、ムードは「皆で歌う楽しさ」「歌の美しさと楽しさ」が中心となり、和やかなムードに包まれていると言う。月に一度「お知らせ」が送られて来ているようだ。僕はまだ行った事が無い。今日も僕は家に居た。昼過ぎに、本の入れ替えのため、図書館に出掛けた。貸し出し期限に、3日程遅れてしまった。
  まだ読み終えていない夏樹の「βの悲劇」と、未読の清張の「網」をもう一度借り出し、さらに、5冊を追加した。夏樹の「あしたの貌」「一瞬の魔」、清張の「死の枝」「隠花の飾り」、西村の「阿蘇殺人ルート」の5冊だ。僕の勘では、既に読んだものが2冊くらいは含まれているような気がする。気付かずに読み始めてしまうような作品なら、それはそれで良い。今読んでいる「βの悲劇」は、スペイン領のある島で、悪性のインフルエンザが流行し、島民の殆どが死の危険にさらされているという、物騒な事件を扱っている。船が寄港の連絡を取っても、応答が無く、海岸に近付くと、倒れて動かない人体が、多数見えている。血を吐き、もがき苦しみながら亡くなった死体である。当局が、実体調査のために、ヘリを派遣することになる。不気味な物語の始まりである。
  中国は、今度は、アメリカのオバマと首脳会談をやった。大国同士手を結んで世界を牛耳ろうとする意図が、余りにも見え見えで、不愉快である。その範囲内では、「にこやかな会談」となったらしいが、民族問題に絡む不平等な人権の扱いや、香港の若者の抗議行動など、民主主義の問題を、オバマに指摘されると、頑なに反論に出た。自分勝手な領海解釈などを含め、余りにもご都合主義な態度は見過ごせない。自国の漁船が、サンゴの密漁など、明らかに不法操業を行っているのを承知しつつも、見て見ぬふりをしている。反日が基本だから、その「敵」を庇うような国策は取れないとでも言うのであろうか。是々非々という姿勢が取れないようだ。これでは、「意地の悪い隣の成金おやじ」と言われても仕方ない。「反日」だけが大義名分では、いつまでも友好関係は成立しないのではないか。日本帝国主義を復活させるような動きには反対な日本人も沢山いるのだ。だから、安倍総理にしても、真意は別として、精々靖国参拝程度のノスタルジアに止まっているのだ。アジア各国の実態をよく見て、平和に纏められる外交政策を考えて欲しいものだ。歴史の理解と言うのは、過去だけでなく、過去を踏まえ、未来への展開を見通してこそ可能なのだ。

 11月11日(火)

一日どんよりと曇り空
  和子は、いつも通りコーラスの練習に出かけた。僕の方は、朝のルーティーンを済ませると、可燃ゴミを捨てた後、直ぐにベランダに出て、植木鉢処理の続きを始めた。移動プランター2個から大量の土を取り出し、ビニール袋に保存した。今日気が付いたのだが、外の植木の根元に、鹿沼土混じりの土を捨てた人が居る。僕は遠慮して、自分で保存して居るのだが、わざわざうちの階段横の木の根元に、うず高く捨ててあった。どこの階段の人か知らないが、無神経な人もいるものだ。うちのベランダには、土の袋が沢山積まれたが、工事終了後、ベランダの再演出に利用したい。ゼラニュームの生き残りは、作り付けのプランターの空きに植え替えてやった。もうかなり古いものなので、若返らせなければ可哀そうだ。来春まで頑張ってくれたら、若芽を移植したい。焼き物の大鉢に植えたアマリリスの苗と、羊歯類は、友人からの貰い物だと、和子が言うので、そのまま残すことにした。ひと段落して、広々として来たベランダの床に水を流すと、汚れていた色タイルが見えて来た。殺風景なセメント床を嫌って、独自に職人に貼らせたものだ。ここに移住してきた頃の「新住居建設」の意気込みを思い出し、苦笑した。何をしても、「日頃管理しなければ、この様だ!」と自嘲。
  約2時間、午前中で作業を終えて、腰を伸ばす。昼は、牛タン入りのカレーを作って、一人で食べる。肉入りのレトルト食品の中では、これは抜群にうまい。食べた後、和子に宣伝しておくと、僕好みのものが常備されるので、独り昼食も快適である。
  外の掃除で、埃を被ったので、浴槽を洗って、新しい水を張り、湯を沸かす。風呂を億劫がる僕だが、こんな時は、浴槽でのびのびと手足を伸ばしたい。その後の「一杯」が、また格別である。読書の方は、西村の「帰らざる街、小樽よ」を読み終わり、今夜から、夏樹・五十嵐共著の「βの悲劇」を読み始める。しかし、そろそろ返却期限なので、明日は、図書館に行かなければならないだろう。

 11月10日(月)

晴れ、後曇り、日中は気温上がる
  午前中から、午後2時頃にかけて、南側ベランダの清掃の続きをやる。大きな鉢になると、植木の根が底まで張り巡らされており、底近くの砂利や石まで巻き込んで居るので、気を遣う。土はどこへでも捨てられる訳ではない。土の種分けをしながら、区分けして保存するつもりなので、時間がかかる。「おもと」の鉢は、全滅を覚悟で、片付けていたが、和子から「待った」がかかった。「久が原から、譲って貰った『おもと』は、絶やすと、<お家断絶>の憂き目を見るのよ!」と言うのだ。「迷信」だろうが、縁起が悪い響きがした。そこで、一株だけ残っていた大き目の株を、ゴミの中から拾い出した。根を整えた上で、作り付けのプランターの方に植え替えておいた。応急手当的な処置だから、命が繋がるかどうか分からないが、様子を見る事にする。デリケートなようで、毎年逞しく顔を見せて来たのだから、多分大丈夫だと思う。酷い待遇の下で生き延びてきたのだ。最初は、葉に白い縞模様や、襞の様な葉脈が出ていたのだが、今は、そんな個性も消え去った。ただただ緑の葉っぱだけが、毎年顔を見せ、几帳面に繁殖ランナーを走らせていた。考えてみれば、可哀そうな「観葉植物」だったのだ。こんな乱暴な待遇では、とっくに、<お家断絶>は必然だったはずだが、何とか持ち堪えてきたのだ。他には、これこそ生命力旺盛な「ゼラニューム」と「アマリリス」が健在である。工事終了後、「ガーデニング」の方針を、新たに立て直して、罪滅ぼしをしたいと思っている。まだ残っている鉢としては、大きめの移動用プランターが2個、焼き物の大鉢が2個ある。それが終わったら、灯油のポリタンと、履物棚を片付けるために、北側のベランダにある、ガス整備室・兼・小倉庫の中の物の整理整頓を、並行して行うつもりでいる。ここでまた、捨てるものが、ワンサカと出て来るだろう。
  スケートの羽生選手は、昨日、車椅子で帰国した。検査のために入院した筈で、結果は、10日中には、発表されるという事だったが、まだ何も聞いていない。大丈夫なのだろうか。心配だ。後から、ネット情報で知ったのだが、羽生は、「頭部と顎の全治2,3週間の挫創」と診断されたようだ。後遺症が出ない事を祈っている。
  Y教授からメールが入る。「前に『たそがれの記』の44000人目を開いたが、今度は47000人目を開いた。」と、あった。文章の点検にお力添えして頂いているとはいえ、2回もきっかりの、訪問順を引き当てるなんて、余程ご縁があるのだろう。彼の、アドバイスや訂正が、どれだけ僕の励みになって来たか、計り知れないものがある。最近は、夜になって書くのが辛い事が度々ある。明朝にしよう。しかし、翌朝になると、早く起きて書くのも辛いな。でも休みたくはない。こんな逡巡が頻繁に起こる。そんな時に、彼の友情が僕を叱りつける。僕は、黙って、パソコンに向かうのである。
  APECの機会を利用してという形ではあるが、日中首脳会談が実現した、と報じられた。二人の表情を見ると、「晴れ晴れとした顔」とは、とても言えない。握手をしつつも、それぞれの国民を意識しながら、面子と面子とが、ぶつかり合っている。まるで「苦虫外交」のように思える。習氏は、「靖国参拝などやめろ」と拘り、安倍総理は、「サンゴ泥棒を止めさせろ」と反発を秘めている。お互いに、疑わしい行為は、控える度量を持って、両国の関係改善を進めなければならない。今の状況のままでは感情的になる一方だろう。両国の対立状況が、いかに世界の繁栄と平和のためにならないかを、「大人」になって理解して欲しい。両国民は、少なくとも笑顔の信頼関係を見て、安心したいのだ。

 11月9日(日)

一日どんよりと曇る
  藤の台まつり第2日。和子たちのコーラスは、今までにない出来であった。あの会場は、音楽向きではないので、音声の微妙な表現は難しいのだが、今日の日本の童謡メドレー「いつか来た道」は、デリケートなハーモニーが聞き取れて、温かな感情が快く伝わって来た。座席のせいかもしれないが、こんな風に聞こえてきたのは久しぶりだ。指揮を取る先生の後姿が、魔法使いの様に見えた。その他、フラダンスのグループも美しく踊っていた。カラオケのグループの出演は、ここでは初めて聴いたが、中々のもの。「やるーツ!」と声を出してしまった。蕎麦打ちの店の奥にテーブルがあり、そこに顔馴染みが揃っていたので、しばらく仲間に加わり、お喋りをした。「蕎麦チュー」が、美味くて、お代りをして飲んだ。そこで、Iさんから聞いたことだが、自治会や管理組合で一緒だった、建築家のKさんのご主人が、入院していたのだそうだ。お腹に水が溜まる病気だとか。まだまだ若い方なのだから、体に気を付けて、頑張って欲しい。
  今日は、徹も娘たちを連れて、太鼓やコーラスを楽しんでいた。引っ越し疲れにも負けず、徹の太鼓の撥捌きは中々のものであった。父娘で、楽しそうに過ごしていたようだ。夕方になり、テントをたたむ店も出始め、祭りも終わりが見えてきた。僕も、一気に疲れが出て来て、足が家に向いた。皆さん、いろいろと有難う。

 11月8日(土)

晴れ、雲の変化が目立つ
  今日、明日と二日間、この地域の祭、「藤の台祭り」になっている。藤の台公民館を中心にして、いろいろな催しが行われる。テント村が並び、焼鳥、焼きそば、カレーライスなどが出店、さらに、フリマやバザーなども並ぶ。大駐車場は、3分の2が、お祭り会場となる。明日は、和子たちもコーラスに出場する。今日は、ここから食料を買い込んで、昼や夜の食べ物とする。祭りの最中でも、あちこちでサッシの入れ替え工事が続いている。和子と会場で待ち合わせることにしたので、僕も後から会場に出向いた。顔見知りが、大勢あちこちで立ち働いている。挨拶はするが、お喋りをしている暇はない。僕などは、もう隠居みたいな存在だ。和子は、仲良しグループで、会食をしている。僕は、徹たちの来るのを待って、和子が用意した食事を手渡す事になったが、その待ち合わせが、スムーズに行かない。いらいらしながら、僕は一旦帰宅した。徹は、引越しの後始末に忙しく、祭りどころではないのだろう。遅れて和子の用意した弁当を取りに来たらしい。僕は、家で、買って来た焼きそばと焼き鳥を食べる。お酒は切らしているので、夜の晩酌のために、焼き鳥を5本残しておいた。「たそがれ」に書き込むのは休みにしたが、馬予想の習慣だけは、続けたいので、ソフトを立ち上げ、データを取り、日曜のWIN5の資料作りだけは、やっておいた。大きなレースは「アルゼンチン杯」(G2・ハンデ)だけだ。5時前に、和子が帰って来て、会場の細かな様子が報告された。徹とは、無事連絡が取れたらしい。
  家で、一杯やりながら、和子と簡単な夕食を済ませた。放映されている中国のフィギュア・スケート大会で、事故が起きた事を知った。今日は、男子シングルの演技が行われていたのだが、本番直前の練習の時に、日本の本命・羽生選手と、中国の選手が氷上で激突してしまったのだ。羽生選手の体が、一瞬宙に浮き、胸を下にして、リンク上に投げ出された。中国の選手も倒れたが、羽生選手ほど酷くはなかった。しばらくしてリンクに出て来た羽生は、顎の下から出血していた。頭にもきつく包帯が巻かれていた。そろそろと滑り出すが、苦しそうに顔を歪め、時々咳を出す。当然、競技は棄権するだろうと思っていたが、出場断念はしないと分かって来た。中国の選手は、一時、棄権が伝えられたが、羽生が、出場の意思を示したせいか、二人とも出場することになった。僕は、怪我の程度が分からなかったので、選手のためにも棄権が当然と思っていた。本人がどうあれ、監督や医師が断念させるだろうと思っていたら、よろめきながらの出場となった。胸を打ったように見えたので、大きな後遺症が出る事を、僕は恐れていたのだが、そのまま二人とも演技を行った。中国の選手が先に滑ったが、どうにも滑りに冴えが出ない。続いての羽生も、5回ほどのジャンプの殆どを転倒してしまった。テーマの「オペラ座の怪人」よろしく、口を歪めた表情で、氷上を舞った。当然、思うような得点にはならず、それでも一応「現時点での一位」には、おさまった。最後に出場した、今回、本命のロシアの選手も、心理的影響を受けて、ミスも出たが、予想通り、優勝に輝いた。羽生は、それに続く2位となった。もともと不調であったし、不運の事故も重なって、羽生には痛恨の大会となったが、歯を喰いしばって2位を確保した。「武士魂を讃える」ような発言も聞こえたが、そんな事ではなく、僕は、ただただ、彼に、大きな後遺症が残らない様にと祈っていた。

 11月7日(金)

晴れ、一日気持のよい青空
  5時頃起き出して、先ず昨日の「たそがれ」を記入する。7時頃から、徹の所のゴミ捨ての手伝いをすると約束しておいたので、いつでも出かけられる服装と、ゴミの分類表とを持って待ち構えていた。7時10分過ぎ頃から、手伝いを始めた。まだ、ビニ袋にパックしてないゴミが、部屋中に広がっている。徹が、パックしたものを玄関に運んで来るので、それを両手に、二袋持って、ゴミ置き場に行き、きれいに並べる。回収拒否に遭わないかと、中身を心配しながら、並べて行った。10数回は往復しただろう。集積所は近いし、徹の家は、2階なので、階段は少ない。それでも、僕の家は一階で、普段は階段を使って居ないので、何往復かすると、足ががくがくして来た。徹に、「今日は、この位にしておく。」と言われた時は、ほっとした。「これから、向こうの家のガス湯沸かし器の取り付けに、来るので、立ち会わなければならない。出来たら明日、明後日と続けるゴミ捨ての応援を頼めないか。」と懇願された。「体は空いているから、来れるけれど、今日は、もう足がガクガクになってるよ。」と、応じたら、「出来たら、お母さんも一緒に連れて来て手伝って欲しい。」とのSOS。帰って、和子の意向を確かめると、「日曜の昼は、地元の祭りで、コーラスの出演を頼まれている。それを外せば、行くよ。」と乗り気だった。
  10時を回った頃、差し戻しのゴミは出なかったかが気になって居たので、5号棟と18号棟のゴミ置き場を偵察に行った。ビクビクしていたのだが、うちの分も、徹の所の分も、綺麗に持ち去られていた。にんまりと笑みを浮かべて帰って来た。明日この事を聞いたら、徹も喜ぶ事だろう。
  我が家の、ベランダ整理第2陣は、洗濯物と、夜具の日向干しの都合で、後に回し、先ず僕の部屋の「本棚移し」を先に手掛ける事にした。中身を全部取り出し、軽くして、居間の方に本棚を移した。これで、あとは机を窓際から遠ざければ、何とか作業が可能になるだろう。和子も「衣類の移動」を始めた。重い荷物の移動の場合は、そちらへの助け舟が要請される。昨日からの、力仕事の連続で、体はくたくたになっているが、慣れて来ている面もある。
  今夜は、早めにベッドで体を休め、やっと読み終えた森村の「腐蝕花壇」の次に、西村の「帰らざる街、小樽よ」を読み始める事にした。今日は、競馬関係は、データを繋げておくだけで、予想はお休み。西村の作品は、地味で、落ち着いた文体だが、活字が大きく、見易いこともあって、面白さが倍増し、ページがどんどん捗る。読み進むのが楽しみだ。

 11月6日(木)

曇り、時々小雨、日差しが覗くこともあった
  和子は、化粧品などがなくなって来たと言って、お昼を食べると直ぐ、新宿のKさんのお店に出掛けて行った。そこは、服飾品のお店で、和子は会員になっているので、時折いろいろと勧誘もある。友人などを誘って、よく出向いて居るようだ。
  僕は午前中、ビデオで撮ってある作品のうちの何本かを、点検した。どれも余り感心しない。最初の15分か、20分も観れば、作品の良し悪しの見当はつく。恐らくこれは監督の技量を示すサインとも言えるだろう。主要な出演者の意気込みも分かる。その結果、3本ほど消去した。「これは」と思う物には、ぶつからなかった。それで、午後2時頃からは、南側ベランダの片付けを始めた。かなりの労働が必要だった。焼き物やプラスチックの植木鉢の類が、相当ある。プラの鉢には、壊れかけたものもかなりあり、大きいゴミ袋4つほどに纏めた。明日、処理する。枯れた植物の根などの残痕は、土に混ざっているが、掬い出して可燃物とする。土だけの袋が3つも出来た。これは別途処理しなければならない。それでも、これで、南側のベランダは、灯油入れのポリタン数個と小さな履物棚を残すだけになった。薄暗くなって来た5時頃、一応のけりを付け、家に入った。既に腰が重くなっている。明日は、徹の所の、最終的ゴミ処理を手伝いに行く。今日も、彼は休暇を取り、明日の不燃ごみ処理日を目指して、大量のゴミを整理していたらしい。引っ越し完了の詰めをやって居るのだ。一人での大奮闘だから、さぞ疲れていることだろう。新しい住居との間を車で往復しながら、頑張っている。女家族の男一人と言うのも、力仕事となると辛いものがある。
  和子の帰宅は、7時頃になった。僕は、疲れを紛らすために、焼酎を、お湯割りにして、飲み過ぎないよう警戒しながら、ちびちびやって居た。そこへ、果物「ラフランス」のお土産を持って、和子が帰って来た。ベランダでの「奮戦ぶり」を見せようと思ったが、もう外は暗くなっていたので、それは無理だった。明朝は、早くからの出陣になるので、夕食後の片付けを急いで、寝る事にした。枕元の時計は9時過ぎであった。「たそがれ」の記録は明日になるな、と思いながら、眠りに就く。

 11月5日(水)

晴れ、時々曇り、朝もやや冷えたが、夕方は一層冷えを感じる
  冷えが強まる度に、今年の冬が早足で来るのを感じる。月末に予定されている工事の頃は、さらに寒くなり、戸を開け放しての作業は、さぞ寒さが身に沁みることだろう。この号棟の工期が遅くなったのが、恨めしくなった。作業する人たちも寒いだろうが、立ち会う老いた住人達も、部屋の片隅で惨めに体を縮めて居る事になるだろう。精々風邪を引かぬように気を付けるべきだ。うちは二人ともインフルエンザの予防接種を済ませている。皆に注意を呼び掛けたい。
  居間にある書棚の前を片付け、ベランダ側の隅のオーディオ機材とレコードやCDなども、そっくり移動させなければならない。今日は、その準備を始めた。それに南側のベランダも完全に空にしなければならない。その作業手順を頭に描いてみた。ほぼ冬枯れの植木鉢類は、球根もの以外は、土をすべてビニール袋に入れ運び出せるようにする。植木鉢は、傷んだものは危険物として処分する。まだ使えるものは、北側のベランダ下に、一時置けるようだ。灯油用のポリタンを整理し、隅に嵌め込んだ簡易履物入れなども、この際、処分できるようにしたい。兎に角、冷暖房用の室外機以外はすべてゼロにしなければならない。かなりの大仕事になるだろう。各部屋にサッシ材が運び込まれる「動線」を、しっかり頭に入れ、それに合わせて、家具類や荷物を移動して行く。26日中に、作業時の状況に仕上げるのだ。いくら老いた身でも、1日ずつ、積み重ねて行けば、何とかなるだろう。なるべくボランティアの人たちの手を借りずに、無事に終わらせたい。少しずつでも、体を動かし始めると、自信が出て来るような気がする。今日の動きで、明日の作業手順が見えて来る。
  今日の「茶話会」は、映画の上映の予定であった。テーマは、先日、選んでおいた、内田吐夢監督の「真剣勝負」である。「余り深刻な気分で観る必要はないよ。兎に角、立ち回りを十分に楽しんでください。」と、前置きして上映を開始した。最後は、皆息を飲むようにして、テレビ画面を見つめていた。「殺人剣は活人剣」という、武蔵の心情を表す言葉が、どのように聞こえただろうか。血生臭い戦国時代の谷間に花開いた「剣の哲学」。僕には、意味深いものが感じられる。同席したTさんに、難しい「茶話会の運営」について、役員会で取り上げて欲しいとお願いしておいた。1月に新年会を兼ね、役員人事や、活動内容について検討する予定だと聞き、ほっとする。名実ともに「映画会」と言う方向ならば、僕が続けても良いが、「茶話会の充実」ということであれば、これまで改良に全く成功して居ないので、振り出しに戻し、どなたか適任者を、新たに選んで欲しい、と申し入れたい。
  アメリカの中間選挙の結果は、上下院とも、共和党が勝利したと、発表があった。オバマ政権がどうなって行くのか、アメリカの外交政策がどのようになって行くのか、気にはなるが、僕には良く読み取れない。オバマの基本的な理想と、現実的な政策の進め方との間にある、控え目な躊躇と、優しさが、支持者だった人たちに、不満を感じさせて来ているようだ。僕は、基本的に、黒人大統領の出現を、大きな喜びをもって迎えたのだが、新たな問題も沢山抱えて大変なのだろう。今後の健闘を願っている。また、アメリカの二大政党制の対立と協力が、世界の平和と繁栄に結び付いて行くことを強く希望する。
  日本の再生可能エネルギーの発電可能性が、大きく膨れて来ているようだ。原発の再起動などが問題になっているが、思い切って原発全面廃棄に踏み切ってはどうだろう。政府の基本方針が不明瞭なために、電力会社の展望が、国民の大きな協力を受け止めきれずにいる。さらに、マネージメント上の見通しを立てられず、買い取り価格を下げようとするなど、消極姿勢に転じる可能性も出ている。発電の可能性増大、優秀な蓄電池の開発などを、十分に取り入れて、原発0に近づけて欲しい。国連でのCO2規制目標でも、従来通り指導的な動きを望みたい。

 11月4日(火)

窓から、真っ青な空が、一日中見えた
  いつも通り、和子はコーラスの練習に出掛けて行った。大型のテレビが空いているので、清張のドラマ「砂の器」を観た。何度目かの観賞で、慣れが、やや感激を弱めているのを感じる。やはり、出演者、脚色などに、それだけの弱点があるのだろう。僕の感覚アンテナの性能弱化も原因しているのかもしれない。
  午前中に、工事対応の配置換え作業を、自分の部屋から始めてみた。隣の居間からの通路を通って、窓枠などの資材が運び込まれる。その通路を確保すること、それに窓枠取り付け作業をするための空間確保をしなければならない。事前の検分では、タンスはそのままで良さそうだった。工事が近づいたら、簡易洋服ダンスを、隣の居間に移し、窓際にある机を1メートルほど、引き離す必要がある。細かな荷物は、当日、邪魔にならない個所に山積みにしてカバーを掛けてしまう事にする。空間的には、徹の所よりも、ずっと家具も多く、作業がやりにくいとは思うが、何とかやれるだけの融通はつけたい。工事前の居住性を、余り劣悪にせずに、最終的には、前日26日に、作業可能状況に辿りつこうと思っている。前日の晩は、ベッドに眠れるだけで事足りるので、なるべく当日の仕事を減らしておきたい。
  清張のドラマが、余り面白くなかったので、森村の「腐蝕花壇」を読み始めた。行動描写が進む個所は、調子よく読み進めるのだが、事件のバックの説明などに飛び込み、それが、政治的大物の人間関係の説明などになると、表現も重くなり、流れが淀んでしまう。これも僕自身の体力が落ちていて、疲れを感じてしまうのかもしれない。読書でも、演劇鑑賞でも、体力が無くなっては、観賞が不消化になってしまうのだろう。最近は、読み進め方にムラが出てしまい、時には眠り込んでしまうこともある。
  昨日は、「たそがれ」御指南役のY教授のメールだけでなく、「文章が、途切れて、行が飛んでしまっているよ。」と、恒兄からも警告のスカイプが掛かって来てしまった。入力時や、訂正時に、集中力がおかしくなっていると、とんでもないヘマをやってしまう。今までもあったのだが、慌てて訂正して居たり、入力中に和子に呼ばれたり、電話が来たり、トイレに行ったりした時に、意識が途切れ、間違いが見えなくなる事が増えて来た。情けないが、テンポを落として、注意深くやるしか手はなさそうだ。「くさるな、くさるな。粘れ、粘れ!」と、自分で自分を叱咤激励して居る。

 11月3日(月) 文化の日

晴れたり、曇ったり、気温は高めだが、風はやや冷たい
  日のあたる時間帯を選んで、夜具の日向干しをした。夜具が、ふっくらと膨らむと、今夜は良く眠れそうな気分になって来る。昨夜は、2時頃目が覚めてしまい、寝付けなくなった。しばらく、パソコンなどを弄っているうちに、眠気が戻って来た。次に目を覚ました時は、8時になって居た。こんな時は、一日中どこかに眠気が残って居て、気分が悪い。でも夜具を干したので、今夜は良く眠れるだろう。
  この頃は、日曜も祭日も疎くなり、今日が文化の日であることも、テレビを見ていて気付いた位だ。さすがに、NHKの昼間の番組にも良質なものが目立った。スタジオパークでは、「マッサン」に因んで、「国際結婚」を取り上げていた。国際結婚の夫婦を観客に招き、ゲストには「英とロザンナ」のロザンナと娘さん、ドイツ人の奥さんを持つプロレスラー蝶野さん夫妻、「マッサン」からは濱田マリが、参加して、なかなか面白いやりとりが聞けた。さらに日本刀の砥ぎ師と弟子が、その苦労と愛着を語る番組があったが、魅力の掘り下げが不足して、郷愁と愛着の段階で終わってしまった。「武器」としての刀にも拘らず、確実に存在している筈の「美」とは?の答えが聞きたかった。
  わざわざ北朝鮮に赴いた交渉団は、いったい何をしに行ったのだろう、と首をかしげざるを得ない。内閣を通じてのコメントも、碌に聞かれず、拉致問題は一体どうなったのか、家族たちは不信感で一杯なのではないか。行く前から、「小憎の使い」になるのではないか、と不安視する声も聞こえていたのだが、文字通りそうなってしまって、政府としても声明の中身に困惑して居るのだろう。日韓日中関係の現状から、「ふざけんじゃねーぞ」と、喧嘩腰になることも、出来ずにいるのだろう。しかし、一国の責任というものが、こんなことで済まされるのだろうか。問題を4項目に広げたのも、これでは「拉致問題」にフォーカスさせないためとしか言えないではないか。共産党指導部の「誠意」が疑われても仕方ない。国際共産主義運動の現時点での総括が出されることなく、時代が推移しているのが、基本的におかしいのだと思っている。国際共産主義運動は、いままた新しい誤謬に落ち込んでいる。若い頃は誰でも多少は「赤」に染まると言われたものだが、このままではそれと同じで、「はしか」のような病気の名残が、あちこちに歪んで残っているだけだ、と言われてしまいそうだ。世界史を動かして来た「重要な思想」が、夜空の花火のように消えたまま、闇に紛れて行きそうだ。かつてのソ連でも、毛沢東の国「中国」でも、あらたな動きが出ているとは聞いていない。民主主義と社会主義・共産主義との関連や、新しい段階での「戦争論」など、重要な問題点が目白押しして立ち並んでいる。イスラム教の分析や研究も火急の課題になっているのではないか。世界のマルクス主義系の学者や活動家たちはどこに鳴りを潜めてしまったのだろう。共産主義体制と自称している国家でも、現実的な政策に右往左往して居るだけで、その核になる筈の「思想」は、どこかに置いてきぼりにして来てしまったかに見える。僕は、より知性的なマルクス主義の蘇生と進展を願っている。

 11月2日(日)

曇りがち、一時小雨の地域もあったようだ
  今日の「天皇賞」を最後に、「たそがれの記」の特別記事として続けて来た競馬予想記事「そこのけそこのけお馬が通る」を、一時休止することにした。折角、予想内容が良くなって来た所で残念だが、サッシ工事が終わって、家の中が、少し片付くまで、多分今年一杯位はお休みにする。当面、土日には、もっと現実的な仕事を、精一杯やらなければならなくなる。パソコンの周辺も、荷物で埋もれてしまうだろう。しかし、この日誌だけは、家具の隙間から手を差し込んででも、細々と続けようと思っている。
  期待していた「天皇賞」は、思惑外れで残念だった。期待のイスラボニータは、3着止まりに終わった。その代わり、要警戒として選んだ2頭、スピルバーグとマーティンボロのうち、特にマークしていたスピルバーグが、ゴール前鋭く先頭に躍り出した。これは嬉しかったのだが、何故か、HP上では1番と言う番号を落してしまった。女王ジェンティルドンナは、辛くも3着を確保していたのだ。飲んでいたための失念のミスで、言い訳のしようがない。頭の中では当然挙げたつもりだった。しかし、スピルバーグが僕の第6感に触れた事が、とても嬉しい。来年に活かせそうだ。今週は、中々の出来栄えで、計算だけでは、土日合わせて十分に「浮いた」と言える。
  上のTさんから、「忘年旅行の参加希望が出てないが、どうしたの?」という、問い合わせ電話があった。「僕は、疲れ気味なので不参加。かみさんだけ参加させてください。」と答えておいた。サッシ工事や暮の大掃除は、今年は重要な仕事になっているので、余力を残しておきたい。旅行先で体調不良でも起こしたら、皆に迷惑をかけるし、暮の大仕事にも、支障を来たす。今の僕の体調は、その位警戒が必要な状態だと読んでいる。和子は、毎年楽しみにしているし、行かせてやりたい。
  今年も、種々の「勲章」が、各分野の方々に授与された。戦争中には、勲章が、最高の名誉を讃える「賞」であった。金鵄勲章などは、その最たるもので、今でもその名を忘れられない。馬にも「天皇賞」とか、「エリザベス女王杯」などがある。ここでも、天皇や、国家の権威の名を借りて、贈られる「賞」が、大変有難がられている。最近では、皇室が宮中で開く園遊会も、映画人や、スポーツ選手など、ポピュラーな分野の人たちにも、門が開かれた。対象が広がって来たのは結構だが、皇室や、各種国家的権威からのお墨付きを、抵抗なく押し戴く風潮が定着してしまったようだ。戦後しばらくは、「いわれなき受賞」として開き直って返上するような人が見られた。しかし、最近は、そのような「大人気ない」人が姿を消してしまった。「気骨のある」が「大人げない」に置き換えられ、「貰えるものは貰っておけ」と打算的に割り切るようにもなったのは、僕には「どこかに隙間風の吹いている」様な、一抹の寂しさを感じさせる。その年の功労者を表彰するのは良い事だが、選考委員会のメンバーを、各分野で民主的に決め、ここを軸に、一般からの登録制や推薦制も取り入れて、慎重に候補者を決定するべきだろう。その後の研究や実践に必要な資金を、賞金から保証するような実質的な授賞制度が出来れば一番良い。

 2014年11月1日(土)

曇り、時々小雨、陰気な一日
  月が変わり、時間が音を立てて流れて行く。サッシの工事を経て、年末へとめまぐるしく移って行くのが、想像できて、それだけで疲れてしまう。このところ、出掛けるのが続いたせいか、疲れが取れない。「どっこいしょ」が、思わず口をついて飛び出す。兎に角、嫌でも頑張らねばならない。
  和子が、「韓ドラ」に凝っている。BS放送から、めぼしいドラマを、ビデオ撮りして、時間がありさえすれば、それを観ている。だから、今やうちでは、生の韓国語が流れている事が多い。特有なイントネーションが、僕の悪い耳にも染みついてしまった。日本語よりも語尾が強く、感情的で、激しい音色が特徴的だ。吹き替えの作品は、気に入らないらしく、絶対に視聴しない。家族関係のトラブル、会社の仕事がらみの犯罪など、和子は打ち込んで観ているが、何故か、僕は腰を落ち着けて観ることはない。いくつか抵抗感があるのだ。一つは、日本のテレビドラマでは、感じた事のないメーキャップの問題がある。男優も女優も、人形の肌のように綺麗に仕上げてある。綺麗過ぎて、傍に寄れないのだ。お金持ちの茶の間のような所で、何か飲んだり食べたりしながら、争ったり、泣いたりする場面が非常に多く、舞台と錯覚するような場面も目立つ。複雑に変化する人間の心理状態が、掘り下げられるよりも、人情的な良さ悪さが、表面に出て、演技の類型的なタイプを創り上げてしまっているようにも見える。歴史ものの衣装や小道具は、さすがに煌びやかで素晴らしい。これを観ながら、韓国語を覚えるのも良いな、と思いながらも、やる事が沢山あって、手を付けていない。生きているうちに、その気になるかどうか。それでも和子は、いつも真剣な顔で、観賞して居る。
  今週は、秋の「天皇賞」のレースがある。かなり名のある馬たちが登場する。でも、かつて名を挙げた馬も、どんどん歳をとって行く。ジェンティルドンナ、フェノーメノなどの5歳名馬に、弱冠3歳の強豪イスラボニータが挑戦する。僕は十分に太刀打ちできると思っている。大いに楽しみだ。所で、今日の馬の予想だが、思わぬ結果が出た。9レース中5レースが的中したのだ。1500円前後の、比較的堅いオッズだが、還元金は、計算上、8000円を上回り、十分に浮いた。こういう時は、穴目は出ないものだ。でも、予想の目的は、大きくもうけることではなく、「当てる」ことだ。「的中の快感」から言えば、今日の結果は、大いに喜ぶべきことだ。決して、「予想の奥義」に到達した訳ではない。また、「軸ずれ」で、惨憺たる状況がやって来るに違いない。でも、今日の喜びは、まぎれもなく喜びである。



   (2014年11月1日より記述開始)

   (ここ以前の記録は、たそがれの記「総目次」から日付を選んでご覧下さい。)


表紙へ戻る 先頭へ 「たそがれの記」(67)へ